スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その78at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その78 - 暇つぶし2ch1:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:05:00
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
URLリンク(allabout.co.jp)

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
~スレを立てる前に~【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
スレリンク(sousai板)

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その77
スレリンク(sousai板)

テンプレは>>2-10あたり。

2:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:06:12
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
スレリンク(sousai板)
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  URLリンク(allabout.co.jp)

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  URLリンク(www.osoushiki-plaza.com)

3:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:07:30
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  スレリンク(sousai板)

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に 「平服でお越し下さい」 って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」 という事は 「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」 ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。

4:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:09:27
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>
  →制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>
  →家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  URLリンク(allabout.co.jp)

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。

5:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:10:20
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  URLリンク(www.taka.co.jp)
  参考
  URLリンク(allabout.co.jp)

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。

6:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:11:10
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾四円【御香典】
スレリンク(sousai板)
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
スレリンク(sousai板)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14 (@育児板)
スレリンク(baby板)
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part64
スレリンク(sousai板)
【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)
喪服を語ろう!7着目
スレリンク(sousai板)
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
スレリンク(sousai板)
◆引出物関係スレ
引き出物。12品目
スレリンク(sousai板)
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
スレリンク(sousai板)
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
スレリンク(sousai板)

7:愛と死の名無しさん
08/02/08 14:11:55
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。

8:愛と死の名無しさん
08/02/08 20:21:49
>>1


9:愛と死の名無しさん
08/02/08 22:54:42
披露宴の最中にカメラが回ってきて言うお祝いのメッセージ、
なんて言うのが良いか案ください。

10:愛と死の名無しさん
08/02/08 22:58:41

まだ前スレが埋まってないので

先に前スレを使ってください

11:愛と死の名無しさん
08/02/09 02:11:10
前スレ996です。
レスをくださった方ありがとうございます。
何故取り仕切る話になったかは、お盆などの祭壇その他を兄嫁がやっているから
(お金は半分負担してきました)兄嫁が、妹は何もしないのかと言っている様です。法事費用も半分づつと決まっています。
たまにはやれという所でしょうか。
手配は全て済みましたしこのまま行いますが
父方の親戚と主に付き合っていく兄夫婦が肩身が狭くなるのでは、と思い質問させてもらいました。
挨拶の話は一度確認しましたが、またやった方が良いのではと兄に話をしてみます。
ありがとうございました。

12:愛と死の名無しさん
08/02/09 12:34:28
該当スレが見当たらなかったのでこちらで質問させていただきます。
4月に披露宴予定の新婦です。
新郎サイド(本人や家族)から披露宴でやりたいことは何かないのかせっつかれてます。
私は、式なんだから、はっちゃけたことはする必要がないと思っているのですが、
新郎からは「式」ではなく、「宴」なんだからゲストをもてなして当たり前、
ゲストをもてなすためには何らかのことは必要だと言われているんですが、
お料理や引き出物以外に、披露宴でゲストをもてなす具体例が思い浮かびません。
新郎家族からは、ケーキ入刀のかわりに達磨に目をいれるとかどうだろうというよくわからない発案がでています。
私はクラシカルな披露宴でも良いと思うのですが、クラシカルな披露宴だとゲストは楽しめないのでしょうか。
場所は都内のクラシカルなホテル、
100人程度の披露宴を予定しています。
アドバイス、またはスレ誘導お願い致します。

13:愛と死の名無しさん
08/02/09 13:00:10
>>12
結婚式と披露宴をごっちゃにしてない?
披露宴は「式」ではなく「宴」だから・・・は新郎の言うとおりだよ。
ただ、「はっちゃけたこと」と「ゲストのもてなし」はイコールではない。

逆に聞くけど、>>12のいうクラシカルな披露宴てどんなことをするの?
新郎側が具体的にやりたいことを聞いてくるのに、
「クラシカルな披露宴がいい」と言っても伝わらないと思う。

14:12
08/02/09 13:31:06
>>13
新郎サイドからの「やりたいこと」っていうものが、余興?たぐいのものっぽいのです。

普通の流れ、といったら変ですが、
上司のスピーチとか、友人の歌だとかが入っていれば良いのではないかなぁとは思っています。
(お色直しは1回)

ところが、私の仕事が制服職のため、
同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか、
キャンドルサービスのかわりに寿印刷されたリンゴを席においていくとか、
私なとっては魅力的ではない発案を色々されるので、
それであるなら余興無し(余興はすべて二次会)にしても良いのではないかと思ってるんですが、
どうなんでしょうか?

特にやりたいことが見つからないんです…

15:愛と死の名無しさん
08/02/09 14:16:34
プロに依頼する。音楽の生演奏とか。

16:愛と死の名無しさん
08/02/09 14:54:23
ぶっちゃけ言うと、下らん余興されても痛いサムい呆れる。
なので普通の披露宴が一番いい。
おそらくあなたの言う「普通」は、
乾杯・上司スピーチ・友人スピーチ・友人余興(歌など)・
ケーキカット・キャンドルサービス・新婦手紙・花束贈呈
こんな感じの事でしょ?そんなんでいいと思う。
あんまり凝った事してると時間もオーバーするし、
ただの自己満足と取られ非常識認定されて職場で疎外感味わうかも知れないし。
がんばって新郎側を説得しろ。

17:愛と死の名無しさん
08/02/09 15:00:24
>>12
ぶっちゃけて言うと料理がおいしければ後は何もいらない。

18:愛と死の名無しさん
08/02/09 15:07:23
>同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか

これだけは絶対阻止。
「ゲストをもてなす立場なのに、ゲストに負担をかけるだけ。矛盾してる」と説得すべし。

他はまあ好きにしてって感じだけど、新郎側が暴走しないように
1つ位は変わった演出を入れたら?
鏡開きならおめでたいしそんなに寒くないと思うけど。

19:愛と死の名無しさん
08/02/09 15:41:24
>ところが、私の仕事が制服職のため、
>同僚には制服で来てもらって、仕事風景を劇にするとか、

新郎が新婦側の招待客にこんな事を要求するのは失礼だし、下品だと思う。

20:愛と死の名無しさん
08/02/09 16:33:47
>>14
同僚の披露宴に招待されるのはいいが、制服着て余興をやって、なんて言われたらどん引くよw
ナース?スッチー?おまわりさん?
何にしても品がないな。親戚だったら恥ずかしいよ。

21:愛と死の名無しさん
08/02/09 16:34:09
制服姿で…というのは あなたの職業は客室乗務員とか?

女性の方は披露宴のお洒落を楽しみにしてる人もいるからね。
それをこちらから言うべきではない気がする。

22:12
08/02/09 17:07:54
>>15-21
ありがとうございます

>>15
私も生演奏とか、フレッシュケーキの入刀とかは良いと思ったのですが、
・生演奏は高額なのに印象に残らない(新郎父)
・フレッシュケーキ入刀は高額なのに切り口の見栄えが悪く良くない(新郎祖母)
との意見があり、諦めました。
ようは、
・お金がかからなく、
・見栄えがよく、
・普通じゃない披露宴
にしたいみたいです。

>>18-21
はい。乗務員です。
制服ネタを持ち出したのは新郎父です。
同期の1人が振袖をすでに用意していたので、
「同期が振袖で来るつもりですから」
と、すでにそれはお断りしました。
何もやりたいことはないのか、ないのかと毎回顔を合わせるたびに言われるのが少ししんどいです。
だんだんスレ違いになって申し訳ありません。
新郎サイドの、
「皆が楽しめる宴」は理解できるものの、
それを実現させるアイデアが全く思い浮かばずに困ってしまっています。

23:愛と死の名無しさん
08/02/09 17:13:43
新郎側は忘年会の余興みたいな披露宴がご希望なのか…

24:愛と死の名無しさん
08/02/09 17:53:20
新郎側がケチで見栄っ張りなのか。
ケーキもケチるってよっぽどだね。
金を出さないのに見栄えが良くなるはずがない。
祖母まで口を出すとは。。。

ケーキカットは盛り上がるし、生ケーキはゲストの楽しみの一つだと思うんだけど。
料理とか引き出物は大丈夫なの?

25:愛と死の名無しさん
08/02/09 18:02:16
不幸スレとサムかったスレのどっちに来るかなw

26:愛と死の名無しさん
08/02/09 18:38:33
旦那(予定者)の意向がまったく見えてこないのが疑問。
旦那はなにしてんだ?
俺の結婚式の時にはどういう式にするか両親に報告はしたが、基本的に俺たちで全部決めたぞ。
旦那が防波堤になるべきだろう。

俺の親が口を出したのは「○○はこういう意味があるから、こうしたほうがいいよ~」という、やることの意味を踏まえたうえでのアドバイス。
そういうのは納得すれば素直に従ったけどな。

27:12
08/02/09 19:21:01
>>24
料理は一番下のランクに品数を増やすタイプです。
一番下とはいえ、ホテルのランクが高いといわれるようなホテルなので、
それなり以上のお料理がでてきます。
引き出物は新郎祖母&新郎母チョイスでバカラのグラスセットになると思います。
ケーキカットはフレッシュケーキではなく、
造りものケーキでのケーキカットになる予定です。
当たり前なんですが、プランナーから提案されることは全てお金かかるオプションですし、
お金がかからないオプションを行おうと思っても私のイメージが全くわいてこないんです。

28:12
08/02/09 19:27:25
>>26
新郎は若い(新郎は26歳。私は28歳です)こともあるので、
今まで披露宴に参加したことがないらしく、
新郎は私以上にイメージがわいてないのだと思います。
私は何回か披露宴に参加したことがあるので、
新郎父からどんな披露宴がよかったのか、
真似したいことはなかったのか聞かれていますが、
真似したいと思えるような披露宴には私も参加したことがなく、
イメージがわかないんです。
定番通りのクラシカルな披露宴で十分だと言う私に、
新郎は「宴」だからゲストをもてなしたい、
でももてなす手段はわからない、という状態です。

29:愛と死の名無しさん
08/02/09 19:30:39
派手なやつか…
余興の代わりにプロの大道芸人(ピエロ)がきたのは
派手で印象に残ったよ。
数年後も話題になってる。
お金はかかると思うけどね。

お金について新郎家族が口を出すのはお金もだすからなのかな…
式の演出って二人で決めるものだけど彼の意見は?

30:江戸のシューベルト@キムラ☆タロー
08/02/09 19:40:40
>>29
つまんねー結婚式だな(げらげら
夫婦ご両家揃ってキチ貝一家なんじゃねーのか?(嘲笑

31:愛と死の名無しさん
08/02/10 00:36:29
葬式後に亡くなった事を知りこちらから後日お線香だけあげに行こうと思うのですがその場合礼服で行った方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします

32:愛と死の名無しさん
08/02/10 00:52:20
>>31
弔問なら喪服です。

33:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:05:37
>>31
礼服じゃなく地味目なスーツで大丈夫だと思うけど。

>>32
弔問時の喪服はマナー違反じゃなかったっけ?

34:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:09:16
去年の10月に結婚し、今年の4月に式をする予定です。
自分で披露宴の時に流すプロフィールビデオを作成中なのですが
イントロ部分に台詞でプロポーズの時の言葉入れようかなと考え始めました。

ところが、プロポーズはこれといってなかったといえば無かったんです・・・
付き合うきっかけになったのが、手相を見せ合っている時でした。
彼女の手には結婚線が3本ありました。
この線は新婚気分を味わえる数と彼女は言っていました。
今まで5年間と5年間の二人の人としか付き合った事が無いと言っていました。
そこで俺は「じゃあ、この三本目の最後の人にしてくれない?」というような事を言い
OKをもらい付き合い始めました。
この言葉をプロポーズの言葉として載せようかと思うのですが、このプロポーズって
世間的にはありでしょうか??

35:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:17:14
>>34
新婦の過去の交際相手の数をさらすの?w

36:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:25:17
>>35
そう、そこが気になったの
やっぱやめといたほうがいいよね(・ω・`)

37:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:26:27
>>34
まさか彼女に内緒でやろうなんて思ってないよね?

38:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:28:09
>>37
いや、もう寝ちゃって聞けないからどうしよっかなぁって思って
違う台詞考えなきゃだなぁ・・・

39:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:29:33
アレンジしたら?
新婦の交際人数を示すあたりは省いて
手相を見て、結婚線を指して、この線の人は俺にしない?だけ使うの。
全部説明しなくてもいいでしょ。


40:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:31:05
>>39
なるほど!
それ頂きます。ありがとう(・∀・)ノ

41:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:39:34
女の人ってプロポーズの言葉とか大切にしてる人いるから
勝手に人前で披露する事を嫌がる人もいるよ?
ちゃんと彼女に確認取ってからにしたほうがいいと思う。

42:愛と死の名無しさん
08/02/10 01:52:12
>>41
そうなんか~
大丈夫だと思うけど念のため聞いておくね
どっちにしろ製作途中も見せるからモーマンタイ!

43:愛と死の名無しさん
08/02/10 02:39:43
>イントロ部分に台詞でプロポーズの時の言葉入れようかなと考え始めました

彼女が反対する・しない以前にすっげーサムイ。

44:愛と死の名無しさん
08/02/10 02:46:49
>>43
披露宴の映像って他人が見るという意味では簡潔すぎるくらいがちょうど良かったりする。
まあでもウザい・サムいビデオ流す人もたくさんいると思うので彼女がいいなら
いいんじゃないの・・・

45:愛と死の名無しさん
08/02/10 09:45:53
>>33
弔問に喪服はマナー違反?
それは亡くなられてすぐの時の話です。
喪服は普通のマナーです、変な話をするけど事故の被害者宅を加害者の社長
などが訪問する映像で普通のスーツなんか着て行ったら袋叩き

46:愛と死の名無しさん
08/02/10 11:15:34
この間行った通夜(亡くなった翌日)で坊さんが
「通夜は普段着でくるもの。」ってぼやいてた。
そんなこと言われてもねぇ。

47:愛と死の名無しさん
08/02/10 11:29:21
>>33
正しいレスを知ったかぶりで潰すのはいくないよ。


48:愛と死の名無しさん
08/02/10 19:15:14
披露宴にカメラ持って行かないのってマナー違反ですか?

49:愛と死の名無しさん
08/02/10 20:16:16
持って行きたければ持っていけばいい

50:愛と死の名無しさん
08/02/10 21:18:56
そんなマナーはない

51:愛と死の名無しさん
08/02/10 21:37:55
>>48
新郎新婦が写真の手配するから列席者は心配しなくていいよ。

52:愛と死の名無しさん
08/02/10 23:55:36
神社での神前式を予定している新婦です。
今日、当日の進行表をもらったのですが、挙式時間が10分しかありません。
「13:30挙式開始、14:40集合写真撮影」と書いてあります。
神前式って何分くらいかかりますか?10分はやはり短いですよね?

53:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:09:11
落ち着け。

54:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:36:04
母方のいとこが結婚することになり、
母、私、妹の3人で、式・披露宴に出席すると返事をしました(父はおりません)。
ところが、式まで一ヶ月を切った昨日になって急に、
両家の人数の兼ね合いで、我が家の席は2人分しか用意できないので、
人数を調整してほしい(要するに1人減らせ)と言われました。

私自身、既婚ではないのでよくわからないのですが、
こういう理由ですでに出席と連絡しているのを断られることは、よくあることなんでしょうか?
母は気にしていないようですが、私はなんだかすごくバカにされているような気がして、
正直、うちからは出席者を出したくないと思っているのですが…。

55:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:36:35
ホントに。

56:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:39:58
>>54
そんな断わり方、普通はしたいとしてもしないものだ。
母親だけ出席でいいんじゃ?

>>52
わかった?
>53見たらすぐ気付いたと思うけどね。

57:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:45:41
>>52
可愛いネ~
恥ずかしがらずに出ておいで

58:52
08/02/11 00:46:52
>>53
すみません
×13:30挙式開始、14:40集合写真撮影
○13:30挙式開始、13:40集合写真撮影

です。書き間違えました。

59:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:52:05
>>54
とても失礼ですね。
私もお母さん一人で出席に一票。


60:愛と死の名無しさん
08/02/11 00:52:21
>>54
わたしも同じ目に合ったことがある。いとこは人数合わせの時に
削られ安い位置なんだと思う。
着る物まで買っていたから腹が立ったけど、自分が結婚してみて分った
出席者が増えてしまったら断わりやすいのは従兄弟ですね。

61:愛と死の名無しさん
08/02/11 01:21:22
>>58
神前式って結構短いよ。
普通の進行なら、いくら長くても30分も掛からないから
10分と書かれていても不思議ではない。

62:愛と死の名無しさん
08/02/11 01:29:49
>>58
自分も神社。時間は30分位だった。
10分は短すぎる気がする。
確認しといたら?



63:54
08/02/11 02:26:43
>>56 >>59
正直言って母親にも出てもらいたくないです。
そこまでされても祝儀持ってのこのこ出向くのが、
なんだかとても間抜けに見えるので。
元々、今回結婚するいとこの母(母の兄の嫁)が我が家のことを嫌ってるので、
人数合わせするなら、うちを削ればいいと指図したような気がして、
どうにも気持ち的におさまらないです。
が、多分、母親一人で行くことになると思います。

>>60
私は遠方に住んでいるため、旅費が無駄になりそうです(キャンセルは半額払い)。
式は2週間後なんですが、そんなに間近まで人数って決まらないものなんですか?
せめて、もっと早く断ってくれたらとも思いました・・・。

64:愛と死の名無しさん
08/02/11 02:34:35
いとこだから可能なんだよ。
兄弟姉妹を削る訳にはいかないし、会社関係や友人はありえない。

65:愛と死の名無しさん
08/02/11 11:32:24
>>54
お母さんは出た方がいいよ。あなたも妹さんもこれから結婚するんでしょ?
親戚に喧嘩を売ってしまうとあなたたちの時に困るかも知れないよ。
どういう人と結婚するようになるのかどんな式になるのかは未知数だから
保険をかけるつもりで呼ばれた人数で行くのがいいよ。

66:愛と死の名無しさん
08/02/11 11:53:39
>>54
その日は出られないと言っていた人から「無理をして行けるようになった」
と言ってきたんじゃないの?その人がえらい人だった時には
「今さら言われても席はありません」と言えるか?
親戚の人も普通の神経していたら悪かったと思っているよ。

67:愛と死の名無しさん
08/02/11 12:01:15
>>54
念のため確認するけれど、招待状はお母さん、妹さん、54の全員の名前で
来たんだよね?

68:愛と死の名無しさん
08/02/11 12:46:53
嫁の祖母が亡くなりました。
通夜、告別式に参列するつもりですが
香典はそのつど2回渡すのでしょうか?
嫁の母は末っ子です。

69:愛と死の名無しさん
08/02/11 14:09:27
>>68
香典は一度渡せばいいのです。お通夜に持っていきましょう

70:54
08/02/11 15:21:26
>>64-66
わかりました。式間際に出席を断ってくることは、別に失礼なことではないんですね…。
我が家といとこの家が>>63で述べた関係だったので、尚更疑心暗鬼になっていたようです。
とりあえず、母だけで行かせることにします。

>>67
招待状は実家に届いているので私は見ておらずわかりません。
実家の母から、私、妹(両方とも家を出ています)へ電話で連絡があり、
それで出欠を伝えたという流れです。

71:愛と死の名無しさん
08/02/11 15:29:34
>>70
いや、失礼なことには違いないけどこういうことは起こりうる事で
仕方がないと言うことです。親戚なら分って上げましょう。
堂々とやっていいということでは無いですよ。

72:愛と死の名無しさん
08/02/11 16:29:07
大人になりなよ>>54
お母様を板ばさみにしなさんな

73:愛と死の名無しさん
08/02/11 17:32:31
>>54
お母さん一人だけ参加させると角が立つと思う。
直前に言われて腹が立つ気持ちはわかるけど。

自分が>>54の立場なら、腹は立つけど母親の立場が悪くならないように出席すると思う。
これからも親戚づきあいはあるだろうし、お母さんのためだと思って出席しては?

74:愛と死の名無しさん
08/02/11 19:00:26
はじめまして。スポーツクラブの知人の急逝があり、質問させていただきます。

訃報が.DOCで回り、通夜:18:00~20:00 葬儀:翌10:00~11:00 どちらも公営の斎場で、
となっていました。私は通夜の時間が都合悪く、翌午前の葬儀に出ようとしたところ、
妻が、「儀式の後、焼き上がるまでずっと待っていて骨上げまでつきあうのよ。だから
身内しかつきあわないのがふつうなのよ。1時間なんてありえない、4~5時間かもよ」
と言って、通夜のほうにしろとすすめます。

文書で通知された事項で、しかも、「順番待ちがわんさかのはずの公営斎場が会場でも」
このような葬儀が可能なのでしょうか? またその場合、布告の1時間を過ぎた時間は
弔問客はどこで待っているものなのでしょうか?

75:愛と死の名無しさん
08/02/11 19:27:53
>>74
それ、斎場は斎場でもいわゆる葬儀、告別式をおこなうための
葬儀場(斎場の本来の意味はどちらかというとこちらの方)で、
火葬場は別の場所にあるんじゃない?
で、葬儀・告別式、出棺をその斎場で1時間ぐらいのスケジュールで
おこない、その後身内だけが火葬場に移動して荼毘に付すのでは?

76:愛と死の名無しさん
08/02/11 20:19:48
>>74
妻の発言の文章が全然理解できないのですが。

77:愛と死の名無しさん
08/02/11 20:26:57
>>69
おぉ、なるほど!助かります!thx

78:愛と死の名無しさん
08/02/11 21:01:55
>>74
一般の弔問客は1時間ぐらいで帰れますよ。
奥様は親族側でしかお葬式に出られたことがないんでしょうね。

79:愛と死の名無しさん
08/02/11 21:10:10
他所で聞いたのですがレスが付かないので、こちらで質問します。

法律的には、焼き場では必ず拾骨しなくてはならないのですか?
「骨いりません」で済ませられないのですか?
墓を作らない人は皆どうしてるんですか?

80:愛と死の名無しさん
08/02/11 21:12:56
>>74
そのくらいの付き合いならお焼香してすぐに帰ってくれば待ち時間入れても
15分から20分で済みます。
到着時刻は10時25分をめどに行くと効率がいいよ。

81:愛と死の名無しさん
08/02/11 21:50:52
叔父の一周忌に使う、御仏前の中身についてなんですが・・・
当方東京在住の40歳独身女性です。
来月、叔父の一周忌があります。
単刀直入に言って、いくらくらいが相場なのでしょうか?
職場で同僚に聞いたところ、叔父、叔母なら5000円くらいでと言う意見と
1万が常識と言う意見が分かれました。

多過ぎても少なすぎてもおかしいので、いくらくらいが相場か教えて下さい。

82:愛と死の名無しさん
08/02/11 22:25:51
>>81
愛知県名古屋市在住だが、叔父叔母なら1万包む。
もっともご仏前をうけとらないうちのほうが多いな。

それとは別にお供えをもっていく。

83:愛と死の名無しさん
08/02/11 22:29:19
>>81
身内の贈答に関することは、同僚のような他人に教えを請うよりも
親に質問する。
身内相場を一般常識で計るのは失敗の元だ。

84:愛と死の名無しさん
08/02/11 23:17:08
>79
「焼きあがった骨は要りません」は不可だと思う。
ただし、「無縁仏の人用」のお骨を入れる供養塔の紹介をしてもらえば
拾ったお骨を持って帰らずに済むかも。

85:愛と死の名無しさん
08/02/11 23:22:40
>>84
永代供養料を払って無縁墓地に入れるのにもン十万はかかる。

お骨だけ貰って帰って、生ゴミの日に出してもわからんよ。
そういうひとは実際にいる。

86:愛と死の名無しさん
08/02/11 23:57:12
>>79
火葬後「引き取りません」は通用しない。
四十九日過ぎてから埋葬するのが一般的だから基本持ち帰りだよ。

行政で永代供養や遺骨預かりするところがある。
民間と違ってかなり安いことが多いから調べてみたら。

余談だが、JRには年間かなりの数の中身入りの骨壷が忘れ物として届けられるらしいよ。
もちろん埋(火)葬許可証なしの確信犯的なやつね。

87:愛と死の名無しさん
08/02/12 00:16:49
>>81
親や親戚に聞くのに1票。
なお、やはり年忌の法事は食事があることが多いので
私の地域でもひとり1万円が目安。
それ以外に供物を用意するかしないかは家単位で判断。

88:74
08/02/12 03:20:40
>>75 >>78 >>80 ありがとうございます。
地図やHPを見ると焼き場も併設の斎場のようですが、
儀式をやる場所は異なっていると思います。
私の解釈が常識外れではないと確認できればよしとします。

妻も知人の旦那の通夜や葬式には出たことあるのですが、
「告別式の日に来た弔問客は全員焼き場で待機」って、刷り込まれてるようです。

89:愛と死の名無しさん
08/02/12 10:31:57
>>88
焼き場まで来た人には精進落しの料理の手配も必要になるから
納棺までに帰ってしまう。遺族も「料理が足りるだろうか?」と
心配せずにすむ。

90:愛と死の名無しさん
08/02/12 11:36:08
親族にまぎれて斎場までついて来てしまった人がいたとしても
「お引取りください」とは言えない。

91:愛と死の名無しさん
08/02/12 12:34:30
皆様に相談です。
私が一昨年退職した職場の方が結婚することになりました。
直接の先輩ではないのですが、同じ部署で働き仲もよかった方です。
本人からの招待(案内)はないのですが、祝賀会(当方道内なので会費制)の幹事さんと元同僚から、本人も喜ぶと思うので是非参加しないかと声をかけられました。
会費なんだし、招待がない事は気にしないで~とのこと。
祝賀会自体はレストランでカジュアルめな感じらしいです。
私は是非行きたいのですが、ご本人からの招待がないのに退職した者が参加する事は一般的にアリなのかどうか…。
しかもご本人とは直接連絡がとれません。
私の事は幹事さんと元同僚の独断らしいのですが、参加しても失礼にあたらないでしょうか。
ご意見お願い致します。

92:愛と死の名無しさん
08/02/12 12:43:22
北海道の祝賀会なら幹事が呼んでくれれば行っても大丈夫だとは思うけど
「仲がよかった」のに本人からの連絡もなく、こちらからも連絡が取れないような人、
というのが気になる。
実は向こうは仲がいいとは思ってなくて退職したので91に会わなくてすんで
やれやれ、などと思っていた場合、マズイ。
幹事や同僚にそれとなく先方の意向を聞いてもらうわけにはいかないの?

93:愛と死の名無しさん
08/02/12 13:10:57
>>91
北海道式だろうが一般的な披露宴だろうが、本人から招待されてないのに
押しかけるのはNGじゃないの?

「その日ちょっと都合が悪くなって…」と幹事にはお断りして、
祝電打つぐらいがいいと思う。

94:91
08/02/12 14:01:11
>>92
仲が良いとは職場での話で、プライベートでの事ではありません。
私には小さい子どもがいるため、その先輩とはプライベートで遊んだりする事がなかったので個人的な連絡を取り合ったりする程の仲ではありませんでした。
やはり幹事さんから本人に意向を聞いてもらって返事をした方がよいでしょうかね。

>>93
幹事さんから声かけてもらったとしても、やはり「押しかけた」という印象になるでしょうか…。
それは出来るだけ避けたいんですよね。先輩ですし。

95:愛と死の名無しさん
08/02/12 15:14:06
仲良くしてたけど会社以外での付き合いが
なかったから気後れするって幹事に言って
先輩に打診してもらいなよ。

北海道式のゆるさはわかるけど、
仲の良し悪しじゃなく、サプライズが苦手な人っているからさ。

96:愛と死の名無しさん
08/02/12 15:16:18
本人が招待していない以上、押し掛けになるだろ常考

97:愛と死の名無しさん
08/02/12 15:19:52
>>95に1票

98:91
08/02/12 15:40:54
皆様レスありがとうございました。
やはり、幹事さんや他の同僚先輩を通してご本人の意向をうかがう方向が良さそうですね。
誘われたってだけで行っても良いものか悩んでいましたが、気後れする旨を幹事さんに話して見ます。
皆様どうもありがとうございました。

99:愛と死の名無しさん
08/02/13 00:05:51
携帯からすみません
先月PhotoWeddingをしたんですが
立ち位置って
新郎が左で新婦が右ですよね?
スタジオの時はそうだったんですが
出来上がりが逆なんです

ちょっと疑問になってしまいました

どう思いますか?
教えてください

100:愛と死の名無しさん
08/02/13 00:10:24
>99
着物や旦那のタキシードの前あわせが逆になってないか確認。

万一、あわせが逆になってるようなら
写真を裏焼きされた失敗作。

101:愛と死の名無しさん
08/02/13 00:41:03
>>100
アッタマイイ~♪


102:愛と死の名無しさん
08/02/13 00:44:21
>>99
スタジオで撮った時と左右反転していると言うこと?

因みに、私の時は新郎右、新婦左だった。

103:愛と死の名無しさん
08/02/13 00:57:48
>>99です

ありがとうございます。
お色直しともドレスなんです…
全部で50カット位撮りました。その中から選んで台紙にした2カットが逆なんです。
もしかして、
ミスなのかな??
ショックです。
母に言われて気付いたけど(>-<)~*

104:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:01:23
>>103
ゴミついてるよ。 
男性はドレスじゃないだろ?
そのあわせを見てごらんって言ってるんだけど。


105:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:03:46
旦那のタキシードは釦締めてません

106:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:06:04
>103
ここで「ミスなのかな?」って言われても
誰にもわからんよw

たとえ「花嫁さんだけの写真なので、着てるものの前合わせでは判断できない」ということだとしても
前髪のたらし方とか顔のほくろの位置などで
裏焼きかどうかぐらい自分で判断できるでしょ。

自分でも裏焼きかどうか判断できないくらいなら、
「自分たちの姿はそんなもんだ」と思ってあきらめなされ。

107:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:06:22
>>105
ボタン閉めてなくてもどっちが上になるかわかるだろw

108:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:06:43
>105
シャツのボタンもとめてないのか?

109:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:15:11
>>106さん

御意見ありがとうございました。

裏焼きではなかったです。ホクロでわかりました。
(ノ_・。)

110:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:17:03
だから「ゴミ(顔文字の事ね)ついてるよ」って言われたのに
まだ使うか・・・

111:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:20:25
顔文字はなんで
ゴミなんですか?

112:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:29:13
友人とバカバカしいメールの交換するときみたいな顔文字は
2ちゃんでは嫌われる

113:愛と死の名無しさん
08/02/13 01:58:21
あはは!良かったネ☆

114:愛と死の名無しさん
08/02/13 10:15:56
自分達がとったポジションも覚えとらんとは、さすがゆとり。
自分から見て右左と、向かって右左の区別がつかないんだね。

115:愛と死の名無しさん
08/02/13 11:27:32
冠婚葬祭板、案内所から来ました。
個人がしているパソコンスクールの雇われているインストラクターに
すごくお世話になり、このたび検定試験にも通ることができました。

教え惜しみをしない人で、経営者は怒るらしいが時間を延長してまでも、程度の低い
質問にもいやな顔をせず、答えてくれました。受けていたのはプライベートレッスンですから
私一人で最後に御礼を渡したいのですが、3千円だと少ないですか。
お歳暮を兼ねて、年末に3千円しているのですが、今回5千円はしないといけないですか。
最近、世間に出ていないのでさっぱりわかりません。
よろしくお願い致します。

116:愛と死の名無しさん
08/02/13 11:40:21
>>115
気持ちの問題だし、どっちでもいいんじゃね?
今後もお世話になる可能性があって、懇意にしてもらいたいなら多めに包んでも良いと思うし。

117:115
08/02/13 13:14:19
>>116さん 早速のレス、ありがとうございます。
その先生、2月で退職するので、今後受講することはありません。
もう会うこともないだろうし、ほんの気持ちだけ、と言って、3千円でいいかな、とも
思いますが。
しかし、ほかで始末して5千円すべきか、2千円のことで悩んでいる自分が
いやになっています。

118:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:17:44
DQNな兄のことで相談させて下さい。
新潟で一人暮らしをしていた兄(32歳)が何も言わず何ヶ月も前に恋人と入籍していたことがわかりました。
こちらから連絡してもほとんど無視されるので、疎遠気味になってはいたのですが…
私が結婚することになりしつこく電話した結果判明しました。
さらに春には子供が生まれるということです。これも一切報告なしでした。
母がとにかく先方のご両親に挨拶しなくちゃと言ったところ「自分1人でもう行った」とのこと。
それで済ませる訳にもいかないとはいえ、とりあえず母と私が神奈川から新潟まで2人に会いに行くことになりました。(母子家庭で私は母と2人暮らし)
母は結婚祝いとして幾ら包むか悩んでいて、30万円ぐらい?と相談されたのですが、
私は母もそれほど裕福じゃないのを知っているので20万ぐらいでいいんじゃない?と答えました。
こんな特殊なケースに普通なんてないと思いますが、いくらぐらい払うものでしょうか。
母は数十万円の奨学金立て替え分、私も15万円貸したお金が戻ってきていないのに、更に多額なお祝いを払うのも腑に落ちません。
ちなみに私は祝い合いということでお互い無しにしました。
非常識な兄でも、2人の兄妹なので仲良くやっていきたいのですが、正直どんな顔して会っていいかわかりません。

119:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:22:59
67 :可愛い奥様 :2008/02/12(火) 02:18:27 ID:wf32MxfVO
倖田來未 謝罪後の恵比寿のイタリアレストランの件

あれ目撃者多数 これはガチ情報です。

私は恵比寿のイタリアン店で働いてますが 昨日謹慎中の倖田さんが友人らしき人数名できました。
倖田さんが『思ってること正直に言って何が悪いねん!だいち35すぎたらもう賞味期限切れのゴミやろ。
うちを誰や思ってんねん』って言ってました。
これが本当に反省してる人が言う言葉ですか?
倖田
「私ね、私のことを中傷する人達に聞いてみたいんですよ。
『あぁ、そうですかぁ。ほんじゃあなた達は私より偉いんやね』ってね。
『ほんなら、なんであなた達は私より収入も少なくて、私より人気があらへんで、
私よりいい家にも住んでなくて、私よりいい車にも乗ってないんですか?』って。
『すべての面で私より負けてるやん。 それを自分の中で、どう整理してはんの?』
っていうのを1度聞いてみたいの。」

120:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:26:55
>>118
お母様の気持ち次第
お母様が5万で十分だと思えば5万渡せばいいし、30万渡したいならそうすればいい
個人的には10万くらいで十分じゃないかとも思う

質問には関係ないけど親兄弟でもお金の貸し借りはしないほうがいい
貸したとしても「返ってこなくてもしょうがない」と思える金額まで

121:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:29:24
>>118
奨学金って兄の分だよね?
だったら、祝い金代わりにそれを母親が完済してやるってことでもいいのかもしれん。
つか、親から子供に結婚祝いとして金を「払う」って・・・

122:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:39:48
>>118
奨学金の件は親の立場なら子供の学費は親の責任だと思うので、
微妙だと思う。母子家庭で苦労されているのは想像つくけどね。
あなたが兄に貸したのは間違いだと思うよ。祝がわりにチャラって手もあるけど、
そもそも親兄弟に内緒で結婚ってありえるのか?そんな兄でも仲良くしていきたいのかよく考えたら?


123:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:43:22
つーか、兄ちゃんが嫁さんの親になんて説明したのかわかんないけど
兄ちゃん一人の挨拶だけで「ハイソウデスカ」って嫁さんにくれる先方も微妙・・・

124:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:45:07
教えるのが仕事なんだから、特にお礼なんていらないと思うがな。

125:118
08/02/13 13:47:22
皆さんありがとうございます。
そうですね、母の気持ちしだいというのは確かにいわれる通りです。
私が貸したお金のことは諦めてます、もう二度と貸す気はありませんが…。
お祝いのお金の問題にそのことを持ち出すべきじゃないですね。
「払う」は、私の言葉の選び方が適切じゃありませんでした、ごめんなさい。

126:愛と死の名無しさん
08/02/13 13:55:42
>>125
スレチになるけど、そのお兄さんとは距離を置いたほうがいいと思うよ
あなたも結婚するのだから、DQとは関わらないほうがよい

127:118
08/02/13 14:22:57
確かに、普通は先方から「親御さんにも会いたい」とかいう話になるとは思うんですが。
一体どんな流れで両家の顔合わせを全くしない方向になったのかさっぱり想像がつきません。
「うちの娘を傷物にして挨拶ひとつないDQN一家とは関わりたくない!」ということなのか…
会った時に様子を見つつ、今後の兄との距離をよく考えてみます。

128:愛と死の名無しさん
08/02/13 15:42:10
結婚披露宴のことで質問です。

自分は新郎です。
実は、新婦の父が3年程前に他界してしまったんですが、
その天国にいる父に少しでも喜んでもらえるようにと、結婚式はその父の誕生日にすることにしました。
ちなみに新婦とは七年ほど付き合っているので、その父とは数回会って食事をしたりしています。
それで、披露宴にできればその父のために何かしてあげたいのですが、
どのような感じにすればよいか悩んでいます。
大々的にイベントをするにしても、めでたい場でするようなものでも無いし、
くどさがでてしまうように思います。
それに場が湿っぽくなるのもなるべく避けたいです。
かといって、流す程度もどうかと…。


自分の考えてるものは、二、三分くらいで済むもので、最後は明るい感じで締めたいです。

天国にいる新婦の父へと、手紙を読んで、最後にバースデーケーキを用意するということも考えてはみたのですが、
亡くなったかたにバースデーケーキは変ですかね?


129:愛と死の名無しさん
08/02/13 15:57:05
>>128
家でやれ。
披露宴は「これから二人で新しい家庭を作ります。どうぞよろしく」と皆さんにご披露しご挨拶する場であって、オマイらの幸せ家庭ショー発表の場ではない。

130:愛と死の名無しさん
08/02/13 15:59:06
>>128
ドリーム入ってるね。
命日でもなく誕生日なんて。
手紙もケーキも実行したら、確実にサムスレに書かれるよ。

参列者としては、せいぜい、最後の新郎挨拶で、
「天国の○○(新婦)のお父さん、あなたの分まで○○を幸せにします。
私たちを見守っていてください」と一言入れるぐらいかな。

131:愛と死の名無しさん
08/02/13 15:59:44
>>128
新郎謝辞でちょっと触れてあげるくらいではだめ?

132:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:05:53
>>128
彼女のお父さんは、自分の娘の結婚式で注目集めたい
なんて思ってるのかな?
自分の死をダシにしてお涙頂戴感動演出なんてされたいって
考えてるのかな?

故人に対する追悼は家庭内に納めておけ。

133:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:19:49
>128
どうしてもアピールしたいのなら
一連の披露宴の流れの中で
「亡き新婦父上の誕生日を選んで結婚式をしている」ことを伝えるだけで充分。

死んだ人へのバースデーケーキなんてドリームは
身内だけでやって、招待客を巻き込まないでくれ。

134:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:20:08
しかも他界して三年も経ってからって…
挙式直前に亡くなられてテンパっちゃってるならわからんでもないが、
七年も付き合っててそれじゃ彼女も幻滅すると思うよ。なんのために披露宴するのかよく考えたら。

135:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:23:52
>>129 130 131
答えていただいてありがとございました!
やはりそうですか。
私もそう思って、なるべくくどさを無くして簡潔にやろうとは考えていたのですが。
謝辞で一言くらい織り込むような形が一番みたいですね。


136:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:27:37
>>132 133 134
お答えいただきどうもありがとございました。
司会からその旨を一言軽く言ってもらうようにして、最後に謝辞として一言織り込みたいとおもいます。

137:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:34:16
>>136
新婦父は、おまいが新婦を幸せにすれば喜んでくれるよ。
墓に参って手を合わせとけ。
がんがれ。

138:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:35:41
>>136
司会からのアナウンスは必要なし。せいぜい>>130ぐらいで充分。

139:愛と死の名無しさん
08/02/13 16:42:55
そうそう、誕生日が結婚記念日だって聞かされてもなー
なんの感動もないべ
>>137の言うとおり娘を幸せにするのが一番なんだよ

140:愛と死の名無しさん
08/02/13 22:10:13
来月入籍し一緒に住み始め、11月結婚式
(出席予定)の友人には、結婚祝いはいつ渡せば
いいのでしょうか?

141:愛と死の名無しさん
08/02/13 22:13:07
>>140
今渡すと半返しのこととか気を使わせるだろうから、
結婚式の時にご祝儀を渡せば良いと思う。

142:愛と死の名無しさん
08/02/14 02:39:28
先月身内の葬儀があって、代金払った時に明細を貰えなかったので
葬儀屋に言ったら「送ります」と言ったもののなかなか送ってこなかった。

結局、1ヶ月近くかかって葬儀屋の人が直接家に持って来たんだけど、
その時「(明細が)必要な事があるんですか?」って母に聞いたらしい。
普通に貰えるものだと思ってたけど、明細書を請求するのっておかしいの?


143:愛と死の名無しさん
08/02/14 08:29:19
夫の妹が今月末に入籍し、秋頃海外で2人で挙式をする予定です。
披露宴はやらない予定。
ググると兄弟の結婚祝いは10万が相場のようですが、式・披露宴を
しない場合でも10万でおかしくないですか?
義父母に聞いても「いくらでもいいのよー!気持ちなんだから」との
返事。

144:愛と死の名無しさん
08/02/14 08:59:13
>>142
普通は払う前に明細を請求するからじゃない?

145:愛と死の名無しさん
08/02/14 09:37:53
>>143
海外挙式で、国内披露宴もなし。
そういう勘違い夫婦にはびた一文も出さんでいいと思うが、兄弟の義理で1万円。

146:愛と死の名無しさん
08/02/14 09:43:07
>>143
身内同士のお祝いは、披露宴するしないに関係無い場合も多いよ。
披露宴に呼ぶ親戚と呼ばない親戚、どっちも同じ額を包んでくれたりするし。
そういえばあなたの結婚式の時は義妹さんはいくらくれたの?
それにもよるんじゃないかな。

147:愛と死の名無しさん
08/02/14 09:55:25
親戚間の冠婚葬祭は身内ルールだしね。

似たようなうちの場合。
うち夫婦は一般的な挙式、夫の親兄弟からは祝儀関係なし。
デキ婚で挙式無しの夫兄弟には、3万円渡した。

148:愛と死の名無しさん
08/02/14 10:02:09
>142
「冠婚葬祭はどんぶり勘定で」という地域なのかもしれないし
明細を欲しがらない客には、葬儀屋がインチキやってぼったくりしてるのかも。

「明細くれ」って言われて、必死で帳尻あわせの伝票をつくるために
1ヶ月もかかったのかもねww

149:143
08/02/14 10:36:39
レスありがとうございます。
私達の結婚式の時は義妹(当時学生)から5万円頂きました。
身内の場合は、披露宴の有無は関係ないとの事なので10万円にしようと
思います。

>>145
勘違い夫婦でしょうか?後だし乙!と言われそうですが
親戚には挨拶まわりをしましたし、海外挙式も両家の両親を
招待したかったけど、両親が「親の分まで出さなくていいから
その分自分達の為に使いなさい」と断ったから2人でする予定に
なったそうです。


150:愛と死の名無しさん
08/02/14 12:33:04
143
年上の兄弟からのお祝いだし、それでいいと思うよ。

151:愛と死の名無しさん
08/02/14 16:41:31
葬式に供花をおくるのですが、5000円くらいの花籠アレンジメント
でもいいんですかね?
スタンドものじゃなくても大丈夫なのか知りたいです。
会場はセレモニー会館です。

152:愛と死の名無しさん
08/02/14 16:53:20
花屋に聞け

153:愛と死の名無しさん
08/02/14 16:57:06
葬儀屋に注文するのが無難だと思うがな。
みんなと違うもんだとひとりだけ浮いちゃうんじゃないか?

154:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:00:44
おいらは葬式の会場で花籠アレンジメントなんか見たことね。

155:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:01:20
アレンジメントは自宅に送るものじゃない?

156:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:18:34
会館でやる場合は葬儀屋指定の花じゃないかな

157:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:24:38
んだ、スタンド状の葬式の生花は、並び順(席次)とか数の関係で
揉め事が起こる原因の筆頭のひとつ。
親戚や友人、会社関係などが好き勝手にいろんなとこからいろんな大きさやグレードの花を持ってこられると困るし
「祭壇左右の振り分けの都合で偶数にしたいとか、もう置き場所がないなんて理由で
せっかくのお気持ちを遠慮してもらう」こともあるぐらいだから
会館と遺族に確認もせず、自分の気持ち最優先にして勝手なことをしたらダメ。

158:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:41:47
無知な私にどなたか教えて下さい。
去年身内だけで挙式、今月友人が「結婚お祝いしたいから」と家に来ました。
その際、5000円ほどの鍋をもらいました。
お祝いの品を持ってきてくれるって思っていたので、お土産に2000円程度の
チョコレートを渡しています。(早めのバレンタインもかねて)
この場合、又改めてお祝い返しをする必要はありますか?

159:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:43:35
>>151
普通は喪主に花を供えたい旨を願い出て
喪主が取りまとめて葬儀屋に頼むんだよ。花の代金は後で支払い。

一つ一つデザインが違ったら統一感なくて変だろ。
花輪だって入らない大きさのやつ持ってきたら迷惑かけるだけ。

160:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:47:40
>>158
どんなに高価でもお土産は所詮お土産でしかないと思う。
なんて言って友人にチョコ渡した?


161:愛と死の名無しさん
08/02/14 17:55:19
>>160
「今日はわざわざお祝いしにきてくれてありがとう。よかったらこれ・・」
みたいな感じです。
単なるお土産にしかなってないんだったら、また出費することになるなぁ・・
私相当バカですね・・鍋自分で買ったことになりますやん

162:愛と死の名無しさん
08/02/14 18:19:29
>>159

>喪主が取りまとめて葬儀屋に頼むんだよ。

葬儀委員長を立てて盛大にやる葬儀ならどうか知らんが、普通は喪主はそんなもん取りまとめている暇なんてないと思うぞ。
だいたい名称を間違ったらえらいことになる。斎藤と齋藤とか、渡辺と渡邊とか。普段は略字を使っててもこういうときは正式にするわけだし。
まあ遠方の親戚に頼まれて発注することはあるけどな。

163:愛と死の名無しさん
08/02/14 18:27:15
>>161
その友人って男性?
バレンタインって意味でチョコを渡しちゃってるなら
どんな言い方してても、結婚祝いのお返しにはならないかと・・・
もしホワイトデーにお返しきたらどうするの?って事になるしね。

164:愛と死の名無しさん
08/02/14 19:13:29
アレンジメントは自宅に送るもの。
自分の父が他界したとき、綺麗な花かごもらってすごく嬉しかったから
そういう形で送るのもいいかも。
供花は、葬儀をする場所に連絡すれば用意しておいてもらえると思う。

165:愛と死の名無しさん
08/02/14 19:29:36
>>151
もう皆から出てるけど、アレンジメントならお家へ。
供花として出したいならセレモニー会館に、直接連絡してください。
統一してお花を揃えるのがほとんどなので、取り扱ってるスタンド花等の
種類と金額を教えてくれるはずです。


166:愛と死の名無しさん
08/02/14 21:34:17
>>158
チョコだけでいいんじゃないの?
品物ををしつこくやり取りするのは野暮です。

167:愛と死の名無しさん
08/02/14 21:35:40
検定中

168:愛と死の名無しさん
08/02/15 00:43:00
神道式の納骨祭で神主さんのお礼はいくらぐらい渡せばいいでしょうか?

169:愛と死の名無しさん
08/02/15 01:33:59
>>168
神社の格式によっても違うから聞いたほうがいいですよ
ちゃんと料金表を提示してくれたりする。

170:愛と死の名無しさん
08/02/15 08:39:26
>>163
女性です。
バレンタインとしてではなく、ありがとうって意味を込めて
渡し、バレンタインも近いしね~と一言添えました。
改めてお返し必要でしょうか?

>>166
そうですか?このままでいいかなぁ・・
166さんみたいな受け止め方をしてくれてるといいんですが・・

171:愛と死の名無しさん
08/02/15 09:00:45
>>170
166は釣りでしょw自分に都合のよいようにとんな。
上にもあるように土産は土産、その土産に内祝い熨斗つけてたのか?
あなたがどういうつもりでも、内祝いとして送らなきゃ相手に伝わんない。
お土産って気持ちでしょ。祝い事と一緒くたにして、差し引き計算する考えが理解できん。

172:beertan
08/02/15 09:09:14
来月、父親の実家に本家筋の墓参りに行くのですが、
(父は亡くなっており、遠距離なので本家に泊めてもらいます。)
香典として幾らか包もうと思っていますが、
香典袋は、『御仏前』と書いてあるもので良いのでしょうか?

それとも他に良いのがあるのでしょうか?

173:愛と死の名無しさん
08/02/15 09:16:41
>>172
通常墓参りに香典は不要だと思うが。
どなたか亡くなった直後ということなら「ご仏前」でかまわないよ(仏教だよね?)

その名前はなに?

174:愛と死の名無しさん
08/02/15 09:16:47
お願いします。
昨年9月に骨折しました。入院はしていません。
1ヶ月半ほどギブスで固定し、その後は現在進行形でリハビリ中です。
骨折して1ヶ月ほど経ってから親戚からお見舞(1万円)を頂いたのですが、
リハビリが思ったより長引いてモタモタしているうちに現在に至り、
まだ何もお返ししていません。
完治したわけではないのですが、今からでもお見舞お礼と言った形で
お返しするのは変じゃありませんか?
時期を逸した感じですが、貰いっぱなしは失礼だと思うし
どうしたらいいかと悩んでいます。


175:愛と死の名無しさん
08/02/15 09:25:25
>>172
「御供え」じゃ駄目なの?

>>174
今からお返しでいいと思う。
事情が事情だし、現状を伝える手紙とかを添えるとかするとどうだろう。

176:愛と死の名無しさん
08/02/15 09:43:33
>>175
そうですね。手紙を添えて送ることにします。
アドバイスありがとうございました。

177:愛と死の名無しさん
08/02/15 10:14:19
開店祝いに、お花をいただきました。
お返しは半返し程度するべきでしょうか?
生花スタンド等たくさんいただいたので、少々金銭的に厳しいです。
また、その際ののし書きは『内祝』でしょうか?

178:愛と死の名無しさん
08/02/15 10:20:38
少しはググればいいのに

179:愛と死の名無しさん
08/02/15 10:26:14
>>177
内祝いでなんかしなさい

180:177
08/02/15 10:44:39
内祝でいいんですね。
ありがとうございました。

181:beertan
08/02/15 10:54:50
≫173
昨年祖母の23回忌だったのですが、仕事の都合で行けなかったので、その変わりです。
あと○木数○の番組で、『旦那の実家の墓参りをしなさい!』って言っているのを聞いて、
妻が気にしているようなので・・・。

≫175
『御供え』と印刷された香典袋が市販されているのですか?
私の近所では見当たらなかったので・・・。

182:愛と死の名無しさん
08/02/15 10:59:35
>>181
お供え
難しい字じゃないから自分で書きなさい
菓子折りなど品物なら買ったところで包装してくれる
泊めていただくのなら、それとは別に手土産と帰り際に謝礼渡しなさい

183:172
08/02/15 11:24:30
>>182

私は字に自信がないもんで。

手土産と謝礼は当然考えています。

184:愛と死の名無しさん
08/02/15 11:27:11
だからなに?礼はないの?

185:愛と死の名無しさん
08/02/15 11:52:25
細木を信じてる時点でアウトw

186:172
08/02/15 11:53:29
〉〉184
だからなに?

だからなにって?


礼はないの?

失礼しました、どうもありがとう。

187:愛と死の名無しさん
08/02/15 11:56:53
変な安価から変な安価に変わった

188:愛と死の名無しさん
08/02/15 11:58:23
>>181
市販の香典袋には『御供え』「お供え』ではなく
『御供』もしくは『御供物料』と印刷してあるが、ちょっと少ない。

仏式の法要なら、『御仏前』でもOK。
表書きが『御仏前』の香典袋はわりと普通に売られている。

189:172
08/02/15 11:59:41
>>185
私もあまり好きじゃないけど、『先祖を大事に!』って事は、
まぁわからんでもない。

190:172
08/02/15 12:02:38
>>181
ありがとうございました。

みなさんスレ汚して申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります。

191:172
08/02/15 12:05:02
間違えた。

〉〉188さん
ありがとうございました。

今度こそ名無しに戻ります。


192:愛と死の名無しさん
08/02/15 12:05:47
自分に礼言ってら…

193:愛と死の名無しさん
08/02/15 17:51:01
>>174
今から「快気祝い」でいいと思う。

194:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:00:29
結婚式に招待されたんだけど、不参加の無難な理由ってなんだろう?
式は1ヶ月後なんだが。

195:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:02:15
>194
打診の時点でOK出したのに行きたくなくなったのか
打診もなく招待状がいきなり来たのか
そのへんの事情にもよりけり。

196:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:16:54
打診は友人伝いに聞かれてから、
予定がまだわからないって曖昧に返した。
だからまだ招待状も来てない状態

法事がある。って言っても大丈夫かな?

197:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:21:51
>>196
嘘はついちゃいかんけど、ちゃんと理由があればしょうがない。
友人の結婚式と法事とどっちを優先すべきかは、それぞれとの関係次第だし。

198:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:24:37
>>196
そういう状態だったら断っても良いと思う。
法事って言っておけば大丈夫かと。

ところで、一ヶ月前なのに招待状が来ていないのはおかしいと思う。
友人に招待状が来たかどうか確認しては?

199:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:25:48
>196
打診にはっきり「OK」って返したわけでもないし
1ヶ月前になっても招待状が来ない=招待されてない、と思ったほうが良いような気がするが・・・。

その状態だったら、この先今さら招待状が来たところで
法事なんて「取ってつけたような言い訳」じゃなく
「すでに予定があって都合が付きません」で済ませていいように思う。

200:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:40:10
>198
>199
その友人が言うには、
招待状は打診が「OK」だったら改めて送るって言ってた。

201:愛と死の名無しさん
08/02/15 19:47:45
>>200
打診されたのはいつ?

202:愛と死の名無しさん
08/02/15 21:27:10
>>201
打診は昨日。

203:愛と死の名無しさん
08/02/15 21:31:51
ポカーン

郵便が届くのに何日かかると思ってるんだ?

204:愛と死の名無しさん
08/02/15 21:32:46
>>202
人数あわせの匂いが…

205:愛と死の名無しさん
08/02/15 21:38:03
>>204
結婚式でも人数あわせってあるのか。
無知ですまぬ

206:愛と死の名無しさん
08/02/15 21:46:17
でき婚等の事情で、「1日も早く式ができればいつでもいい」って感じで
大慌てで挙式披露宴するとかいうんでもなければ
通常は結婚式の2・3ヶ月前に招待状を出して
式の1ヶ月~1ヶ月半前ぐらいを期限に正式な出欠を取って料理や引き出物の数を決定する。
この時期のいきなりの打診・招待は
正式招待後にキャンセルされた分の人数あわせっぽいねえ。

207:愛と死の名無しさん
08/02/15 22:00:18
お見舞いについての相談です。
彼氏(婚約者)の祖母が入院いたしました。
4月に入籍予定で、既に披露宴&結婚式の日程や場所は決まっており、
披露宴のドレス等を決める時には祖母に一緒に同行していただいたりしております。
(しかし、私たちは結納は行わないので、厳密的には婚約状態とは言えないと思います。)

彼の祖母のお見舞いに、彼と一緒に行ければベストなのですが、
彼が仕事が忙しいため、一緒の日程で行けるかどうかが厳しい状態です。
この様な場合、私1人でお見舞いにいったら変でしょうか?
アドバイスお願い致します。

208:愛と死の名無しさん
08/02/15 22:00:37
>>206
言われてみれば、打診含めて出欠は2.3ヶ月前が一般的か。
デキ婚だったらそれを含めて話すだろうし。


209:愛と死の名無しさん
08/02/15 22:18:03
デキ婚みたいなケモノ婚まで考え始めたらなんでもアリになる。
一般常識でアドバイスすればいいでしょ。

最初からデキ婚ていってるんなら別として。

210:愛と死の名無しさん
08/02/15 22:21:34
みなさんアドバイスありがとうございます。
招待状が遅れられてきてから「不参加」もあれなんで、
打診の時点で参加できない、と伝えることにします。

211:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:00:40
>>210
>打診は友人伝いに聞かれてから、
>予定がまだわからないって曖昧に返した。

打診は友人経由でもうすんでいるんじゃなかったのか?


212:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:01:40
相談お願いします。
元の勤務先の上司が退職することになり、ホテルでの退職記念パーティーの
お知らせを頂きました。
披露宴の案内と同じような印刷の招待状で、会費2万円(記念品代5千円込み)と
印刷されていますが、最後に「ご招待」と手書きで書き添えてあります。
これは「本当は会費は2万円だけど、あなたは無料」と解釈していいのでしょうか?

その場合、会費は払わないで別にお金を包んでいこうと思うのですが、
会費相当の2万円、気持ちとして会費の半額の1万円のどちらが良いのでしょうか?
またこういう場合、お金を入れる袋は「文字無し・花結び」で大丈夫でしょうか?

213:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:11:46
>>212
パーティーの幹事に確認するしかない。
ここでいくら議論しあっても、幹事の考えはわからないよ。

214:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:17:36
>>212
招待状を送ってくれた人(幹事?)に無料かどうか聞いてみたら?
もし無料だったら記念品代は出したいと申し出ると良いと思う。
あなたが元部下と言う立場だから2万は出しすぎかと。
5000円でも良いと思うが。
記念品代を幹事に渡す時は、きれいな柄が入ったお金を入れる封筒が市販されているから、
それを使えば良いと思う。

215:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:24:48
>>212
あなたは部外者だけど招待します。会費は書いてある通りでお願いします
とも取れるんじゃないの?
「ご招待ありがとうございます。私も皆さんと同じ2万円でいいですか?」と
聞いてみたら?

216:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:32:02
びみょうだね。
会費不要のご招待なら、会費のところを二本線で消してご招待とかいてあれば、お祝いをちょこっと包んでいくんだけど。
この場合、幹事の意図がわからんから幹事に聞くのが無難だな。

217:愛と死の名無しさん
08/02/15 23:32:19
>>211
打診は曖昧に返事をしちゃったので、
再度招待される前に、
参加できないと連絡した方がいいかと思って。

218:212
08/02/15 23:32:51
ありがとうございます。会費についてはどうにでも解釈できるんですね、
てっきり思いこんで恥をかくところでした。ここで聞いて良かったです。
招待状に名前のある代表幹事も上司で、直接連絡できる仲では無いので、
在職中の後輩に連絡をとって、実際の所を聞いてみることにします。
お金を入れる封筒はスマートで良いですね。合わせて物色してきます。
素早い解答ありがとうございました。

219:愛と死の名無しさん
08/02/16 04:33:38
>>211
それ、打診て言わないんじゃw

220:愛と死の名無しさん
08/02/16 09:27:55
>>207です。
どなたかアドバイスお願い致します。

221:愛と死の名無しさん
08/02/16 10:06:41
>>207
あなたはもうすでに孫の婚約者ですよ。
一人でお見舞いに行って変なことはなにもないでしょう。

222:愛と死の名無しさん
08/02/16 10:13:12
>>220
その状況なら立派に?婚約状態と言えると思う。
彼祖母と面識があるだけでなく、衣装選びに同行までしてもらったのだから
自分なら彼抜きでも見舞いに行く。ただし近場の場合。
遠方ならなんとか彼に都合をつけてもらい一緒に。

223:207
08/02/16 10:38:57
>>221-222
ありがとうございます。
テンプレを確認したところ、葬儀の場合、あまりでしゃばってはいけないとあったので、
お見舞いに関しても1人で行く等、あまりでしゃばってはいけないのかと心配しておりました。
病院は近く(バスで15分ほど)ですので、
彼の都合がつかない場合には1人で行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

224:愛と死の名無しさん
08/02/16 11:39:34
法事に来ていただいたお坊さんにお茶を出すときは丸・角どちらのお盆が正式なのでしょうか?

225:愛と死の名無しさん
08/02/16 12:15:41
特別な理由はなく、上司の親の葬式に行かず、香典を行く方に預ける。というのは非常識ですか?

226:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:32:07
結婚式招待状の返信はがきなんですが
差出人の名前の所に結婚する2人の名前が書いてあります
この場合も名前の後の「行」を消して「様」で良いのでしょうか?

227:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:32:10
>>225
非常識かどうかは分りませんが、あなたの査定に響くかもしれない。
部下の中から一人だけ昇進させようとした時にあなたは対象外です。
お通夜のときからずーっと詰切ってなにかと心配りをして香典の
整理もしてくれる人がいたらその人の覚えはいい。

228:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:40:22
>>226
きれいな線2本で消して「様」 縦線か斜め線で消す
または「寿」で消す人もいますが汚くならないようにスッキリ消す

229:愛と死の名無しさん
08/02/16 15:44:46
>>228
ありがとうございます

230:愛と死の名無しさん
08/02/16 17:29:30
通夜や葬儀に参列する時、防寒用のコートは黒い牛皮のやつでもいいでしょうか?

231:愛と死の名無しさん
08/02/16 19:01:32
二次会の招待状が送られてきたんですが
携帯メールに返信するように書かれています…。
名前と参加の意思だけ書けばいいですか??

232:愛と死の名無しさん
08/02/16 19:10:48
>>231
幹事宛?新郎新婦宛?

233:愛と死の名無しさん
08/02/16 20:12:26
>230

知り合いに商売上冠婚葬祭にうるさい奴がいるんだけど(土建屋の専務であっちこっちの冠婚葬祭にでまくってる)、そいつが葬儀のときとか黒革のコート着てきてるから、いいんじゃまいか?

234:愛と死の名無しさん
08/02/16 21:31:20
>>230
弔事には靴以外は皮革製品を避けた方がいい。
しかしコートは建物内に入る前に脱ぎ、建物を出た後に着るのが
マナーなので、会場のちょっと手前で脱いで裏地が見えるよう
裏返して腕に抱えていたら、表地が皮でも目立たなくなり、ごまかせる。

出棺の際も屋内の延長でコートを着ずに見送るのがマナーだから、
コートは着なくていい。
帰るときも、用があるふりをしてコートを着ずにちょっと離れた場所まで
移動してから着用すれば、OK。

235:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:48:46
引き菓子の熨斗って

      寿
   新     新
   婦     郎


でいいんですよね?苗字ですか?名前ですか?

236:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:53:46
>>233>>234
ありがとうございました

237:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:54:00
>235
婿養子を取ったんじゃなければ、その体裁でOK。

姓にするか、新郎新婦の名するかは好きずき。
私のときは両家とも「親と子の費用負担がほぼ折半」だったんで
引き出物は「家から」ってことで姓、引き菓子は「新郎新婦から」ってことで名前にしたけど
今まで経験した中では「引き出物も引き菓子も両家の姓」ってものも多かったよ。

238:愛と死の名無しさん
08/02/16 23:56:41
>>235
会場にお任せだったんだけど、引き出物は姓、引き菓子は名前になってた。
気になるなら両家の親に確認した方がいいと思う。

239:235
08/02/17 00:04:38
引き出物のカタログは熨斗付けられないタイプなので、名入れ熨斗は引き菓子だけです
結婚式は両家の親が負担し、一部を新郎新婦が出す形式です
引き菓子は新郎新婦のお金で購入しました(持ち込み)
式場の方は「どちらでもお好きにどうぞ」というだけです
私の親は「名前でいいんじゃないか、でも普通は苗字だな」って言ってます
新郎の親は何を言ってるのかわかりません

240:愛と死の名無しさん
08/02/17 00:15:05
>>235
じゃあ、新郎と新郎親に打診しなよ‥‥

241:235
08/02/17 00:17:59
>>240
新郎は「どうでもいい」
新郎親とはちょっと揉めてしまって、今は話せる状況じゃないです
無難に苗字で名入れしてもらおうと思います
相談ありがとうございました

242:愛と死の名無しさん
08/02/17 01:09:02
昨年父が亡くなったのですが、父の財産はほぼ0で、むしろ借金のみ残されている恐れがあります。
両親はもともと結婚しておらず、現在は母と私と妹の三人で暮らしています。
私も妹も未成年なのですが、相続が適用されて借金が残されていた場合、支払いの義務を負うことになるのでしょうか?

243:愛と死の名無しさん
08/02/17 01:33:23
>>242
亡くなったのを知った時から3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすると
借金を背負わないで済む。
書類を提出する所は家庭裁判所
この手続きをしないとあなとと妹が支払いの義務を負う
母親は法的に妻じゃないから無関係
なお、悪質な借金取りは3ヶ月経ってから請求するからすぐに手続き
しておくといい。


244:愛と死の名無しさん
08/02/17 08:50:22
>>242
父親には本妻とか他のお子さんはいないの?
あなたたちは認知されているの?
それによっても負債の割合が変わってくる。


245:愛と死の名無しさん
08/02/17 10:17:50
認知されてます。
前妻の人は2人いて、どちらも別れています。
葬儀のとき初めて会いましたが、私達のほかにも数人子供がいるようです。
いずれにせよ、来月で父が亡くなって3ヶ月経つので、それまでに相続放棄の手続きを済ませておこうと思います。
ありがとうございました。

246:愛と死の名無しさん
08/02/17 11:21:40
義妹(嫁の妹)の結婚式に家族4人で招待されました。
交通費、宿泊費、娘のドレスや嫁の着付け代
なども嫁実家で負担してくれるそうです。
この場合ご祝儀は相場より高めに準備すべきですか?
10万包むつもりでいましたが、足りないような気がしてきました。
交通費と宿泊費だけで10万は超えると思います。
嫁は甘えていいんじゃないかと言っているのですが…

247:愛と死の名無しさん
08/02/17 12:00:01
>>246
「嫁実家」が出してくれるんなら、嫁実家にお礼の手土産とか持って行くべきじゃない?
義妹夫婦には10万円のご祝儀で十分だと思うよ。

248:246
08/02/17 12:52:27
>247
招待状が義父の名前だったので、
ご祝儀は嫁実家のものと思っていました。
嫁もそう思っているようです。
義妹へはリクエストされた鍋をプレゼントする予定です。

義父母へはご祝儀とは別に何かお礼をしたいと思います。

249:愛と死の名無しさん
08/02/17 16:50:20
昨日、あるテレビ番組の中のクイズで
「披露宴で頼んではいけない飲み物は?」
というクイズがあったようですが、正解は何でしたか?

250:愛と死の名無しさん
08/02/17 16:53:37
友達から「義父が亡くなった」ってメールがきました

友達は関東、私は関西なのですが、この場合、とりあえず、メールでお悔やみを言って、お香典は郵送するのでしょうか?
お香典の目安はいくらくらいでしょうか?

どなたか教えてください!

251:愛と死の名無しさん
08/02/17 17:39:55
>>249
緑茶です。「お茶を濁す」という言葉を連想させるからだそうです。

252:愛と死の名無しさん
08/02/17 17:45:17
父の代理でお通夜に参列することになりました。
会葬者名簿には私のではなく父の名前を書くのでしょうか?

253:249
08/02/17 18:49:42
>>251
なるほど、ありがとうございました。

254:愛と死の名無しさん
08/02/17 19:20:51
>>232
遅くなって申し訳ない…
幹事宛ですね。

255:愛と死の名無しさん
08/02/17 20:25:48
>>252
正解です。
お父様のお名前を書きましょう。

256:愛と死の名無しさん
08/02/17 20:38:05
披露宴の出欠について相談させてください。
週末に関東から北国の披露宴に招待されています。
新幹線&在来線で半日がかりの場所ですが、地元なので前後は実家に泊まるつもりです。

私は今、自宅で持病の療養中ですが最近は随分良くなってきたので、
仲のいい従兄弟の披露宴と祖母の喜寿のお祝いも兼ねて出席としていました。
ところが先週末から体調を崩してしまい、現在は喘息のような症状もでています。
これまでの経験上、この手の発作が始まると一週間ほど寝込むことが多いのです。

とりあえず明日朝一番で病院に駆け込む予定ですが、
今体調を崩していることや週末の参加が危ぶまれることを
事前に従兄弟に話した方がいいのでしょうか?
それとも必ずダメともいえない状態で、従兄弟の不安をあおるような発言は控えるべきでしょうか。
また、喘息の発作のような絶え間ない咳が止まらない場合、
伝染病ではないとはいえ出席したら他の方たちに迷惑をかけてしまうでしょうか。
今は咳が出続けていて話すのも辛く、呼吸の度に喉がヒューヒューいってます。
気管支を拡張するような薬や咳止めは持病の薬とかぶるので飲めないかもしれません。

257:愛と死の名無しさん
08/02/17 21:15:01
従兄弟には連絡するべきだろ。
> 必ずダメともいえない状態で、
って、出席できなくなったらどうするの。
披露宴の前日とかになってドタキャンより、事前に「欠席の可能性がある」と
伝えたほうがマシじゃないだろうか。

258:愛と死の名無しさん
08/02/17 22:53:39
>257に同意。
行きたい気持ちは分かるけど、
体調悪いのを我慢して行っても、
自分もつらいし周りにも気をつかわせる。
薬でおさまる可能性も、ケロっと治る可能性もあるけど、
ドタキャンするかも、といっておくべき。

259:愛と死の名無しさん
08/02/17 22:58:52
いくらつつむスレだと違うと思ったのでこちらで質問させて下さい。

先日結婚式を挙げたのですが、上司2人を招いて一番偉い人は自分名義で3万円、
もう一人の直属の上司(祝辞を依頼しました)は会社名義の普通の祝い用の白い封筒で3万円持ってきました。

これは普通なのでしょうか?


260:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:13:58
葬儀について質問です。

小耳に挟んだのですが、
東京では通夜→葬式まで線香の番は特になく、

変わりに冷蔵庫で保管、が普通なんでしょうか?

261:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:37:54
>>250
友人の義父なら、まず葬儀は関係ないよ。
よほど特別な事情でもなければね。

262:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:39:03
>269

「線香の番」、「冷蔵庫で保管」ってのは、ご遺体自体のことか?

263:愛と死の名無しさん
08/02/17 23:49:21
>>262
混乱しててすまんです。

要は
亡くなった方の面倒を
親族が見ることができないらしい、です。
(そのまま火葬か土葬か、とにかく遺体との対面が出来ない)。

にわかに信じられないんですが・・・
死因は病気のようですけど・・・

264:愛と死の名無しさん
08/02/18 00:28:12
>>259
要は主賓からのお祝いが少ないことに不満ということ?


人事異動の頻繁な会社なら、主賓でも上司として一般的な額しか包まないのはよくあることかと。

265:愛と死の名無しさん
08/02/18 00:57:48
父親の弟さんが亡くなるかもしれません。
そして職場の子が結婚式を挙げるので二次会に呼ばれています。

もし身内が亡くなった場合は職場の子の二次会への参加は控えた方が良いでしょうか?


まだ亡くなってないのにこんな質問をするのは変かもしれませんが結婚式の日にちは決まってて段取りもあると思うので早いめに欠席すなら伝えておいた方が良いと思うので聞いてみました。

こんな事も分からないですみません。


266:愛と死の名無しさん
08/02/18 01:27:05
>>263
伝染病で亡くなった場合なんかはそういうこともあるよ。

267:愛と死の名無しさん
08/02/18 02:16:56
>>265
二次会を優先したいのなら、葬式か通夜のどちらかにするとか。
お父さんと相談汁。

268:愛と死の名無しさん
08/02/18 04:27:38
>>264
それよりも白い普通の祝い封筒なのはおかしいですよね?
それが気になります。

269:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:38:04
>>265
どちらかを優先ではなく、平等にしたいです。


270:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:39:24
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?

271:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:39:54
>>265
葬式、お通夜の両方行く場合は二次会に参加しない方が良いのでしょうか?

272:愛と死の名無しさん
08/02/18 07:40:26
>>269の書き込みは間違いですm(_ _)m

273:愛と死の名無しさん
08/02/18 10:11:39
>>268
事務用の封筒ならともかく、祝い用なんだろ
もらっておいてケチつけるな

274:愛と死の名無しさん
08/02/18 12:47:47
質問させてください。
結婚が決まったのですが、私と彼で話し合い入籍だけで披露宴や式などはしないと
話し合い私の親にもOKを貰ってます。
その際に理由の一つとして彼親との付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
(母親は借金、父親は浮気で彼はその反面教師で育ったので堅実な方)
披露宴などをしない代わりに私の親戚方には報告を兼ねて、ホームパーティみたいな
簡単なお披露目をしようとなりました。
親戚方には祝儀はいらないと、ラフなお食事会みたいな感じだからと伝え
結婚しましたという、カードと3000~5000円くらいの引き出物代わりのお土産を
用意しようと思ってますが、他にしておけば問題ないというのがあれば教えて頂きたいです。


275:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:00:32
274です。抜けてた所がありましたすいません。
>彼親の付き合いをしないでくれと頼んでいたのですが
彼親を呼ばないと~みたいな話になってます。
自分の親には薄く彼の実家実情を話して、彼が縁切り方向で動いてるので邪魔したくないです。
親戚方に「どうして旦那さんだけなの?」と言われた時にうまく伝えられる話し方とかないでしょうか?


276:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:08:54
>274
「深い事情があっての新婦方だけの顔みせなので
パーティーの場で、彼親に関する空気を読まない話題提起や
つまらない詮索をしてくれるな」という
あなたの親戚たちへの根回し。

引き出物のほか、引き菓子代わりの菓子折りも。

277:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:12:54
>275
あんた、結婚間近にして自分の親にもまだ彼の家庭の事情を話してないの?
彼もあんたに「彼女の親には彼女から適当に話しておいてもらおう」なんて
ずいぶん無責任なんだね。
そんなもん、隠そうったって無理な話なのに。

自分の親にも腹を割って話せないようなことを
親戚相手にうまく立ち回るなんてできるもんか。

278:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:13:41
ご祝儀辞退なら引出物+引菓子は多いんじゃない?
食事はもちろん新郎新婦側持ちなんだろうし

当日はわざわざ来てもらったお礼にお菓子でもお渡しして
後日お祝いをもらったところには内祝いとして別に何か送ればいいと思う

279:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:15:05
そんな事情で、しかもまだ彼の家の決着がついてないのに
無理に食事会をしなくても・・・と思うがダメなのか?

280:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:18:06
>>277に同意。

こういう人生の節目にはきちんとけじめをつけておかないと、後々ごたごたするぞ。

281:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:22:32
「親を反面教師にして育った堅実な方」が
こんな重大なことをきちんと新婦方に説明できてないんだね。

「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
立派な破談の理由になるのにさ。

282:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:28:34
>>281
> 「実家の両親がDQN」なんて、誰もそんな家庭の人間とはかかわりたくない。
> 息子は「絶縁モード」でも親はたかる気満々とか、法的責任などで縁が切れないことが多いから
> 立派な破談の理由になるのにさ。

だからこそ>>275の両親にもキチンと話さないんだろうけど
逆にだからこそ話しておかないと、バレた時(って絶対バレるがw)に
275も彼も誠実ではなかったと判断されちゃうんだよね。

ここからは妄想だが
今話しておかないと、彼だけじゃなく275も実家と縁を切る
なんて事にもなりかねないんじゃないかな?

283:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:38:16
>>276
詳しいアドバイスありがとうございます!
引き菓子代わりの菓子折りも色々あるみたいなので調べてみます。
>>277
自分の親には「母親借金父親浮気、縁切り方向で動いている」と言うのは話してます。
彼も私の親や親戚に被害がいかないようにと、そして自分の家庭を恥じていて
下手な心配をかけたくなくて彼一人で絶縁に動いているようなのです。
上手に伝わらなくてすいません。
親に隠してはないですが、全ては話してないのでそう取られても仕方なかったです。
周りの人に余計な心配をかけたくないが為に、自分が行動しようと思い相談させて頂きました。
叱咤激励と受け取り頑張ってフォローしていきます。ありがとうございました。



284:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:50:18
>>273
そういう問題じゃないんだよ

285:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:54:12
>>284
どういう問題だよw

286:愛と死の名無しさん
08/02/18 13:56:06
「彼の家の事情を女のあなたが動いてどうこうしよう」ってのは
結果的に「彼が自分で動かない不誠実」になるので
でしゃばりもほどほどに。

287:愛と死の名無しさん
08/02/18 14:04:29
>>282が言うように実親子関係ってのは切ることは出来ない。
親が食い詰めて生活できなくなったら、子供には扶養義務がある。ちゃんと働ける子供がいると生活保護なんかもでないよ。
だまって引越しをしても住民票をたどればすぐに居場所が分かる。

「縁切り」なんて簡単に言うが、本当にそれを信じているなら縁切りが出来てから結婚してもいいんじゃねーの?

288:愛と死の名無しさん
08/02/18 17:14:40
しったか乙

289:愛と死の名無しさん
08/02/18 18:41:33
>>274
絶縁するならするで結婚前にきっちりしないと
なし崩し的に相手親との付き合いが発生する可能性大だろうね。
彼とあなたの親との挨拶・話し合いは済んでいるの?

長引きそうならモメスレの方が合ってるかも。

290:愛と死の名無しさん
08/02/19 01:47:40
>>287
今はずうずうしい奴ほどのさばる時代だからなぁ orz

俺も、親父が面倒をみていた叔父を、親父他界後に引き続き面倒をみざるをえなくなって、叔父が死ぬまで15年以上面倒見たよ。
放り出そうと思っても地元で騒動起こされるから面倒を見ざるをえんかった。
行政はもちろん、親戚一同、言葉だけは「ありがとうね、面倒かけてもうしわけないね」くらいのことは口先で言うが、だーれも助けてくれんかったよ。

DQNが家族にいるとどんだけ苦労するかってのは、なってみなきゃわかんない。
縁切りなんて簡単に言う奴は、まだ本当の苦労を分かっていない。

291:愛と死の名無しさん
08/02/19 17:49:14
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (゚)  (。) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <この卑怯者!また密告かよ!
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

292:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:06:15
34歳♂です。
5歳下の女性と婚約までこぎつけたのですが、その女性の兄に精神科の通院歴があることが判明。
職場のパワハラで抑うつになってしまったらしいのですが、婚約解消すべきか迷ってます。
どんなもんでしょうか。

293:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:10:36
>292
良い年齢こいて、自分で考えられない時点で
あんたのスペックは知れている。
婚約解消するのもいいだろうが、もう縁談はないだろうな。

294:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:19:48
>>292
彼女逃げてー

295:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:21:17
>>292
あなたの弟さんが精神科通ってるから結婚なんてできませんよ

と、言われるのと同じ。一生独身でいなさい。
あんたみたいなナヨ男にその女性を幸せになんてできません。
あーぁ、可哀想な婚約者。

296:292
08/02/19 23:30:06
>>293-295
ごめん。騙してた。
実は精神科に通っているのは私自身なんだ。
妹の縁談がまとまった矢先、兄である私が職場のパワハラで動けなくなってしまった。
どうにもならず病院へ行ったら、抑うつだと診断されてしまった。
身内に精神科の通院歴があるとなれば、妹の縁談も破談になるのではないか。
そんな恐怖からこんな質問をしてしまった。

297:愛と死の名無しさん
08/02/19 23:43:20
抑うつ程度なら気にする必要ないだろ。
気にしすぎは心に毒だよ。

298:愛と死の名無しさん
08/02/20 00:02:33
今どきは心療内科通ってる人は結構いるよ
深刻になっちゃダメポ
妹さんの選んだ人なんだからきっといい人。信じてあげて。

299:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:04:09
精神科通院歴を気にする人がいるのは確かだし、実際破談の原因に充分なりうる。

妹さんを思って隠し通せ。

300:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:39:59
>>296
もし妹さんの婚約者がそんなことで婚約解消を考えるような人なら
>>293-295を見ればわかるように「妹さんはそんな人と結婚しないですんでよかったね」と思われるだけ

そんなに気にすんな
なるようにしかならないんだから

301:愛と死の名無しさん
08/02/20 09:54:21
>>296
本人が気にしなくても周りが反対することが多い。
結婚は2人だけのものではないし、周りの意見に
全く耳をかさないのも逆に問題。結局妹さんが苦しむ。

通院歴をオープンにして妹さんが得することなど一つも無いぞ。

通院歴で破談になるならそのほうが良いというのは
他人ならではの全く無責任な話だ。

302:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:03:36
昔は精神病院=キ○ガイの収容施設、アブないところ、てイメージだったけど今はちがうよ。

義理の父が他界する前後、心労で義理の母は軽いうつ状態になって心療内科に通っていた。
そういえば、もっと以前、実父が亡くなったあとも、実母はしばらく様子がおかしかったな(そんときは医者には行かなかったけど)。
ひとりで勝手気ままに暮らしていた叔父が、あるとき独り言をえんえんとしゃべるようになったときも精神科に連れて行ったことがある。その叔父も亡くなったが。
叔父の件は結婚前の話で、嫁には予め伝えてあったな。

303:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:18:35
よくうつなんぞだまっとけ
2ちゃんみてもわかるだろ 精神科はいまだに差別と偏見にまみれてる
あなたは妹想いでいい人だ。としてもオープンにしていいこたぁない。
精神科で働いて精神病の家族がいる私が言うのだから間違いない。
後はわかったとしても見捨てるならそれまでさ。



妹は妹の人生・自分は自分の人生切り離して考えろよ

304:愛と死の名無しさん
08/02/20 10:48:59
心が弱っているせいだと思うけど、自分の立場ごまかして
相談している時点で、思考がかなりひずんできているよ。
>>296が悩んだところで、事実は変えられないんだから
妹と彼の絆を信じて、療養に専念し、事情を婚約者に告げる
告げないも妹と両親の判断にまかせるしかないんじゃない?

自分にどうしようもできないことにあれこれ思いをめぐらせて
小細工するのは、事態を悪化させるだけだよ。

305:愛と死の名無しさん
08/02/20 11:10:24
専門家の>>303の言うとおりだ。
妹さんの婚約者とその家族は精神病に理解のある人であってほしい
それは理想だが、そうでない場合もある。
条件が理想的でない場合、積極的に破談にすべきかというとそうでもない。
可否を総合的に考えるものだ。
だいたいが、相手から妹さんを見ると、「血縁に精神病患者のいる理想的
ではない相手」なのだ。私は親戚を、鬱病による自殺で亡くしている。
今だから匿名で書けるが家族がどれだけ苦しんだか、その事実を秘密に
するのにどれだけ気を使ったか、当事者でないとわからんだろう。

理解のない相手ならダメになれという暴論には、思いやりが感じられず
腹が立つ 。


306:愛と死の名無しさん
08/02/20 11:16:21
>>296
質問は何?
精神科通院歴を明らかにするか決めるのは妹さん自身に任せなよ。
あなたが今することはじっくり休んで心を穏やかにすること。

うつ症状で精神科通院歴あり、今は回復した自分が言ってみる

307:292=296
08/02/20 12:06:41
ありがとうございます。
精神科通院歴=気違い の図式は未だ根深いですからね。
(何か犯罪があれば「犯人には精神科の通院歴がありました」って報道されるのはその証拠)
本人同士はともかく、家と家の関係になったらまた難しいでしょうし。
私は日陰者として、妹の(未来の)旦那の前には決して顔を出さず、できれば私の存在自体を、
ひた隠しにするのが妹への最大の心遣いだと思って頑張ります。

308:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:11:45
>>307
まて。それは逆効果になりかねんぞ。
「存在を隠さなくてはならないぐらい」ドキュだと勘ぐられかねない。
無理せずゆっくり穏やかに日々を送ればいいよ。

309:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:16:35
>>307
結婚におまいをどのくらい関与させるかは、妹が決めること。
自分の勝手な判断で突っ走るな。

310:愛と死の名無しさん
08/02/20 12:18:27
292=296=307は自分をやっかいな精神病患者にしたくて
たまらないみたいだな。
正直こういう独りよがりな人が身内にいると、周りは大迷惑だ。

311:愛と死の名無しさん
08/02/20 13:54:30
質問なのでageさせて頂きます。
友人が出産していたことを年賀状で知ったのですが、
この場合、お祝いを送った方がいいんでしょうか?
年賀状には、お子さんがいつ生まれたかも書いてなかったので、
いま何ヶ月くらいなのかもよく分かりません。
私の出産のときには先方からは何も頂いてないです。
結婚のときも、年賀状で知りましたが、
あちらからも私の結婚のときに何もなかったので、
結婚してたんだね、おめでとう!と返事を書いただけで、
何もしませんでした。
年賀状で初めて出産を知る・・・ケースが今年は2件ありました。

312:愛と死の名無しさん
08/02/20 14:24:39
>>311
連絡して「いつ生まれたの?」と気軽に聞けない仲なら
別にお祝いなんかあげなくてもいいんじゃね?

313:愛と死の名無しさん
08/02/20 14:28:08
お祝いはお互い様というところもあるから、
もらってない相手に渡す必要はないと思う。

314:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:03:36
>311
「生まれてすぐに知らせてこず、年賀状でのお知らせ」の時点で
「その程度の関係」認定されているので
今さら御祝いなんかしても、相手さんを恐縮させ困らせるだけです。

315:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:54:32
>>311
年賀状だけのつきあいなんじゃないの?
それは、元友人で現在は知り合いだよ。放置でおk。

316:愛と死の名無しさん
08/02/20 15:57:21
先日、私の彼氏の祖母が亡くなりました
私もその葬儀に参列しようと思っているんですが‥彼女の私も行っていいんですかね?
香典もどれくらいならいいですか?
こういうの初めてなので、よくわからなくて‥

317:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:04:52
>>316
その場合参列してよいのは、あなたが婚約者のときだけ。
参列すれば必ず香典持参。

318:愛と死の名無しさん
08/02/20 16:06:04
>>316
婚約者でないのなら知り合いの葬儀に出る感覚で、彼とは別行動にすること
お焼香して帰ってくるくらい。お香典は5千円まで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch