08/04/02 22:04:49 wWDOIn1e
>>705
だから「良く噛んで食べなさい」は良い事だけど、それが「基礎代謝アップ」の選択肢になるとは
考えたらダメ。医者がすすめる理由は、基礎代謝アップ目的でははい。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:05:42 OjTgiXci
デブがでしゃばるなよ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:06:10 wWDOIn1e
>>706
スルーされつづけてお前が出した妄想結論がそれならそれでいいよw
早く消えてね。
>>707
変えられないから。例えばあなたは脳ミソや内臓の大きさを増やせますか?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:12:57 OjTgiXci
普通ならスペック位書けるだろ。
それだけ威張り散らしてデブってオチなら何も文句は言わん。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:13:18 +pu3IV7n
とりあえず諍いはここまでにしましょう
過去に何があったとしても、今マトモなレスをしているならもう争うべきではありません。
それに・・・2chじゃいくらがんばっても言い負かすなんて無理なんですから、無駄な労力ですよ。
あとは普通の流れでお願いしたいところですね
↓
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:13:39 r4++I6P1
>>708
良く噛んで食べる→消化吸収率アップ→基礎代謝アップ
これがなぜ勧められないか理由を知りたいですね。
真面目なサラリーマンは
筋肉の量を増やして維持することなど
時間的にほとんど不可能ですが、
なぜ筋肉を増やすこと「だけ」を勧めるのか理解できません。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:15:27 wWDOIn1e
>>713
「消化吸収率アップ→基礎代謝アップ」が間違い。こんなもんで基礎代謝アップだと思わない事。
「だけ」を進めてるんじゃない。ハッキリ言って、基礎代謝を上げるためにはそれ「しか」ないって事。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:17:02 wWDOIn1e
>>713
あと、「時間的にほとんど不可能」だからメタボが増殖してる訳。なにか本末転倒な事を言ってない?
そんな状態だけど、時間を作ってやんないといけないんだよ。それが求められている事。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:17:12 r4++I6P1
>>714
基礎代謝のうちで、消化吸収が占める割合をご存知ですか。
不勉強も甚だしいですよ。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:17:12 rG3RRESg
>>713
議論をする前に、もう少し勉強しろってことだよ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:17:29 +pu3IV7n
>>713
そもそも何をしたところで、基礎代謝などほとんど変わりはしないよ
例え1kgもの筋肉を増やしたところで10kcalも変わるかどうか怪しいんだから。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:18:23 wWDOIn1e
>>716
だからその消化吸収の割合をどうやって上げる訳?まだ議論が飲み込めてないようだね。
脳の割合や内臓の割合出しても一緒。馬鹿か。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:18:53 rG3RRESg
>>718
筋肉が増えることで基礎代謝がアップ!
よりも
筋肉が増えることで運動時のエネルギー消費がアップ!
なら賛同してもいい
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:19:24 wWDOIn1e
>>718
筋肉を上げれば基礎代謝は上がる。お前がそれを否定する珍ならどうぞこのスレのテンプレに書き加えろ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:20:07 wWDOIn1e
>>720
その二つの意味は同じ事。君は賛同者。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:21:25 +pu3IV7n
>>721
・・・いや、否定してないじゃん
そんな大きな数字の変化にならないって・・・じゃぁ逆に聞くが、どのくらい増えると思う?
もう!なんなんだよ。わけわからねーな。俺に絡む理由がないのに絡むなよな。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:21:53 T8dLyPst
>>713
消化吸収をよくすることが基礎代謝を上げることになるって話は聞いたことがないんだけど、
何かソースはあるの?
基礎代謝の内訳について調べてみても、脳・内臓・筋肉という話は書いてあっても、消化吸収に触れている
ページは見つからなかった。
逆に、基礎代謝を維持したりアップしたりする方法としてどのページでも触れられているのは運動ばかり。
消化吸収については見つけられなかった。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:23:54 rG3RRESg
消化吸収自体は、もともと95%ぐらいはしてるだろ
これ以上どう増やせとww
>>722
厳密に言うと違う、賛同者ではない
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:24:17 wWDOIn1e
>>723
じゃあ下手に議論に首つっこまないこと。
基礎代謝アップは、安静時、運動時、睡眠時、生きている間全てにおいてダイエットにプラスに働く。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:25:05 r4++I6P1
>>721
人によるんじゃないかな?
脊椎側彎症の人なら筋肉増えれば基礎代謝量は下がるだろうし。
メタボと基礎代謝量を関連させる主張が良くないんじゃないかな。
エネルギー消費量を関連させないと理解できないと思う。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:26:17 +pu3IV7n
>>726
答えろ。数値においてどのくらいの影響をおよぼしていると思う?
そもそもここは議論するスレではないし、俺は議論に首をつっこんだのではなく、解答したのだ。
さっきからおかしい。何をイライラしとるのだ・・・。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:27:15 GJzggdH8
質問です。
QAとかけ離れたとこでもりあがってる 人たちは
脳脂肪ですか?血栓ができているんですか?ブドウ糖不足ですか?春だからですか?
それとも他の理由ですか?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:28:33 rG3RRESg
理数系が多いから、譲れない部分があるんだよ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:29:42 wWDOIn1e
>>728
筋肉量を上げれば基礎代謝量が上がる。数値は活動や運動によって様々。何か固定的な数字が出ると
でも思ってるなら出直して。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:32:21 r4++I6P1
>>731
だから基礎代謝じゃなくって全代謝じゃない?
基礎代謝の認識が間違っているから議論が噛み合わないんだよ。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:32:29 +pu3IV7n
>>731
俺は718でそういってるんだけど?
ただ、増えるにしてもそんなダイエットに影響してくれるほど増えないだろうから
論じるに足りないでしょう。と言って・・
ああ、もういいや。なんかもう日本語通じない。疲れる。
他の奴らももうほっとけよ。どうせ飽きたらいなくなるってこんなやつ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:33:02 rG3RRESg
>>731
それって基礎代謝×生活活動指数ってこと?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:34:08 R8N5A7in
基礎代謝量とは「生きていくのに最低限必要なカロリー」
この場合の「生きていく」というのは活動をしない=寝ている状態。
だと思ってたけど違うの?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:34:21 wWDOIn1e
>>732
間違ってないよ。君こそ分かってる?
>>733
お前がそういう認識ならそれでいいよ。お前は「筋肉量上げてもダイエットには無意味」ってことだよね。
テンプレにそう書けw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:37:44 +pu3IV7n
>>735
そのとおりだよ
>>736
運動能力の向上が見込める上に悪影響があるわけでもなし。
テンプレにする意味がない。というかお前言ってる事支離滅裂だぞ・・・。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:39:22 wWDOIn1e
>>737
お前が支離滅裂。自分で何言ってるか分かってる?議論飲み込めてる?
お前はまだ「筋肉量上げてもダイエットには無意味」だと思ってるみたいだけど、
そんな状態で回答者はするなよ。資質なし。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:42:19 +pu3IV7n
春だ・・・わかった。あとはお前が解答してろ。
まぁ、どっかのコテハンよりは遥かにマシだ。他者をなじる悪癖もその他者がいなければでない・・だろう。
というわけで、他のやつらももうほどほどにしとけよな・・・
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:42:27 r4++I6P1
>>736
今まで君が言ってたことは
基礎代謝を全代謝に置き換えると
それほど間違ってないよ。
理解できる?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:42:27 R8N5A7in
>>735が正しいとすると
>>731は何もしてない場合とは違うよね?「活動や運動によって様々」って書いてるんだけど。