08/05/30 13:26:10 pzwbG4wj
>>779
本当に?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:45:44 5oh26Ty/
>>783
本当だよ。
毎日出てる自分、朝はごはん。
パンは自分で焼くので夜に食べることになるけど
朝に食べた日には出が悪い。
おそらくカロリ-でなく質量の問題。
ごはんとおなじカロリーのパンの量って少ないから。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 14:14:04 mYidCsRJ
>>748
>>749
>>756
ありがとうございます。
持病は強迫観念です。無理せず地道にやっていこうと思います。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:20:21 QTSpqlOz
筋トレと縄跳びどちらがダイエットに効果的なのでしょうか?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:21:06 Leq2WZB1
>>786
あなたが長くできるほう。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:22:15 R18GMmxh
>>786
両方頑張れ。超頑張れ。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:22:35 goch5YIZ
>>786
縄跳びのほうが有酸素運動の分、脂肪は燃えやすいです。ただ、本来ならどちらも組み合わせるのが理想的です。
ただ>>786さんが言っているように続けれるほうが貴方にとってもっとも効率的です
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 16:01:05 mYidCsRJ
友人が「ゆっくりだらだら40分程散歩するのが痩せる」と言ってました。
心拍数関係なくだらだら歩いても脂肪は燃焼するのでしょうか?
もちろん、食事制限もしての話しですが。
無理な運動はできないので、やってみようかと思うんですが、どうでしょう。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:01:10 0BvtLVax
下らない質問なんですが、
普段の生活で意識して腹筋に力入れたりしてても効果ありますか?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:04:06 Leq2WZB1
>>790
やらないよりマシだが、キビキビ歩くのとは大違いです。
自分にあった範囲のニコニコペースでできるだけ長時間歩くのがよろしいかと。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:22:07 NiadFmNA
>>786
目的が全く違うので比較できません。
確実なのは両方やるのが最良って事。
でも筋トレはある程度の知識とスキルが必要になるのでよくわからなければやらなくていいですよ。
>790
たとえば時速4kmで40分じゃ3kmにも満たない距離なのでダイエットのための運動としてはあまりにボリュームが小さすぎる。
やらないよりはマシ程度じゃないかな。
>791
あると言えばあるけど、普通に筋トレした方がずっと効果的。これまたやらないよりはマシ程度かな。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:39:50 Mc832HJp
>>769
インピーダンスからの推定値つまりは電気の流れやすさで判断しているんです。
なぜそれで判断できるかといえば体脂肪は電気を流しにくく筋肉は流し安いんです。
これは細胞中の水分量による特性で
むくみ、パンプアップ(筋肉が張っている)、足裏の皮膚状態で変わります。
継続した運動で筋肉が張っている状態じゃないでしょうか。
デジタル体組成系で「壊れた」状態ですと表示そのものがエラー(画面が出ない)
となります。表示が出る以上「壊れていません」
私の経験則では
継続的な運動をすると家庭用ので 4~5%低く変化します。
ジムで大き目の機械でも2~3%低く変化します。
この表示値の解釈による議論は
「 【激論】脂肪減と筋量増を同時に行う」スレあたりでやっているようなので
眺めておくのも一興だと思います。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:58:16 mYidCsRJ
>>792
>>793
やらないよりマシな程度なんですね。
マイペースで継続したいと思います。
ありがとうございます。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:29:47 yj+C04c/
170センチ56キロの19歳男です。
有酸素運動で70キロから現在の体重まで落としたのですが
顔の皮がたるんでいるというか、引っ張るとすごく伸びますw
この皮は有酸素運動をすれば引き締める事が出来るのでしょうか?
やはり顔体操がベストなのでしょうか?
スレ違いな気もするのですが宜しくお願いします。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:50:51 5oh26Ty/
>>795
顔体操しても皮膚には関係ありません。
顔の場合は代謝が早いので、半年くらいでフィットすると思います。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:51:29 5oh26Ty/
ごめん
>>796 だった
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:02:12 gnX1hPqM
食べるのがゆっくりで、普段食欲もあまりないタチです。
(お腹が減ったからではなく、食事をする時間がきたから食べるという感覚)
ただ最近忙しくて、ご飯を早くすませなければならないことがあります。
食べる量がこれまでと同じカロリーなら、
早食いしても太らないでしょうか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:13:17 C8qHEswo
部分痩せはできるような気がする。
おなか引っ込めたい場合はベルトを巻く。
人間の本能で窮屈な所から落ちていくと思うんだよ。
医者の方どうでしょう?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:14:51 R18GMmxh
ベルト巻いとくの?
ずっと?
血行が悪くなるどころじゃなく、
内臓にまで悪影響を及ぼしそうだねえ。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:23:57 5oh26Ty/
>>800
中世ヨーロッパのコルセットのようですね。
彼女たちはウエストサイズ30台だったりしたそうです。
腰痛に悩まされたり、腸閉塞とか重厚な便秘で
短命になってもよいならどうぞ。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:25:01 v3icdToA
>>800
そのまわりはむしろ太くなるのかな?w
部分やせなんて天動説並にありえないのに
未だに世の中部分痩せってオカルトが浸透してる。
目の前の箱がどんなに便利になっても
知ろうとしない人には一生理解できないんだろうな。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 19:56:21 4hLEGokv
数値的には標準からぽっちゃり程度ですが
それにしても全体から浮いてるほど脚が太すぎます
運動してても筋肉でガチガチに太い
長らくしてなくても脂肪がつかめるようになる
細くするのにいいダイエット方法ありますか?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:11:22 o+lpXCQv
スペックは153cm/50kg/28%で全体的にブヨンブヨンした身体です
低体温、低血圧、代謝が悪いので体質も改善したいと思っています
筋肉をつけて体を引き締めたいのですが、効率がよいの運動の仕方はどちらでしょうか
・1ヶ月目は無酸素運動のみをおこない、2ヶ月目以降から無酸素運動+有酸素運動をおこなう
・1ヶ月目から無酸素運動+有酸素運動をおこなう
806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:17:21 o/4UB3L8
>>804
>>2
とにかく数字出してくれないと判断できない。
そもそもその筋肉はどうやって付いたの?運動経験はあるんですよね?
あと「脂肪がつかめるようになる」ってどういう意味なのかわからない。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:20:26 f0jEGZiI
>>800
経験から言うと痩せなかった。
ウエストラインが変になっただけかなぁ。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:22:38 NiadFmNA
>>804
細くするためという事なら
1、脂肪を落とすのはカロリーコントロール。具体的には食事の管理と、もしやるのであれば有酸素運動
2、筋肉を落とすには使わないだけ。筋肉を細くする運動は存在しない。
まあ1で全身的に脂肪を落としつつ、細くしたくない部分、たとえば上半身の筋トレをやるといいと思いますよ。
>805
効率がいいのはどんな人でもどんな目的でも常に筋トレと有酸素の組み合わせですね。
これが常に最強。
但し筋トレは理に適ったやり方じゃないといくらきつかろうが辛かろうがほとんど効果が出ないので、よく分からんようなら
とりあえず有酸素だけをしっかりやればいいと思いますよ。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:24:36 o/4UB3L8
>>800
その部分の脂肪は圧迫した脇に一時的に逃げるだけで脂肪量は変わらないと思うけど。
もし締め付けた箇所の脂肪が減るのなら体全体締め付けたら激痩せだね。楽でいいなあ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:41:47 R/TXWeG7
明日の晩に消防団仲間の定例食事会があり、牡蠣(生+カキフライ)食べ放題に行きます。
食品成分表を見ると、仮に、生牡蠣を1kg食べても600kcalなのでセーフティラインですが、ナトリウム値とコレステロール値が高いのが気になります。
1kg食べることを前提としたら、ダイエット中の身でできる肥満予防はどんなことがありますか?
スペック&現在してる(考えてる)こと。
男30代:168cm76kg、体脂肪率15.9%、毎日筋トレとエアロバイク45分漕いでます。
・朝・昼は軽め、明日葉、小松菜などカリウム多めな食品を摂る。
・果物の繊維質の多いものを摂る。
・食べた翌日から2~3日はトレーニング強め。(有酸素中心)
・酒を呑むのは諦める。(ウーロン茶で)
・カキフライは3個まで
チートデイと割り切れればいいんですが、性格的にムリっぽい。
なので、最悪を想定して、そこからなにができるか・やっておけるかを考えて実行しておけば、安心して宴会が楽しめると言うのが質問の主旨です。
(勿論、生牡蠣を1kgも食べるつもりはないですし、食べられないです)
よろしくご教授願います。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:01:34 R18GMmxh
行かない、これ最強。
自分の事ばかりでなく、周りの人の事も考えようね。
そんなちまちました人に来られても参るよ。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:10:07 jw6RpeRo
とりあえず男。
三歳くらいから水泳習わされて毎日では無いが約10年してた。
今178の80キロぐらいなんで小デブなんだが乳が異様に出てる。これって水泳関係あるのかな?
後出来れば改善方も教えて下さい。コンプレックスです。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:13:44 TAuk1LhZ
よく知らんけど、消防団で定例と来ると、行かざるを得ない空気いっぱいだろw
仕事の一環として諦めることですな
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:29:22 G3G+QAel
>>810
牡蠣のコレステロールは実際には少ないしナトリウムやカロリーも気にしないで良いんじゃない。
俺も身長168だけど、自分なら ご飯1杯とカキフライ10個位と生牡蠣は食べれるだけ食べるけどな
すぐ寝たりしないと問題ない
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:29:53 IuhlcMnE
>>812
脂肪も筋肉も付いてるんだろ
痩せるか諦めれ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:33:20 gFKhoieo
今夜のドリーム・プレス社で紹介されてた
食べ合わせダイエットの著者を知りたいのですが
ググっても出てきません
誰か知らないですか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:35:38 6gZtl6hw
>>816
夜中にラーメンを食べても太らない技術 でググレ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:59:07 v3icdToA
>>812
関係ないです。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:13:05 Mc832HJp
>>810
普段からきっちり運動してなんらもんだいないように見受けられます。つまりは精神的な問題なだけ
今日もしくは明日 午前中と帰ってきた翌日いつもの倍くらいエアロバイク漕いどけばいいかと
ところで 牡蛎食べ放題ってあるんだ 行きたい。どこにあるんですか? 後でさがそっと
820:810
08/05/30 22:43:38 R/TXWeG7
皆さん、レスどうもです。
>>813のいうとおり、体育会系なノリです。しかもウザいことに、訓練の地区大会の練習期間中なので普段の2割増です。
やはりトレーニングのやりすぎで、神経質になっているのかも。カルシウムやセロトニン摂って落ち着くことにします。
あとは当日、食事前にウコンも飲んどくことにします。
>>819
牡蠣食べ放題は下記のリンクのお店です。
URLリンク(www.oysterbar.co.jp)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:50:21 YqpDRt1J
162センチの女です。みなさんが思うこの身長でのデブとガリの体重をきかせてください!
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:00:58 twyNMcuw
>>760-762
本当にありがとうございます
ダイエットしようって決意したものは良いものの、あまりに筋力が下がっては本末転倒
でも脂肪を落として、いずれまた筋力を取り戻したいと考えていたのでとても参考になりました
しかし・・・基本1時間半のトレーニングを2~3日に一回でよかったなんて・・・orz
16の頃、無知故に毎日毎日8時間柔道した後3~4時間筋トレをほぼ毎日、睡眠時間を削って
筋肉痛にも耐えてやっていた頃を考えるとなんて無駄の多い事をしていたんだろう・・・
正しい知識を持ち得なかった為に、身体を壊してしまったようなものなので
やはり何事も正しい知識を仕入れてから行うことが大切なんだと痛感しました・・・
でも逆にあの頃を思えば、今の食事制限や運動なんて苦だとしても知れているので頑張れる気がします
この板の日記板も勝手にお借りしてつけさせて頂いてますが、必ず頑張って結果を出そうと思います
アドバイスをくださった方、本当にありがとうございました。頑張ります。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:01:04 R18GMmxh
>>821
デブ
39キロ
ガリ
38キロ
かなあ。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:12:20 +/zOcCn4
45キロだとデブだろうね。
30キロでやっとガリかな。
がんばってね。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:17:59 hM1kupf0
この1年でそれなりの成果が上がったと思っている38歳♂(166cm65kg体脂肪率14%)です。
さらにかっこいい身体を目指してがんばろうと思っているのですが、先日見つけたサイトの
内容について皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?
URLリンク(cgi28.plala.or.jp)
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:18:23 twyNMcuw
>>821
URLリンク(www.ahv.pref.aichi.jp)
このサイトによると、平均57kなんだとか
こっから±10ぐらいが、一般的にデブとかガリの境界線なんじゃないですかね?
でも女性の場合無理に体脂肪率落とすと身体にも悪いそうですし
ご自分の理想や、いらっしゃるなら好きな人の理想なんかに身体に無理が出ない範囲で
合わせればいいんじゃないでしょうか
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:42:45 +kXU4v/P
>>810
よく分からんけどこの時期に牡蠣なんですか?
ちなみに個人的には生よりフライが好きだなあ、って聞いてないですよねw
ちなみにですが今は減量中なんですか?
>168cm76kg、体脂肪率15.9%
もしこのスペックが正しいとすれば減量なんて不要だと思うけど。
体脂肪率の誤差かな?
まあ一日ぐらい問題ないですよ。しっかり食えば筋トレのスコアも伸びるから気にする事無いと思いますけどね。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:45:56 +kXU4v/P
>>825
>さらにかっこいい身体を目指してがんばろうと
そりゃどういう身体をして「かっこいい」と思うかによってでしょ。
そのサイトはダイエットという視点で語られていて筋量のコントロールなんて事には無関心みたいだから
「ボディメイク」というレベルではあまり役に立たないと思います。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:52:47 YqpDRt1J
821です
ガリガリにはなりたくないんですけど細いとなるとやはり30キロ代ですかorz
ご意見ありがとうございました。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:59:32 NLvgadNN
お腹がたるんでるので、有酸素運動もしつつ腹筋を鍛えているのですが…
引き締めようと思ったら、ただ腹筋するだけでなくて、普段から腹筋を緊張させていないとダメなんですかね?
筋肉は付いてきているのにたるんだままなので…
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:00:35 R18GMmxh
>>830
常に姿勢を良くするのを心がける、というのも一つの手。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:02:50 El02t1gr
>>829
30kg台というのを本気にするなよ、バカ。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:09:30 VxeQzyWO
>>830
普通は脂肪を気にすると思うんだけど。
たるんでるのは筋肉?脂肪?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:13:24 BM0pkwrL
>>831
なるほど。確かにいつもだらしない姿勢かもしれない。
意識してみます。ありがとう。
>>833
おそらくその両方ではないかと思ってます。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:18:17 Vd4JIYYk
>>834
腹筋は弛まないですよw
というか筋肉は弛緩している時でも弛むという感じにはならない。
試しに腹筋に力入れてつまめるかどうか確認して下さい。
つまめる部分は全て脂肪だよ。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:22:57 sdTA5RwQ
体脂肪率は一日の中でもコロコロ変わるらしいけど
何した時に高くなって何したら低くなるの?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:24:58 ibo3kBjj
>>836
一ヶ月実験して、レポートよろしく。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:37:24 BM0pkwrL
>>835
脂肪いっぱいなのはわかってますが、この状態で脂肪が消えても
お腹はだらしないままになりそうな感じがして。
脂肪が消えたらちゃんと引き締まるのかな…
839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:46:12 ibo3kBjj
>>838
だらだら小出しにしないで、これ守る。
質問者はできるだけ
・性別、年齢、現在の自分の身長、体重、体脂肪率
・ダイエット中の方は目標体重/体脂肪率、いつから始めたか、目標期間、
・現在の生活強度(職業)+運動量、食事量
などを書いてください。明確な回答を返すために必要な情報です。
でないと、何も分からないで何が言えるか。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:55:25 BM0pkwrL
>>839
とりあえず
性別 女
年齢 21
身長、体重、体脂肪率
155/45/28
こんな感じです。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:01:34 ibo3kBjj
>>840
とりあえず今やってるの続けて。
何を、いつから、一日どれくらいの時間やってるのか全く分かりませんが、
とりあえず頑張ってください。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:05:07 BM0pkwrL
>>841
とりあえず頑張ってみます。ありがとう。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 02:07:27 xGZCZdJM
男 172cm
2ヶ月ちょっとで95kgから75kgまで落ちたんだがピタっと止まった。
食事は1500kcal前後、ジョギングは8kmと5kmを一日交代で。
筋トレはしてない。
やっぱりカロリー計算間違えてるのかな?
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:43:32 /IQRGp9B
>>843
間違えてる。153cm♀の私が栄養士から1500~2000くらいでって言われたんだから、
男性なら2000~2500くらい食べて筋トレも取り入れたらいいんじゃないか?
男が筋肉ついて邪魔になることはないハズ。筋肉は基礎代謝が増えるし。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:49:46 O4o7dA8m
二ヶ月ちょいで二割減なんてリバウンドするぞ。
しばらくは>>844の言うように筋肉付けて代謝アップだ!
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:22:09 dg/1fHdj
>>843
「間違えてる」ってのがカロリー計算なのか、844さんの言うように摂取カロリーの設定なのかは置いといて、それ以前にダイエットとして間違ってると思われ…
847:チラウラ
08/05/31 05:28:30 /IQRGp9B
>>846
日本語って難しいですね。勢いで書き込みしてしまって反省。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:32:18 o5sa7vSj
>>838
脂肪もたるみはしないよ。
それを支えられない皮膚がたるんでるのさ。
一年待て。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:45:03 4lQ11Jfp
>>820
あざ~す。明日で終わりか(^^;ブックマークには入れた。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:54:46 QZdOJdIA
質問
逆に1日1食にして寝る前に食事すれば節約生活ができるのだろうか?
反ダイエット節約術?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:06:00 Lf4liEhf
>>850
日本語でおk
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:36:21 j1liFj8a
>>850
・・・どういう考えしたらそうなるのかが分からない
無駄に体脂肪つこうと、人は食い溜めできる生き物じゃないだろう
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:28:55 4lQ11Jfp
>>850
食いだめできないけど 調理した食い物を残しておくことはできるから
3食分まとめて調理しておくと光熱費の節約はできるんじゃないかな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:43:26 5A2gJzpg
年齢36 体重82 身長180
ジムのランニングマシーンで消費カロリー表示されるのですが、
傾斜15% スピード6.5で、30分
消費カロリー 500Kcalと表示されますが、そんなに消費されるものでしょうか?
他の運動では、30分で300Kcal程度です
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:44:35 0BtAXcto
>>852
ヒント:かまいけ式
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:29:34 jN6BUaIS
23歳 男 163cm/82kg
URLリンク(www.e-uruoi.net)
↑で計ったら基礎代謝が1968kcal/日でした
生活強度1で エネルギー消費量は 2558 kcal/日ですた。
運動はショコを30分以上腹筋30回くらいストレッチくらいです
だいぶ基礎代謝が高いのですが
やはり摂取を2000kcalは摂ったほうがいいでしょうか?
今のところ1500以上1800kcal以下にしているのですが
マズイでしょうか?
ダイエットを始めて
体重は3週間で1kgくらいしか落ちてません
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:21:04 Lf4liEhf
>>856
3週間で1kgくらいしか・・って時点で感覚がおかしいですね。
1~2kgなんてダイエットしてなくても、毎日体重を測っていれば変わりますよ。
昨日は70kg今日は68.5kg明日は71.2kg明後日は72.0kg三日後は69.1kg
このくらいは普通です。
三週間程度では減ったか減っていないかなんて判別できませんし、1kg程度は痩せてなくても変動する範囲です。
1 食事は減らしすぎ。まず計算以前に一生そのくらいの食事で済ませる。という量を最低食べましょう。
それ以下の食事で痩せて、痩せたら増やす・・という行為は基本的にありえません。
一度痩せたとしても、食事を増やせば自然の摂理でまた太ります。
2 1kg程度は痩せてなくても変わる範囲内です。また三週間では脂肪もほとんど減らせません。
脂肪とはゆっくりとしか減らないのです。
3 ショコ三十分程度では一ヶ月で0.5kg減ってくれればまぁいい方かも?
数字は適当ですが、はっきりいって「その程度」の運動量と言えてしまいます。
それでも一年二年と続ければもちろん結果はでますが、三週間とか言ってますのであえて言います。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:07:31 Ky3K058S
つうかデブの基礎代謝なんてたいしたことない
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:08:53 REwWtDL8
それでも痩せでも少ないくらいの量はありえないだろ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:58:06 4/JxZJ74
>>844
やっぱり筋トレだな。
70kgきったら始めようと思ってたんだけどまさか75kgで止まるとは思わなかった。
学生の頃は毎日ジョギングしてたらどんどん体重落ちたのに俺も年だな。
ちなみに学生の頃は60kgで痩せ気味、年は今29才。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:50:08 jUnNgFLi
>>860
身長と年齢、俺と同じだ。体重は70kg
俺は有酸素1時間を週5、筋トレ1時間ヘトヘトになるまでを週3でやってるけど、
それでも筋量はちょっとづつ減ってるね
筋トレ無しだとかなり筋量落ちてそう
体脂肪率はどんな感じ?
俺は体脂肪率20%切った辺りから体重落ちにくくなってきた。
体重が落ちにくくなってきたら、-1kg/月を目標位で考えるほうがいいかもね
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:16:38 mOoTXTfZ
メモを取ることにしたのですが、
エネルギー○kcal
炭水化物△g
の表示のある食べ物は、
実際は炭水化物4gに対して1kcalだから○+△/4 kcalなのか、
表示どおり○kcalと受け取って良いのか
どちらでしょうか?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:29:53 GvKCYycp
男、78k、165cm、体脂肪率23
色々と基礎代謝の計算サイトがあるのですが、結構差がでます
一番高いとこだと家の体重計で1650前後
一番低いとこだとサイトの1250前後でした
URLリンク(www.kenkodiet.jp)
今はここを参考にしていますが、ダイエット中は1日に必要なカロリーから
-どれぐらい採っておくのが理想なんでしょうか?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:33:50 GvKCYycp
ageてしまった、申し訳ありません
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:34:25 GvKCYycp
ああ、さらに連投ごめんなさいorz大事な年齢忘れていました
20歳です
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:45:44 gOc8pvho
>865
あれって正確に測ろうとするととても大変なので
調べようとする人の年齢、性別、生活(運動経験とか)から大体これくらい
と推測しているだけなので、200kcalくらいなら誤差の範囲内。
計算サイトの中の人が計算に使ってる数値が微妙に違ってるだけ。
一括りに「基礎代謝が低い」でいいとオモ。
どんな生活しているか分からないけど、1600kcal~2000kcalくらい食べて
余剰カロリーを生活(運動)で消費するようにするのがいい。
20歳の男が1200kcalで生活できるとはおもえんw
必要な栄養素摂るのも難しいし。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:58:35 GvKCYycp
>>866
なるほど、ありがとうございます
えっと…運動経験は、実は595で質問させて頂いた者です(お恥ずかしながら質問3回目・・・)
この四年間はほとんど運動していませんでした
現在はビリー(スケジュール通り)とランニング、腹筋(毎日)やっています。
もうすぐジム行けそうなので、ビリーを抜いて筋トレ(内容は一応筋肥大)をいれます。
三つのサイトで計ったら1550前後が二つ、1250(ここだけ極端に低かった・・・)が一つでした
ここ数日は900~1200kcalぐらいで収めてましたが、流石に少なすぎですよね・・・
1600kcalを大体の目標にカロリーを調整することにします、あとはひたすらランニングメインで運動しておきます
本当にありがとうございました
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:02:51 iwAhSoa3
>>862
gとカロリーが逆だぞw
炭水化物とたんぱく質は1gで4Kcal。脂質は1gで9Kcal
合計すると、表示カロリーと同じになる。
つまり、カロリーはどっち見ても同じ・・・だが、両方見て成分も気にした方が吉。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:54:28 oP6CTj9o
ゼロカロリー飲料に入ってる
安定剤(大豆多糖類)って糖類って名前なのにカロリーは無いんですか?
こぼれた跡が乾燥するとべたべたするのはこれのせいですか?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:26:09 8SJusSX2
質問です。よろしくお願いします。
当初立てた目標(5年前と同じ体重)に達したのですが、明らかに太く見えるため、もう少し絞りたいと新たに目標をたてました。
体重よりも、体脂肪を中心に減らしていきたいと思います。
どのような運動を取り入れたらよいでしょうか?また、食事等で気をつけるべきことなどはありますでしょうか??
どうぞよろしくお願いします↓
主婦(子ナシ)、26歳女、170cm
【開始時】
08年3月末 65kg/33-35%
【現在】
(08年4月末 61kg/31-34%(極端な食事制限で痩せた))
08年5月末 58kg/27-29%
【目標】
08年6月末 57kg/24-26%
08年7月末 56か57kg/21-23%(その後はこれを維持)
ダイエットを始めた頃は本当に極端な食事制限をしていましたが、以前こちらで相談させていただき、運動を増やす方向でやってきました。
【食事】朝はシリアル+牛乳と果物、昼は一番食べる(肉、魚、炭水化物)、夜はトコロテンを食べてから夕飯(野菜中心0.7人前位) 全て腹八分目
【毎日の運動】ウォーキング約1時間、骨盤体操(生理日以外)、軽い筋トレ
【週2-3回】美腰、タモリ倶楽部ダンス
【週1】ジムで筋トレと有酸素2時間
便通は毎朝あります
今月からは週2で水泳を1時間やろうかと考えています
こんなことをやった方がいい、これはやってはいけないなどありましたら、ご教授お願いします><
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:02:21 7e5WDVdq
>>870
幅を持たせて書かれた体重と体脂肪率は中間値で計算
5月末の除脂肪体重41.8kg
7月末の除脂肪体重44.1kg
体重を落としながら筋肉量大幅うp、この目標設定が目茶苦茶です。
あまり欲張らず体脂肪だけを長い目で追っていけば良いのでは。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:02:32 eeynJ97v
足(とくに太もも)にきくダイエット教えてください
あとセルライトローラーや足マッサージとかするとすぐ痣ができるのですが、そんなもんなんですかね?
873:870です
08/06/01 13:15:09 8SJusSX2
>>871様
ご親切に計算までしていただいてありがとうございました☆
2ヶ月でこんなに筋肉付きませんよね><
有酸素運動と、筋トレを続けて、体脂肪の推移に気をつけてみます☆
体重は変わらないか、少し減ったらラッキーぐらいで見ておきます
ありがとうございました↓
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:18:30 FyXE+26k
90から80に体重は減ったのに体脂肪は1から3しか減りません
身長162 体重79 体脂肪32です
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:28:44 REwWtDL8
>>872
そりゃ、血管潰れて鬱血してるんだろ
そんなもんかどうかは知らんが、そんなもんでダイエットになるなら苦労はないわな
騙され乙
>>874
運動してそれだけ減らしたなら、誤差と思っていい
食事で減らしたなら、体重の減りほどには脂肪は減ってないから当然の結果
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:32:25 eeynJ97v
>>875
強くやりすぎてるのかもしれないですね。
乙な感じかもしれませんが、気休め程度と思ってしているだけです。
やっぱり無難にウォーキングしかないですね
失礼しました
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 13:42:27 DGXemQ1f
>>876
リンパマッサージは、強くすると逆効果
あと、血行を良くする食物を意識して食べよう 葱類とか酢とか
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:40:37 kaq5n3d9
太股とふくらはぎのサイズを計るときどこらへんを計ればいいのでですか?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:10:04 REwWtDL8
>>878
一番太いところ測っとけ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:46:31 qaiTPIX2
全体的にぷよぷよなんですが
ふくらはぎだけ筋肉がすごいんです
筋肉を落としたいのですがどうやったら落ちますかね?
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:53:43 OrBZWs0o
ふくらはぎが筋肉質でぇ~
と言うのの99%は単なる脂肪です。
脂肪ならば、一般的な有酸素運動で落ちます。
もし本当に筋肉だと言うなら、
使わなければ細っていきます。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:04:27 REwWtDL8
>>880
ふくらはぎが筋肉って言うのはほとんど気のせいなんだよね
とりあえず足首を伸ばしてたるませた状態でふくらはぎの肉を掴んでみろ。話はそれからだ。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:44:46 qaiTPIX2
>>882
立っている状態でふくらはぎを触ったらがちがちなんです
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:54:02 REwWtDL8
>>883
それは脂肪でもそうなる
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:23:38 gOc8pvho
>883
寝っ転がったりして、力が抜けた抜けた状態で触るのが
ポイントな。
立って触ったらガチガチなのは普通だから。
他が全体的にぷよぷよなら確実に脂肪だと思う。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:28:08 9r5NjQb7
普通にして触ったら
ちょっと硬くて中にごろごろするものがあります
外側はちょっとぷにぷにしてます
887:ちゅか君 ◆ANGF9GdJEo
08/06/01 20:54:25 qcey3jiK
先日から、たびたび回答者として投稿してきました
僕ですが、
そのたび、私のまじめなブログの誹謗中傷は
ともかくとしまして、
著作権の侵害(丸写し。しかも毎日毎回)たる
魚拓を掲示して、
私のブログにアクセスさせまいとしていた
人たちに対して、反撃開始です。
善良な質問者の皆さん。
これで、私の回答活動の妨害は、少しは
減ることになります。
URLリンク(www.dhcblog.com)
↑
ウェブ魚拓様と、したらば様に、当該悪質サイトと
悪質ブログの削除を申請しました。
カリスマに勝利を!!
888:ちゅか君 ◆ANGF9GdJEo
08/06/01 20:59:22 qcey3jiK
ちなみに、問題としてるのは、
>>726
↑
これとかですよ。
(*´∀`*)
それから、ここの管理人氏にメッセージ。
****************
そういうわけで、まずは、「したらば」さんと、「ウェブ魚拓」さん
に削除要請を致しました。
次に、数ヶ月に渡って、毎日魚拓を取って公開を続け、
著作権を侵害された筆者(私:ちゅか君)は、この「生暖かく~」
の管理人に対して損害賠償請求等や、また、著作権侵害について
は、刑事罰もあるので、告発ということも。
こういったことを、考慮しなくてはならないわけなのですが、
もし、この管理人氏が、誠実に、自分の非を認め、
私に対して誠心誠意謝罪をすると言うのならば、損害賠償や
告発については、保留する場合もありえます。
*****************
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:59:39 YilKVMIG
★★★ 警報!! ちゅか君◆ANGF9GdJEo 出現!!★★★
ちゅか君は、妄言の垂れ流しとブログの宣伝行為で、
スレ住人に度重なる迷惑をかけている「荒らし」です。
おかしな事を言っていても触らず構わず、あぼーんかスルーしましょう。
↓ちゅか君と絡みたい方、一言物申したい方は、こちらのスレへどうぞ↓
【カリスマ】新ちゅか君ダイエット【リバウンダー】
スレリンク(net板)
ちゅか君のブログにアクセスしたり、コメントしたりすると、
荒らし行為を助長することになりますので控えましょう。
↓ブログの内容は、こちらで御覧になれます↓
まとめサイト「ちゅか君のカリスマダイエット」
URLリンク(tyukakun.horemitakotoka.com)
【重要】ちゅか君のダイエット法は、「一日一食、少量の食事を摂る」だけのもので、
リバウンドや摂食障害のリスクを考慮していない、無責任で危険なダイエットです。
※ちゅか君の代表的なトンデモ発言・トンデモ行為
・運動はダイエットに効果がない (理由は腹が減って、消費カロリー以上に食べてしまうから)
・1日1食、少しだけ食べて痩せる、空腹は我慢 (しかし自分は出来ていない。反動でつい過食すること多し)
・糖尿病は必ず治る(そう言いながら、血糖値が高く出てビビッてた)
・リバウンド療法(いったん太ってから痩せたら、血液検査の数値が良くなったからこんなことを言っている)
・男性スレ住人はゲイだ(男性の板住人にフルボッコにされて)
・2chやブログコメントでの「自作自演」(カキコの癖でバレバレ)
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:25:10 MbN+OtrB
パイナップル豆乳とバナナ一緒に食べてるのですが、逆効果でしょうか?
バナナダイエットのスレで乳製品と一緒にとったら逆効果と書いてあったので…
解答よろしくお願いします。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:27:50 i7Oo0kOy
○○(食品名)ダイエットの類は全部インチキ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:33:44 xvpJq1vb
★★★ 警報!! ちゅか君◆ANGF9GdJEo 出現!!★★★
ちゅか君は、妄言の垂れ流しとブログの宣伝行為で、
スレ住人に度重なる迷惑をかけている「荒らし」です。
おかしな事を言っていても触らず構わず、あぼーんかスルーしましょう。
↓ちゅか君と絡みたい方、一言物申したい方は、こちらのスレへどうぞ↓
【カリスマ】新ちゅか君ダイエット【リバウンダー】
スレリンク(net板)
ちゅか君のブログにアクセスしたり、コメントしたりすると、
荒らし行為を助長することになりますので控えましょう。
↓ブログの内容は、こちらで御覧になれます↓
まとめサイト「ちゅか君のカリスマダイエット」
URLリンク(tyukakun.horemitakotoka.com)
【重要】ちゅか君のダイエット法は、「一日一食、少量の食事を摂る」だけのもので、
リバウンドや摂食障害のリスクを考慮していない、無責任で危険なダイエットです。
※ちゅか君の代表的なトンデモ発言・トンデモ行為
・運動はダイエットに効果がない (理由は腹が減って、消費カロリー以上に食べてしまうから)
・1日1食、少しだけ食べて痩せる、空腹は我慢 (しかし自分は出来ていない。反動でつい過食すること多し)
・糖尿病は必ず治る(そう言いながら、血糖値が高く出てビビッてた)
・リバウンド療法(いったん太ってから痩せたら、血液検査の数値が良くなったからこんなことを言っている)
・男性スレ住人はゲイだ(男性の板住人にフルボッコにされて)
・2chやブログコメントでの「自作自演」(カキコの癖でバレバレ)
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:38:53 Nt7N2wCP
今ランニングとウォーキングした後にビリーの基本やりました
その後に熱い牛乳に抹茶の粉入れて飲んだんですけどいけなかったですかね?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:44:52 iRf/fDHp
>>888
ダイエットに成功しないくせに言うことだけは一人前かww
895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:45:04 ZHDtwQHF
通勤で電車30分乗るんですが、常にお尻に力いれるようにしているんです。
これってお尻引き締めたり小尻に効果あるんでしょうか?
896:ライトニングプラズマ
08/06/01 22:19:20 KS1d2sQ7
>>895 おなら我慢する特訓か? 俺の屁は昔死ぬほど臭かったど。
家にあった『確実に成功する! 新・体脂肪ダイエット』を手に入れた!
(母ちゃんのや!)君たちに伝授して進ぜよう。
明日のためにその1) 食べる量を減らすと痩せる はウソ!
筋力の低下や骨密度の低下を招く 痩せるなら筋力をつけるべし!
俺も明日からご飯食べて筋力付けて職安行って彼女見つけて えーとそれから
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:10:06 rKvHKibx
脂肪燃焼→遅筋
基礎代謝up→速筋
速い話がどっちをやったらええねんorz
有酸素運動と遅筋を鍛えるのは別の事?
もうわけわかりません
898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:16:44 6YXDnQWt
>>691
食わなきゃいいだけだろ。
なんで禁煙して食うんだよ。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:23:34 Gw0bILgE
携帯から失礼します
>>893
よほど大量の砂糖入れてなければおk
>>897
筋トレでは基礎代謝アップさせて
痩せやすい体をつくることを目的にするべし。
脂肪燃焼は有酸素運動。