08/07/07 22:57:35 nMjkUvtx
乙!
2ゲット
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:10:20 nMjkUvtx
せっかく>>1さんが立ててくれたスレなので即死回避保守。
前スレから抜粋して、いい言葉集をいくつか貼り付けるね。
・そろそろおなかへってきた♪
ねようかな。
仰向けになったときべっこりへこんだ胃と肋骨さわるの好き
・わかる。
骨盤も気持ちいいよ。
・そうそう!!骨盤もいいね♪
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:11:01 nMjkUvtx
・夜お腹キュルキュル言わせて寝る
朝お腹ペッタン子
朝ごはんのお味噌汁がもう最高のごちそう
そして体重も減っている…
空腹ばんざい!!
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:11:48 nMjkUvtx
・腰がくびれてから、女性から話しかけられることが2回あった。
腹が減るって 楽しい。食べたいものを ちょっと食べるだけで満腹になるし。
内臓脂肪がなくなり、腸が良く動くから、便秘にならなくなった。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:14:18 UXacbVlO
・空腹時はジャムパンがとてもうまいよ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:14:40 nMjkUvtx
・ある本で読んだ。空腹気味な生活していると免疫細胞も空腹なので癌細胞も細菌もガツガツ食っちゃうから治りやすいってさ。
免疫細胞も作れないくらい飢餓状態なら別だろうけど。たしかに近所の農家のおじさん、ガリガリのほうが達者で長生きしてる気がする。
一方元公務員なんかは金あるから飽食。たいてい、退職後10年以内に死んでる。
・空腹は我慢して空腹になってるわけではなく、腹一杯で苦しい&きもちわるいより空腹のほうが心地好いからだからね
でもがつがつ食べるんじゃなくて味を味わいながら食べる
直ぐ食べ終わったら勿体ないし
んでもういいやと思ったら残す
蓋とかラップとかして冷蔵庫
・私の場合は、最初はダイエット中の空腹や飢餓感が辛くて、怖くてさ。
何とかカロリーの低いものを食べて胃を常に満タンにしてないとくじけそうで、
低カロリーのおやつとかのレシピないかなーと思ってダイエット板にきたわけ。
で、ココ見つけて、目からウロコで空腹が怖くなくなったの。
というか空腹のほうが心地いいことに気づかせてもらえたの。
それがダイエットなのかどうか、今となってはどうだっていいけど、
このスレが好きだからたまに来る。
ちなみに、ダイエットの空虚感からくる心理的な飢餓感と空腹は違うと思ってる
カロリーの低いものを食べて胃を常に満タンにしてないと気が済まなかった頃
常にしらたき、こんにゃく、りんごや野菜で胃がぎゅぅぎゅうだったから
本当の空腹を知らなかった。
常に胃がふくらんでて休む間もないから胃腸もいつも調子悪かったし、お肌も汚かったなー。
空腹を知れて、その心地よさも知れて、更に胃腸と肌の調子もよくなった。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:21:04 nMjkUvtx
・いじめる自分といじめられる自分。
この一人SMという高度のプレイを日々満喫している方々が
空腹マニアです。
・腸間膜脂肪、肝臓脂肪、が無くなると、体調は極端に良くなります。
食うことを忘れて楽しく遊べたはつらつとしていた学生時代に戻ります。
その快適さを感じたとき、食の楽しみは二の次になります。
牛の飼料には、麻薬に近い薬が入っていて、また食いたくなるのです。
牛が飽きずにどんどん食うようにね。その牛から出た食品を食うと、人も同じようにそれを何度でも食いたくなるのです。
このことを常に思い出してください。そうすれば 打ち勝つことができて、解脱できるでしょう。
動物実験では 腹6分目で 寿命が2倍 脂質抜きで寿命が3倍になります。
牛由来の脂質抜きによる延命効果のほうが大きいです。
思い出せば 俺は高校生になるまで肉嫌いだった。
細くても活動的だった俺の体を太くしようと 親がよく俺を焼肉に連れて行った。
そのころから痔と胃痛が始まった。20年間3日に一度の痔で苦しんだ。しかし少食健康法に出合って、脂質を止めたら、
痔と胃痛も花粉症も治った。 みんな食いすぎで病気になってる。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:23:08 nMjkUvtx
・今まで、空腹状態が我慢できなかった
常にお腹に何か入ってないといやっていうか…
晩ご飯を食べて腹八分目なのに、そこから更にお菓子やアイスを詰め込んで
お腹がはち切れそうになるくらいまで食べてたりした
でもココを見て、「空腹を楽しむ」っていう考えに驚いた
で、実際にやってみると、これが案外いい感じだった
空腹を楽しめるようになると、1回1回の食事が楽しみで
食べる物にも気を遣うようになった
ジャンクフードやお菓子でお腹を膨らませるよりも、
ご飯・味噌汁・納豆・魚…みたいなちゃんとした食事で膨らませたいと思うようになった
いままでどんなにしても我慢できなかった間食を、スパッとやめられた
自分でも不思議だ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:25:11 nMjkUvtx
さて、これで10レス目。
少しは即死回避の役に立てたかな?
前スレでは>>1さん達と協力してテンプレ作れて
無事に新スレも立ってよかった。
このスレでも皆よろしく。
明日も私は空腹マニア!!
空腹マニアばんざい!!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:30:20 fF4rt7sZ
日本の場合小太りのほうが寿命長くて病気も少ないわけだが
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:04:02 FDkg6qw9
>>11
そうでも言っておかないと民間人が何言いだすかわからないからなw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:38:42 cJFaZWM1
>>1乙
最初はダイエット目的で夜ご飯抜きにしてたけど、
寝転んだときと翌朝のお腹のぺったり具合と胃腸がキュルキュルいう空腹感にハマってしまった。
朝はヨーグルト食べて甘さに感動、昼は外食になるのでどこで何食べようかってのを考えるのが楽しみ。
生理前やストレスで夜も食べちゃうときあるけど、翌朝が気持ち悪いんだよね。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:25:22 aqgRTZ3g
7-10
あなたの言うこと 頭に叩き込む!頑張っるありがとう
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:04:09 WI34dnzY
昨日は付き合いで夜ご飯食べちゃった
けど今日は空腹を楽しむぞ
前スレにもあった空腹時の音楽はやばいね
体に染み込んでる
音楽聴いてると途中からお腹空いて
るの忘れちゃうんだよね
音楽はご飯
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 08:13:00 ua6/KYqy
オハヨー
今日も空腹マニア。
朝は抜きます。
気持ちいい!
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:25:29 AGFG75KC
>>1 >>2~>>10乙カレーライスです。
でもカレーライス食べたらダメだよ。
空腹だよ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:46:08 qCvGKLDe
お腹空いていないのに時間になると食べるってのがナンセンス
って職場で言ったら変人扱いされた
もうココでしか自分の意見は言わないよ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:37:37 tLGenRGZ
塩バニラ飴しょっぱー。
空腹マニアになってから、薄味マニアにもなった。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:29:31 fxu0IBaq
ドレッシングなしでサラダ食べれるようになったw
きゅうりうめぇ
(´ω`)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:37:53 ua6/KYqy
きゅうりにはドレッシング以外でなにかける?
私は味噌。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 13:54:26 WeVY8kHk
私はにんにく味噌だな。スーパーに瓶で売ってるやつ
きゅうりが(゚д゚)ウマーすぎて一本食い→ご飯の量減ってさらにウマー
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 14:08:11 RCsnVTYS
>>18
> お腹空いていないのに時間になると食べるってのがナンセンス
> って職場で言ったら変人扱いされた
習慣で食べてるって事だよな。
腹が空いたから食べるのではなく、昼だから昼ごはんを食べなきゃ、
夜だから夕飯を食べなきゃ、と思い込んでるって事だ。
ま、殆どの人がそうなんだけどね。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:16:32 iAAHbXIh
ナンセンスとか言うから角が立って変人扱いされるんだよ
おなかのすく間隔が人より長いみたいなんです
無理して食べると調子崩しちゃうし、とか言って笑っておけばいい
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:09:56 x9AJbPe/
むしろ何も言わなくていいんじゃね?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:41:14 NfAsQYS4
彼女と朝から夜まで一日中一緒の日が困る
絶対量が少ないから調整しようがない。食事のペースが合わない
あまり食べない俺を心配してくれるのは嬉しいんだが申し訳ない
少食マニアの方々は結婚or同棲とかキツくないですか?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:55:03 ua6/KYqy
ひとりぐらしだけど
親の所に行った日や、友人との食事の時は普通に食べる。
心配されるとよくないし
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:28:47 fxu0IBaq
私は夜だけ普通に食べてます。旦那が心配するんで。
旦那の休みの日とかは、底が深めのお茶碗を使って、しっかり食べてますよ~的に見せてごまかしてます(笑)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:23:42 ueeZnpp/
結婚してても大丈夫ですよ。
朝は食べないタイプだし、昼は一人だし
夜は旦那遅かったりで、先食べたとか言えば。
休日は旦那に合わせて軽目を意識して食べます。
友達は口寂しい時、30分弱とか歯磨きして、かなり痩せてました。
歯磨きダイエットも効果ありますよ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:51:45 n9R+krA4
過食のわたしには夢のようだな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:09:23 0yj/aIg3
>>18
これが中二病か
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:05:41 eMFtRg10
30分も歯磨きしてたら口のなか痛くなるだろーが
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:37:29 JS3kRPUh
実家暮しだから母がなんでもかんでも、食べさせようとしてきて辛い
断り続けたら「なんなの!?折角買ってきたのに。じゃあもう何も食わず氏ね」とキレられた
ごめんよママン…ジャンクフードと甘いものは、もう体が受け付けないんだ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:42:51 WDeFvJP8
それは母親がおかしい・・・か、あなたが拒食気味になっているか
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:43:34 ZxKZJl/K
オハヨ!
空腹で起きて気持ちが良い。
おなかぺったんこ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:44:59 ZxKZJl/K
>>33
あなたがジャンクフードと甘いものだけを拒否してるのなら
お母さんがおかしい。
更年期障害か何かでイライラしてるのかも?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:54:04 EjfnDI+w
そういえば娘の若さに嫉妬して
朝から晩まで飯食わされて超肥満体になって
辛いという子がいたな…。
あの子、大丈夫なんだろうか。
とりあえず目覚めて空腹。
頭もさえてて仕事はかどりそう。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:06:19 NZdstWJ4
>>33
自分の子どもに氏ねって言ってる時点でおかしい。頭どうかしてるよ。あんたおかしいよと教えてやれ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:12:59 JS3kRPUh
>>34>>36-38
母は太ってて大食いなんだけど「自分ばっかり食べてると思われるのは嫌!」と変なプライドがあるらしく、周りに自分と同じ量を強要する癖があるみたいです(キレられて、言い返すと被害妄想でまたキレる…orz)
私はいたって健康で三食きっちり食べてますよ
今日も朝から空腹で和食食べて、幸せ(*´Д`*)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:46:38 ZxKZJl/K
>>39
あなた家を出て一人暮らししたほうがいいんじゃない?
悪いけどおかあさんがメンヘル入ってる気がする。ごめん。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:59:13 DTJH4Cew
そのお母さんでいいから紹介してください
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 09:56:55 g6O2qf6D
>>33
それ、よくわかるよ。ウチもそうだった
氏ねとは言わないけど同じような感じで言われてた
昔の人間だから、「たっぷり食べないと不健康になる」という概念が染みついてるみたい
品数も毎回8品と数も量も多かった
「量が多いだろ」と言ってもそんな感じでキレられるし、親の作った料理を邪険に食べないわけにもいかないし
それで自分だけが筋トレやら有酸素やら頑張ってもどうにもならず
父親を見てもヒッチコックのような体型になってるし、
どう考えても食生活がおかしい!と、「3ヶ月でいいから言うこと聞いて!」懇願してみた
作った後に言っても泣くかキレるかするからね
「試しでいいから、言うようにやってみて」と言う形で説得したら
ウエスト90→78cmまでスルスル落ちた(自分は♂)
何もしてない父親も、普通デブくらいになって体も軽くなってよく歩き回るようになった。
結果が出てからやっとわかってくれた
家族がいるダイエットってのは難しいね
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:02:11 g6O2qf6D
あ・・ごめん、完全にスレ違いになってた。
えっと、その経験中に空腹もいいなと思うようになって
今ではちゃんとカロリーと栄養バランスを計算しながら空腹を楽しんでいます。
という話でスレにあわせます
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:52:21 n9R+krA4
マニアなりたい
腹へり でも夕方まで我慢
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:51:16 NZdstWJ4
>>44
空腹マニアは無理な我慢なんてしないよ。空腹が苦痛ならやめたほうがいい。いつか反動がくるよ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:27:43 vHoSDDHt
本当それー
少食にしすぎても反動くる。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:06:36 ISj/aUDI
そう、我慢は反動くる。
「空腹が快感だ~」って思えないと。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 19:23:18 n9R+krA4
快感てか多少気持ちはわかるけど体に力入らないし、考えも集中できん
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:05:50 VDg1IFtz
それはある
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:56:48 ZlneoTWL
>>48
過食なんでしょ?
過食の人って空腹の気持ちよさわかるのかな。
あくまで自分の場合だけど、空腹の方が集中できるよ。
満腹になると気分悪いし動きたくないし集中力が落ちる。
何より満腹で寝た時の寝起きの体の重さと口の気持ち悪さが嫌だ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:11:37 4qYz/pA4
以前は、空腹じゃ眠れない~って思ってたけど
マニアになってみたら、空腹の方が質の良い眠りが得られる気がしてる。
胃の空っぽな感じも気持ち良くて
空っぽの胃に常温の水を流し込んだ後の融合するような感じがたまらない。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:30:24 YeLawgS+
最近体重の増減が激しくなった
食べると2キロくらい増えてしばらくすると3キロくらい減ったり
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:16:34 J26sxAhn
以前は空腹じゃなきゃ安心して眠れなかったのに
過食の今は逆
確かに寝起き超きもちわりぃ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:04:36 U6d3tINR
>>48
>>50
飢餓状態のときの方が人間の知恵は働くように出来てるんだよな。
つまり集中力が高まる。
つか、何かに集中して夢中になってると空腹すら忘れるものだ。
集中して何かをやり遂げた後に我に変えると朝から一日中何も
食べてなかった事に気付いたりって事あるでしょ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:16:01 57TdXOfw
>>50
>>48は空腹マニアの先を行ってしまって
低血糖になってふらついてるんだと思うよ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:23:43 j3ms/krZ
空腹に耐えていると胃が痛くて我慢が出来ず少しでも食べてしまう
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:27:32 57TdXOfw
おなかがキュルキュル言って気持ちいいわ。
昨晩たくさん食べて寝たのに、そうすると余計おなかがすくわね。
おなかがすいた感覚が快感!
もう少し空腹を楽しむわ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 09:45:08 J26sxAhn
朝から過食のわたしが今朝は我慢して空腹のまま仕事した 快感!マニアの気持ちが少し分かった!あーくっちまった~て罪悪感もないし、テンションあがる
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:04:12 wGapp63E
>>56
だから、耐えてるってのはマニアじゃないと何度言ったら…
>>1読んで来い、な。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 13:09:15 XK/2TCbk
>>56
スレチだけど、胃酸過多なら固形物じゃなくて
水とかお茶とかでも胃痛は治まると思うよ。
でもまぁ>>59の言うとおり我慢は駄目だよ。
食べたい時には食べましょう。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:15:34 F/lpoRFb
久々に牛丼並食ったら、半分ぐらいで気分悪くなった。
コンビニおにぎり一個分ぐらいの量がちょうどいいわ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:39:19 Itx4zSj2
>>61
同じく
この前おにぎり二個食べたら、すげー苦しかった
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 17:16:36 3Dr6shbX
ここ、はじめて来たけど、仲間がイッパイ居てうれしい。
好きで空腹を楽しんでいるのに、説明してもなかなか理解してもらえないんだよね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:01:03 Sfio7mcH
お昼2時だったのに5時にはお腹なっちまった。
お腹すくの早すぎなんじゃないかと不安なんだけど、
菓子パン一個ってのは腹持ちわるくても普通かな?
でもお腹すいてる時に「なに食べよう」って考えるの好き!
65:たかこ
08/07/10 18:06:36 ldrkQIVY
今日から仲間にならせて下さい。
もともと過食型で食べるの大好き。
60まで太り、王道ダイエットで53まで減らした。
もっと痩せたくて頑張って少食にして45まで落としたが
最近リバウンド気味。
留学してたから、夏休みで日本帰ってきて、
近くのマックだケンタだ、
新しくできたドーナツ屋だ焼肉だうどんだで
最初は胃も小さくなってたから受け付けなかったけど、
食べてくうちに慣れてきて
おいしくておいしくて…
何日かそんな生活をしてしまい、
昨日も夜に食べ過ぎて2000kcalくらいを一食で摂ったと思う。
食べてる時は幸せだけど、後から来る胃もたれと気持ち悪さ、
そして朝起きたら胃にまだ何か残ってる感じで…
なんだか食べたストレスと太ったことに
(顔むくみ、足明らか太くなってる、二の腕太くなった、くびれ消えた)
朝、おなか空いてもないのに過食。
んで案の定気持ち悪くなるし、おなか苦しいし、ぼーっとして眠いし
ああああああもう!!!最悪!!(←自業自得)
ってなってたところに、このスレ発見。
感動でした。
4を全部読みました。
確かに言われてみればそうだ…的なことがたくさん。
そして朝以降水以外何も口にしていない。
うん、確かに心地良いかも。
ぶっちゃけ心地良いとまではいかなくても、
食べ過ぎたあとなんかよりは断然空腹のがいい!
家に体重計ないから確かなことはわからないけど、
きっと今48以上にはなってる。
45に戻す目標+空腹を巧く味わいながら再びダイエット頑張ろうと思う。
あーなんか頑張れそう。
このスレに出会ってよかった。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:24:00 3Dr6shbX
ここって、ダイエット目的で食べないのも、ありなんですか?
なんか違う気がする。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:34:07 D49x5bQ7
>>65
留学してたから まで読んだ
最近満腹になると気持ち悪くなるからグミばっかり食ってる・・太るかな・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:19:51 ubkm8uCW
>>66
違う。それはただの断食。
空腹を楽しみ、ご飯の美味しさを再認識する。そしたら無駄食いなんかしないから痩せる…って私は思ってる。
今日は生姜焼き食べるぞ!めっちゃ楽しみ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:58:36 ByK2DlvB
次おなか減ったら何食べようか、
って空腹の長い間メニュー考えるのが楽しい。
少量で吟味する。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:36:56 egY1jOOY
満腹が気持ち悪いのもわかるし、空腹のあとに少量を味わう楽しさも
わかるけど・・・空腹状態が楽しいというのがよくわからない。
空腹状態だとイライラする人が多いですよね?
空腹だと集中できるのもわからない。集中していて空腹を感じないってのは
わかるけど・・・
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:53:00 YeLawgS+
このスレがダイエット板にあるから断食修行と勘違いしてくる奴が多い。
次スレからはフェチ板に移さない?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:54:56 lfDo7YM5
確かに痩せるのが目的じゃないもんね。フェチ板の方がいいかも。
なんか今日は空腹感が中途半端だ…。
お昼過ぎに食べた素麺がまだ胃に残ってるのかな。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:24:23 bFbxn1aF
フェチ板ってどこにあんの?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:24:53 0f6zoFAk
確実に痩せるお米ダイエット3
スレリンク(shapeup板)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:17:26 bf7ruh4J
>>70
自分は食後必ずと言っていいほど眠くなるから、あんまり食べない方が集中できるな。
適度にお腹空いてると覚醒状態が保てる気がする。
だから試験の日とかは栄養あってかつお腹にあんまり溜まらないものを食べてた。
極端に空腹だとそりゃイライラするだろうけど、そこまでの空腹を求めるのは空腹マニアの趣旨とは違うんじゃないかな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:30:20 oAouLjGJ
私はダイエットしつつ空腹マニア(空腹で味わう御飯目当て)です
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:37:30 Ee6KGEia
空腹になると発生する物質が海馬かなんかに働きかけて
記憶力を増強させるんじゃなかったっけ
空腹感があったほうが仕事はかどるけどな
何もしないとかたくさん動く仕事は辛いと思うけど、
デスクワークや勉強なら空腹はプラスだと思う
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:04:38 qqmmnIj1
空腹で舐める飴旨すぎる
べっこう飴とか
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:27:54 e/Rb85Ec
>>78
禿同。空腹朝一の飴んまー(*´∀`*)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 09:03:41 hzEsmByg
食べるのも嫌いじゃないし、普通の人以上に食べれるけど、空腹が楽。
うまく説明ができないのがもどかしい。
真似したいと言われる事があるけど、元から素質みたいな物だから、たぶん無理。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:25:29 vwpI5NlQ
>>76
私もそう
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:48:20 OmWuDtdQ
>76
私も
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 10:54:34 FKZQqMnd
>>81-82
それを言ってどうなる?w
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:22:37 qqmmnIj1
>>83
それを言ってどうなる?wって言ってどうなる?w
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 11:33:52 FKZQqMnd
>>84
いや普通に気になったからw
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:33:03 hzEsmByg
なんか嫌煙家のスレに禁煙中の人が混じっているように感じる
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:42:12 FKZQqMnd
よーし今日も今からご飯。
最近あんまりお腹空かなくて一日一食になってるから
この一食を大事に丁寧に食べるようになった。
食材の吟味も楽しいし、ながら食いもしなくなったなー
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:00:05 oAouLjGJ
>>83ダイエット板から移動みたいな話が上でてたから『ダイエットしつつ空腹マニアだからダイエット板でオケ』て事でしょ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:27:40 p1GipLa5
>>87
すごいよくわかる!
前はパソコンしながらご飯とか普通だったけど
今はちゃんとテーブルに座って食材に感謝しながら食べてるw
少ししか入らないから良い物を食べたいと思うし。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 14:41:41 FrPh+0rT
普通に食って、普通に運動しろよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 15:31:24 hzEsmByg
低血圧、低心拍の人って居ますか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:13:35 O+deh3+O
空腹マニア板にきて、空腹になる快感を知りました。
おかげで2キロやせました。ありがとう。
ビリーでは全然痩せなかったのに…( ´・ω・)o
やっぱり太るってのは過剰な食欲のせいだったんだ・・・
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:30:55 FnjX90ZF
さて、オートミール茶漬けでも食べようかな♪
フェチ板に移動するの私も賛成!!
食事制限の人ってイライラしててなんだか怖いんだもん
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:48:08 aPbUyqSX
>>88
棲み分けして欲しいって事
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:42:34 QxigXHV8
空腹で今サラダを食べた!
トマトがあま~い。
私も空腹マニアになりたくて最近始めたんだが、一日目は
つらかった。二日目から幸せな気分
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:55:59 /HaLQGo/
1日1食の有名人
京本政樹
キングコング西野
Dr中松
石原結實
森博嗣
辰吉(ボクサー)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:57:24 Xrq4IWfb
最近はじめたんだけど、生理前だったのに余裕だった!
空腹っていうか、結局口淋しいだけだったんだなー。
お腹空っぽでごはんたべると、栄養が正しく吸収されてくような感じがして罪悪感もなくていい。しかもうまい。
ずっとこの感覚が続きますように!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:26:54 2q/l/Cnb
マニアなりたい
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:41:16 0brS36GD
前スレ、一からROMったら自然となれた
「我慢」「強い意思」「辛い」
↑これらの言葉が「楽しい」「気持ちいい」に代わるだけでこんな簡単に、しかも健康的に痩せられるなんて驚いた
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:02:34 NpIrz1Ei
>>75
私も食べたあとすぐ眠気がきます。
というよりも、食べてる途中で眠くなってきます。
仕事にならないので昼はソイジョイとかアイスとか
お腹いっぱいにならないようにしています。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:35:55 Hucm+qpP
空腹マニアでスイーツバイキングマニアだよ。
週一でケーキやプリンしか食べない日がありんす。
好きなものだけを食べると何とも言えない多幸感にみまわれ逝きそうです。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:42:39 cCDBzYf6
>>96
なんか変人ばっかりなようなw
知らない人もいるけど。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:47:05 n82c7d/2
空腹も気持ちいいけど
睡魔も気持ちいい
今、空腹と睡魔を満喫中
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:37:15 pZwAVo2x
もうちょっとでお腹空きそう
早く空いてくれー
空腹時に風呂入って出てきた時の水がめちゃくちゃうまい
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 01:49:47 I0f+KYrm
痩せなきゃ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:17:06 Rbre64WV
>>96
森博嗣が1食ってしらなかった。
ピンクレディーのみい?ってひとも1食だったはず。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:50:20 ULMHskGP
空腹状態ではグルカゴンがしっかり出るらしい。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 07:44:03 qd9jz9mU
お腹が空いてる=何か食べたい
じゃないよね。
それに気づくまでは常に胃の中に食べたものがある状態だったんだろうな。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:13:17 I0f+KYrm
口寂しい 痩せなきゃ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:31:39 tNwo+Lcs
>>103 それよくわかる。寝不足&空腹のコラボは最高。俺はいつもこの状態
で働くようにしてる。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 08:35:18 I0f+KYrm
クラクラするし動悸と目眩で貧血みたいになっておととい倒れかけた。
死にそうな中 少したべたらなおった
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 10:16:23 oWbQ7D5e
スルー検定が開始されました
113:スルー検定4級受験者
08/07/12 10:20:10 w1iOX7ZS
ここは健康的に空腹感を楽しむスレと何度言ったら・・・え・
ちょwwおれもう退場?wwうはwwやっrftgyふじこ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 10:28:56 oWbQ7D5e
>>113
ニヤリ。
今朝はおにぎりを食べた。空腹にしみわたるようなうまさだ。
マニアになってから胃が小さくなっておにぎり一つで
腹いっぱいなので、食べるものを選ぶようになったな。
ポテチ食ってた自分が嘘のよう
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 10:47:17 PjAB5WUV
ダイエットしてる過程で空腹フェチになった奴けっこういると思うから
個人的にはこのスレはダイエット板に残してほしい。
空腹だと音楽とかよく感じるのは理由あるのかな?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 11:47:05 ie6NUCpb
空腹でコーヒー飲むと、やばいくらい元気になる。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:16:33 dh7/nM3c
胃袋ダイエットに近いものがあるね
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:17:58 MUSrn93X
>>112
やっぱ次スレは棲み分けようぜ
ってか今からでも俺らが移住すれば良い訳だなw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:19:08 6cuu5YtZ
マニアの人は痩せ型ですか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:21:24 7tkapc8/
ただのダイエットハイだと思われる
おにぎり一個で腹いっぱいは無いだろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:23:10 PjAB5WUV
>>118
>>111とかはただのスレ違いだからほっときゃいいじゃん
ちゃんと空腹楽しみながらダイエットしてる奴が邪道ってなるのは嫌だ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:25:52 ie6NUCpb
空腹で長時間いるとグルカゴン、アドレナリンの働きで自然と血糖値があがる。
(ホメオスタシス)
空腹慣れしてる人は血糖値が下がりすぎることが通常ない。
空腹感=血糖値の低下 だからおにぎり一個で満腹になっても不自然ではない。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:26:20 iAnOz/K4
棲み分けの話出てるけど、どうせまたごっちゃになる気がするなぁ
明らかに病的な人以外、空腹マニアの基準は人それぞれで曖昧だし
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:35:41 iCSS1Ghv
病的な人はスレ違いと言っても
=拒食症というわけでもないだろうから
該当スレがない以上ここに書き込みされても仕方ない。
無駄なレスがつきまくる現状を考えたら
棲み分けを考える価値もあると思う。
病的な人が着ても簡単に誘導できるわけだし。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:37:41 MUSrn93X
例えばダイエット板の奴らがフェチ板に来ることはあまり考えられないけどなぁ
甘いかな?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:40:22 fRQETijk
せめてsageてくれ。
>>1嫁ないやつはどっか行ってくれ。
はぁ~フルーツうまかった…幸せだ!
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:47:43 p0Ivcc6J
マニアがいるのは別にいいけど、ここはダイエット板なのに
空腹「我慢」するダイエッターのほうが肩身が狭いこんな世の中じゃ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 12:48:04 DBTCfEyW
お茶漬け食べた。空っぽの胃袋に染み渡る~。
でも、やっぱ米はたまるな。次の空腹まで時間かかりそうだぜ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:05:09 gk84KeAx
ダイエットしてるけどこのスレ大好きだよ。
食事がほんとにおいしくて感謝して食べられるし、過食したいと思わなくなった。
だから体にも心にも健康的に痩せられるし…
そういうわけでなんかうまく説明できないけど
このスレはダイエット板にもあっててほしいなあ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:22:05 KlcFcjEK
全部読みました!気持ちいい!そんな私もいま空腹!空腹マニアって本とかでてます??
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:28:10 I0f+KYrm
痩せない
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:35:13 PjAB5WUV
>>1に反してる奴がいるとして
そいつはスレ違いだけど、ダイエット板の住人=スレ違いの人達、ってわけじゃないんだから
板を変えるんじゃなくて>>111みたいなのをどうにかするのが正しいと思う。
こういう奴がいるのは板の性質じゃなくて、個人の問題なんだから。この板でも例外だよ>>111は
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 13:49:43 vm9taMQ8
>>111につられてんじゃねーよ、バカ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:43:45 MUSrn93X
相手をどうにかするより自分が変わった方が早いって。
そもそも痩せたい人たちの板なんだし俺らが場違いなんだよ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:45:18 c4+Ns1RQ
>>91
前スレの最後の方にも書きましたが、私の心拍数は35回/分です。
血圧も低めですが、特に問題無いそうです。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:45:51 J0MUXrJB
片岡鶴太郎も空腹の方がすきといってた。
朝だけの一食らしい。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:48:02 I0f+KYrm
低炭水化物してたらお腹へりにくくなりますよね?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:56:14 PjAB5WUV
>>134お前はなんなの?
>>111の釣り(それかバカ)以外普通にやってんだから
何も問題ないだろ。一部の論外だけを焦点に合わせて話するなよバカだなぁ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 14:57:12 dh7/nM3c
いや逆じゃない?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:05:26 2iBTGDTd
前は空腹が苦痛なだったのに
今は空腹が気持ちいい
なんかすごいなー
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:07:18 E2qwqVI5
>>122
長い空腹が続くとインスリン拮抗ホルモンのグルカゴン等、
血糖値を上げる力が増す。
これを無視して糖質を大量に摂ると、糖尿病になりやすい。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:39:09 59YEY178
>>141
それは言いすぎだ。
血糖値が上がるホルモンが出るのは低血糖になるのを防ぐため。
空腹で血糖値が上がりすぎるなんてことはありえない。
精々90-100mg/dl くらいだ。
グルカゴンが大量にでる職業でいえば、スポーツ選手。
その中でも特にマラソン選手はグルカゴンが大量に分泌される。
でないと42,195k走りきれない。
マラソン選手が糖尿病になりやすいという事実はない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:56:22 MUSrn93X
>>138
釣りかな?
ここに居たければ居ればいい。ただそれだけのこと。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:09:02 PjAB5WUV
>>143
区別する必要ないなら無駄に区別すれば混乱の元だろ
区別する必要があるって理由が的外れなまま話をすすめるなよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:26:54 E2qwqVI5
>>142
スポーツ選手はすぐに糖を消費する。
あくまで一般人の話だ。
空腹、断食を繰り返すと少量の糖で太りやすくなる。
少量で血糖値が上がりエネルギーになる。
それを無視して大量に摂ると血糖値がものすごく上がる。
しかもインスリンがでないので高血糖が維持しやすい。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:38:28 kLsCrTQO
>>142
正しい。
>>145
間違っている。
まず、>>145は糖尿病患者だろ?
糖尿病スレによくこういうのいる。
>空腹、断食を繰り返すと少量の糖で太りやすくなる。
>少量で血糖値が上がりエネルギーになる。
空腹、断食を繰り返したら、耐糖能が落ちるというデータはどこにあるんだ?
教えてくれ。
君は知識が浅すぎる。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:45:18 tyoBveBq
そもそも、どの程度をもって「大量の糖質」と言ってるのか明記してくれないと。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:01:55 E2qwqVI5
データか…断食を一週間すればいやでも解る。
そもそも空腹期間が長いと少量で満腹になる。
知識より体験したらいいと思うよ。
断食が長いと交感神経が優位になり、食欲もなくなる。
そして交感神経優位だと糖尿病になりやすい。
血糖値は食べ過ぎよりアドレナリンで上がりやすい。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:43:53 MUSrn93X
ダイエット目的じゃないのにこの板に居るのは不自然だと思うから移住を提案
したまでで、区別する必要があると思う人らが移れば良いと思う。
最近は俺的には居心地が悪いんだけど俺だけかなと。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:00:08 M+MKW+BO
>>135
私は50/分、60-90なんで健診のたびに引っ掛かるんですけど、
医師に空腹マニアな件を伝えると後日問題なしの連絡があるので、
今では、そういう物なのかと思ってます。
板移動は賛成です。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:06:51 c4+Ns1RQ
>>150
ですよね。
空腹マニア→体重低下→少ない鼓動でも平気→心拍数低下
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:14:59 p0Ivcc6J
空腹をがんばって我慢している=「それマニアと違う」
みたいな発言が、見ていてちょっとうーん…と思う
がんばってもいいじゃん、結果的に空腹感が心地よいと思えば
それが許容される心の広いスレであってくれたらいいな
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:21:13 J0MUXrJB
>>148
満腹感=血糖値が高い とは限らない。
空腹だと血中に脂肪酸・ケトン体が増える。
このケトン体が血中に増えると、空腹感がおきないのは有名。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
他のサイトでも同じようなこと書いてるが。
>知識より体験したらいいと思うよ。
>断食が長いと交感神経が優位になり、食欲もなくなる。
そんな事いってるから知識浅いなんて言われんだろw
断食中の糖新生のみでそんな高血糖になるわけない。
交感神経優位=食欲低下するとも限らないし。
イライラ(交感神経優位状態)して何か食べたいって人もいるだろ。
>そして交感神経優位だと糖尿病になりやすい。
>血糖値は食べ過ぎよりアドレナリンで上がりやすい。
もうレスするの止めろ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:02:26 E2qwqVI5
やれやれ…
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:04:27 Ki+lX6F8
E2qwqVI5は自粛したほうがいいと思います。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:10:07 AF6AtxsN
>>152
我慢してるなら食事制限のスレにいけばいいと思う
んで、結果的に心地よいと感じたならこのスレにくればいい
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:32:19 Hucm+qpP
最近の流れ、キモくて漏れも居心地わりー
移住賛成しまっす♪
必死な人はここで。
マターリな人は移住で。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:44:20 DBTCfEyW
うん。居心地悪いね。体重やら心拍数やら血糖値やらの話いらね。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:40:13 WuPRM6ti
空腹マニア=餓死の寸止めなのか?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 22:48:13 dT+OPIc1
>>153さん。
勉強になります!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:38:17 GcS1365G
おまえら、ちゃんと飯食ってないから、みんなイライラしてるなwww
空腹が気持ちいいとか、メンヘラっぽいことばっか言ってんじゃねーよw キンモー^^
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:42:34 BMfrdmSs
>キンモ^^
↑
キモォ^^
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:47:22 ibOLGe6S
空腹は体脂肪燃焼の特効薬
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:08:59 D7hCLLUN
マニアなりたい!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 07:30:43 Cq3Bixm8
ダイエット板の至る所に「^^」使う人が出没しててホントきもい
そしてキュルゥと鳴るおなかと共に心地よい朝食です。適時食
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:41:27 NtcqwhZ6
空腹時のタバコが一番ウマい
マゾなのかな…w
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:57:51 byCvtS88
最近ちょっと食べ過ぎてた。といってももやしなどの野菜だけど。
お腹苦しいって本当嫌だと実感。やはり腹七~八分目がいいね。
早めに夕飯済ませて23時頃グゥ~と鳴ってる時に寝るのが心地よい。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 09:09:03 2HCqDW1K
朝起きて空腹を感じない日は、だいたい体重減ってない
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 09:38:23 UrFiYmLc
朝はプリンと豆乳で済ました。
昼はがっつり(スイーツ)食うぞぉぉぉ!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:37:01 7D0whmJd
>>169
空腹じゃねえじゃねえか?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:37:41 r9ZYADFe
マニアになると完璧に消化してからじゃないと安心して寝れない
昨日は夕ごはん食べてから9時間後に寝た
心地良い
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:44:02 7D0whmJd
どんだけ消化おせーんだよ。
胃が弱すぎ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:44:46 7D0whmJd
どんだけ消化おせーんだよ。
胃が弱すぎ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:58:32 GpuZEHW2
そだね
私は六時間後に寝る。
お腹いっばいだと寝づらいし早起き出来なくなるし
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:00:24 KSvL3kZU
昨日の昼に大量に食い過ぎたので水分しか取ってなかったら、
さっきものすごい空腹感が来た。おなかと背中がくっついて、
はがれなくなりそうな強烈なやつ。
お茶を飲んだらおさまったけど、少食にしてる時はこういうの
ないんだよね。
食べ過ぎてしまうと、急激に血糖値が上下するからだろうか。
昼になったらキャベツスープを食べよう。ハーブとソーセージ
入れて、薄味で煮込んだやつ。
きっとうんめぇぞ~~~~~~(じゅる)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:01:36 /zp1x8fH
駄目だおかしに手がいきそうになる
空腹マニアだったのにどうした私のお腹…絶えろ、絶えるんだ
そうすればきっと空腹が愛おしく感じる!…はず
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:31:36 ETLto/bQ
スルー検定開始
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:36:50 r9ZYADFe
>>172
消化が9時間じゃないですよ
わかりにくい書き方でしたね
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:56:06 R3TaS7n3
空腹感MAX!買いに行かなきゃ食べる物ゼロだぜ。面倒だから今日はお茶だけでいいや。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 13:32:30 D7hCLLUN
低炭水化物食にしてるとお腹すかないことに気付いた!
やっとここの方の気持ちわかった
快感てゆうより、爽快!なんかじてすかね、なんにもしてないがいいことしてる気分
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:13:51 D7hCLLUN
ひとつ疑問なのですが、ここの住民のかたがたは肉体労働者だったら結構きびしいですよね?
みなさん事務系とかあまり体力消耗しないお仕事なされてるんですかね?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:26:35 ETLto/bQ
私は販売
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 15:45:21 ADM+LM5+
私は外回り
でも一日中一年中空腹なわけじゃないから別に支障はないよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:45:56 O9Ff1BS2
私は教員 もともと昼は生徒指導で食べる時間ないから、マニアになる前から朝と夜の食事だったけど
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:17:44 8B/6MJM/
自分は工場勤務。典型的なブルーですw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:22:07 pRrAo4ay
>>184
まさか生徒指導で「給食は残さず食べなさい」と昼食抜いて説教?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:37:00 FHZi8bMQ
毎朝30分くらいウォーキングしてる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:02:25 D7hCLLUN
やっぱり肉体労働ではないですねぇ
今日はいらいらして余計に空腹感じない
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:23:54 5GpCKnor
空腹で30分でもミルすると
体重と体脂肪率がドカドカ減って楽しいお
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:33:25 7p0l6cm0
>>181
自分はデスクワーク。
午前中は猛烈に腹が減るが、夜になるにつれて空腹感がおさまる。
朝くったものが消化されて、腸から体に行き渡るからだろう。
明日の昼は、たぶん鮭おにぎりとわかめおにぎり。
最近、米がうまい。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:18:44 cXxp8H/Y
なんか空腹フェチになると旨そうなもの目の前にあっても我慢出来るようになるよな。
晩飯の我慢の先にある朝飯に期待するというか。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:43:01 O9Ff1BS2
>>186 いや、中学だから給食じゃないよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:03:01 aZkVpVAR
我慢=身体に良くない
空腹快感=マニア
満腹嫌い=マニア
空腹で平常心=マニア
空腹で食事のことが頭から離れない=マニア ×
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:03:46 D7hCLLUN
空腹感じなくなつた!
マニア仲間入りしたぁなんか嬉しい!
けど、食べることが唯一のたのしみだったからすごい微妙な心境。つねに口に何か入れてないとだめだったのに
不思議
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:14:00 aZkVpVAR
空腹感を感じる= 健康なマニア
空腹感を感じない= 自律神経などの病気のマニア
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:45:28 D7hCLLUN
微妙なラインやなぁ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:45:41 pCPeun/O
一日の必要栄養量を取ってる=健康マニア
栄養不足で低心拍、疲れ気味=不健康マニア
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:54:51 aZkVpVAR
空腹マニア=断食マニア ×
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:58:54 cXxp8H/Y
>>193
空腹で食事の事が頭に離れない。それが快感=マニア
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:05:32 aZkVpVAR
空腹で食事の事が頭に離れない。それが快感=飢餓感マニア
飢餓感マニア=空腹マニアの亜種 似て非成る
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:15:47 UHVx+DW/
>>195
思い込み激しいなお前
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:17:46 kj+ngcyT
拒食症=空腹マニア ^^
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:38:30 J4MsdYmt
空腹マニア=摂食障害の通過点
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:41:47 BU843NBo
>>202-203
↑
無知すぎる。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:46:02 aZkVpVAR
思い込み激しいなお前=マニア ○
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:02:04 O9Ff1BS2
こんがらがってきたー
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:29:54 2w7E6Cx7
>>204
禿同
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:45:29 J4MsdYmt
空腹マニア=イライラカリカリ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:08:55 T5lHk2/N
御前ら体脂肪どれぐらい?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:12:37 o67fml3D
>>1
>摂取エネルギーを低く抑えるといつもおなかが空いている。
低く抑えるって1日何kcalくらい?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:15:03 MM5NCDyh
さぁ寝るぞ。朝ご飯が楽しみだ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 02:19:01 M5caR6Vb
あー仕事…6時30分には起きなきゃならんのに…腹減ったよー
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 02:38:00 r1R7UfUg
さぁ空腹感に包まれたまま寝るぞーーって思ってたら
CMで永谷園のヤロウが大人のふりかけ超旨そうに食ってた
放送する時間考えろヴォケ!!!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 05:25:22 JGjOnsTo
まりゅちおちゅ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:39:14 RKJx6mCd
6時頃ご飯食べて完全に空腹で寝ると必ず朝早くめがさめる
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:40:34 ZTgyIfun
↑
低血糖でだな。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:59:12 gtIfuu8C
皆さん、お酒は飲む?
私は何も食べずにワインのみってなることがよくある。
アルコール依存症ではないつもりなんだけど
うちに帰ってグラスに2杯くらいは飲みたいのよね。
空腹だからすっごい酔うのも気持ちいい。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:27:37 Eo3fv/DA
昨日と一昨日とその前、ずっと食べ過ぎてたから
今日は飲み物だけで過ごしたい。
リセット。
空腹の気持ちよさを再び感じたい。
カ・イ・カ・ン!
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 10:39:28 ilzHaQ5N
私は体脂肪17
毎日1000㌍以内の食事(基礎代謝低いんで)・ご飯は5時間起きに食べて寝る5時間前には食べない・快便の為アイスコーヒー飲む(無糖)
て生活してたらヤバい位に体重減ってる
空腹マニアの人達体重減りすぎない?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 10:43:48 bGUp8hwb
空腹にブラックコーヒーはやばいね、快便。アイスだと特に。癖になるわ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 10:59:05 3StmhE9U
空腹で食べるとなんでも美味しいからそれが嬉しくて空腹まで待つようにしてたけど最近空腹感がほとんど無い
食べれば食べられるんだけど前みたいにすごく美味しいとまで感じない
前は少し食べるの我慢して空腹を待ってたところもあったけど最近は食べなくてもいいとさえ思う
なんだか自分がつまらなくなって悲しい
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 11:41:06 MM5NCDyh
>>221
空腹であることに慣れてしまったのかな。私もよくあります。
その日、ハードに体を動かす予定がなければ何も食べないで過ごしますよー。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 12:05:43 ZdvV2MEH
>>220
俺の場合空腹でコーヒー飲むとテンションが上がりすぎる。
昨日は朝昼コーヒー飲んだだけで何も食わなかったが
炎天下の中チャリで2時間走れたし。
疲れ感じないし、まったく暑さ感じない。
あったかい感じ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 13:07:31 kQy3RUhF
>221 それね、脂肪が少しとれ始めたので脂肪への血行が良くなったんだよ。
脂肪が燃えやすくなったから空腹感がなくなったんだよ。
太ももの付け根の周囲を測ってメモしておくといいよ。
筋肉まで減り始めたら、ちょっと多めに食えばいいし。
俺は目標値達成したので、夕飯の量は体重53kgでストップしてる。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 13:09:38 gEidGRHn
>>221
キンコンの西野化してきたなw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 14:37:48 GEwyauhp
>>221
自分もそんな感じ
空腹感無ければ口に物入れたくないから今絶賛空腹待ち
一昨日から水分しか取ってないのに腹減らなねえorz
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 15:23:28 sSCu3/Eo
>226
わらた
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 16:12:20 WARvXTle
マニア=エコ ○
食べる量が減れば地球温暖化も改善される。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:12:03 FaQJCDXS
そこまでくると最早拒食症と大差ないな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:20:49 UkT49K9u
空腹マニアと拒食症、摂食障害は全然違うと思う。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:36:14 AiSLpz6s
だね。
拒食症は食べることそのものを拒否してる。
空腹マニアはよりおいしく食べるために大食いを避けてる。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:00:23 ujSLMcCh
たしかに、
自分自身をしっかりコントロールして空腹を楽しむ「空腹マニア」と、
自己コントロールができない「摂食障害」をいっしょにしちゃいけない。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:01:24 +GXUgfqA
んだんだ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:11:58 ruEqgdpJ
空腹に耐えてると、自然と空腹感がなくなる。
なんで?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:12:50 AiSLpz6s
以前はたいして腹がすいてないのに朝昼晩と習慣で三食食べてた。
その頃は空腹でないのに食べるので”旨い物”じゃなきゃ腹に入らなかった。
旨い物だけだとどうしても食べるものが偏る。
今は空腹時にのみ食べるので大概のものが”不味い”という感じなしに食べれる。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:29:28 WARvXTle
>>235
まったく同意。
ダイエッター
メンヘル
フェチ
このスレは三國志
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:36:19 FaQJCDXS
>>230-232
まったくその通りだけど逆を言えば食べてる量は大差ないという
体調不良を起してるのに続けてる書き込みは拒食症的盲目に似ていると思う
一度、医者にこの生活の危険性について聞いてみた方が良いのかもしれないね。
3食キチンと食べない生活を肯定はしてくれないだろうが
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:52:30 1K4hSpEC
空腹マニアを続けると食欲なくなる…
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:58:36 aTTIC8Nx
特に今は夏だから、食欲でにくいし、普通に一日一食とかになるね。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:18:34 5GiUNFsN
二日水分だけというのはいくらなんでも病的じゃないか
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:53:19 DjJmhXRB
>>59
すまない
>>60
ありがとう
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:16:43 ruEqgdpJ
>>237
元看護士だけど、
医者で朝食食べない人なんて山ほどいるよ。
野菜ジュースだけなんてザラ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:24:29 WARvXTle
健康に気を付ける人は医者にはならないよね。
不規則だし院内感染するし
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:51:24 oMzC3dEw
携帯からすみません。
私は空腹になると集中力がなくなるのですが、皆さんはそのようなとき何か対策をしていますか?
やはり集中しなければならない人なんかはマニアにはなれないのでしょうか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:01:20 7uqKjC7d
空腹マニア 外出中はわかるんだけど家でひまだと口寂しいよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:04:36 GSyx1emU
>>244
仕事に差し支えがあるなら甘い物取ったほうがいいよ
しかし最近のガムはキシリトール系ばかりでお腹がゆるくなる罠
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:18:28 gavIr6XW
え
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:46:20 fiy/lC44
あ。
今お腹鳴ったー。
嬉しいーヽ( ´_ゝ`)ノ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:53:30 np3+sDoQ
昨日バナナ2本しか食べなかったので今、サンドイッチ2パックとお好み焼きパンとビール
補給しました!
うめーなw
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 03:21:22 I7J8qelZ
デブに否定されやすいスレだね。
どうしてデブは他人にまで食べさせよう
とするのかねーw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 04:40:37 4/vj12pw
現デブが食わせようとしてるんじゃなくて
元ガリでリバウンドした奴が腹いせに書いてるんざます
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 05:00:34 PsOXDwUR
空腹に食べたらいがいたい
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 08:00:45 XLPtWzLR
空腹マニアになりたい。
徐々に近づいている感じ。
前は過食や過食嘔吐酷くて最悪だったんだけど
今は摂取を一日1200㌍位に抑えてる。
少量で感謝しながら噛み締めるように食べられる。
外食を半分残すのが快感になってきた。
前はもったいなくて抵抗あったけど。
最近肌のコンディションもいい。
まだ耐えてる面が残ってるから
本当の空腹マニア?になりきりたい。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 08:45:44 mIGlrUxq
>>253
北朝鮮にでも行ってこいや
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:28:05 vehzQPWO
>>253
うん。そうだね。
感謝しながらっていうのが成功のコツだと思う。
一緒に成功への道を歩いていこう!
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:56:02 ub5K8IdZ
>>253
外食残すの快感なの…?
なんか違わない?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 10:46:04 NFZXzg8m
私は外食と飲み会ではガッツリいきます。
根がセコいからです。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:12:21 UHEqPJ0a
>>253
罰当たりな食べ方すんなよ
メンヘル板逝け
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:16:24 vehzQPWO
>>258
ちょっとその言い方ひどいよ…?
食べ物を残すのは確かにもったいないけど
今まで病気で苦しんでいたんだから…
思いやり持とうよ…
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:18:19 mRVrNxiW
残すのが快感なのはただの拒食じゃない?
腹減らないと食べないけど出されたものは基本残さない
自分が貧乏性なだけかもしれないけど勿体無いじゃん
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:25:37 rapPt9H3
>>253
感謝しながら食べられるのなら、半分残すことも快感なんて言わずに「申し訳ない」と
思うことが出来れば、もっといいと思う。
食べ物って肉でも野菜でも穀類でも、他の生き物の生命なんだから、
食べるときには有難い、食べずに捨てるのは申し訳ない、と思うべきってことを
>>254さんや>>258さんは言いたいのだと思う(多分)。
残さずに済むような適量のオーダーが出来ればもっといいけど、外食だと1人前でも
多過ぎたりするものね。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:28:20 e3KyRpq/
私なら残したゴハンにラップして次の空腹時にそれ食べる
外食なら最初から単品とか少ないのにする
それも無理なら貧乏性だから全部食べる
食べ切れない量ならしょうがないけど快感はないし「嗚呼タッパーに詰められたら…」と未練が残るな
せこくてすまん
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:34:09 L7SvuC1f
過食で悩んでいたけど、このスレ読んで空腹感の素晴らしさを感じることが
羨ましくなって、気がついたら空腹マニアになってた
食べなくても人間生きていけるし、一日三食は食べ過ぎだと思う
空腹マニアになってからは肌も荒れなくなったし、精神的にもクリアになった気がする
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:41:03 fqp5yZsn
外食で多く食っても、次の食事までの時間が長くしたらいいだけだから、問題ない
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:54:36 fvWNF3bO
ちょっとでも自分と違う意見が出たら
>食べさせようとしている
>腹いせだ
とかどんだけ拒食症思考なんだよw
出された物は残さず食べる
別に大した事じゃないし嫌なら次の食事までの時間を延ばせばいい
というか延びる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 12:22:02 VaJeQuNZ
ダイエット目的、体重をつねに意識してる空腹マニアとただ単に満腹感が嫌で少食な空腹マニアとは意見が分かれても仕方ないよ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 12:39:34 qs8AaR0T
空腹マニアの定義とかの話題ばっかりだね。
早く元の雰囲気に戻らないかな。
移転した方がいいんだろうか。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:23:01 Z95mSTel
>>267
永久に過去スレでも読んでろよクズ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:23:49 UHEqPJ0a
>>267
元には戻らないよ。元の雰囲気が良いならフェチ板に立てるしかない。
ここで全て賄うには無理だよ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:35:41 qs8AaR0T
>>269
次スレでは移転して住み分けしようか。
前スレまでテンプレもないスレだったし定義も曖昧なんだろうけど
やたら攻撃的な人がいて雰囲気悪くなっちゃったよね。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:42:42 RPYHHDQe
朝食食べたら昼前には空腹なのに食べなかったら腹減らなかった
なんでだ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 13:47:12 qs8AaR0T
>>271
血糖値の変動があまりないからかな?
自分も食べ過ぎてる時の方がしょっちゅうお腹すいてたよ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 14:17:05 ZFS2oDgR
>>270
移転賛成だよ!みんな空腹マニアなのはわかるが方向性が違うしね。
攻撃的なのはメンヘル入ってるから仕方ないけどスルーしきれないし。
移転後の多少の荒らし覚悟で引っ越しましょう(^-^)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 14:28:58 0nGWLJS4
食後4時間くらいたつと血糖値がいったん70くらい(少し低血糖)まで下がるからな。
ここですごくお腹すくのだ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 14:55:32 XLPtWzLR
誤解されるような書きかたしてしまった。
外食で、残すのは悪いなと思いながらも、
ここまでとストップできた自分に対して頑張ったという気持ちというか…。
自分は前親からの暴力のストレスから過食になり
薬の副作用でさらに太っていた。
断薬とカロリー制限、カウンセリング受けて頑張って痩せた。
でも今も気を抜くとリバウンドする。
いつもは基本自炊で食べられる分だけ作る。
でもたまに付き合いで外食するときは自制している。
今まで人や物事に対してNOと言えなかったから
意思を強く持てることがうれしい…
ということを書きたかったんだ。
不快な思いさせてごめんね。
気をつけるよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 14:56:23 XLPtWzLR
↑253です。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 15:05:45 fFjHbMxQ
最近食べ物に興味がない。
満腹になると気持ち悪いしイライラするから
毎日シリアル少ししか食べれない。
これは空腹マニアなのか病気なのか・・・
なんか不安になってきた。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 15:06:16 bbtKMcG4
昼食をしっかり食べないと仕事中にお腹が鳴るからと、社食を残さず食べていた。
昼休憩後1時間以上は胃が苦しくて苦しくて仕方がなかった。
このスレを見て、おとといから昼食の量を胃が苦しくならない程度に抑えている。
もったいないけれど、ごはんや一部のおかずを残してみた。
おかげで昼休憩の後も快適に仕事ができる。
・・・でも昼休憩が終わって2時間なのに、もうお腹がぐるぐる音を立てている。
そのうち慣れるのだろうか。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 15:14:06 LMyIJpUb
昼も抜く。慣れたらお腹ならなくなる。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 15:25:28 8j2JHwed
空腹が普通で食べるときも腹5分くらい。
数日前にちょっと食べ過ぎたらボーっとして軽い不定愁訴のような
ブルーな気持ちになった。
血液が胃に急激に集まったからかな?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 16:11:29 ZFS2oDgR
おかしいと思う人は病院行って下さい。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 16:26:31 VaJeQuNZ
スレ立てれなかった…。
どなたかお願いします。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 16:56:12 mRVrNxiW
>>282
誤爆?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 17:43:52 qs8AaR0T
>>282
まだテンプレも決まってないし早まらないでw
他の人の意見も聞いてからの方が良いだろうし。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 17:57:58 ZFS2oDgR
わーい\(^O^)/引っ越し乙!
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:27:46 PsOXDwUR
食べ過ぎないようにするとお腹すきにくいね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:53:02 KJwcaa8s
外食をしざるを得なくなった時はもったいないが残す。どうしてももったいないオバケが気になるようならタッパー持参して次の食事に回す。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 20:45:09 ZFS2oDgR
一人外食ならコンビニで。
人と一緒なら少食なのを告げ少なめメニューを頼み手を付ける前に人に分けてあげる。
自分は好き嫌いが無いので自分の分も相手に好きなメニューから選んでもらうようにしてるから無駄に残す事はないよ(^-^)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:54:14 OcovvtC2
たんぱん
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:05:20 UzT80Jxg
私は状況で人と昼食に入るときは「おなか空いてないから」とはっきりといって
飲み物かサラダを注文してるよ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:24:19 Dof4A9IF
はじめてこのスレにきました
絶食でないならなんなんだww
空腹時に幸せを感じるのか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:36:17 jZTULNqc
>>250
あたしデブだけど肯定派ですよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:36:54 1sVSzX3T
そうだよ。
過食の人にはわからないと思うけどね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:42:14 9XkEPPMr
今日は仕事休みなんで、午後6時から9時までウォーキングしてきますた
毎週休日に、3~4時間は歩いてるんだけど、歩く前より3キロ体重
減ってるし、汗かくと気持ちいいよなあー
でも体重まだ110キロw
ちなみに新百合ヶ丘から溝の口まで歩いて往復して帰って来るんだけど
距離にしてどんくらいなんだろ?親切な方教えてくらさい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:47:07 kTERx3w8
なんというスレチ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:00:19 DNPRfeI+
最近、腹八分に医者いらずを実感
すごく調子がいいしすべてにおいてクリヤー
食事が美味しく感じるからガツガツ満腹に食べてたときより満たされてる
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:35:13 ytMQu8dH
>>289
ごめん、見過ごしてた
たんぱんまん元気かい?最近あちこち荒らしてないみたいだけどw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:32:15 m67ZIp96
>>296仲間だ
空腹のご飯美味すぎだし苦しくなる迄食べてた頃が嘘のように少食になれた。
食事で苦しいと思う程食べるなんて本当勿体ない事してたなって感じ。3食は食べるようにしてるけど凄く調子いい。
最初少食なんて絶対無理と思ってたけど体は慣れてくるんだね。今は胃と会話しながら食べてる感じw
私は腹5分目が時間経つと幸せな満腹感が感じられる。
苦しくなる迄食べてる人に一度で良いから味わってほしい。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:47:04 JY/mZw7X
>>294
40kmを5~6時間かけて歩くのを二日続けたら足ぶっ壊れた者だけど
体重ある人はヒザへの負担が大きいから長時間のウォーキングはオススメできない
どうしてもというなら水中歩行がいいらしい
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:21:56 +ZwaNj4/
スレタイが空腹マニアで、内容が空腹の多幸感ばかりを強調してると
絶食に近いほどの人や拒食症っぽい人が来ちゃう気がする。
たしかに過食気味な現代人が少食生活に変えるには、最初は特に空腹を経験するから
次の食事をおいしく食べるため、など空腹をむしろ楽しむ「知恵」も大事なんだけど。
空腹そのものを楽しむのが行き過ぎると本末転倒というか、実際危険。
過度な食欲コントロール欲求は拒食症と髪ひとえというし。
「少食健康法」とかもうちょっと穏便な?スレタイにしてみてはどうだろう。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:48:48 zsN3j3eR
かなり少食ダイエット っていうスレがあるから、ダイエット板に立てるなら重複っぽくなる。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:58:16 3u16quxb
空腹マニア歴2年の私が健康である証として、最近受けた血液検査の結果を発表します。
白血球数 4.73
赤血球数 4.72
血小板数 178
尿酸 5.6
GOT 19
GPT 21
血糖 89
ヘモグロビンA1c 4.8
ほかにも項目はあるのですが、すべて基準値におさまっていて異常なしと診断されています。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:58:37 ytMQu8dH
だからフェチ板だっつのw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 05:15:58 QlPyeBUb
スレタイなんてこのままでいいよ
心にゆとりのある人だけ
空腹を楽しめばいいし
中身読めばすぐに気付くこと
メンヘラ荒らしは黙ってスルー
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 06:21:14 eKqT7rqB
一週間空腹だったょ。
あと三日絶ったらがっつり食べるぉ。楽しみだゅ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:00:59 j01jFG56
>>300
余計なお世話ですW
放っといてくれwwwwwwwwwwwwwwww
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:28:31 61b4lEkf
>>305
だゅ←どんな発音・・・
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 11:33:33 cmZmtohL
子どもの頃から下着の下に決して美しいと言えない女性器があると知っていれば
下着程度のものを見たいという思いを著しくかき立てず、
下着を見るために犯罪に走ることもなかったかもしれない。
故・笠井教授の日本人女性の外性器」から
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:26:50 OezTXOGH
中途半端に少しだけ食べて満腹にならないのなら夜は食べないほうが良いと思ってきました!食べないほうが後悔もなく我慢して寝るだけ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:28:58 /sYjKVM3
>>302みたいのどーでもいい。
まったり空腹の快感を話すスレだ。
さっき空腹にコロッケパン食べた。すごい幸せ。空腹で寝ないと
気持ち悪い為、夕飯は八時に食べて寝るのは二時くらい。
私は四時間でお腹すくから幸せw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:37:15 85QA9Eel
4時間おきとかいいな~。
私は最近なかなか空腹にならないから、切ないぜ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:39:16 X3XP/ybj
別に>>302みたいなのがいてもいいじゃん。
> >>302みたいのどーでもいい。
こういうレスよりはぜんぜんいいよ。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:43:08 bKTdE87x
>>311
自分もなかなかお腹すかなくなってきた。
だからここ2週間くらい1日1食だ。
早くグググググ…キュル~…とか言わしたいw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:09:19 8nAMxb4S
空腹
あの感動をもう一度
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:14:02 adB2pkhY
運動しろよ
いやでも腹へるから
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:19:04 qj5XDbEW
運動したら不思議と空腹感がなくなります。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:27:56 O5cPCT8U
>>316
んじゃ、家で引きこもって、じーっと腹減るまで2chでもしてろや
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:29:49 bKTdE87x
>>316
空腹感なくなるね。勿体ない気がしてくるw
でも運動は止められないから、どんどん食事の間隔が長くなる。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:35:52 460krjQ8
最近は1日1食(夜のみ)
朝昼は全然おなかすかない。
前は昼にはおなかすいてたんだけどなぁ・・
空腹って慣れるよね。
空腹の耐性みたいなのができ手しまった感じ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:04:30 JY/mZw7X
一日一食で腹五分目しか食べないなら間違いなく拒食症予備軍
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:19:10 yYeqzkKJ
♂なんだがマニア始めて副産物的に体重が減り細くなったんだが、妙に♀的な体型になった気がする。
身体を触った感触も♀そのもの。ホルモンバランスに変化が出るのかな?
変態の気は無いのだけど風呂入ってる時に自分の身体を見たときムラムラするw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:19:21 Z1FzPune
>>320
>間違いなく拒食症予備軍
↑
君はね。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:30:32 K7tgngHD
一日一食。
主食はタイ米かベーグル(手造り)かタイヌードルで乾燥重量はそれぞれ75g。
それに野菜サラダとかスープが定番。
不思議なのは便が食べた以上に出ること。
おかげで4ヶ月で体脂肪が4k以上も落ちた。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:28:22 KSGUdhVf
>>323
どれだけ少食で生きていけるかチャレンジしてるですね。わかります。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:43:40 9AbOPz3/
>>321
マジ?w
そういうことってあるの?
変態なんじゃない?
興味深いです
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:57:01 NLbAaZUK
別の意味の変態かとおもっちまった
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:06:21 3sb247SP
>>321
摂取内容が低炭水化物傾向になってない?
筋肉が消費され始めてるんじゃないの?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:18:17 Z1FzPune
>>321
京本雅樹もそういや小食
つか一食。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:20:28 5f/BZpji
>>312同感
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:25:34 /Abo0L+e
>>323
肉食より菜食の方が普通に便の量多いんだよ
昔の日本兵は菜食だったため大量の便を残して
それを見た米兵が実際以上の人数の日本兵がいると勘違いし
撤退したこともあるよ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:37:03 JY/mZw7X
>>322
日本語でおk
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 16:58:40 yYeqzkKJ
確かに食事は野菜中心でご飯やパンはほとんど食べない。
手足も細く柔らかくなってるから炭水化物が不足してるのかも。
あと運動したいけど忙しくてなかなか出来ないのが悩みどころ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:57:43 sQ5owOg2
食べること好きだったからマニアなってなんか生活つまんなくなったぁ なぜお腹すかないんだぁ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:58:06 j01jFG56
>>332
柔らかくなるの?体も
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:10:41 yYeqzkKJ
>>334
皮膚とか筋肉が柔らかくなったよ。柔軟体操やストレッチするときの身体が硬い、柔らかいの意味合いとは違います。単に張りがなくなったのかもorz
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:23:25 fSuckGvj
今、自給率39%の食生活だとどうなるかをやってるが、
ぜんぜん余裕なんですけどw
危機感アピールの番組メニューなんだが危機感を感じない
いや、別に不健康な小食アピールじゃなくて
食に感謝しながら少しずつ味わって食べてる食材を選んでたら
今TVでやってる食事とあんまかわらないなと・・
自給率不足はたしかに問題だが
普通とされている今の日本の食生活も考え直さねばなぁと
へんなことを感じてしまった
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:29:18 d0/iO1xz
おいらもやっていけそうなメニューと感じた>39%
ま単純に。
人口が増えた・・・食べる人増加
減反、調整、環境変化、産業人口の変動など・・・収穫量減
嗜好の多様化・・・ロスの増加、廃棄割合増加
ってところかね、無駄に欲しがり無駄に作り無駄に食べ無駄に捨てる。
空腹を知ると食ってなんだろうって考える切欠になる
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:18:52 5RHg5Xiu
自分は平日少食&土日ドカの微妙な空腹マニアだが、
腹減ってる時に、「週末はあれを食おう」と
妄想するのが楽しくなってきたw
今度の週末はカツ丼を作る。カツは特大だ。山盛りのネギと、
卵が余ってるからたっぷり3個は入れるぞ。
食べた後は当然体が重すぎて動けなくなるが、家で
ぶったおれて空腹が戻ってくるのを待つのが快感…
ま、こんなマニアもどきもいるってことで。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:24:05 JY/mZw7X
むしろ健康的で微笑ましいと思うけど
このスレでは異端だな
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:31:51 IHR2sRHA
>>338
ダイエット板の住人としてはものすごく正しい行動だと思う。
参考にさせていただきます。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:35:12 2mCeW3Hl
>>338
俺もそんな感じ。平日は空腹楽しみつつ、一食で腹いっぱい
土日は誰かしらといるので必然的に倍は食う。間食も解禁。今週末はチョコ食うぜフヒヒ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:43:52 yYeqzkKJ
チートデーってやつだよね。リバ防止になるし良いね。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:52:28 XHZfQSD2
2日前に食べたものがいまだに消化できてません・・
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:53:49 OezTXOGH
>>338
週末が楽しみで仕事も頑張れる 平日は腹減っても仕事でぐっすり眠れる一週間の唯一の楽しみを唯一に過ごす
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:29:17 daHLOVWO
俺は内臓脂肪、皮下脂肪もとれて学生時代の体重に戻って維持しているわけだが、
食う量は、メタボ時代の半分だ。それでも体重は52kgで一定に保っている。
例えば豆腐だってメタボ時代は一食で一丁食ってた。今は六分の一で充分だ。
みんなメタボになるほど食ってるから自給率が40%以下になるのであって、
メタボ解消食に変えたら80%になるはず。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:15:30 +R1W3G5g
失礼ですが男性で60キロない人って、背丈も小さいの?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:36:33 WwdAuQpr
>>335
サンクス。そういう意味…なの。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 10:41:51 JIMW04tM
>>346
彼氏は178cmで59です。もう少し太ってほしい
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 10:59:19 7rycGzL5
懐かしいTMGEのアベは186で48だったな…
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:44:59 dHITT3UD
>>348
いるよね
彼女がデブで彼氏がガリ。
大女は小男が好きってのといっしょなのかな?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:47:40 RBkGgtkm
>>348も細い女の子かもしれないじゃん。
なんか失礼だなw
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:55:09 rMLbD1JL
>>348
絶対ピザ!!ヒィイィ!彼氏が押し潰される!ガクガク
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:02:35 CwGwe0RB
⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、)うんちになあれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・
ノ ) し' ・ * (__) * ・。・
(_/ 。*.;; ・ ★.* ’★
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:42:40 59MM5T0x
夏バテも重なって、食欲激減。空腹感もなくなってしまった。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:50:41 Vp3bipP6
みんな一度にどれだけ食べられる?
外食だと苦しくなっちゃって1人前全部食べられない
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:22:22 paqJXtPm
>>354クーラーつけたら食欲復活したりしない?私だけかな
>>355少食になってから定食屋さんは入りづらくなった。
居酒屋でチョコ②食べするんが好き。残しても誰か食べてくれるから外食で一番多くなってきたーあとブュッフェとか元とれないけど色んな種類を好きな量だけ自分で選べて食べれるし少食さんに意外と良いかも。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:34:45 cKIPSbdT
人間ドックやってきた。
医師が前回と今回のデータがあまりに違うので名前を再確認されたw
凄いね、何かしたの?って言われたけど、空腹フェチだなんて言えなかったよw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:40:13 7N0w7zqd
具体的にどの数値がどんな程度良くなっていたのか教えていただけませんか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:09:03 Td68ZrFr
昼にうどん食っただけで胃が重い・・・前は2人前ペロリだったのに
空腹はよこいやー
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:17:09 1JIDbRFx
>>359
年とったんだよ
おばさん
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:28:43 iNovx/ID
くだらない煽りしてるピザがかわいそう・・・
362:Male
08/07/17 21:34:24 ovHolrbw
空腹マニアになってからザーメンの色が薄くなった
女性はどんな変化があるの?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:51:57 x6tfZKxV
>>356
354です。クーラーか~。う~ん…涼しくしても変わらないなぁ。
私の夏バテは手強いみたい。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 06:24:07 wtzIPSrq
一番いいのは良く噛む事
自然に小食になるし
空腹感がすぐに来る!
かえって、空腹感感じすぎて、空腹マニアやめたくなるかも?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:08:53 W7ePful4
じゃあ、やーめたっと!
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:14:14 QgilVd56
昨日旦那の帰りが遅かったので夜中の夕飯&晩酌になった。
まだおなかの中に物がいっぱいで気持ち悪い~やっぱり
寝るときは空腹じゃないと私は体調悪くなる
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:14:38 XeMPQ/KH
薬飲んでる人とか、どうしてる?
お腹に何か入れないとダメかなって思うけど、お腹すいてないから食べたくない……
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:21:18 VtCLN3ZJ
>>367
どんな薬かにもよる。
一部の解熱鎮痛剤(NSAIDs…バファリンなど)は胃空っぽのまま服用すると胃を痛めるよ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:22:34 njf9Ujgk
>>367
困るよね…
でも胃によくないから何かしら少し食べて水多めで飲んでるよ。
果物とか食べやすい
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:26:14 PNApvdLA
病気なおすより、空腹でいた方が幸せなんだろ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 11:29:21 x6tfZKxV
朝昼晩服用?私は頭痛薬飲む時なんかはゼリーやヨーグルト食べるよ。
本当はしっかりした食事後のほうがいいんだろうけどね。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 14:22:46 S/tnW7aS
検定試験中………
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:38:37 WdgrqW3J
一日2食が普通になった。
自宅で療養中。
昼、大量に食べる→胃もたれ&空腹を楽しむ→深夜1時頃、大量に食べて寝る→朝起きて昼まで家事→∞
ガリガリ…。マニアというか病んでる…。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:48:26 G3FQ1Gao
かなり内臓に負担かかってそうだけどオマイ大丈夫なの?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:55:10 QgilVd56
検定
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:15:20 7KNFp2Px
検定中・・・・・
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:26:23 dMAtqMHu
スレチですねわかります。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:12:42 Ts9pa5Si
検定検定言ってるやつはスルーできてないっつのw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:50:05 1DMEkw47
今日久しぶりにドカった。
なんだろう。クーラーをつけて涼しい快適な場所にいると
食欲が増す。
早く空腹になりたい。はらぐーぐーいわせたい。ビリーするか
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:48:58 gURUvsbv
ドカするような無理な事してるからじゃないの…。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:06:18 WdgrqW3J
厳しいご指摘をうけている>>373です。
ドカ食いというか、ドカ飲み?なんです。
ゆっくりのろのろ食べながら、いっぱいお茶飲んでます。
約2時間で1,5Lくらい。
水分摂りながら食べると、胃液が薄まり消化に良くないのですがどうしても。
スレ違い失礼しました。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:11:51 S/tnW7aS
け、検定っΣ( ̄□ ̄;)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:14:45 bea3lZ+m
それは何か原因があると考えた方がいいんじゃないの?
糖尿とか
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:15:57 bea3lZ+m
>>382
お前うぜーよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:18:38 9tcN3M+N
オマエウゼーヨ
2008.7.18 KUUFUKU MANIA
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:20:21 bea3lZ+m
>>385
クオリティが足りない
/三三三三三三三三\
7三三三三三三三三三三 ヽ
/三三r''ヾハ`"一ヾヘリ三三三三,
/三r''" ' ` ヾ `'"⌒ミ三ニ i
}三/ 二二ニ= ヾ三,l
.l三 一一-- l三 ,|
.}三 ,,=-、j ハ _,, {三.|
}ニj ,,,,,,__、-t-f ,,,,''r'"三二=- ヾニ-、
-ヾj ''"_,,,、-y、=ji l-ャ、ーiテ、_,, iニ|`|
|`j,I ''"ー`='~ノl ;;`  ̄''"~ liフリ
.} |(| "" .,r' ;;;i `'' |i/'{
l ヾ ,、'" ,」 ,__ ,_. j、 ミ|_/
ヾ__|i, /  ̄;; ;;, ヽ、 ;;;/ミ
lミ ;;',,,,,;;;;-j_,!=-、,,,,, ;;;;;;;;三
ヾ,::::::: :;r-ー―ー- =-j ;;;iiiミ
ヾ,;;;;; ;; ,=ニ三 ニ三三'"
ヾミ三ii;;  ̄" ミ三 ニ'
'lミ三ミr=-ハ三三三ニ'"
|;;;;ヘ三三三三 ニ'"
/ヘ `ニ三三三ニ"
ニ三三ニ
三
オマエ=ウゼーヨ
[omae uzeeyo]
(クウフーク 1968~2008)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:51:15 fcCB00QB
>>386
連投必死なお前がウゼーーーーーーーーーーーーーw
っと検定中・・・・・・・・w
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:00:55 bea3lZ+m
>>387
全然連投じゃない訳だがw
空腹過ぎてイライラしてるの?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:28:39 ZKZLrqHM
投稿日:2008/07/18(金) 22:14:45 ID:bea3lZ+m
投稿日:2008/07/18(金) 22:15:57 ID:bea3lZ+m
投稿日:2008/07/18(金) 23:20:21 ID:bea3lZ+m
投稿日:2008/07/19(土) 00:00:55 ID:bea3lZ+m
あとうぜーからageんな
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:11:14 ceTUUaXC
>>389
あのね、ログだけ出して明言避けるくらいなら書かなきゃ良いと思うよ?
お察しの通り、連投の意味履き違えてますから・・・
どうでもいいけどID変えてまで書き込む労力を他の事に使ったら?
あとチキンだから先に言っとくけどファビョるのだけは勘弁してくれな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:49:53 ZKZLrqHM
>>390
IDは日付変われば変わるんだよ
お前らにわざわざめんどくせーことしねーよ
わかったからもう寝ろよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:03:42 /LMhzTMu
>>390
IDまで変えて自演乙!
っと、検定中だったの!?Σ( ̄□ ̄;)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 05:22:39 aD6ZyFjK
好きなスレなのに、最近荒れてますね・・・。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:58:13 ceTUUaXC
>>391
>IDは日付変われば変わるんだよ
もっとマシな言い訳考えろ
>>382>>387>>389>>391>>392
行間空ける癖が抜けてない時点で小学生でも気づくと思うんだが
検定中の流れを潰されてムカついてるのか知らんが
かまってちゃんするなら馴れ合いでも行ってろよ
どうせまた見当違いの事でも言い出すだろうが・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 12:44:12 ZKZLrqHM
>どうせまた見当違いの事でも言い出すだろうが・・・
それは お ま え プ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 12:55:46 ceTUUaXC
とうとうただの煽りになった事だしこの辺でやめとくわ
日付変わったら普通の名無しに戻りま
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 12:56:20 sUOhanxe
つまり頭に栄養が行かなくなるんですね。わかります
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:03:00 DuWR3maF
太ってた頃は空腹になったら駄目。と思ってたなー
空腹になってから御飯美味しく食べたら良いのに空腹にならないように常に食べてた気がする。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:41:01 T2TnXme3
>>398
頭が禿あがってつるんつるんになるほど同意。空腹に
なるのが嫌で常に胃に物をいれてた。今じゃ空腹になって
から八分目食べるのが幸せ。そういやうちの近くに
「腹八分目医院」て病院があるんだが、なんなんだろうw
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:53:01 2MubytHV
お腹すいてるときに食べるのが美味しいのは当たり前だよね。
でも空きすぎるとがっついちゃって、味わえないや。
お腹すいたの我慢しすぎるとすい臓や胃を壊すから
それだけは注意してゆるーい空腹マニアでいたいな。
実際、知人をすい臓ガンで亡くしたので…
食事の間隔あけすぎはやっぱりよくないらしいです。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:35:20 1q6Uz5uk
空腹マニアになりアトピーや花粉症がなくなりました
朝ご飯たべるとちょっと動いただけで暑いから
朝抜きにしたら血糖値上がらないし今の季節調子いい
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:10:32 eNeb3RnI
>>401
空腹マニア兼排便マニアになると更に良いよ。
シャワートイレの刺激を利用して一日に数回トイレで強制排便してる。
空腹+腸内洗浄で文字通り消化器をほぼ空にしてます。
アトピーも消えたし、肌も艶々。
なにより爽快感が最高です。
数字的にも体重はもちろんのこと体脂肪率も急下降でコンディション最高です。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:45:23 aD6ZyFjK
>>402 ええええ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:03:24 zedlyKZn
私も腸内洗浄毎日してたけど、老人になったとき
ウンコだだ漏れになるから月一回に我慢しなさいって
テレビで見て月一に減らしたよ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:22:51 uIyDJwXA
しばらく1200キロカロリー生活で空腹マニアやってたんだが宵宮で調子乗ってドカ食いしてしまった
なんか身体に物が入ってると違和感があって仕方ない
朝は身体が軽くて気持ち良かった
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:29:26 NMpLEgkn
>>404
それはアナルセックルにもいえる。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:30:14 WyuFp476
>>399
腹八分目医院www
きっとそこの医師は空腹マニアに違いない。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:58:32 D0p9pQC2
>402さん
下剤や浣腸などを用いないで腸内洗浄できるなら
やってみたいです。
ちょっと汚い質問になってしまいますが
>シャワートイレの刺激を利用して一日に数回トイレで強制排便してる。
というのはシャワーを当てるだけですか??
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:29:17 8dRxymsD
うんこがだだもれた
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:19:19 Hzucj6no
>>399
埼玉の方ですか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 06:15:06 pR5XUh4L
マニアになってもう少しで1週間
元々3食満腹になるまで食べてたからかな、貧血気味
みんな食べれなくて摂取できない栄養とかどうしてる?サプリとか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:43:26 iX+GRAQT
>>408
そうです。
肛門周囲にシャワーを当てるだけです。
ちょっとしたコツがあるんですが、うまくいえません。
排便の後でシャワーを当てると、また軽い便意が起きませんか?
アレを利用して連続してシャワーを当て続けるのです。
出来ればお湯よりも水の方がいいです。(連続してるといやでも水になりますが)
最初はガスだけが轟音とともに何度も出ますw
これを続けてるとやがて滞留便がドッと出てきます。
(1回では出ないかもしれませんが、何度かやってるうちに必ず出ます)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 08:14:31 qR28hLpU
>>406
アナルセックルってだだ漏れになる?
僕やばいかな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 09:24:17 Nb/FH4UA
最近のスレの流れはなんだかなぁ・・
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:20:08 fBEPk0mj
夏は本当腹減らないな~
水かジュースだけで生きていけるわ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:31:10 +zdQgnpB
>412さん
丁寧にありがとうございます!
早速やってみましたw 412さんの言う通り
何度かやってみると宿便?みたいなのが出てきてびっくりしました
これって浣腸と同じ原理じゃないですか?
中に水が入って、それで催されて出てくる感じでした!
ちなみに412さんはどのくらいの間隔でやってますか?
質問ばっかりですみません;
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:39:32 iX+GRAQT
>>416
スレチと叱られるかもしれませんが、小用のときなどでも
シャワーを当ててます。
するとまた出たりします。
最初の頃はこんな感じで一日に7,8回はやったでしょうか。
二日目には熱を持ったタール状のドブ臭便が大量に出て
びっくりしました。
>これって浣腸と同じ原理じゃないですか?
よくわかりませんが、出口を空ければ奥のものが出る、ということでは?
出口を邪魔してるのは便だけでなくガスも邪魔をしているのでしょうね。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:47:47 /COkodUC
>>410
埼玉wもしやあなたも?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:03:53 24yhSKpN
シャワー洗浄はそういう用途に使うと腸内の善玉菌も殺してしまうよ。
官庁と同じような原理だからそのうち自分じゃ出せなくなるしね。
つか、スレ違いだな。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:10:19 Hzucj6no
>>418
超ご近所さんに、空腹マニアがいて嬉しいです。
暑くて食欲なかったけど、冷やしトマト食べたら生き返りました。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:28:34 /COkodUC
>>420
感動しましたw
今空腹の中昼食食べてウマー。あとは夕飯までの空腹を
楽しむ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 18:04:21 zoxAYP2P
連投乙!自演乙!
け、検定中っ!?Σ( ̄□ ̄;)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 18:20:49 CdIu0oLc
熱すぎて夏バテになりそうだという事でお聞きしたいのですが
みなさん夏バテ対策に何か食べてます?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 19:49:36 GSG8b12b
今日はミルクティーとグループジュースだけだったけど
裁縫に集中してたら一日たった。
腹すかねー。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:02:34 YCBsYhM8
死んでしまうよ…
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:19:23 sortYlCR
体が冷たいのは空腹と関係ある?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:22:26 TsnS2EOP
小食自慢してる奴 キンモー ^^
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:36:59 2xv3+1n/
自慢になんないでしょ
少食って言うと嫌がられたりするー
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:52:47 v68QuQtg
小食というより必要以上に食べないって事なんだけどな。
自分に必要な代謝量より出来るだけ食べないということなのよ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:40:30 +HS8M+i2
KU-1グランプリ 2008
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 02:09:42 nRsWEzUl
18時に飯食って運動したり何したりしてたらこの時間なってた
空腹気持ちいいけど水すら飲んでなかったからか気持ち悪くなったわ…
今軽く食べたけどここのマニアさん達は胃腸壊さないのか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 06:49:56 qUbsnKY3
胃腸というかウンコが出ないね・・食わないから出ないんだけども。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 07:57:13 yYCKgcS4
自演乙
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:32:16 E3IOr3pK
おなかすくのが気持ちいいということよりも
なんだかイライラしなくなったみたいです。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:41:27 3p2PH8u7
アイスブラックコーヒー飲んだら宿便出たと思った位いっぱい出た
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:59:52 DKkWU4Gp
それはただのウンコ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:47:34 bQcw9T2Q
空腹マニアは、空腹は苦痛という人類の共通認識を根底から覆した。
これは21世紀の精神革命と言える。
良薬は口に苦し。空腹は優れた良薬である。
空腹時の苦痛は良薬の苦さ程度のこと。取るに足りない。
逆に空腹で得られるものは計り知れない。