魔法の粉 重曹 スレPart3at SOUJI
魔法の粉 重曹 スレPart3 - 暇つぶし2ch850:(名前は掃除されました)
08/08/31 11:02:44 Y3SFw/0O
胃薬業界の陰謀を感じる(;・`ω・´)

851:(名前は掃除されました)
08/09/01 23:24:53 7Dwo0rEK
重曹+酢で排水溝掃除してみたんだが掃除前より水の流れが悪い。重曹が詰まったようだ・・・どうすりゃいいんだorz

852:(名前は掃除されました)
08/09/01 23:41:17 vKlUE5zb


853:(名前は掃除されました)
08/09/01 23:42:25 iU8vgUg6
>>851
熱湯をざばーっと流してみるとか。
排水パイプの材質によっては熱湯使えないけど。

854:(名前は掃除されました)
08/09/02 00:43:38 TbqDoOGD
60℃くらいのお湯だと半端?

855:(名前は掃除されました)
08/09/02 02:01:07 gXcMq9lL
もttmottmottt

856:(名前は掃除されました)
08/09/02 06:49:51 s1lN/7jh
>>851
掃除の仕方間違ってるとか

私がやってるやり方
重曹→温めた酢→30分以上待つ
→熱湯で流す、ここで流れず詰まったということは結構汚れてるというサインだと思われ
だから流れるまで待つ

毎月やってるのだが
最初のころはよく詰まったが今は詰まらなくなった

がんがってねー(・∀・)/


857:(名前は掃除されました)
08/09/02 07:01:22 CSYvKT47
>>854
塩ビの耐熱温度は60℃なので気をつけて。
古い物だと80℃というのもあるらしいけれど。

ところでどこの排水溝?
台所系なら油がワックス化して固まっている他に食べ物のカスも詰まりやすい。
トイレやお風呂なら髪の毛等が詰まっていることも考えられる。

お湯でダメならラバーカップやワイヤーで詰まりを取る必要があるかも。

858:(名前は掃除されました)
08/09/02 08:02:36 lA+xUDjh
うちそのハターンで排水溝に小さいスプーンが入り込んでたことあったよ
ハンガー曲げて引っ掛け作って取ったら流れるようになった
重曹単体が詰まってるのなら酢が足りてないって事だから追加投入で解決

859:(名前は掃除されました)
08/09/03 11:59:48 qQ2UMLiq
>>857
今トイレのスッポンの正しい名称を始めて知った・・・!

860:(名前は掃除されました)
08/09/03 12:12:25 fFAwj7/K
>>859
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +            /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <――――'、 ;  l ;
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./            ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./       ω__ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー-'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
         〈_っっつつフ.

861:(名前は掃除されました)
08/09/03 12:30:07 wWMgyAKf
>>860
麦茶ふいたじゃないかwww

862:(名前は掃除されました)
08/09/03 12:39:31 4KYys2JD
あほすwwww

863:(名前は掃除されました)
08/09/03 13:03:26 qQ2UMLiq
>>860
2ちゃんでこんなに愛情を感じるレス貰ったの久しぶりだ・・・w

864:(名前は掃除されました)
08/09/03 13:41:16 M7Lk8tZi
2chで、こんなになごましてもらったの久しぶりだ・・・w

865:(名前は掃除されました)
08/09/03 18:13:36 +z5Bd7C7
台所の排水溝は酢+重曹を混ぜたやつを排水溝にぶちまけるでOKだよね?
ヌメリが取れた気がする。食べ物のカスまでは取れないんだね

866:(名前は掃除されました)
08/09/04 00:55:03 F7GGlRzU
>>865
少し上のレス&スレ内検索

867:(名前は掃除されました)
08/09/05 09:57:56 P+DXRcBg
重曹熱湯スプレーというのはどうやって作るんでしょか
熱湯のままだとスプレーに入らないですよね。。
大抵はプラ製だし、ボトルは耐熱のものがあったとしても
スプレー部品は傷みますよね?
熱湯で作ったあと、少し冷ましても効果アリですか?

ガス台の壁についた油汚れを取りたいんだけど、
ふつうの重曹水だと全部は取れなかった・・

熱湯だとスプレー出来ないし、雑巾に浸すと
熱くて触れないしどーしたもんか

868:(名前は掃除されました)
08/09/05 10:45:04 GH1Y5fkm
冷ましてから使ってね。
重曹沸騰水の作り方
URLリンク(simplelife.rakrak.net)

869:867
08/09/05 10:49:33 P+DXRcBg
ありがとうございます!!
検索がヘタでぬるま湯版や漬け置き用しか探せなかったので有り難いです
さっそく作ってきます~

870:(名前は掃除されました)
08/09/06 11:46:23 fO1+qv+h
重曹沸騰水スプレーでシンクを拭いたらピッカピカになったけど、
次の日見たらなんか前より曇ってる気がする。。
すすぎ拭きをかなり念入りにしないと腐食とかする??
前に塗装がハゲたって書いてた人もいたし、
ペットボトルとか溶けるって書いてたしなあ…

あとペットボトルが溶けるなら、スプレーにも
長期間保存しない方がいいよね?

871:(名前は掃除されました)
08/09/06 13:02:58 lZ5zux0C
コーラとか炭酸のペットボトルでもだめかな?

872:(名前は掃除されました)
08/09/06 13:58:17 bVKqz0bY
午後ティーの500㏄のボトルを洗って入れてるけど、一ヵ月近くナニゴトも無いよ。
ボトルに重曹入れて水道(お湯の方の熱湯)ひねって蓋してシャバシャバしただけだけど。
下の方に結晶が沈殿してるけど、シャバシャバして使ってる。


873:(名前は掃除されました)
08/09/06 14:06:16 jl7SOTmy
>>872
みんなが言ってるのは「重曹沸騰水」のことみたいよ。


>>868さんの貼ってくれたHP見たらお醤油のペットだったら
大丈夫って書いてあったよ。

874:(名前は掃除されました)
08/09/06 18:13:54 rUriEtCu
ファブリーズの空き容器はダメだった。
どこからともなくボタボタつたい漏れて、スプレーの口あたりが結晶まみれ。

875:(名前は掃除されました)
08/09/06 18:28:10 ai/Ha2v3
溶かして掃除に使うならセスキの方がいいよ

876:(名前は掃除されました)
08/09/06 18:41:59 jz318JMg
>>870
溶けてた重曹が結晶してきたんじゃない?乾拭きしてみてもだめ?

877:(名前は掃除されました)
08/09/06 20:21:17 x0uvMARa
>>870 うちのお風呂の鏡も同じだ!スプレーして軽くこすってさっと流した直後はピカピカ
でも一晩たつとなんかくもってる
すすぎがあまいんかな

スプレー容器、私は市販の掃除用重曹スプレー(百均)使い切ったのがあったからそれ使ってるよ。

878:(名前は掃除されました)
08/09/06 22:00:09 cyso+sdG
>>870
ステンレスを研磨するとはげるんだって
表面を保護できなくなってさびや腐食も早いそうな
さび落とした後は保護剤を塗らないといけないそうだよ
うちも台所やばいんだけど、サビ落としは市販されてるけどステンレス保護剤が見つからない

スレチな上曖昧でごめんね
いい方法があったらどこかのスレに書き込むよ

879:(名前は掃除されました)
08/09/07 09:20:05 YpoCIsdg
重曹沸騰水製作中!

・・・・ファブリーズのスプレー容器じゃ
だめなのか・・・・しっかり準備してたorz

880:(名前は掃除されました)
08/09/07 09:58:41 kWThPNIi
【香川】「素手で便器をつかんで磨いてください」 土庄中の生徒ら、トイレ掃除の講習に参加
スレリンク(newsplus板)

881:(名前は掃除されました)
08/09/07 11:52:48 YpoCIsdg
>>878
これどう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

882:878
08/09/08 09:45:07 TiLJHfpx
>>881
うわ~、ありがとう、助かるわ
台所のぼこぼこが気持ち悪いのにさび掃除後の腐食の進行が怖くて手が出せなかったんだ
さび取りとこれぽちって掃除してみる


883:(名前は掃除されました)
08/09/08 17:00:39 GJiZtzE0
質問なんですが、起毛?の素材の白い靴を重曹で洗う場合
ペースト状orお湯に溶かして漬け置き
どちらが良いんでしょうか?
市販の起毛のクリーナーで汚れが落ちなくて…

884:(名前は掃除されました)
08/09/10 00:21:44 IP3PE9Fo
>>883
お湯に溶かして漬けおきに1票、ペーストだと残りそうな気がする
でも靴の汚れは強力だし「真っ白!」とはいかないと思うな

あと、スレチだったら申し訳ない
家のメンテナンスしてくれる業者のおじさんが言ってたけど、水道のキレがよくなったお陰で排水溝のトラブルも増えるんだそうな
排水なんかを溜めて勢い良く流すとかをマメにするようにしたほうがいいって言ってた


885:(名前は掃除されました)
08/09/13 17:29:03 znxTLbs3
>>803
世間知らず乙

886:(名前は掃除されました)
08/09/17 22:17:39 XLRGdhgI
頭皮を重曹で洗ってますよ。

洗濯洗剤にはいってるスプーンに軽く一杯手のひらに取って
少しずつつまんで頭皮にまんべんなくすりつけ、指の腹でジョーリジョリマッサージ。
少々しみるが、「も゛も゛も゛も゛!!」て感じで痛きもちいいレベル。
数日入浴しなかったらビミョーに流す水に色が付いててイヤンな気分になってorz
髪がごわごわになるからトリートメントをちょっとだけ。
お酢は頭皮に傷があるからむりぽ。
目にしみるととびあがるから気ぃつけて。とにかくひたすら頭皮スッキリになりますよ

アブラぎった頭皮の人や脂漏性湿疹餅の人は試してみては?スレチかな?

887:(名前は掃除されました)
08/09/17 22:28:59 T+5IBbQH
ここ掃除板なので、板違いですね

888:(名前は掃除されました)
08/09/18 01:12:13 tiDGQ7E4
部屋だけじゃなく自分も綺麗にするなんてエライな!

私は部屋掃除に夢中で自分の事まで気が回ってなかったよ。
明日、美容院に行こうかしら。



889:(名前は掃除されました)
08/09/18 03:57:46 hKnpu64i
★塩洗顔・塩浴・にがりに重曹★
スレリンク(female板)

890:(名前は掃除されました)
08/09/18 21:13:05 6ckIlzz+
重曹沸騰水作ってるんだが。
かなり溶け残る…
かなり火にかけなくてはならないのか?

891:(名前は掃除されました)
08/09/18 23:31:30 EGMVMEDB
>>890
飽和って知ってる?

892:(名前は掃除されました)
08/09/21 15:04:27 KCQyYL1w
食洗機で重曹沸騰水を使ってらっしゃる方、量はどのくらい使ってますか?

893:(名前は掃除されました)
08/09/21 17:10:51 Az2lONgy
ネットリ半固形油つきの換気扇に
重曹をそのままふりかけて乾いたティッシュで擦ったら
消しゴムみたいに油が取れた(゚∀゚)
でもこれやるなら出来るだけ乾いた状態で取り去るほうがいいね。
少し残したまんま水で流したらネットリが少し復活してしまった・・
それでもオレンジ洗剤の頃より全然取れたけど!

894:(名前は掃除されました)
08/09/24 13:30:12 t/ZrbpCA
そりゃすごいな
俺も2年間手をつけてない換気扇の掃除に取りかかるか

895:(名前は掃除されました)
08/09/24 15:32:46 00gE9pAI
埼玉の川口あたりでアーム&ハンマーの5.4k売ってる店しらない?
以前、住んでた所には売ってたんだけどな..


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch