石鹸洗濯・掃除 Part2at SOUJI
石鹸洗濯・掃除 Part2 - 暇つぶし2ch550:(名前は掃除されました)
07/04/01 15:28:48 rP4dfabK
>>545
石けんを必要量以上に入れても、洗浄力は上がらないし、石けんカスが多く出て
仕上がりが悪くなるそうです。
下のサイトを読みましたが、泡は、洗剤の濃度を知る手がかりになるが、
泡を立てるために石けんを入れすぎては×、と書いてあります。
URLリンク(sekken-life.com)

硬度60だと、石けんはほぼ規定量通りで良いようです。
ためすすぎよりも、シャワーすすぎ機能があれば、それの方が良いそうです(うちはそうしています)
ためすすぎであれば1回目は風呂の残り湯があれば、それで短時間にさっと
すすいで水を流すのが良いそうです。

今日、改めて石けんの重さを規定量、きちんと量って、40度28リットルの湯で5分溶かし
その後60リットルで自動洗濯してみました。衣類の乾燥重量は2.5kg程度。
石けんカスがほんの一部に薄く残りましたが、気にならない程度です。
汚れはとても良く落ちました。(2日たった醤油と脂染みなど)

それと洗濯物を入れすぎると必ず白いのが残ります。
60リットルで3kgでも、衣類の質によっては多すぎるかも知れません。
水面から洗濯物がはみ出ないぐらいが確実だと思います。(縦型全自動の場合)

ちなみに、東京都にお住まいなら、こちらで、ご利用の水道水の硬度がわかります。
(下のサイトから、自分の地域をクリックしてPDFを開き、硬度の欄を見る)
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch