スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その78at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その78 - 暇つぶし2ch226:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:32:07
結婚式招待状の返信はがきなんですが
差出人の名前の所に結婚する2人の名前が書いてあります
この場合も名前の後の「行」を消して「様」で良いのでしょうか?

227:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:32:10
>>225
非常識かどうかは分りませんが、あなたの査定に響くかもしれない。
部下の中から一人だけ昇進させようとした時にあなたは対象外です。
お通夜のときからずーっと詰切ってなにかと心配りをして香典の
整理もしてくれる人がいたらその人の覚えはいい。

228:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:40:22
>>226
きれいな線2本で消して「様」 縦線か斜め線で消す
または「寿」で消す人もいますが汚くならないようにスッキリ消す

229:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:44:46
>>228
ありがとうございます

230:愛と死の名無しさん
08/02/16 17:29:30
通夜や葬儀に参列する時、防寒用のコートは黒い牛皮のやつでもいいでしょうか?

231:愛と死の名無しさん
08/02/16 19:01:32
二次会の招待状が送られてきたんですが
携帯メールに返信するように書かれています…。
名前と参加の意思だけ書けばいいですか??

232:愛と死の名無しさん
08/02/16 19:10:48
>>231
幹事宛?新郎新婦宛?

233:愛と死の名無しさん
08/02/16 20:12:26
>230

知り合いに商売上冠婚葬祭にうるさい奴がいるんだけど(土建屋の専務であっちこっちの冠婚葬祭にでまくってる)、そいつが葬儀のときとか黒革のコート着てきてるから、いいんじゃまいか?

234:愛と死の名無しさん
08/02/16 21:31:20
>>230
弔事には靴以外は皮革製品を避けた方がいい。
しかしコートは建物内に入る前に脱ぎ、建物を出た後に着るのが
マナーなので、会場のちょっと手前で脱いで裏地が見えるよう
裏返して腕に抱えていたら、表地が皮でも目立たなくなり、ごまかせる。

出棺の際も屋内の延長でコートを着ずに見送るのがマナーだから、
コートは着なくていい。
帰るときも、用があるふりをしてコートを着ずにちょっと離れた場所まで
移動してから着用すれば、OK。

235:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:48:46
引き菓子の熨斗って

      寿
   新     新
   婦     郎


でいいんですよね?苗字ですか?名前ですか?

236:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:53:46
>>233>>234
ありがとうございました

237:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:54:00
>235
婿養子を取ったんじゃなければ、その体裁でOK。

姓にするか、新郎新婦の名するかは好きずき。
私のときは両家とも「親と子の費用負担がほぼ折半」だったんで
引き出物は「家から」ってことで姓、引き菓子は「新郎新婦から」ってことで名前にしたけど
今まで経験した中では「引き出物も引き菓子も両家の姓」ってものも多かったよ。

238:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:56:41
>>235
会場にお任せだったんだけど、引き出物は姓、引き菓子は名前になってた。
気になるなら両家の親に確認した方がいいと思う。

239:235
08/02/17 00:04:38
引き出物のカタログは熨斗付けられないタイプなので、名入れ熨斗は引き菓子だけです
結婚式は両家の親が負担し、一部を新郎新婦が出す形式です
引き菓子は新郎新婦のお金で購入しました(持ち込み)
式場の方は「どちらでもお好きにどうぞ」というだけです
私の親は「名前でいいんじゃないか、でも普通は苗字だな」って言ってます
新郎の親は何を言ってるのかわかりません

240:愛と死の名無しさん
08/02/17 00:15:05
>>235
じゃあ、新郎と新郎親に打診しなよ‥‥

241:235
08/02/17 00:17:59
>>240
新郎は「どうでもいい」
新郎親とはちょっと揉めてしまって、今は話せる状況じゃないです
無難に苗字で名入れしてもらおうと思います
相談ありがとうございました

242:愛と死の名無しさん
08/02/17 01:09:02
昨年父が亡くなったのですが、父の財産はほぼ0で、むしろ借金のみ残されている恐れがあります。
両親はもともと結婚しておらず、現在は母と私と妹の三人で暮らしています。
私も妹も未成年なのですが、相続が適用されて借金が残されていた場合、支払いの義務を負うことになるのでしょうか?

243:愛と死の名無しさん
08/02/17 01:33:23
>>242
亡くなったのを知った時から3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすると
借金を背負わないで済む。
書類を提出する所は家庭裁判所
この手続きをしないとあなとと妹が支払いの義務を負う
母親は法的に妻じゃないから無関係
なお、悪質な借金取りは3ヶ月経ってから請求するからすぐに手続き
しておくといい。


244:愛と死の名無しさん
08/02/17 08:50:22
>>242
父親には本妻とか他のお子さんはいないの?
あなたたちは認知されているの?
それによっても負債の割合が変わってくる。


245:愛と死の名無しさん
08/02/17 10:17:50
認知されてます。
前妻の人は2人いて、どちらも別れています。
葬儀のとき初めて会いましたが、私達のほかにも数人子供がいるようです。
いずれにせよ、来月で父が亡くなって3ヶ月経つので、それまでに相続放棄の手続きを済ませておこうと思います。
ありがとうございました。

246:愛と死の名無しさん
08/02/17 11:21:40
義妹(嫁の妹)の結婚式に家族4人で招待されました。
交通費、宿泊費、娘のドレスや嫁の着付け代
なども嫁実家で負担してくれるそうです。
この場合ご祝儀は相場より高めに準備すべきですか?
10万包むつもりでいましたが、足りないような気がしてきました。
交通費と宿泊費だけで10万は超えると思います。
嫁は甘えていいんじゃないかと言っているのですが…

247:愛と死の名無しさん
08/02/17 12:00:01
>>246
「嫁実家」が出してくれるんなら、嫁実家にお礼の手土産とか持って行くべきじゃない?
義妹夫婦には10万円のご祝儀で十分だと思うよ。

248:246
08/02/17 12:52:27
>247
招待状が義父の名前だったので、
ご祝儀は嫁実家のものと思っていました。
嫁もそう思っているようです。
義妹へはリクエストされた鍋をプレゼントする予定です。

義父母へはご祝儀とは別に何かお礼をしたいと思います。

249:愛と死の名無しさん
08/02/17 16:50:20
昨日、あるテレビ番組の中のクイズで
「披露宴で頼んではいけない飲み物は?」
というクイズがあったようですが、正解は何でしたか?

250:愛と死の名無しさん
08/02/17 16:53:37
友達から「義父が亡くなった」ってメールがきました

友達は関東、私は関西なのですが、この場合、とりあえず、メールでお悔やみを言って、お香典は郵送するのでしょうか?
お香典の目安はいくらくらいでしょうか?

どなたか教えてください!

251:愛と死の名無しさん
08/02/17 17:39:55
>>249
緑茶です。「お茶を濁す」という言葉を連想させるからだそうです。

252:愛と死の名無しさん
08/02/17 17:45:17
父の代理でお通夜に参列することになりました。
会葬者名簿には私のではなく父の名前を書くのでしょうか?

253:249
08/02/17 18:49:42
>>251
なるほど、ありがとうございました。

254:愛と死の名無しさん
08/02/17 19:20:51
>>232
遅くなって申し訳ない…
幹事宛ですね。

255:愛と死の名無しさん
08/02/17 20:25:48
>>252
正解です。
お父様のお名前を書きましょう。

256:愛と死の名無しさん
08/02/17 20:38:05
披露宴の出欠について相談させてください。
週末に関東から北国の披露宴に招待されています。
新幹線&在来線で半日がかりの場所ですが、地元なので前後は実家に泊まるつもりです。

私は今、自宅で持病の療養中ですが最近は随分良くなってきたので、
仲のいい従兄弟の披露宴と祖母の喜寿のお祝いも兼ねて出席としていました。
ところが先週末から体調を崩してしまい、現在は喘息のような症状もでています。
これまでの経験上、この手の発作が始まると一週間ほど寝込むことが多いのです。

とりあえず明日朝一番で病院に駆け込む予定ですが、
今体調を崩していることや週末の参加が危ぶまれることを
事前に従兄弟に話した方がいいのでしょうか?
それとも必ずダメともいえない状態で、従兄弟の不安をあおるような発言は控えるべきでしょうか。
また、喘息の発作のような絶え間ない咳が止まらない場合、
伝染病ではないとはいえ出席したら他の方たちに迷惑をかけてしまうでしょうか。
今は咳が出続けていて話すのも辛く、呼吸の度に喉がヒューヒューいってます。
気管支を拡張するような薬や咳止めは持病の薬とかぶるので飲めないかもしれません。

257:愛と死の名無しさん
08/02/17 21:15:01
従兄弟には連絡するべきだろ。
> 必ずダメともいえない状態で、
って、出席できなくなったらどうするの。
披露宴の前日とかになってドタキャンより、事前に「欠席の可能性がある」と
伝えたほうがマシじゃないだろうか。

258:愛と死の名無しさん
08/02/17 22:53:39
>257に同意。
行きたい気持ちは分かるけど、
体調悪いのを我慢して行っても、
自分もつらいし周りにも気をつかわせる。
薬でおさまる可能性も、ケロっと治る可能性もあるけど、
ドタキャンするかも、といっておくべき。

259:愛と死の名無しさん
08/02/17 22:58:52
いくらつつむスレだと違うと思ったのでこちらで質問させて下さい。

先日結婚式を挙げたのですが、上司2人を招いて一番偉い人は自分名義で3万円、
もう一人の直属の上司(祝辞を依頼しました)は会社名義の普通の祝い用の白い封筒で3万円持ってきました。

これは普通なのでしょうか?


260:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:13:58
葬儀について質問です。

小耳に挟んだのですが、
東京では通夜→葬式まで線香の番は特になく、

変わりに冷蔵庫で保管、が普通なんでしょうか?

261:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:37:54
>>250
友人の義父なら、まず葬儀は関係ないよ。
よほど特別な事情でもなければね。

262:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:39:03
>269

「線香の番」、「冷蔵庫で保管」ってのは、ご遺体自体のことか?

263:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:49:21
>>262
混乱しててすまんです。

要は
亡くなった方の面倒を
親族が見ることができないらしい、です。
(そのまま火葬か土葬か、とにかく遺体との対面が出来ない)。

にわかに信じられないんですが・・・
死因は病気のようですけど・・・

264:愛と死の名無しさん
08/02/18 00:28:12
>>259
要は主賓からのお祝いが少ないことに不満ということ?


人事異動の頻繁な会社なら、主賓でも上司として一般的な額しか包まないのはよくあることかと。

265:愛と死の名無しさん
08/02/18 00:57:48
父親の弟さんが亡くなるかもしれません。
そして職場の子が結婚式を挙げるので二次会に呼ばれています。

もし身内が亡くなった場合は職場の子の二次会への参加は控えた方が良いでしょうか?


まだ亡くなってないのにこんな質問をするのは変かもしれませんが結婚式の日にちは決まってて段取りもあると思うので早いめに欠席すなら伝えておいた方が良いと思うので聞いてみました。

こんな事も分からないですみません。


266:愛と死の名無しさん
08/02/18 01:27:05
>>263
伝染病で亡くなった場合なんかはそういうこともあるよ。

267:愛と死の名無しさん
08/02/18 02:16:56
>>265
二次会を優先したいのなら、葬式か通夜のどちらかにするとか。
お父さんと相談汁。

268:愛と死の名無しさん
08/02/18 04:27:38
>>264
それよりも白い普通の祝い封筒なのはおかしいですよね?
それが気になります。

269:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:38:04
>>265
どちらかを優先ではなく、平等にしたいです。


270:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:39:24
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?

271:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:39:54
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?

272:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:40:26
>>269の書き込みは間違いですm(_ _)m

273:愛と死の名無しさん
08/02/18 10:11:39
>>268
事務用の封筒ならともかく、祝い用なんだろ
もらっておいてケチつけるな

274:愛と死の名無しさん
08/02/18 12:47:47
質問させてください。
結婚が決まったのですが、私と彼で話し合い入籍だけで披露宴や式などはしないと
話し合い私の親にもOKを貰ってます。
その際に理由の一つとして彼親との付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
(母親は借金、父親は浮気で彼はその反面教師で育ったので堅実な方)
披露宴などをしない代わりに私の親戚方には報告を兼ねて、ホームパーティみたいな
簡単なお披露目をしようとなりました。
親戚方には祝儀はいらないと、ラフなお食事会みたいな感じだからと伝え
結婚しましたという、カードと3000~5000円くらいの引き出物代わりのお土産を
用意しようと思ってますが、他にしておけば問題ないというのがあれば教えて頂きたいです。


275:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:00:32
274です。抜けてた所がありましたすいません。
>彼親の付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
彼親を呼ばないと~みたいな話になってます。
自分の親には薄く彼の実家実情を話して、彼が縁切り方向で動いてるので邪魔したくないです。
親戚方に「どうして旦那さんだけなの?」と言われた時にうまく伝えられる話し方とかないでしょうか?


276:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:08:54
>274
「深い事情があっての新婦方だけの顔みせなので
パーティーの場で、彼親に関する空気を読まない話題提起や
つまらない詮索をしてくれるな」という
あなたの親戚たちへの根回し。

引き出物のほか、引き菓子代わりの菓子折りも。

277:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:12:54
>275
あんた、結婚間近にして自分の親にもまだ彼の家庭の事情を話してないの?
彼もあんたに「彼女の親には彼女から適当に話しておいてもらおう」なんて
ずいぶん無責任なんだね。
そんなもん、隠そうったって無理な話なのに。

自分の親にも腹を割って話せないようなことを
親戚相手にうまく立ち回るなんてできるもんか。

278:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:13:41
ご祝儀辞退なら引出物+引菓子は多いんじゃない?
食事はもちろん新郎新婦側持ちなんだろうし

当日はわざわざ来てもらったお礼にお菓子でもお渡しして
後日お祝いをもらったところには内祝いとして別に何か送ればいいと思う

279:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:15:05
そんな事情で、しかもまだ彼の家の決着がついてないのに
無理に食事会をしなくても・・・と思うがダメなのか?

280:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:18:06
>>277に同意。

こういう人生の節目にはきちんとけじめをつけておかないと、後々ごたごたするぞ。

281:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:22:32
「親を反面教師にして育った堅実な方」が
こんな重大なことをきちんと新婦方に説明できてないんだね。

「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
立派な破談の理由になるのにさ。

282:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:28:34
>>281
> 「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
> 息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
> 立派な破談の理由になるのにさ。

だからこそ>>275の両親にもキチンと話さないんだろうけど
逆にだからこそ話しておかないと、バレた時(って絶対バレるがw)に
275も彼も誠実ではなかったと判断されちゃうんだよね。

ここからは妄想だが
今話しておかないと、彼だけじゃなく275も実家と縁を切る
なんて事にもなりかねないんじゃないかな?

283:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:38:16
>>276
詳しいアドバイスありがとうございます!
引き菓子代わりの菓子折りも色々あるみたいなので調べてみます。
>>277
自分の親には「母親借金父親浮気、縁切り方向で動いている」と言うのは話してます。
彼も私の親や親戚に被害がいかないようにと、そして自分の家庭を恥じていて
下手な心配をかけたくなくて彼一人で絶縁に動いているようなのです。
上手に伝わらなくてすいません。
親に隠してはないですが、全ては話してないのでそう取られても仕方なかったです。
周りの人に余計な心配をかけたくないが為に、自分が行動しようと思い相談させて頂きました。
叱咤激励と受け取り頑張ってフォローしていきます。ありがとうございました。



284:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:50:18
>>273
そういう問題じゃないんだよ

285:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:54:12
>>284
どういう問題だよw

286:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:56:06
「彼の家の事情を女のあなたが動いてどうこうしよう」ってのは
結果的に「彼が自分で動かない不誠実」になるので
でしゃばりもほどほどに。

287:愛と死の名無しさん
08/02/18 14:04:29
>>282が言うように実親子関係ってのは切ることは出来ない。
親が食い詰めて生活できなくなったら、子供には扶養義務がある。ちゃんと働ける子供がいると生活保護なんかもでないよ。
だまって引越しをしても住民票をたどればすぐに居場所が分かる。

「縁切り」なんて簡単に言うが、本当にそれを信じているなら縁切りが出来てから結婚してもいいんじゃねーの?

288:愛と死の名無しさん
08/02/18 17:14:40
しったか乙

289:愛と死の名無しさん
08/02/18 18:41:33
>>274
絶縁するならするで結婚前にきっちりしないと
なし崩し的に相手親との付き合いが発生する可能性大だろうね。
彼とあなたの親との挨拶・話し合いは済んでいるの?

長引きそうならモメスレの方が合ってるかも。

290:愛と死の名無しさん
08/02/19 01:47:40
>>287
今はずうずうしい奴ほどのさばる時代だからなぁ orz

俺も、親父が面倒をみていた叔父を、親父他界後に引き続き面倒をみざるをえなくなって、叔父が死ぬまで15年以上面倒見たよ。
放り出そうと思っても地元で騒動起こされるから面倒を見ざるをえんかった。
行政はもちろん、親戚一同、言葉だけは「ありがとうね、面倒かけてもうしわけないね」くらいのことは口先で言うが、だーれも助けてくれんかったよ。

DQNが家族にいるとどんだけ苦労するかってのは、なってみなきゃわかんない。
縁切りなんて簡単に言う奴は、まだ本当の苦労を分かっていない。

291:愛と死の名無しさん
08/02/19 17:49:14
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (゚)  (。) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <この卑怯者!また密告かよ!
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

292:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:06:15
34歳♂です。
5歳下の女性と婚約までこぎつけたのですが、その女性の兄に精神科の通院歴があることが判明。
職場のパワハラで抑うつになってしまったらしいのですが、婚約解消すべきか迷ってます。
どんなもんでしょうか。

293:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:10:36
>292
良い年齢こいて、自分で考えられない時点で
あんたのスペックは知れている。
婚約解消するのもいいだろうが、もう縁談はないだろうな。

294:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:19:48
>>292
彼女逃げてー

295:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:21:17
>>292
あなたの弟さんが精神科通ってるから結婚なんてできませんよ

と、言われるのと同じ。一生独身でいなさい。
あんたみたいなナヨ男にその女性を幸せになんてできません。
あーぁ、可哀想な婚約者。

296:292
08/02/19 23:30:06
>>293-295
ごめん。騙してた。
実は精神科に通っているのは私自身なんだ。
妹の縁談がまとまった矢先、兄である私が職場のパワハラで動けなくなってしまった。
どうにもならず病院へ行ったら、抑うつだと診断されてしまった。
身内に精神科の通院歴があるとなれば、妹の縁談も破談になるのではないか。
そんな恐怖からこんな質問をしてしまった。

297:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:43:20
抑うつ程度なら気にする必要ないだろ。
気にしすぎは心に毒だよ。

298:愛と死の名無しさん
08/02/20 00:02:33
今どきは心療内科通ってる人は結構いるよ
深刻になっちゃダメポ
妹さんの選んだ人なんだからきっといい人。信じてあげて。

299:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:04:09
精神科通院歴を気にする人がいるのは確かだし、実際破談の原因に充分なりうる。

妹さんを思って隠し通せ。

300:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:39:59
>>296
もし妹さんの婚約者がそんなことで婚約解消を考えるような人なら
>>293-295を見ればわかるように「妹さんはそんな人と結婚しないですんでよかったね」と思われるだけ

そんなに気にすんな
なるようにしかならないんだから

301:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:54:21
>>296
本人が気にしなくても周りが反対することが多い。
結婚は2人だけのものではないし、周りの意見に
全く耳をかさないのも逆に問題。結局妹さんが苦しむ。

通院歴をオープンにして妹さんが得することなど一つも無いぞ。

通院歴で破談になるならそのほうが良いというのは
他人ならではの全く無責任な話だ。

302:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:03:36
昔は精神病院=キ○ガイの収容施設、アブないところ、てイメージだったけど今はちがうよ。

義理の父が他界する前後、心労で義理の母は軽いうつ状態になって心療内科に通っていた。
そういえば、もっと以前、実父が亡くなったあとも、実母はしばらく様子がおかしかったな(そんときは医者には行かなかったけど)。
ひとりで勝手気ままに暮らしていた叔父が、あるとき独り言をえんえんとしゃべるようになったときも精神科に連れて行ったことがある。その叔父も亡くなったが。
叔父の件は結婚前の話で、嫁には予め伝えてあったな。

303:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:18:35
よくうつなんぞだまっとけ
2ちゃんみてもわかるだろ 精神科はいまだに差別と偏見にまみれてる
あなたは妹想いでいい人だ。としてもオープンにしていいこたぁない。
精神科で働いて精神病の家族がいる私が言うのだから間違いない。
後はわかったとしても見捨てるならそれまでさ。



妹は妹の人生・自分は自分の人生切り離して考えろよ

304:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:48:59
心が弱っているせいだと思うけど、自分の立場ごまかして
相談している時点で、思考がかなりひずんできているよ。
>>296が悩んだところで、事実は変えられないんだから
妹と彼の絆を信じて、療養に専念し、事情を婚約者に告げる
告げないも妹と両親の判断にまかせるしかないんじゃない?

自分にどうしようもできないことにあれこれ思いをめぐらせて
小細工するのは、事態を悪化させるだけだよ。

305:愛と死の名無しさん
08/02/20 11:10:24
専門家の>>303の言うとおりだ。
妹さんの婚約者とその家族は精神病に理解のある人であってほしい
それは理想だが、そうでない場合もある。
条件が理想的でない場合、積極的に破談にすべきかというとそうでもない。
可否を総合的に考えるものだ。
だいたいが、相手から妹さんを見ると、「血縁に精神病患者のいる理想的
ではない相手」なのだ。私は親戚を、鬱病による自殺で亡くしている。
今だから匿名で書けるが家族がどれだけ苦しんだか、その事実を秘密に
するのにどれだけ気を使ったか、当事者でないとわからんだろう。

理解のない相手ならダメになれという暴論には、思いやりが感じられず
腹が立つ 。


306:愛と死の名無しさん
08/02/20 11:16:21
>>296
質問は何?
精神科通院歴を明らかにするか決めるのは妹さん自身に任せなよ。
あなたが今することはじっくり休んで心を穏やかにすること。

うつ症状で精神科通院歴あり、今は回復した自分が言ってみる

307:292=296
08/02/20 12:06:41
ありがとうございます。
精神科通院歴=気違い の図式は未だ根深いですからね。
(何か犯罪があれば「犯人には精神科の通院歴がありました」って報道されるのはその証拠)
本人同士はともかく、家と家の関係になったらまた難しいでしょうし。
私は日陰者として、妹の(未来の)旦那の前には決して顔を出さず、できれば私の存在自体を、
ひた隠しにするのが妹への最大の心遣いだと思って頑張ります。

308:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:11:45
>>307
まて。それは逆効果になりかねんぞ。
「存在を隠さなくてはならないぐらい」ドキュだと勘ぐられかねない。
無理せずゆっくり穏やかに日々を送ればいいよ。

309:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:16:35
>>307
結婚におまいをどのくらい関与させるかは、妹が決めること。
自分の勝手な判断で突っ走るな。

310:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:18:27
292=296=307は自分をやっかいな精神病患者にしたくて
たまらないみたいだな。
正直こういう独りよがりな人が身内にいると、周りは大迷惑だ。

311:愛と死の名無しさん
08/02/20 13:54:30
質問なのでageさせて頂きます。
友人が出産していたことを年賀状で知ったのですが、
この場合、お祝いを送った方がいいんでしょうか?
年賀状には、お子さんがいつ生まれたかも書いてなかったので、
いま何ヶ月くらいなのかもよく分かりません。
私の出産のときには先方からは何も頂いてないです。
結婚のときも、年賀状で知りましたが、
あちらからも私の結婚のときに何もなかったので、
結婚してたんだね、おめでとう!と返事を書いただけで、
何もしませんでした。
年賀状で初めて出産を知る・・・ケースが今年は2件ありました。

312:愛と死の名無しさん
08/02/20 14:24:39
>>311
連絡して「いつ生まれたの?」と気軽に聞けない仲なら
別にお祝いなんかあげなくてもいいんじゃね?

313:愛と死の名無しさん
08/02/20 14:28:08
お祝いはお互い様というところもあるから、
もらってない相手に渡す必要はないと思う。

314:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:03:36
>311
「生まれてすぐに知らせてこず、年賀状でのお知らせ」の時点で
「その程度の関係」認定されているので
今さら御祝いなんかしても、相手さんを恐縮させ困らせるだけです。

315:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:54:32
>>311
年賀状だけのつきあいなんじゃないの?
それは、元友人で現在は知り合いだよ。放置でおk。

316:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:57:21
先日、私の彼氏の祖母が亡くなりました
私もその葬儀に参列しようと思っているんですが‥彼女の私も行っていいんですかね?
香典もどれくらいならいいですか?
こういうの初めてなので、よくわからなくて‥

317:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:04:52
>>316
その場合参列してよいのは、あなたが婚約者のときだけ。
参列すれば必ず香典持参。

318:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:06:04
>>316
婚約者でないのなら知り合いの葬儀に出る感覚で、彼とは別行動にすること
お焼香して帰ってくるくらい。お香典は5千円まで。

319:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:08:33
>>316
婚約してないなら「彼女」じゃなくて「友人」として一般参列。
3~5千円ぐらい
URLリンク(www.taka.co.jp)

320:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:09:25
>316
「普通の弔問客」として、焼香して帰ってくるのはかまわんが
遺族である彼と一緒に葬式の場にいることは「彼女」の立場では無理。
お香典は5000円かな。

321:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:10:38
>>317->>318
即レスありがとうございます

ちゃんとした婚約をしてないので、お焼香だけして帰ります。


322:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:12:36
>>319>>320
レスありがとうございます!リンクまで貼っていただけで‥感謝します!


323:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:16:08
>>316
会場にあなたを知る人は彼氏しかいないのだから(でしょ?)
彼氏と別行動をとれば、どちら様ですかと聞かれて
説明する羽目になりかねない。

結婚する気がない(まだ決めてない)なら親戚の前には
決して出るな。トラブルの元。

だいたい彼氏にきかず こんなところで聞くのがおかしい。

324:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:23:10
>323
2段落目以降は同意だが
1段落目がイミフ。

招待制の結婚式と違って、葬儀告別式は
「故人と近しい遺族でさえも、どういう関係で来ているのか、
いったいどこの誰なのかよくわからない弔問客」が来るのも珍しくないので
彼氏と別行動で受付して焼香して帰れば
「どちら様ですか」なんて失礼なことは聞かれないよ。

325:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:28:05
別に告別式で焼香して帰ってくるだけならいいのでは?
いちいちどんな関係かなんか聞かれる?

326:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:30:58
>>324
会社勤めしてた人なら会社関係とか、同年代ジジババなら交友関係とか
あるから誰も気にとめない。が、
 婆さん
の葬式に、見たこともない若い娘が来たら、ありゃ誰だ?ってなるよ。
想像してみろっての

327:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:40:23
婆さんの葬式にたくさん若い人が来てくれたけど「ありゃ誰だ?」なんて思わなかったよ

328:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:44:08
>326
たとえそういう「ありゃ誰だ?」というシチュエーションになったとしても
本人に「あなたどちら様ですか。うちとどういう関係なんですか」なんて聞かないのが葬式を出してる側のマナー。
葬式中に親族が弔問客見て「ねえねえ、あれの女の子は誰?誰?」なんていうバカな野次馬状態になんかならないよw
彼氏が気づいた時点で「俺の彼女が焼香に来てくれた」って言えば一件落着することなんだし。

329:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:45:37
>>327
そうなのか?
で、葬儀が終わって会葬御礼・香典返しを送る時点で
どういう人なのか謎のままかい?w

330:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:48:50
とりあえず質問者(>>316)は
「婚約者って紹介してもらって一気に結婚に持ち込むチャーンス☆」
と思って葬式に行くと言ってるわけではなさそうだし(>>321参照)
質問者の質問以外の部分での住人同士の言い争いは止めないかい?

331:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:48:52
>329
うん「結局どこの誰で、故人とどういう関係だったのかよくわからない謎のまま
香典返しを送ることになった弔問客」がいるのって
葬式じゃ珍しくないんだよ。

332:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:54:33
彼氏に本気をアピールするチャンスだとも
思うけど、彼との関係次第、彼氏次第で
嫌がられるかも。
出ていいか相談するのが無難では?

333:愛と死の名無しさん
08/02/20 17:06:34
友人の両親や同居してる祖父母が亡くなったと聞かされたら、
とりあえず焼香ぐらい行くのが普通じゃないのか?

334:愛と死の名無しさん
08/02/20 17:11:38
そうだよ彼氏の横に座ったり、焼き場まで行かなければ何の問題もない。


335:愛と死の名無しさん
08/02/20 18:06:28
亡くなったのがお年寄りでも、子供や孫の関係で来る人もいるから
ありゃ誰だ?とはならないんじゃないかな。
例えなったとしても、スルーするのが大人のマナー。

とはいえ、悪目立ちしてもあれなので
本人と関係ないのだし、葬儀より通夜の方がいいかもね。

336:愛と死の名無しさん
08/02/20 18:34:14
葬式スレのテンプレにある質問じゃまいか。
議論する前に誘導してやれよ。

337:愛と死の名無しさん
08/02/20 19:06:09
都会だと詮索しないのかもね。田舎だと誰がどうとかうるさいよ。
彼氏の親族の葬式になんて出たら、大人しくしてて見つからなかった
つもりでも、次の日「自分の親戚」からいつ結婚するんだと言われるw
それが田舎社会。

338:愛と死の名無しさん
08/02/20 21:36:12
昔、贈答か何かの項目でお茶は駄目だと見た気がするのですが
病気見舞い品にお茶を持って行くのは避けた方が良いのでしょうか?

339:愛と死の名無しさん
08/02/20 21:37:39
>339
お茶は「香典返しにお約束」の品ですがな。
病気見舞いに持っていくなんて、とんでもない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch