★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者24人目 at SHAPEUP
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者24人目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:38:11 o/uarXEQ
■関連サイト■
ビリーズ・ブートキャンプ@ダイエット板まとめwiki
URLリンク(www22.atwiki.jp)

Q.全く運動してないピザでもついていけますか?
A.最初から完璧についていける人はわずかです。
とりあえず続けていけば、しだいに出来る回数が増えていきます。
始める事と続ける事が大切。

Q.プレステでも再生できる?
A.プレステ2または3にて再生できます。

Q.ヤフオクやAmazonで売ってる輸入版って何が違う?
A.ヤフオクにはBootCamp(2005年版・SJ版の字幕なし)とBootCamp Elite(2006年版)が出回っています。
内容が違うものだから注意。エリートの内容については、エリートスレを参照してください。
ちなみにエリートの日本語字幕版は年末頃にSJより発売される予定らしいです。
BootCampはリージョン1のものが多く、Eliteはリージョンフリー。
(リージョン1は普通の日本のDVDプレーヤーでは再生できません。
 安い5000円以下のプレーヤーやPS2の初期型で再生できます。
 パソコンで再生の場合、リージョンの切り替えをリセットするフリーソフトもあります。)
海外版は日本語字幕が出ません。
ビリーがしゃべる内容には、膝、腰、肘など体を痛めないようにするコツが含まれてるから、
ヒアリングできないのだったら日本語版の方をお勧めします。
「ビリー・ブランクス.net」は現時点で、SJ購入者を対象にしているようです。

Q.キャッシュバックについて教えてください
A.ショップジャパン通販以外の量販店などで購入した場合、当然キャッシュバックは無し!
体重や体脂肪に変化がない、または増加になったとしても、キャッシュバックはされるようです。
体脂肪計が無くても、BMI値でOK。
・キャッシュバック申請書とチェックシートには書き込み漏れがないこと
・振込先が購入者本人の銀行口座であること(郵便局は不可。イーバンクは可)
・申請書一式(キャッシュバック申請書とチェックシート)は、商品到着後3週間以内に返送すること
・配達記録付き郵便にて返送すること
以上は厳守。書類はコピーして控えておく事をおすすめします。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:38:50 o/uarXEQ
Q.キャッシュバックの用紙にボールペンで記入してしまった、大丈夫?
A.「キャッシュバックきました」の報告有り。(6月発送分まで、7月発送分は未確認)
機械で読み取れない可能性があるので念のため鉛筆でなぞっておくとよいでしょう。(8月中旬情報)

Q.キャッシュバックの用紙を送ってそろそろ4週間経つのだが未だこない、騙された?
A.最長5週間目の報告有り、もう少し待ちましょう。待てない場合は直接ショップジャパンに連絡すべし。

Q.ビリーいつやればいい?(食前?食後?朝?昼?夜?)
A.脂肪を燃やしたい方は、食前・朝、筋肉を増やしたい方は、食後・夜が良いといわれます。
一方、運動のタイミングでダイエット効果は変わらない、という専門家もいます。
食事の前後は最低30分~1時間は空けましょう。

Q.ビリー後に風呂入っちゃいけないの?(シャワーは?何分後ならいい?)
A.運動後30分は脂肪燃焼が続いてますが、熱い風呂にはいると燃焼が止まると言われます。
30分休憩をとるか、38度くらいの温めのシャワーにしましょう。

Q.ビリーやると胸がなくなる?
A.ホールド力の高いスポーツブラ推奨。よく動く(ゆれる)ところから脂肪は減ってくると言う説もありますが、
胸を形作るクーパー靭帯などの筋が、激しい運動による揺れで伸びたり切れたりするのが原因のようです。
これらは再生が難しく、結果、筋が胸の脂肪をホールドできなくなり、垂れてなくなったように見えたりします。
胸筋が鍛えられるので形は良くなるかも。

Q.生理中にやっていいの?
A.体調がよければやるのも良し。血行が良くなり生理痛を軽減することもあります。
ただし具合が悪くなったらすぐに中止しましょう。
生理中は痩せにくい時期ですし、激しい運動には貧血や子宮内膜症のリスクもあります。

Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
A.一般人が測定できるレベルの体脂肪率は誤差が大きいモノです。
身体に微弱な電気を流して、 電気をほとんど通さない脂肪の量を量る方法なので、
水を飲む前と飲んだ後、スポーツで汗をかく前と後などで、簡単に数値が違ってきます。
毎日同じ時間に同じ条件で計るのが望ましいです。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:39:12 o/uarXEQ
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。

Q.1ヶ月やっても何も変わらない!
A.消費カロリー>摂取カロリーの生活を続けていけば、必ず効果は出ます。
「一ヶ月以上変化が無かったけど、ある日突然体重が減った!」という報告もあります。
また、「3ヶ月を過ぎたあたりからスルスルと落ちた」との成果発表もあります。
食事制限のみで痩せようとすると、もっと簡単に体重が落ちますが、それは筋肉も失われているせいです。

Q.○○とビリーを平行してやるつもりです。どっちを先にやればいいんですか?
A.有酸素・筋トレ・サーキットトレーニング、こなす順序と効果については、諸説あります。
一番効率良い方法を断言する事は誰にも出来ないので、お好みでどうぞ。

Q.サプリ・プロテイン・アミノ酸は摂った方がいい?いつ摂ればいい?
A.まずはバランスのとれた食事を。他は全て食事の補助でしかありません。
脂質を抑えてたんぱく質を採りたい人は、プロテインをうまく使いましょう。
アミノ酸は運動前に採ると持久力UP、運動中・後・睡眠前に採ると
疲労軽減・筋肉再生に効果があるといわれてます。
カロリーオーバーには注意しましょう。

Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
筋肉痛の予防には、ウォームアップとクールダウンを念入りに。
柔軟体操、軽運動、ストレッチ、アイシング(使った筋肉を冷やす)、マッサージ、交代浴が効きます。
URLリンク(diet.netabon.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:39:54 o/uarXEQ
Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増え、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、運動を続けて筋肉が増えれば、
むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。

Q.ビリーは毎日やらなきゃダメ?基本ばかりやっててもいい?
A.体調や目的に合わせて、選択してください。
脂肪を減らしたい、脂肪の燃えやすい体になりたい(遅筋を増やしたい)ならば
週に3回以上の運動が効果的と言われています。毎日でも大丈夫。
引き締まったボディを手に入れたいならば、
速筋に重点を置き、超回復のため1~2日の休養日を置いた方がいいかも知れません。
(ビリー程度の負荷では超回復は必要なしと言う意見もある)

Q.ツイストやってたら、気管支というか肺がヒューヒュー言うんだが?
A.ツイストでヒューヒュー気管?が鳴る方は
ワン、ツーとシェリー達に合わせて声を出すことで防げるかもしれません。
呼吸が大切なようですね。

Q.サウナスーツ着てやった方が効果が出ますか?
A.大量に汗をかくので一時的に体重が落ちることはありますが、体内の水分量が減っただけで
脂肪が落ちたわけではありません。水を飲めばもとに戻ります。
特に暑い季節にサウナスーツを着ながらやると、体温が上がりすぎて熱中症にかかったり
バテて十分なトレーニングが出来なくなる怖れがあり、脂肪燃焼にとっては逆効果です。
体温が高まりすぎて、脂肪分解酵素リパーゼの働きが悪くなるという説もあります。
かならず涼しい格好で行ってください。
同様にクーラー、扇風機も有効です。

Q.ビリーは何って叫んでるの?
・キャニ!(カニ!) → Count it!
・ワキ!      → Work it!
・タニ!      → Turn it!
・サーコォ!    → Circle!
・スクイーズ!   → Squeeze!
・ブッサー!    → Boost up!
・メッキバーン!  → Make it burn!
・イーニナッ!   → In and Out!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:40:17 o/uarXEQ
一ヵ月プログラム
1週目 基本、休み、基本、休み、基本、休み、最終
2週目 休み、最終、基本、休み、最終、基本、休み
3週目 腹筋、休み、最終、腹筋、休み、最終、腹筋
4週目 休み、応用、腹筋、休み、応用、最終、応用

■ショップジャパン公式ビリーズ・ブートキャンプ通販サイト
URLリンク(www.shopjapan.co.jp)
■SJモバイル店
URLリンク(sjm.jp)
■SJフリーダイヤル(24時間対応)
0120-0909-62
■東急ハンズ各店、ロフト各店、大型スーパー等
ショップジャパンの製品を独自パッケージで販売中。
■お試し
ビリー・ブランクスのTae-Boがyoutubeにあり(約13分)
URLリンク(www.youtube.com)
※ブートキャンプとは別プログラム

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:40:44 o/uarXEQ
<<過去ログ>>
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者スレ
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者2人目
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者3人目
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者4人目
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者5人目
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者6人目
スレリンク(shapeup板)
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者7人目
スレリンク(shapeup板)
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者8人目
スレリンク(shapeup板)
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者9人目
スレリンク(shapeup板)
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者10人目
スレリンク(shapeup板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:41:09 o/uarXEQ
<<過去ログ>>
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者11人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者12人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者13人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者13人目(実質14人目)
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者14人目(実質15人目)
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者16人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者17人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者18人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者19人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者20人目
スレリンク(shapeup板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:42:28 o/uarXEQ
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者21人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者22人目
スレリンク(shapeup板)
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者23人目
スレリンク(shapeup板)

--以上、テンプレ終了

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:50:35 Yym7AX+j
1さん乙!です

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:27:41 vsZc51k2
そろそろAJの話題があがってもよさそうなもんだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:54:27 BCcZnrJG
1さんビクトリー!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 04:36:02 sEFwQvXS
乙でーす

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 05:27:58 2Um0AExi
   ('A`)
    (⊃⌒乙⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 05:45:46 XKYsST0w
下半身、脂肪燃焼、腹筋中心のプログラム作ってみた。
アドバイス等よかったらお願いしますorz

1週目 下半身、休み、  腹筋、  下半身、 休み、  脂肪燃焼 休み
2週目 腹筋、 下半身、 休み   腹筋、  脂肪燃焼、休み   下半身
3週目 腹筋、 休み、  脂肪燃焼、腹筋、  休み、  脂肪燃焼、腹筋
4週目 休み、 脂肪燃焼、下半身、 休み、  基本、  脂肪燃焼、応用

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:37:30 Ovb4vmRu
>>1乙! 今日もビクトリー目指そうぜ!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 11:14:36 +HrOfU0L
>>1
体重あんまり変わらないけど、少し柔らかくなったよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:35:34 3rNNwwqQ
キャンプインして2週間です。
慣れてきたのでバンド使おうと思い、友達からエリートのバンドを借りてきました。
(DVDに付いてたバンドは兄が持ち去って県外へ orz)
エリートのバンドって、ブートキャンプのバンドよりゴツイですか?
ジャブの時やスピードバックの時、すごく邪魔と言うか持つ所も大きいし、
ゴムとの連結部分(Y字になってる部分)が気になってうまくできません。
エリートのバンドはブートキャンプの動きには適してないのでしょうか?

それと、2週間で(休みの日もあったので実質10日くらい)基本のみバンドなしで
ジーンズの太ももがキツイような気がするんだけど、これはパンアップ?単にデブった?
こんなに早くパンアップするもんなのか疑問です。
食事も間食も浮腫みにも気をつけてるのにデブっただけだったら悲しすぎる…

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:36:32 JeLsxn0Q
>>18
エリートのバンドはごついよ。スピードバック出来なくはないけれど、やりづらいのは確かだから、速さは気にせず正しい形を続けるのが良いと思う。
パンプアップは一時的な(運動後しばらく、とか)もののはずなので、ずっと太いようなら食事が多いか、元々が細いかだと思われます。
前者なら食事内容を書いてもらえればアドバイスがあると思います。
後者ならスクワット等は軽めにするのが良いと思います。
きちんとやるとバランスのよい体にはなりますが、貴方のイメージと違うことも考えられるので、出来ればもう少し詳しく。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 16:13:48 3rNNwwqQ
>>19
元から太ももは激太だったので食事が多いのかな 。゚(゚´Д`゚)゜。
朝 トースト1枚・低糖コーヒー
昼 やきそば・梅おにぎり1個
夜 あじの開き・わかめの味噌汁・ツナサラダ・ごはん(+チューハイ350ml)

昨日はこんな感じでした。
旦那がいるので、あんまり低カロな食事にすると旦那が痩せ細っていく。(180/57のガリ男)
ごはんは普通茶碗1杯で、飲み物は麦茶です。間食はミルキー2個。
今のスペックは160/62です。
産後半年で57kgになったんだけど、母乳やめたら64kgへリバウンド。(産前は57kg)
ビリー初めてなんか2kg減った。(食事と間食を見直した所為かと思う)

産後は好きなだけ食べてあんまり運動もしてなかったので、
急に食事減らすとストレスになるからそこそこ気をつけるくらいの食事制限です。
なりたいイメージは、普通にMサイズの服が何でも気にせず買える体型。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:15:08 HQw0QqS3
>>20
栄養バランスが・・・

朝と昼なんてほとんど炭水化物ジャマイカ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:28:23 fphSVUSc
>>20
ほとんど以前の私とスペック同じです。現在161/52
しかも断乳で太ったところも一緒。
私はその食事に朝ヨーグルト果物足したくらいの食事だけで1ヶ月半で3キロ痩せました。
その後ビリー始めたら体重が急に落ちなくなってかなりつらかった。
2ヶ月くらいたったらなんとか落ち始めましたが。
ビリー併用すると体脂肪も落ちて引き締まるのがいいところかな。
あと夕食の時間、ダンナに付き合って遅い時間に食べてなおかつ晩酌してたのが
体重増の原因だと思ったので、7時以降は食べない、お酒は週末だけというのは守ってました

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:46:38 qbGZ+mFH
説明長々して購入させようとするサイトが増えてるんだけど
この手のやつって効果あるの?誰か本当のこと教えて!!



URLリンク(yase-yase.com)

URLリンク(www.no-rebound.com)

URLリンク(www.info-pod.jp)

URLリンク(www.moderudiet.com)

URLリンク(www.yasetayo.com)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:19:33 Mz3jLv8o
7日終了してウエスト-5セン\(^o^)/チ
目標15センチだ!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:02:46 9TtC+OjG
今日入隊しました!
明日筋肉痛で動けなくなりそうです…
めげずにガンガります!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:32:34 wgmmOzY8
初心者スレマンセー!!!!!!
統合させたヴァカは死んでね♥

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:33:53 XKYsST0w
>>23
自分は一度その手のものを買ったことがあるのですが、
普通にネットで調べることのできる情報ばかりで後悔しました。
そのURLのは知りませんが、一度買ってみるのもいい経験になるのでは?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:10:02 4SCpFEKF
>>26
何をいまさら

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:24:39 3rNNwwqQ
>>21
昼は前日の夕飯の残りが90%で、無い日はスーパーでお惣菜になってます。
なので、炭水化物ばかりになることはあんまりないんだけど、この日はたまたまw
朝はヨーグルトやフルーツをプラスするべきかな。カロリー気になってパンとコーヒーになってます。

言い訳だけど、子供の離乳食を3食考えて作って、自分の朝や昼までメニューを考えられない。
夕飯は旦那の事もあるのでバランス考えるけど、ちょっと今はこれが精一杯。
時間的にも精神的にも余裕が無いので、できる範囲で食事面も気をつけようと思います。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:33:46 3rNNwwqQ
>>22
うほ!結婚前のスペックと一緒だw
私も食事の改善(思うままに食べないっていうだけでも)でちょこっとは体重落ちてるんですよね。
ビリーは体重はあんまり気にしないように、見た目重視でいかないと挫折しそうですw
食事の時間、やっぱ大事かな。私は8時頃に夕飯なんだよなー
子供の食事がもうちょっと楽になれば、ずらせるんだけど。成長見ながらやってくしかないか…


兄がビリバンと引き換えに残していったタエボーCardio2004というのを昼間やってみたんだけど
体力筋力というより、動きが複雑で手足がバラバラでトレーニングにならない orz
ブートキャンプは動き自体は単純なんだなと実感した。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:41:08 R7eCerdd
そんな単純な動きでもついていけない俺登場
ジャブジャブキックが必ず隊長とズレるぜ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:00:01 uVNp1weP
今、最終編終わりました。
時間が少ないので楽勝と思ってたけどビリー動きまくるしカメラアングルも凄いし
ついていけなかった・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:29:23 nvGwNdB2
入隊3ヶ月めで2度めの負傷…

前回は太腿裏だったから、応用だけ避ければ良かったんだけど
今回は基本のジャブ&ハンマーで腕の筋違えたため、ジャブ系が全滅です
orz

バンド使わない日だったから、無意識にあなどってたのかもしれん
ショックだ…orz

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:54:02 ZsctkhaV
初めまして。2チャンネル初投稿の30才男です。
スペックは165 80→67 体脂肪率30→20です。3日に一度くらいで一年続けました。ビリーしない日は普通に腹筋腕立てスクワット、柔軟等。
みんなにも、やせたねーってゆわれますが体重自体は3ヶ月前から67から落ちません(-"-;)。見た目は胸の無いジュリアンってとこですかね(^_^;)。
サプリメント、ターボジャムも併用してますが、すっかりビリー信者です(格言の書いたカレンダー欲しいなぁ)。ビリーのなかでは基本と最終が一番好きですね。応用はやる前にちょっと憂鬱になります…。
皆さん楽しそうに報告しておられるのをずっと拝見していて、たまらず板汚ししました。これからもよろしくお願いします。では僭越ながら…'ビクトリー!'(^-^)/

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 02:38:03 MYuitm9C
>>29
晩御飯で野菜物を多めに作って朝食べたらどうでしょう。煮物とか。
パンは米よりカロリー高いよ。フランスパンを何もつけずに食べるなら別だけど。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 08:14:02 sh7WwKv6
>>34
165/67/20%
すげぇ・゚・(ノ□`)・゚・
どんだけ骨と筋肉なんだ!

バイクとかジョギングやると、足やせで落ちると思う。

37:34
08/01/24 08:44:22 ZsctkhaV
>>36さん、早速レスありがとうございます(^-^)/。ジョギングは応用よりも激しく憂鬱です(-_-#)。
ジョギングやりたくなくてビリーやり始めたようなもので(^_^;)
でもそうするしかないかなぁって思ってました。体型はそんなにすごくないですよ。いわゆるガチムチです。
ビリーは今や趣味ですね。アトピー減るし、肩こりしなくなるし。運動音痴だけど部活で空手やってたから動きに馴染みあるし。
あ、あと菓子、ジュース禁もやってます。体重あるせいかスクワットで足がカチカチになりましたが、腹の脂肪が頑固ですね
他のビリーのDVDに浮気しようか考え中です。長々すいません。初心者丸出しですねm(_ _)m

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:46:58 1DeRLLBD
>>37
漏れは、TaeBo Amped をさり気なくオヌヌメする。
動きの基本はビリーをほぼ同じだが、あの棒を振り回すのが、
上半身の運動でも、尻や腹に効いてくるよ。
特にRock'N Absは最強(笑)
細くなりたいならジョグだけどね。

と、Full Throttle を今終えたばかりの漏れが言ってみる。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:47:39 UimB6FnV
>>34>>37
とりあえず (^_^;)m(_ _)m(-"-;)(^-^)/ ←こういう携帯顔文字はやめよう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:02:29 ZP1t0R2Q
ビリーやりはじめて五ヶ月、腰やられた…
一時はできないな 順調だったのに
腰はとうぶん治らないって聞くし
同じような人いますか??

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:49:36 sh7WwKv6
>>40
腰痛餅でっす。
ビリーに腰にくる動きは無いよ。
腰にくる動き=反る動き

日常生活で痛めることはある。
痛めてしまうと、コンバットキックが辛いね。
長時間同じ姿勢になる時、ケアすると良いよ。
遠赤や磁力で温めてやればOK。

俺は磁石入りのクッションを椅子に置いてます。
寒くなるとくるんだよね。夏場と同じ姿勢でも。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:18:24 JZ0Udsf+
俺も軽い腰痛持ちだったがビリーやって最近は全然痛くなくなったな。
体重が15キロほど減ったのが原因か、腹筋や背筋などが付いたのが
原因かは分からないけど。

それより、ここ数日風邪でビリー出来ないのが辛い。
今日も本来はやる日だけど早めに寝る。
皆さんも体をいたわって下さい。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:48:15 yzfQzASF
>>40
体を痛めてるなら素直に休みましょう。
五ヶ月かけて作った体ならすぐに戻ったりしないでしょうから、焦る気持ちは治ったときのモチベーションに変えて休みましょう。
私は腰痛やってからビリー始めたクチです。
筋力と体重の変化のおかげか、腰痛、膝の痛みが無くなりました。
とにかく続く様に自分で決まりを作るのが良いようです。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:57:52 sh7WwKv6
一般論だけど、腹筋を鍛えると腰痛が和らぐ。
また、腹筋運動は腰を痛めない。

ビリーは膝にも優しいね。膝痛緩和にも有効。
「膝を痛める動き・腰を痛める動き・バストが減る動き」どれも入ってない。
そのくせ「膝痛を和らげる動き・腰痛を和らげる動き・バストアップの動き」が全部入ってる。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:22:38 UWVLk6m1
腹筋の時に肩を上げて顎を引いていると二重顎に効いてる気がするのですが
フェイスライン締まったりしますか?
首が太くなったりしませんか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:43:49 WV3aM3Qc
入隊2日目。
バンド無しでも、後半は逝ってしまいそうになるんだけど、
隊長が頭テカテカさせながら「ビリーバンドは効果バツグン」って言うから
明日はバンド使ってみます。

「初心者はムリしなくていい。でもあきらめるな」とかカッコイイこと言うんだよな、テカテカ隊長。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:50:17 SQTLeqeW
一ヶ月プログラム終了。
友人や家族からなんか痩せたねーと言って貰えて嬉しいのですが、
肝心の体重がほとんど変わらずいまいち効果が自分でわかりません…。
ビリーで一番”効く”プログラムってどれなんでしょう?
基本応用腹筋最終を順繰りにやるよりも、
一番効果のあるものだけを毎日やりたいなーと思うのですが。
個人的には基本か最終がやりやすく感じてます。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:23:01 yzfQzASF
>>47
お疲れ様。
1番効くのはおそらく1番やりたくないと思われる応用でしょう。
ですがダイエットの基本は続ける事なので、やる気に合わせて休んだり好きなプログラムを続ける方が良いでしょうね。
私はこれで約1年続いてる

49:34
08/01/25 00:45:49 kFZ8o5Be
皆さんお疲れ様です。顔文字すいませんでした。
ところで浮気報告ですが、正規版タエボー頼んじゃいました。アンプドも前から気になってましたがやっぱり隊長のお言葉を聞きたいので…。
やってるかたいらっしゃいますか?あと、ザ ベストオブ ブートキャンプというのも気になります。ブートキャンプと併用してやっていこうと思っています。
今日も基本ビクトリー!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 04:17:02 G0i0ngUj
エリートだけやってるのですが、今度ノーマルも購入しようと思います。
エリートは腹筋を鍛えるトレーニングが物足りなく感じました。
ノーマルで腹筋に効果あるディスクは何ですか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:09:29 UpJzhIbg
ビリーでインナーマッスルは鍛えられますか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:29:03 IsvyKCrJ
腹筋上部はうっすら割れてきたけど、まだまだおへそ周りがたぷたぷ……

>>29
自分の食事から流用できる離乳食メニューを考えてみてはどうでしょう。
3食ってことは後期、もしくは完了期ですよね?
もう大抵のものは食べられるので、最初に薄味で作っておいて、子供の分をよけたら
味を濃くするとかで良いんでは?

>>49
ここ一か月平日は腹筋+タエボー、週末は応用やってます。楽しいけど、少し物足りない……
すっごく汗はかいてますけど。

>>50
やっぱり腹筋編じゃないでしょうか……。


脂肪燃焼と下半身プログラム、欲しいんですが店頭には置いてません。
やっぱネット販売しかしてないのかな…。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:17:53 TEoSUoQG
皆は騒音対策はしてるのかな?
腹筋以外は朝とかやってるんですかね?
(腹とけつとふとももを絞り、背中を鍛えたい男より)

54:47
08/01/25 10:49:35 H1FBb3UU
>>48
ありがとうございます。
やっぱり一番きついのが効きそうなんですねー。
…でも応用はやりたくないので、好きなのだけ続けようかと思います

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:09:58 J2qzHGBy
>>54
やりたくないからやらない。
好きなのだけやる。
って甘ったれた姿勢では効果は殆どでないと思うよ。

逆に考えれば、一番やりたくなさそうなのをやっていないからこそ、今の状態があるわけだから、
一番効果出そうとするなら、一番やりたくないのをやるのが一番。
ただ、やりたくなくて逃げ出した位だから、一番やりたくないのは長続きしないかもね。
少しやりたくない方を増やすような形でメニュー組んでみては?
それで段々やりたくないのも増やしていけばいいんじゃないかな?



56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:16:32 k1yqxEmi
やりたくないならやらなくていい。
出来上がる身体はそれなりのもの、それだけ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 12:00:17 XbzcSpld
応用の体調こわいもんね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 12:24:21 elQvOJDz
>好きなのだけ続けようかと思います

聞かなきゃいいのに

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:49:58 +TGZk1T5
殆ど基礎ばかりした基礎は慣れたからし楽にできるので
2ヶ月ぶりに応用した
死にかけた
しか~し これをマスターすれば今よりも更に締まったボディてに入ると思うので
明日もがんばっべ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:10:24 JrkNicgs
応用の隊長こわいか?
むしろマメに「大丈夫?」とか「君ならできる」とか気遣ってくれてるw

私は少数派かもしれないけど基本より応用の方が好き。
もちろんキツさは応用の方が数倍上なんだけど、ノリとかテンポが応用の方が合ってる。
途中でビリー歌ってるしw ジュリアンに言葉攻めしてるしw

ところで、ワンワンシッコの時上げてるほうの足は大丈夫だけど
膝付いてる方の足の付け根が痛くてギブしちゃうんだけど、やり方マズイのかな?そういうもん?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:13:02 bqtci12/
もう世間じゃビリーやってる奴どころか話題にも出ないけどさ、
流行りが終わっても既に日課になっとるもんだから彼これ半年ぐらい続けてたのさ
さっき半年前の写真と比べたらえらいことになってた!
ビリー様様だぜ(^ω^)

URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

62:814 ◆85qvGhCCNc
08/01/25 14:18:08 LqS/EoJP
>>61
「継続は力なり」・・・
お疲れ様!


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:23:53 fGkTMAjn
>>61
外見とは裏腹に、すげーストイックなやつだな。
GJ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:33:10 bYHpoPUp
>>61
すごーい!!頑張ってよかったね!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:37:51 7EC8oMEp
>>61
谷岡さん?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:39:27 BZtuDgHY
初めてこのスレ読んで目から鱗
大晦日から基本、応用、腹筋、最終と一週間ずつやってきたが
各一週間やるのではなく、織り交ぜてやるのがいいのか…
もっと早くこのスレみとけばよかったよ
今週末で最終が終わるので、来週からは織り交ぜてみる。
毎日やってたけど、その必要もないみたいだね。

体重はさほど変わらないが(食事制限をとくにしてないせいだと思う)
体が引き締まった。特に腰周り。
今はまだ無理矢理やってる感じだけど、そのうち生活の一部になるといいな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:43:44 u/aZ7Oe/
>>61
釣りだとしても、これはモチベが上がるな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:19:56 oKoFf3Ny
>>61
すげーwwwww
俺も半年やればそこまでいくかな?


基本→基本→応用→応用→腹筋まできたけど、
腹筋は汗かく前につりそうになって止まるから腹筋終わってから応用で自戒しました。
最終やってないけど今のところ応用が1番好きだなぁ。


四つん這いで後ろに蹴るのの後の前に足伸ばして上下させるやつができませんorz
足の付け根がつりそうになる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:26:10 myXEOX6e
>>61
久しぶりに感動した!
これは鏡見るの楽しくなるよ・・ね??

で、写真は誰かに取ってもらったのか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:33:14 FTLX4tae
>>68
全く一緒。あれ出来ない。後ろに蹴り上げるのは出来るけど、
その足を前に持って行って動かすの、無理。

いつも、ケツが千切れそうになり、すぐに足をおろしてしまいます。



71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:37:08 gWEMjz5u
>>61
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 17:52:43 J2qzHGBy
>>68
>四つん這いで後ろに蹴るのの後の前に足伸ばして上下させるやつができませんorz
>足の付け根がつりそうになる

応用のワンワンシッコのやつか?
アレの脚を前に出して上下にするやつ?
脂肪燃焼しかしてないんだが、その中でも尻周りや脚周りにキクやつがある。

漏れの場合1カ月程脂肪燃焼しかやってないが、それで鍛えられたのか、楽に30回程度は
できるようになった。



73:61
08/01/25 18:09:24 bqtci12/
みんなありがとう(^ω^)
リバウンドしないように今後もビリーを続けるぜ!

>>67
食事も間食しないようには気を付けましたが運動は毎日ビリーを1SETしかやってませんよ(^ω^)

>>69
ダイエットすると決めた日に自分のだらしない身体を写真に残しました
2枚とも弟に頼んでおります(^ω^)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 18:34:06 7eaBM+ez
61さんスゲーカッコイイ!!


75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:47:43 86Ly0vva
>>73
1setってのは?
もしかして4枚全部やってるの?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:52:07 UbrMllrC
レス減ったな・・・・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 19:57:24 EnMZYqo5
>>61
すげえ!プロボクサーみたいな体つきじゃねえか!
まさにヴィクトリー、俺も頑張らないといかんな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:19:38 bqtci12/
>>75
DVD1日1枚です!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:02:04 +TGZk1T5
基礎はついていけるが応用はまだ付いていけない

応用はバンド使って胸の筋肉を鍛える運動多いきがする

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:08:49 +TGZk1T5
>>78
何枚目をしてたんですか?
2枚目かな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:41:58 ZmY0tr5p
>>61

かっこい~~~!!
貴方の彼女(奥さん)がうらやましぃ~~~。
いや、マジで。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:43:37 qp+8kH7B
>>61
日課にできただけでも凄いな
できないで離脱するやつがおおいからな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:50:51 EZIenSB/
>>61
どうせなら、今の体で半年前のぱんつ穿いて撮ってほしかった
でも、すげーな
今の腹、カッコいいぜ!
夏が楽しみだな
おめ!

84:61
08/01/25 22:11:05 bqtci12/
何度も鬱陶しいかもしれないけど質問には答えるぜ!
みんなありがとう(^ω^)

>>80
色々やるの面倒で、ほとんど1枚目ばっかりやってました
腹筋プログラムは時間も短いのでほとんどやりませんでした

>>83
俺もそれ思ったんだけど半年前のパンツ行方不明でしたw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:49:43 +TGZk1T5
サンクス!!!
君の体の写メは、
希望とやる気を与えてくれた!!
挫けそうになったらこの写メを見て頑張るぜ!!
ビクトリーーー!!!!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:28:25 o4F7rWjM
>>54-58のあとにこの流れワロタ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:00:25 zGH8pINj
よし、腹筋やってくる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 06:11:35 rxsnGk+W
応用のワンワンシッコの運動したら お尻が筋肉痛なった
体重のかけ方間違えると太ももの関節が痛~~~~

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 08:11:19 xpUb4ptj
ワンワンシッコ、応用をやらない日にも自主トレした。
2セットずつから始めて少しずつ増やしていったら
できるようになったよ。
でもランジは自主トレしてもできるようにならん orzゼェゼェ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 08:36:54 LQ4YaCcj
昨日久々にやったら背中と内モモ筋肉痛!
結構ぐだぐだしながらやったのに凄いぜ
1日置きでも続けていこう・・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:49:31 z6BXgjBd
昼前だというのにお菓子(283kcal)を、
そして食欲を抑えられず昼食(多め)を食べてしまったorz

朝は5km走って284kcal、応用プログラムで400kcal消費、
ちなみに基礎代謝は1200kcalです。

ビリー隊長!自分は何をするべきですか?!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:10:36 d8Vlafpq
朝からビリーはしんどく、テレビ画面は「落ちこぼれるな!」のビリーで一時停止中・・・
orz サンガツマデニ8キロオトシタイカラガンバルヨ、タイチョウ


93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:46:09 QwJ079e+
ビリー2週間目
基本と腹筋を毎日してて2、3日前は太ももが驚くほど引き締まって細くなったんだ
でも今日見てみたら筋肉が張ってるみたいで太もも競輪選手みたいになってる…
もともと筋肉質って事もあるけど、女だしムキムキは嫌なんだ

治す方法とかないのかな?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 12:53:00 Vt6XeqwE
腹筋プログラムの最初の方って、お腹に力入れてやるんですか?
字幕なし版を買ってしまったので何言ってるか分からず、
隊長と同じ動きしてるだけじゃ腹筋使ってる気がしなくて・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:32:00 z6BXgjBd
>>94
腹筋プログラムは終始お腹に力をいれるよ。
ビリーはプログラム中で「力を抜くな」といってる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:45:54 Vt6XeqwE
>>95
ありがとうございます!!早速やってみます!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:33:58 8Xknq9bi
>>93
脂肪が落ちりゃ筋肉が見えてくるからムキムキちっくになるだろうよ。
筋肉は使わなけりゃ落ちていくから足に効く動きやめてみたら?


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:39:58 FL+qXJRN
うわ俺髪短くしてビリーTシャツ着てみたら
「彼のことは気にしなくていい」の人みたいになっちゃった( ;´Д`)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:44:26 QwJ079e+
>>93です

>>97
気合入れてスクワットなど毎日してたのがダメだったんですかね…。
基本プログラムは少しの間やめて、腹筋プログラムは続けることにします!
ありがとうございます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:20:39 eEWTxUQb
>>98
ワロタ。
うちでは彼は大人気だよ。
彼見たさに最終やるときすらある。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:36:03 rxsnGk+W
応用したらお尻が筋肉痛

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:14:21 Fm07MkvF
頑張って半年間ほぼ毎日やって 周りからも「おっ?」と言われるようになったのに、地域柄あまりの寒さにサボってたら あっちゅー間に
たるったるに…
継続あるのみ!!!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:54:50 ZB6e25lN
>>99
スクワットだけ足踏みなんかに替えるとかは?
腰を落とす角度を浅くするとか。
腹筋Pだけだと鍛えるところが偏らないか?

それに2週間程度では筋肉は付かないと思う。
単にむくんでいるだけではないかな。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:40:30 Ym7iKVG0
腹筋と最終だけ貸してもらいました。
太ももとお腹を細くしたいのですが、腹筋+最終だけでも効きますか?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:52:16 6/x99jO6
>>104
部分痩せ神話は捨てろ!
全体的に引き締まる。痩せやすい部分から落ちていく。たぶん腹は最後だ。
始めなければ効くも効かないもない。続けた奴には効くし、持ってるだけじゃ効かない。
最低3ヶ月は頑張れ。数字に囚われるな。
以上。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:56:20 QwJ079e+
>>103
偏りますかね?
では、そのやり方で試してみますね

それと筋肉がついたとかではなく、前からある筋肉が張ってるんだと思います
>>93で書いた通り、もともと筋肉質だったんで…わかりにくて、すいません。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:22:35 TJDYh9nn
そろそろ俺も復活するか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:28:13 Kxn0ymVR

胸を大幅に落とさずにするにはどうしたらいいかな?
これ以上なくなったら…(-_-;)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 05:25:48 jWX+0ouE
腹筋Pしなかったからか クビレが消えたので腹筋Pしよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:10:36 P/yg8H7f
昨日から発熱と首のハリからくる頭痛でダウンしてます。食欲は普通にあります。

下痢とか咳はありません。

これってビリー風邪でしょうか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 07:01:48 66YAAEbS
>>110
首のハリが危ないニオイする。
ここでビリー風邪だと思うよーとか言われても
そいつが責任取るわけではないんだし、早めに病院行くことをオススメしとく。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:29:15 ExlsmsIQ
初めまして、ここでは初書きこみとなります。

ビリーたった今やってきたのですが、
基本プログラムやっていたらやる気が段々なくなってきたので、
30分して間にかなり長い時間の休憩をいれて
その後で残りの時間をこなしたんですが、やっぱり続けて全部やったほうがいいのでしょうか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:05:54 SomUVvDi
有酸素運動は最初糖が燃焼し、20分ほど経過すると
ようやく脂肪燃焼がはじまります
基本を連続してやれば、脂肪燃焼の運動は40分ですが、
休憩をいれると20分になるだけです
たいしてかわりませんね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:07:52 TJDYh9nn
レス減ったな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:40:04 S5IVQmZj
5日目にして腹筋プログラムをやってみた。
なんか腕がダルい。。
腹筋を上手に使えなかったのかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:00:14 P/yg8H7f
>>111
ありがとう。

朝に風呂入って爆睡したら治りました。

ビリーやれそうだけど、念のため今日は止めておきます。

117:34
08/01/27 21:38:34 3OTfJ102
>>114さん
レス急にへりましたよね?スレチですが今日SJタエボー届きました。ワクワク。
新しい愛人ができたみたい。さしずめBBCは本妻で、ターボジャムはお気に入りのスナックのお姉さんて感じかな。
いまからガンガってきます。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:06:00 ljKNgk//
先週から始めて今日で基本3回目。
バンド使ってないけどかなりツライ・・・。
先は長いなあ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:21:12 sjGHlJF+
腹の肉が柔らかくなってきた~腹筋頑張らなくては。
でも脚はまだブヨブヨ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:38:34 zaMh3mMn
動きが早くてついてけない…orz

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:19:28 XJj+u0wR
>>113
意外にそうでもないらしいよ
続けてやるに越したことはないけど無駄になるわけじゃない

>>120
最初から付いていけるならやる必要ない人間

122:103
08/01/27 23:19:40 eDBsYM+Q
>>106
ああ。ごめんなさい。俺がよく読んでなかったようです。

でもシェリーとか足細いですよね?
あんまり気にしてもしようがないと思います。

もし、むくみだとしたら毎日やるんじゃなくて1日か2日あけてやってみては?
上のテンプレの>>5を読んでみて下さい。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:32:08 eDBsYM+Q
>>104
多分だけど、腹筋+最終だけでも十分効くと思いますよ。
ただ、>>105氏が言ってるように太ももとお腹だけが
細くなるってことはないです。

>>108
そんな方法はないらしいです。
>>3にそれらしきことが書いてあります。

>>112
最初のうちはそれでもOK。
1週間か2週間もすればある程度は付いて行ける様になります。
段々、休憩の時間を短く、回数を少なくしていけば良いのです。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:49:27 Nxu1iYxF
>>108
女の子でしょ?
ちゃんとしたスポーツブラしたら大丈夫だよ。
私はジャンプするときなんかは、揺れないように胸押さえてるw
ジャンピンジャックはちょっと無理だけど。

こんなスレあるよ。
スレリンク(shapeup板)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:14:35 ZHDxndjq
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:34:34 j1XporFG
>>120
2週間やってるがバンド無しで基本の腹筋の前でバテる俺への挑戦状ですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:20:02 q04mXjeX
>>125
私も毎回ってほど出ますよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:40:46 0Txu+QHk
プーゥ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 05:43:59 O0GigbIj
>>125
特にジャンピングジャックやってるときにトイレ(大)にいきたくなる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 06:53:22 ZHDxndjq
良かった~
安心しました。普段はそんなに出ないのに、ビリーやると毎回すごい勢いでおならが出るので、気になってました(笑)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:10:09 4Qww2P4F
応用きつい
途中で自分に負けてしまった・・・
レッグリフトから地獄やね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:20:56 xSWzRTnQ
>>131
キツいね…さっき応用やったら筋肉が熱くて痛くて死にそうだった

でも最後にビリーに褒めてもらった時に頑張って良かったと思った!!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:34:00 /riPhPjY
土日は休養日と決めてるので、休み明けの応用で撃沈。
開始30分で気持ち悪くなるわ横っ腹が痛くなるわ、自分の汗で滑って転ぶわ、もう散々。
でも5分休憩して完走した。
いつも途中でやめようかと思うけど、結局最後までやってしまう。
ビリーは飴とムチがうまい。

始めてから3週間、太ももの外側(足の付け根のすぐ下)の肉が無くなった。イェイ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:16:41 0V8z5bMC
ビリーバンドがチンコに挟まるんだがなんとかしてください
ビリー隊長は挟まらないんすか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:14:29 a2j8DS5B
はぁ・・・・・・・・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:41:08 CZ8Ut8Kw
124の続き

忘れてた。普通のブラの上に重ねてスポブラつけるんだった。
これなら最強!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:54:10 F3N1M1/b

   ウーン             風邪をひきました
    ウーン            しばらく休ませていただきます隊長
       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:36:15 2LNHWHRQ
>>134
集中しれ。
ジュリアンを見て変なこと想像してんじゃねえ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:07:21 anQu9O9I
飽きてきたから曲に合わせてクリックを流して(BPM=80)、
DVDの音声はミュート。変わりにラジオとか聞きながらやるってのやってみたけど普通に出来る。
動き等慣れて飽きてきた人にお勧めできるかな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:43:54 pRrioBkM
>>134
>ビリーバンドがチンコに挟まる
おまいのチンコはどういう構造なんだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:55:36 phOC7PdA
応用プログラムって何カロリー消費されんだろ?
やりかたによってまちまちだろうけど。
誰かわかる?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:03:48 HZ+hZ7w6
だいたい400kcalと言われてるけど、一回の運動量
を気にするんじゃなくて、継続して基礎代謝を上げて普段の
生活でも痩せやすくなる体作りをするのがビリーの真の目的。
ってビリーが言ってた。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:13:09 3eqFKYfA
腹筋プログラムは何キロカロリー消費するのでしょうか
教えてください。お願いします。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:14:33 Uks9tezn
じゃあ100くらいで。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:24:56 /riPhPjY
Q.ブートキャンプの消費カロリーってどれくらい?
A.Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
但し身長、体重、性別、年齢、エクササイズの達成度により変動するのであくまで参考値として考えましょう。

まとめ嫁バカ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:51:32 C3C5SdL+
応用編の片方の足を後ろに引いてのスクワットでふらふらしてまともに出来ない
こんなに筋力が無いのかと絶望したよ
まぁまともに基本編も出来てないんだけどね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:03:18 Z//rYfRC
>Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
ってのは、BBCがエアロビと同程度の運動強度と仮定して、の話だったよね、たしか。
でもこの前、カロリー消費量を計測できる心拍計で実測してみたら、
Disc4のカロリー消費量は344Kcalだったよ。
エアロビの1.5倍以上は消費するね、BBCは。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:03:21 Qe8IsCA+
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?




149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:10:13 hNrLvZ+e
本日友人から下半身プログラムと脂肪燃焼プログラムとバンドのセットを
プレゼントでもらいました。
ビリーはやったことがないのですがいきなり↑からはじめていいんでしょうか?
それとも去年流行った方のセットを買ってそっちから始めたほうがいいんでしょうか?

運動は最近はめっきりしてなくて運動不足気味です。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:17:42 jH7w2Bqk
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 00:14:35 ID:ZHDxndjq
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:21:08 FqSUar7E
>>137
「風邪ひいたら休んでいい、だけど絶対に戻って来い!」

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:18:05 NvgbIFk5
腹筋3日目

まだ見える変化はないが、楽しみじゃ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 05:10:57 5iRwTwdu
応用の足上げのとこでビリーがマムコを触っているように見えてしまう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 05:56:54 S8pM5P5D
おはよ。
友達からビリーもらったんだけど1枚目のDVDだけないんだ。
2枚目から始めても効果ある?
やり続けるとなると永遠に1枚目のDVDやらないはめになるんだけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 07:24:13 G8AmYmdF
>>154
別に気に入った奴だけやってもそれなりに効果あると思うよ。
俺もほとんど基本しかやってないけどジョギング5㎞と食事制限を
併せて2ヶ月で6㎏ほど落ちたし・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:42:40 3LOJyHFb
>>154
おは。
続けられるならどれでもいいと思うけど、いきなり2枚目(応用編)からだとキツイよw
基本は割りとゆっくり説明はさみながら単純な動きがメイン。
でも応用になると基礎を踏まえてだから、ちょっと説明が省かれてたりする。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:09:53 JGL6m4SV
応用は足踏みのインターバルが殆どないから余計きついw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:31:10 3LOJyHFb
初めて最終やった。
基本と応用ばっかりやってるので、最終はすごく短かった。(実際短いけど、それ以上に)
この短さに慣れると応用できなくなりそう。最終は封印しようw

まとめサイトを暇な時に見てたら、ツアーに行った人がワンポイントを教えてくれてた。
パンチの時の手とか、バタフライのポイントとか。すげー目から鱗。
読んでない人は見てみるといいよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:50:58 IJjgvGC3
>>155
痩せなさすぎだろ!有酸素運動+ブートキャンプ+食事制限までやって2ヶ月で6㌔とか…

食事制限ってまさか揚げ物と甘いものだけ食べるとかか?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:10:31 U43Hu3HX
>>159
スタート時の体重によるだろ、そんなのw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:34:43 CRYXVr2f
>>159は100キロ級のピザ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:40:13 Tge8PgMu
最初の三ヶ月、体重はあんまり落ちなかったよ
サイズの方が先に落ちてきて、テンション上がったw
更に追っかけるように、体脂肪ダウン

嬉しいとまた頑張るし、続くよね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:05:26 meq2sFoa
>>159
アホか
競争じゃねーんだからw
それに体重減だけがビリーの目的じゃないしな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:14:00 meq2sFoa
>>149
それだけでも十分だと思うけど、
かなりきついらしいですよ、下半身プログラムと脂肪燃焼プログラム。
はじめの内は休みを挟みながらバンド無しでやったほうが良いかも。
あんまり張り切ってやり過ぎないほうが良い。怪我をする元だから。
きちんとするのは慣れてきてからで良い。
とにかく継続することが大事。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:00:51 hFKSe81R
みんな!脂肪を燃やせ!!!!!!!!!!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:06:29 wjR0mLjq
はい!体調!!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:52:27 l3z0RKjr
下半身プログラムと脂肪燃焼プログラムは、ビリバン無しだと物足りない。
基礎や応用のほうがビリバン無しでも終わったあとの達成感が大きい。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:24:06 y6ly/+J4
今日から入隊しました。
ビリバンなしで基本やったけど、思っていたほどきつくなかった…
これってやり方がまずいのかな?
ちなみに普段から鍛えてるとかはまったくないです

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:50:29 owKjGsZj
先週入隊したばかりなのに
昨日体調不良で休んでしまった。
今日はこれからがんばります。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:32:22 r2Crnk6s
やっとAJの話になるんだな?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:54:09 1dfcZQh/
>>167
うん。下半身プログラムはビリバンあった方が気持ちいいね。
でもまだ自分はビリバンの使い方が微妙にヘタだw 基礎や応用に比べてちょっと複雑で。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:43:47 mQvjsWf6
>>170
彼の脇毛が全く無いのが気になって、
彼が映ると脇を凝視してしまうのは私だけですか?


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:01:29 cujuXB6S
>>168
断言はできんがやり方がおかしい可能性が高い気がする。
自分は最近全身鏡を買って全身映しながらビリーをやっているのだが、
初めて鏡を導入した時、結構形が崩れててショックだったし…
(それまでビリー歴5ヶ月)

ちなみに自分はこのスレの>>1なんだが、
スレ立てした直後からついさっきまで規制で
このスレに書き込めず寂しかったw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:25:00 2uNSu03K
>>164
レスありがとう。
今日早速やってみましたがかなりキツすぎました。
途中でやめちゃいましたがちょっとずつこれからやれるようになれたりいいなと思い
このプログラムを頑張ってみようと思います。
とにかく継続ですね。了解。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:57:05 wMuzqUlQ
本日入隊しました。
8月から食事のみで82→77kg
ここ1ヶ月変動なくなってきたので運動を加えることにした。

汗もでないし吐き気する。。。
なんとも情けない体だw



176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:34:20 Kx6nEHns
基本の腹筋終盤で、シェリーが体育座りから左足を水平に上げた後、ビリーが
常識外れに
と言ってるのですが、なぜそこだけ日本語なのでしょうか?

177:168
08/01/30 12:43:15 9fRdidJo
>>173
レスありがとうです
たしかに自分でやってて動きがあっているか疑問な部分があったので
今日はもうちょっと意識してやってみます

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:00:13 BgoNy93A
夏前にビリーを購入して入隊するも2週間程度で脱退(しかも2日に1回のペースで)。
これを2回ほど繰り返し、先週から3度目の入隊。
部屋が1Kで狭く、テーブルとか色々なものを移動させないとできない。
それでいつも面倒くさくなってやめてしまうのですが、4月からの新生活に向けて今度こそは継続してみせます。
先週は2日に1回、今週は3日に2回、来週は4日に3回と徐々に頻度を上げていく予定。
月曜が休息日だったので昨日はビリーの日だったのだけど、
眠いのと部屋片付けるのメンドクセで挫折しそうになりましたが、
ここでやらなければ3度目の脱退になるぞ頑張れ!と自分を励まして頑張りました。
とりあえず最初の脱退の危機を乗り切ったことで記念カキコ。
1ヵ月後には成果発表スレで発表できるように頑張ります。
ちょうど去年の今頃から4月にかけて7kgも太ってしまったので、元のスペックに戻すのが当面の目標だ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:16:10 j7zQ7G2c
>>176
空耳

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:30:43 o/r1EwQC
>>176
脳のワークアウト不足(ピザ脳)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:05:33 uNNBWj8b
日本語と言えば、最終Pだったかの最後に「ヤッター!」ってのが聞こえる気がする。
マシオカの影響だろうか。

初入隊の人も再入隊の人もガンガレ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:09:08 W3a1pSey
>>181
最終Pのあれは聞こえる、絶対「やったー!」って言ってるねw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:43:02 j7zQ7G2c
基本か応用のジャブで、ビリーがシェリーに指導してるときに、
「数十年前!数十年前!」っていってるように聞こえる。

184:売国企業マルハン
08/01/30 19:44:26 WCkiJ9H7
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店スレリンク(pachij板:417番)
マルハン総合スレッドスレリンク(pachij板:413-416番)
MPT渋谷パート9スレリンク(pachij板:9番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板)l50


185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:19:14 iKgRxyas
はぁ・・・・・・・・・・

186:sage
08/01/30 21:21:12 v0ZnURc7
今日から入隊した
25歳男です。
基本編
リズム感全然ないし
腕立て腹筋がさっぱり出来ん(>_<
ちなみに学生の頃クラスでマラソン大会いつもビリかびりから三番くらいだった。汗

まぁ最初からほぼできるのは陸上部くらいかも笑

気長にがんばります。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:21:36 kpYuOIri
今日で基本5回目なんだけど、1回目に比べると
ついていける部分が増えてきた気がする。
でも5回くらいじゃ変わらないのかな。
気のせいなのかもしれないけどがんばろ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:29:06 cl6Epz26
>>186>>187
ガンバレ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:34:53 +Xx50Ye9
>>187
それは気のせいじゃないよ。
あと2,3回すればもっとできるようになるよ。
気長に頑張って。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:41:17 9ndRY9wp
サボりがちな自分だが、5分後から暖房きかせた部屋で基本やるわ
やるときはだいたいパンツ一枚
意識してないが、ツイストあたりからパンツ脱ぎ出す

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:57:33 h65MpQr2
明日から再入隊して頑張りたいと思ってます。前回は2週間で4キロ減でした。また頑張れるかな‥

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:07:49 RjHDpsz2
オレも入隊して約1週間、基本5回に腹筋2回。
体重も見た目も変化ないけど、少しずつついていけるようになってる。
まだ腕立てはヒザついてるし、途中でバンドはずすけど。

今日は休息。また明日頑張ろう。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:17:20 70c77D9+
>>190
>>意識してないが、ツイストあたりからパンツ脱ぎ出す
いやいやいや、脱がなくていいから

194:137
08/01/30 23:57:12 Zz7ck/at

    ゴホッ
     ゴホッ          咳が止まりませぬ隊長
       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:17:33 T/gjK8VK
>>194
それはトリ・・・
いや、なんでもない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:21:55 WCC3Yz5g
眠い、でもやらなきゃなんか気持ち悪いし、腹筋パートしてくるノシ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 01:44:55 i+1X7Le9
>>190の真似をして脱いでやってみたけど、イチモツがバルボーンバルボーンってなってやりづらかったぞ。
でもトランクスだとケリかます時に破れそうになるんだよね。

今週で二周目。
やれば終わりまでやるんだが、スタートが遅い。
モチ上げないとなー。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 06:12:28 9Mc9p2R3
>>178
ちょっと続けて辞めてしまうと太るんだよな
(ビリーじゃないけど)今までの俺そうだもん

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:48:23 8v8LEL0o
入隊してもうすぐ1ヶ月。週4~5回のゆるめトレーニング。
体重の変化なし。でも太ももが締まってきた。動きにもついていけるようになった。ビリバンなしだけど。

モチあがんねぇ~ 耐え棒も買おうか悩む。
応用くらいのテンポの良さで、基本くらいのキツさのがいい。
応用はキツすぎ、基本は足踏み多くてちょっとダルい、最終は短い。。。

はぁ、、、愚痴ってても仕方ないな。
いつも始めるまでに「どれしよう。あーもうやめよっかな。いやいや、続けないと」と脳内格闘。
とりあえず基本してくるよ。。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:36:12 UWew3YTl
今日は風邪ひいてるわけでもなく、やる気だったのに、何故かやり始めたら吐き気やめまいが襲って来たorz
最終2/3迄で、どうしても無理で諦めてしまった。
そりゃ少しは寝不足だけど、こんな辛くなったの初めてだ。
どうしたんだ自分…。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:53:30 qTA1YwvZ
>>197
ボクサータイプのブリーフでしっかりホールドしつつ行うの自分的には良し。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:13:12 3t0cbFz0
サイドキックで
「床が熱いと思え」と隊長に言われても意味がわからなかったんだけど
ロープか柵をまたぐような感じで足を戻すとフォームが良くなった気がします。
そのおかげか、腿の横の脂肪が一気に取れてきたんだけど
「サドルバッグエリア」ってその部分のことですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:22:15 8i5BzS9/
>>202
サドルバッグってのは馬の鞍の両脇に取り付ける鞄のことだから
わき腹の背中側のことじゃね?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:25:14 iTPRYe0i
入隊4日目、体重が入隊前より3キロも増えたんだが
これはパンプアップ?ヒッキーがいきなり運動するとなるもの?
筋肉が増えたからなのかな。食事の量はいつもと変わらない。
こんなに増えるものなんだろうか不安…。でも肌は綺麗になってきた。

あとビリーは辛くなければ一日に何回やってもおk?
外に出れないので一日基本を二回やってる。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:38:54 yjrbXkXI
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。

そのペースで続けてく自信があるなら一日二回でも三回でも四回でもやれや。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:39:00 rjDBzR8B
>>204
1㎏くらいならわかるけど3㎏増えてるのならやばいかも
膝に水とかたまってないか?


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:44:16 iTPRYe0i
レスありがとう。
>>205
どっちもあるのかもしれん…
ペースは辛くないからこのまま続けてみる。
>>206
水を沢山飲むようになった、やっぱりむくんでるっぽい。
でも気づかないで食事の量も多くなってるのかも…
やばいのかーありがとう、もうちょっと気をつけてみる!



208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:59:39 vGJc4LKE
入隊5日目。まだ基本の25分ぐらいまでが限界だけど、
とりあえずモチベーションは維持できそう。
理想的な食事構成と
サプリでとれそうな栄養成分のオススメがあればおしえて下さい。
今回は本気で頑張ろうと思ってるから、できるだけ効率の良い運動方法をしたい。
ダイエット目的もあるけど、とにかく体力をつけなきゃと思ってはじめました。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:00:42 quHp+Knb
隊長!雪かきして腰を痛めました。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:03:10 8i5BzS9/
>>209
スクワットの要領で、椅子に腰掛ける感覚で腰を落として、
ツイストの要領でコアマッスルを意識しながら除雪すれば
いいエクササイズ代わりになったのにね。
腰は大切だからきちんと休んどこう。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:25:08 dnlVND3C
>>204
筋肉な訳ないでしょw
あと水はたくさん飲んで問題なし。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:41:11 iKV/+goC
>>204
確かに筋肉ではないでしょう。
食ったものが出てない可能性もあります。出ないと減らないですから、水をしっかり飲みましょう

カロリー計算してビリーを続ければ必ずよい体に近づきます

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:16:40 XWIfoCxJ
>>204
ビリーはそんな急に効果でるものじゃないよ
気長にやるべし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:11:49 NaabP4LF
少し前までふくらはぎに爆弾入ってるって言われるほど筋肉ありました泣
運動やめて少し落ちましたがビリー始めて復活気味ですorz
脚を細くしたいのですが…
このまま続けたら立派なししゃも脚になりますか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:51:45 I26mXr5Y
米国盤ブートキャンプ買ったんですけど、英語でどれからやればいいかわかりません。何色からあればいいんですか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:54:46 I26mXr5Y
ミス
何色からやればいいんですか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:12:43 mCRSvz55
青ですよ(^-^)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:16:55 iTPRYe0i
>>211>>212>>213
そ、そうか…便秘でもないから食べすぎなのかもしれないな…
もっとビリー以外の運動もしてみるよ。続ければ効果あるよね、ありがとう。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:51:00 UpWPcAQL
バンドなしで基本やってますが
だいぶついていけるようになった。
ただ、腹筋がつらくて途中で休んでしまう・・・。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:39:24 rHfZrusf
休んでも諦めるなって隊長も言ってたさ

俺も最初の頃はほとんどついていけなかったなぁ
立って動いてるうちは、動きがとまってもそんなに長く休まずに続けるけど
腹筋で寝転がると途端に動けなくなる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:41:05 tLIP1H59
>>219
いや基本を含めてビリーの腹筋ブロックを最初から通してやれる!って人は少ないと思うぞ。
まあ自分の限界まで頑張ればその内できるようになると思ふ。
(腹筋は回復しやすいから毎日やってもおk)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:06:57 6vBlko3I
>>208
サプリとは違うけど、VAAM(粉末)なんてどうかな。ビリー前に飲むの。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 01:07:14 OzyEzQoA
プロテインは

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 01:28:29 A6uNqrcT
>>208
一度最終(30分)に挑戦してみるのも良いかも?
基本に比べてテンポが速いし説明も少ないからついて行くのが大変だけど
新しい刺激を入れてみるのも良いかも知れないね。

>>223
体重(筋肉)を増やそうとしてるのなら自分の体重×2㌘位とった方が良い。
普段の食事で足らない部分をプロテインで補う感じで接種する。
1回の食事で獲れるタンパク質の量は限られてるから、1回の食事あたり多くて40㌘くらいにする。
体を絞ってる場合でも体重×1㌘程度は接種する。
納豆とか焼き魚、肉をメニューに入れておけばプロテインは要らないと思う。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 01:46:15 ikZll1sC
>>223
プロテインを買うときは内容物の表示は必ずみろ!
炭水化物が多目でとてもプロテインといえないシロモノもある。

226:208
08/02/01 10:31:36 qsybfdx4
>>208>>223>>224レスありがとう。
VAAM、ググって見たら効果的のようで、さっそく購入します。
食事は、たんぱく質を中心に、炭水化物を減らすように切り替えましたが、
やはりプロテインの方が吸収率がいいみたいですね。
まずは気になるおなか周りの肉を少し落としてからにしようと思います。

ただこの持久力のなさが情けなくて、
ご飯を急に減らしたからエネルギーが足りないのかな?と
不安になり理想の栄養摂取法を知りたくて質問しました。

贅肉を落としつつ、筋肉を作り、なおかつ体力もつけて・・・というのは
矛盾した考えなのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 12:26:48 mocmwm5s
>>226
VAAMを飲んでも一切痩せる効果はないよ。

ただし、疲れにくくなるので、休み休みになっていたワークアウトが続けてできたりして
効果が上がるってだけ。
あくまで痩せるのはワークアウトで痩せるんであって、いくらVAAMを飲んでも
ワークアウトをしっかりやらないと何の意味もないのでその辺だけは要注意な。
まぁ、ググってるんならその辺はわかるだろうが・・・

あと、漏れも飲んでるんだがコンビニとかのゼリーのVAAMより粉末のダイエットVAAMの方が
おすすめ。
こっちの方がカロリーも少ないからな。

まぁためしにやってみる分にはゼリーのでもいいんだけどね。

>贅肉を落としつつ、筋肉を作り、なおかつ体力もつけて・・・というのは
>矛盾した考えなのかな?
贅肉を落としつつ筋肉を作るってのは矛盾してるな。
まぁビリーやってて、今まで筋肉が発達してない方ならすぐにそれなりにまでは
発達するんで、できないことはないが、それ以上はどっちかになるんじゃないかな。
勿論筋肉が付けばあわせてある程度は体力もつくが・・
(基本的にはある程度別物だし)


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:43:25 fbp4j4Fz
そうそう。筋肉つけば体力もつくよね。
それから代謝も良くなって脂肪が燃えやすくなるんじゃないかな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 14:40:53 HnGbX1tv
入隊から20日目ですが、今日応用やってる時に右の太ももに激痛が。
昨日基本をやった時も、少し違和感はあったけど痛いという感じではなかったのに。
右太ももの前側真ん中辺が破れそうな千切れそうな痛みが走ります。
スクワットでしゃがんだ時や、キックでバックした時なので、筋が伸びた時に痛くて、
普通に立ってる時や力が入ってない時は痛くありません。キックを蹴り上げる時は痛くないです。

これって、やり方がいけないのでしょうか?左側は平気なんですけど。
大事をとって明日は休みにしようと思ってます。
子連れなんで病院に行くのもままならないし、こういう時の対処って何かありますか?
一応、ストレッチと軽くマッサージは毎回やってます。
体は元からかなり柔軟性かあるので、ストレッチ不足ではないと思うんだけど…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:45:42 abRUuQtt
>>229
肉離れ??病院に行った方が良いと思う



231:219
08/02/01 17:34:22 hK/B8ntj
>>220,221
そうなんだ。やる気が出てきた。
気長にがんばります。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:19:50 2zP9D3bb
>>229
軽い肉離れ。
今日は冷やせ冷やせ。その後湿布な。
しばらくはビリーお休みよ。患部のストレッチも禁止だぞ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:00:18 HnGbX1tv
>>230>>232
肉離れかぁ… orz
右足かばいながら最後まで完走しちゃったよ。
痛くなくなるまで足はお休みします。
腹筋編でもやってみるか。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:06:27 mocmwm5s
>>233
それもいいかもね。

でもワークアウトって必ずしも立ってないとできないもんばかりじゃないでしょ。
座ってやるとか、やり方変えてみるのも手じゃない?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:43:44 KUl02ggv
腹筋プログラムって効果があるんですか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:09:49 ORb4FTZw
疑わしいならやらない方がいいな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:30:21 9F5E02JE
キックのときにひざの骨がボキボキいうんだけど
これじゃあ、たとえ痩せても骨太にならんかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:34:03 2ZAizBQM
>>236
あれだけでもやってて腹回りに変化なかったらおかしいから

239:sage
08/02/01 22:34:04 fffA+Yv+
初めて間もない人は基本プログラムが一番効果的だと思う(^_^)v
基本プログラムは足胸腹がプルプルしてきて鍛えられている感じ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:49:56 CXOKtklE
基本の腹筋すらついていけねぇ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:08:16 J0434cVJ
>>240
最初はそれが普通だ。頑張れ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 06:09:55 avsNekEz
>>237
俺もレッグリフトとか高速腹筋のときに、
左足の付け根(股関節?)の関節がボキボキ言う。右は異常なし。
2ヶ月弱ビリーやってるんだけど、左右の腹筋の大きさが違うorz
力をいれたとき、右はボコっと出るのに左はポコッって感じ…
どうしたらいいんだろうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 08:19:45 XIrG9ltS
>>240
入隊してそろそろ1ヶ月だが腹筋ついていけないw
応用は基本ができるようになってからしようと思ってます

それにしてもビリーやる前に準備運動しない人多いのかな?
20分くらいやってるけども

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 08:40:46 m5JJkQ1i
入隊2ヶ月半、腹筋パート8割位ついていけるようになった
最初は高速腹筋は一度もできなかったよw


245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:03:33 l/l5H3ql
入隊したばかりです。
筋肉痛が酷いんですが、知り合いが『筋肉痛がある時は筋肉が作られている時だから、収まるまで無理な運動しない方がいい』って言ってたんですが本当ですか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:14:58 /hOuIhgE
全く体重変わらないけど7日でウエストは-5センチ
ビリーやったら背中が伸びたような気がする
一応食事もサラダとお粥だけにしたけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:15:11 tNHWL4Qo
どうなんだろう。
自分も最初の3日位はまともに歩けないくらいの筋肉痛だったけど
完全に休んでしまうと、また元に戻ってしまうような気がして 様子を見ながら出来る範囲で続けたよ。
そしたら一週間程度で痛みは消えた。続けながら筋肉を作ると言う選択肢もあるんじゃないのかな。
ただ体質は個人差もあるので、自分の体の様子を見ながら「普通に続ける 休む 軽めにやってみる」の中から
選んでやってみるのがいいかも知れないね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:17:55 tNHWL4Qo
>>246
サラダとおかゆだけだと、筋肉がつかないからリバウンドしやすくなるよ。これホント。
カロリーを取り過ぎないように気をつけながら、栄養価の高い食品も取ったほうがいいと思う。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:33:00 zl1ph3Yu
 時代遅れ
効果なし
まあ、150億円売上だから
ネット工作員も多数いるだろ
そういう販売手法

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:33:53 tNHWL4Qo
>>249
続かなかった人の言い訳キター(゚∀゚)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:40:29 2A1CU183
>>249
やり方悪いと効果は出ないだろうからね
あとビリってるからと言って食べ過ぎてもw
って釣られてみたww
効果が出ないのは自分が悪いと考え方をシフトしないとね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:32:00 l/l5H3ql
>>247さん、ありがとうございます。

筋肉痛にになっている部分を酷使するのは休んだり、上半身・下半身だけ動かしたり、体と相談しながらやってみます!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:53:44 BgVsk+8X
基本ばっかやってる
続けてれば効果あるよね!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:06:07 abkaO2Mt
一昨日入隊。
現状と動き方が悪いのか膝に痛みが生じたorz
曲げると痛い(´;ω;`)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:41:04 2A1CU183
>>254
キックパートで勢い良く蹴りすぎてない?
無理しないように

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:03:27 avsNekEz
ビリーで消費してるから大丈夫、とお菓子を食べ過ぎてしまうorz
どうしたらいいでしょうか…?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:15:29 F1ZNRqgu
スクワットって足太くなりませんか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:08:18 /hOuIhgE
>>248
ありがとう。もっと栄養の事考えるよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:35:28 0D1q0cYn
「ビリーズブートキャンプの3ヶ条」の「その3 栄養管理をしっかりするべし!」の項で
「ブートキャンプ中は鶏肉などのたんぱく質と野菜中心の食事にする事をおすすめする。
ただし、無理な食事制限はしないでくれよ」とビリーが言ってるw
やっぱりたんぱく質って大切なんだね。野菜もサラダより茹で野菜のほうが しっかりとれて身体に良さそうだ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:43:27 dz3EySPU
>>256
全く一緒。完璧一緒。
でも、ビリーしないで食べるよりはマシって思うし、
(実際そういう時も多々あるけど)
また明日もビリーやるんだ!ってモチにすればいいんでないの?
そりゃあ、無駄な間食しないでビリッた方がいいんだろうけど。
私もいっつも『あ~あ、せっかくビリーしたのに『また』食べちゃった』だよ。



261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:45:26 5XMavq/n
>>245
多分、その知り合いの人は「超回復」のことを言ってるんだと思う。
入隊したばかりなら運動する日を毎日ではなく2日に一回とか3日に一回
にしてみては?

筋肉痛って重い状態なら運動はしないほうが良いが
軽い筋肉痛ならむしろ運動したほうが良いよ。
完全に筋肉痛が直るまで運動を控えるのはお勧めしない。
(軽い筋肉痛ってのは痛みはあまりないけど疲労感がある程度ね。)

いつまでも痛みが収まらない場合は筋肉痛じゃなくて怪我してたり
体を痛めている場合があるので運動は止めて病院に行ったほうが良いよ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:51:53 5XMavq/n
>>257
気にする必要はあまり無いと思う。
世の中、何十キロものウエイト持ってスクワットする人もいるんだし。
スポーツ選手なんかは人をおんぶしてスクワットしてる。
ただ、多少は太くなると思うのでどうしても気になるなら
スクワットのパートだけ足踏みしてるとか、スクワットの腰を落とす
角度を浅くするとか工夫してみては?
ビリーも言ってるように動き続けることが大事だよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:02:58 RBGpLZfB
私高3で2月は学校がないのでダイエットマンスってことでビリーがんばろうと思ってるんですけど、
とりあえず太ってる人は筋肉つく前に脂肪が落ちるんですか?
ちなみに明日友達から借ります。
固太りの私でもやせれるでしょうか・・・


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:10:31 5XMavq/n
>>256
どうしても菓子食いたいなら炭水化物よりもたんぱく質を多く含んだ
菓子を食べてみては?
小麦じゃなくて、大豆とか魚や肉。(ようは酒のつまみ。)
痩せないけど筋肉がついて基礎代謝が少しは上がると思う。
太りにくい体質になる。

それと急にゼロにするのは無理だから何割かでも減らす努力をしてみては?
カロリーの少ない菓子にするとか。

あと、お菓子を自分の見えるところに置かないのも一つの方法。
上と矛盾してるけど、ずるずる食ってしまうならいっそゼロにすると。
万人に勧められる方法ではないけどね。

俺は思わず余分に食いそうになると自分に「殺すよ?」って言い聞かせている。
空腹感はお茶やコーヒー(人工甘味料入り)で紛らわす。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:20:10 5XMavq/n
>>263
ビリーじゃたくさんは筋肉つかないですよ。
ある程度はつくけど。

最初のうちはすこしは筋肉がつきながら脂肪が落ちてく感じ。
しばらく続けていると筋肉が維持されながら脂肪が落ちてくる。

人によって違うのでなんとも言えませんが。
やってみなきゃ分からないと思う。

3ヶ月ぐらい停滞期があってそれを過ぎると落ちる人もいるし。
体重が変わらずに体が引き締まっていく人もいる。

ビリーやる頻度や食事の内容、体質で全然違うから。
でも熱心に続けていればなんらかの効果は出ると思う。
継続は力なり、ですよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:55:51 ORVd/kwG
ほぅ、なるほど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:25:22 f13X4QIg
>>264
> 俺は思わず余分に食いそうになると自分に「殺すよ?」って言い聞かせている。

いいなそれww自分もやってみよっかなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:11:06 2A1CU183
身体が締まって、徐々に体重が落ちてきた辺りから
間食やお酒で体重が増えるのが勿体ないと思うようになり
間食は0になり、毎晩飲んでたのだけど、今は週末くらいしか飲まなくなった
次の健康診断がいろんな意味で楽しみww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:18:41 8UCcWQRs
タバコやめた。
メシが美味すぎる。
ビリーやってなかったら、えらいことになってた。
基本+最終か応用+腹筋を週5でやって体重維持できてる。
まだ太り杉なんだけどなあw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:21:26 0D1q0cYn
そうそう。成果が目に見えてくると、むやみに食べて脂肪をつけるのが惜しくなる。
それほど間食が欲しくなくなって来たような…。酒もたまに友達と飲みにいく時くらいしか飲まなくなったよ。
でも食べるときは周囲が呆れるほど食べるし、代謝が良くなったせいか以前にもまして酒に強くなった。
ムダ食いをしなくなったと言う意味でも、ビリーの言う「Change mind,Change will」かも知れないね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:14:13 JjJ/E/0v
とりあえずお肉が落ちるようにがんばります!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:28:35 8zAkhDTz
シェリーは足とか腕からもすごい汗かいてますね
私は頭と体からしか汗がでず腕・足からは汗がほとんどでません
別に気にすることでもないのでしょうか?
また、続けていれば全身から汗も出るようになるのでしょうか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:12:44 FQKu0+/S
>272
汗の量は別に気にすることでもないような。
筋肉が多ければそれだけ生まれる熱量も多いから、体温が上がって
汗がどんどん出て来るんだろうけどね。
特に今は気温が低いから体も温まりにくく、汗は出にくい気がする。
きっと夏になれば全身から汗をかけるようになるんじゃ?

自分が20代前半の頃、週5で中上級のエアロビクスレッスンに出てた頃は
腕や脚からも滝のように汗をかいてたな。
1リットル近く水を飲んでもまだ体重が減ってるくらいだった。
それくらい激しく運動しないとそこまでの汗はかけないかもね。

274:272
08/02/02 22:48:18 8zAkhDTz
なるほど季節も関係あるのですね
気になったので調べてみたら私はドロドロ汗なのかもしれませんorz

【どろどろ汗】

・大粒の汗をかく
・しょっぱい汗をかく
・顔や上半身などからだの一部分から汗がでる
・手。腕。脚などにはほとんど汗をかかない。
  
【さらさら汗】

・小さな粒のそろった汗をかく
・さらっとしてて、なめてもしょっぱくない
・全身に汗をかく

ドロドロ汗の特徴が当てはまります
今まで運動らしい運動はしてなかったので当然といえば当然ですが
ビリーがんばろー


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:04:14 ktLxnlUA
どろどろ汗って言葉を初めて聞いたけど、私もドロドロみたいです。
今日、ビリーやってるときの汗はしょっぱかったし。まだ初めて2週間くらいだけど。
ちょっと調べてみたら、半身浴+ミネラルウォーターでみんな頑張ってるみたいですね。
ビリーも続けながら半身浴もやってみようと思いました。
他にもいい方法とかあれば、アドバイスください。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:12:40 QMNt5PaK
>>275
ぐだぐだ言わずにとにかく続ける
他人のことは気にしない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:33:11 Vi6zv5iC
夏にビリー始めたときは最初の2~3日はしょっぱい汗がダラダラと出て、
その後は無味無臭な汗となり、気温が低くなって汗の量が減った今はまたしょっぱい汗です。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:32:13 jvhznRxe
しょっぱい汗って単にその時の体に余分な塩分があるかないかの違いだけじゃ?
あんまり気にしなくて良いんじゃないの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 08:15:06 ebL1IJVO
汗にふくまれる塩分は0,1%だからしょっぱいのも変なんじゃないの
しょっぱい汗なんかかいたことないなあ
とりあえずビリー続ければいいんだよー

280:あぼーん
あぼーん
あぼーん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 13:56:27 bEr5XLzD
>>274-275
運動部とかやってた人は知ってると思うけど、
誰でも汗のかきはじめはしょっぱい。
水分補給しながらずっと汗をかき続けるとちょいすっぱめの味を経て無味の汗に変わるはずです。

>>254
ビリーは結構よく出来てて体を壊しにくいようになってるけど、
ほぼ唯一の欠陥がキックパートのサイドキック。あれは変なフォームで蹴ると膝を痛めます。
あの部分だけ、前蹴りか回し蹴りに変えてやると良いと思いますよ。
参考:
前蹴り
URLリンク(jp.youtube.com)
回し蹴り
URLリンク(jp.youtube.com)

>>263
ビリーを死ぬほど頑張ってもムキムキマッチョにはなれませんよ。
ダンサーみたいな体にはなると思いますが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:47:02 OvR2Q4LD
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:14:33 2Us+qehi
>>176
常識外れニートに聞こえたw
俺のことだ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:04:27 fpifGOp/
乳首だけでイくおなに(*ノωノ)チナニー
スレリンク(cat板)l50

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:30:26 K4RO9dtz
ビリー腹筋プログラムまで終えた。
大学の部活で格闘技やってるんだけど、冬季オフでテストもあって11月から殆ど動いてなかったら体が悲惨なことになった。

一応一日も休まず、バンドもフルで使ってやってるけど、腹筋プログラムが結構ヌルいな…
応用はなかなかハードでよかった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:35:48 K4RO9dtz
おっと、書きたいこと忘れてたw

あの、腹筋プログラムの13分過ぎくらいにやってるちょっと後屈気味に立って、
頭の横に手を当てて、肘を前に縮めながら腹筋鍛えるやつあるじゃん。
あれ、なんかやり方が変なのかよく効いてる感がないんだが・・・。

一応バク中出来るくらいの腹筋は持ってるから、効かないのか、やり方が変なのか・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:28:17 SWtOzozz
>>286
あれは常に腹に力をいれるというのと、骨盤を前にだすというのが重要。
下腹を持ち上げるのと上からも締める。
腹をきゅーっと締めるイメージでやると結構効くはず。

ただ、おまいさんは格闘技やっているんだから既にそれなりな筋力はあるんだろう。
だから効きが他の人に比べて軽い可能性もある。
(普通の人にとって腹筋プログラムは寝てからがきついからヌルいとは中々思えない)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:50:32 zvXq5pXw
手は頭の横じゃなくて後ろな

289:sage
08/02/04 06:05:33 Oa1Yuq/m
基本より腹筋プログラムの方が楽なような。基本出来れば腹筋と最終は出来るような。
基本プログラムは腕太もも腹にきくね。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 09:35:37 sHaAgJV1
ビリーバンドが寿命を迎えそうなんですけど
楽天で500円とかで売ってるバンドって正規品と同じような強度なんですか?
バンドが切れたかたはどうされてます?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 10:53:26 hZ11rMZ0
ビリー入隊して2週間。
体重は1gだって減らないしサイズも1cmも減らないけど、アンダーバストからおへそまでが結構引き締まってきた。
ビリー中の汗の量も増えてきたし、日常生活でも体が温まりやすくなった。
代謝が良くなってきたのが実感できて嬉しい。継続は力なりを言い聞かせて今後もがんばろう。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 13:05:34 Az2B+81X
>>291
俺も俺もー。
俺は3週間目。
体脂肪率は1%くらい減ったけど、安物の体脂肪計だから信じていいものやら。
最初の週は休憩しながらだったのが、きついながらも最後まで通して動けるようになったのが
嬉しい。

数値に出てこないのが残念だけど、信じてがんばりましょうねー。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 13:10:14 wllPoaod
少しずつ基本がついていけるようになったのに
体調を崩しておやすみ中・・・。
早く復活したい。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 14:04:57 0v7/oyOK
>>292
ナカーマ
俺も三週目。
腹筋と腕立て伏せがついていけるようになったのがすごく嬉しい。
体重は多分腹ん中の食べ物分くらいしか減ってないけど、締まって来た感じする。
肉も柔らかくなってきたし、そろそろ脂肪も燃えてくれるかな?


ヘルシア緑茶とかウォーター飲んでやると汗の出具合が半端ないけど
あれってホントに効くのかどーかわかる人っています?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 14:52:06 gJ4CJ3Bo
昨日コケて腰痛くてビリーできねーよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \   orz

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:21:17 DA0C6U7d
私も4週目突入。でも既にちょっと中だるみ… orz
体重も見た目もなんにも変わらない(数字は気にしないようにしてるけど)と萎えてくる。
とりあえず暴飲暴食に走らないように、間食もやめてお酒もセーブしてるけど。
なんとなく太股のラインが締まった気はするけど、自信ない。相変わらずジーンズはパツパツだしなぁ。。。
誰かに痩せた?とか言われたらモチ上がるだろうけど、もちろん誰にも気づかれず。
腹筋Pで腰をクイクイ引き上げる運動、脇肉がむにゅむにゅとめり込む… orz

先週エリートのバンドを譲ってもらったので、ダンベル部分を持ってやるようにしてみた。
バンドなしでやってた時よりかなり腕は熱くなる。コレは効いてるんだよね?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:44:24 AXYZi5M4
あれ?296、お前ちょっと痩せたんじゃない?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:58:14 PulY5VuD
>>296  
痩せたんじゃね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:58:21 WbaVDvkH
効果なし
こんなのより毎日30分歩けばいい

300:売国マルハン
08/02/04 16:11:06 CC4cqGGU
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板:52-54番)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:78-82番)
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:673-681番)
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板:427-432番)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:364-366番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:714-716番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
スレリンク(k1板)l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
スレリンク(koukoku板)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 16:17:40 5PZc8zIf
>>299
確かに自分もウォーキング続けてたときの方がダイエット効果あった。
でも外になかなか出れない事情の人とか寒くておっくうだけど
家でDVDならって人もいるんだよ。
とにかくどんなダイエットも続けることが大事。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 17:02:58 B72KQdJl
これから花粉症の季節なので、室内で出来るビリーはありがたいや。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 17:33:22 3r5dZBOa
ブートキャンプのTシャツ、今ヤフオクで出ていますが
どこかお店でも買えないでしょうか?
今更入手困難?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 18:25:26 DA0C6U7d
>>297-298
(*´д`*) ガンバリマッスル

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 18:56:49 OaQv81co
もうやり始めて二週間くらいになるけど、
何回やってもついていけないのが基本の最後の方にやる腹筋。
隊長が「余裕だろ?」とか言ってるやつ。

確かに腕を真っ直ぐにして起き上がるだけだからそれ自体は余裕だが、
その次に待ってる足も一緒に曲げるやつについていけない。
あそこで毎回モニター先の外人と自分との次元の違いを思い知るんだよなorz

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 19:41:41 QW8zYLsu
>>287
腹筋P、寝てからよりもそれまでがキツいんですけど…、なんかやり方間違ってる
んでしょうか。

>>296
人にもよると思いますけど……私も最初の1か月はなんにも変わらなかったです。
でも、3か月過ぎて気が付いたらくびれも出来てたし、腹にえくぼ出来て上部は
薄く腹筋浮き出てきてました。下っ腹はまだまだだけど、ジーンズの上にだらしなく
のっかってたのがちゃんと中に収まるようになりました。

>>305
皆最初はそうじゃないですか?私3週目ぐらいからやっとです。遅れても自分なりに
やってたら今じゃ余裕です(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch