08/09/11 21:43:58 j9Dpw6o5
>>760
ちなみにどんなシレピで食べてます?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:25:15 eIXz3Rd6
>>762
>>760です。レシピは大したことないです。ワカメ、メカブ、コンブと海草好きなので味噌汁やスープに毎回どっさり入れる感じ。煮とかしても良し、水で戻したものを具としてトロ~リとさせて食べるも良し、てな具合です。
癖が無いのでこれからの季節はシチューに入れます。楽しみ。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:35:31 +hd4ZGZs
他人事ながらワクワクしてきたw
私も粉寒天200gを1ヵ月ほどで消費してるけど、そろそろキロに行きたい気分。
寒天うますぎw
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 07:35:03 ahNYw0vP
キロってすごいなぁ
ダンボールにわっさーと寒天って感じ?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 10:31:39 mWpEEBlW
1キロだと、だいたい40×30×40位の段ボール箱に入って来ました。ビックリして初めは何を頼んだっけ?と呆然としました。粉寒天1キロ(メインのつもり)を購入した勢いで糸寒天も注文したら驚かされました(笑)。
予想外。
戻してヤワヤワにしてから煮とかして水寒天作っても良し、料理の具にも使える糸寒天にメロメロです。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 09:18:14 dYgFtrdH
>>763だと寒天料理って言う感じがしないんだけど
前レスにもあったように味噌汁やシチューに入れることによって
腹がふくれてご飯の量が減るの?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:27:47 zoR7O+Ky
>>767
>>763です。米の飯という意味なら普段からほとんど食べないので答えになりませんが、スープに突っ込んでたうどんやオートミールなら今は全然要らなくなりました。
友人に言わせると『アンタの食事は低炭水化物ダイエットだ』そうです。
腹は確実にふくれます。カロリーも減らせる事が出来ますよ。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:59:08 rbqnf6aV
糸寒天使う人はグラム単位できっちり計れるスケールをお持ちなんでしょうか?
ゆるめとか固めとかの調節を、目分量で出来るようになるのかなぁ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:24:49 QB2tlSn9
>>769
適当です。大雑把に『これっくらいかな~』なノリ。
メーカーのレシピに糸寒天10本くらいが○g相当と説明ありました。初めだけ慎重にしたけれど、徐々に目分量になった。
私個人が雑な性格なだけなので、気になるようでしたらスケールはあった方がいいかも。
余った溶液はコーヒーに入れたり、次回の食事味噌汁系に混ぜたり無駄になる事はないです。
吹きこぼしてしまった時は固まらせると汚れが取れてレンジが綺麗(笑)。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:09:01 8LkxVHhy
季節はずれになりそうだけど、ところてんつきを発見。
プラスティック製で全長20㌢くらいなので大きな物ではないけれど
家庭でちょっと食べる分には良さそうなので購入。
100円ショップで発見、ってのも大きな購入理由。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:28:52 S/dxAygT
100均なのにプラスチックでもあったんだ~
そんな私はほぼ毎日100均の木のところてん突き使ってる
もう流れ作業かのごとく突きまくってますよw
オススメは、そばつゆ:水を2:1くらいで作ってそこに三杯酢をお好みで加えます。
その後、「高菜」(スーパーで「ゆかり」のシリーズもあるやつ)をふりかけ、
ゆずの皮(だけで売っているやつがある)をたっぷり入れて、最後にきざみのり。
お腹すいて眠れん!!ってときはこれ食ってから寝ます。
ただし、そばつゆは結構カロリーあるみたいなので注意が必要ですが!
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 09:18:54 oxuNz74p
ダイエットって楽しいなぁ
寒天ダイエットでゆる~く体重落としていって-5kg
リバウンドも無くもう普通に生活してるけど・・・その普通さがなんか物足りない。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 09:57:24 sIkhSDpQ
いやいやいやいやいや。待て待て待て>>773!
早まるでない!!
無理な小食や無茶な絶食、過激で続けられない運動をしようとしてないか~(笑)!?
それはダイエットにあらずじゃ~!
ゆるゆる減量が身体にも頭(心でないよ)にも負担がかからなくてよいではないか~!寒天ダイエットは腸にも優しいし(笑)。私も気付いたらベルトの穴の位置がが最小になっちょった!!
このままゆるりと細くなるんだ~。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 03:36:28 L+Tq3sUI
キモ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:39:19 4Rx1XjLo
正直引いた
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:48:27 qkg9bVRK
固めの水寒天をすごい細かく刻んで
濃いめのカルピスをかけるのがメインになってきた(・∀・)
プレーンヨーグルト和えにハマってたんだけど
自分の体質ではせっかくの寒天なのに便秘を招きやすいらしく
しばらくヨーグルトとお別れすることに。1食の単価があがっちゃうからたまにしかやらないけど
森永マミーとファイブミニも合うんだよね(・ω・)
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 04:25:45 lHMd5EN2
美味しそうだけどカロリー高くなりそうね(・ω・)かるぴす
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 04:16:48 v8fHKfvT
(・ω・)かるぴす
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:54:43 NakykJQ4
>>778 濃度が高くてもかけ過ぎなければ大丈夫だよ (・ω・)<かるぴす
水寒天のときは何で調味するにしても
固まった寒天の量の1割くらいまでに抑えれば
特別カロリーを意識しないでもオケーだと思うよ(・∀・)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:28:51 VDTL3xto
カルピスかけてみよ
黒蜜ときなこでしか食べてなかった。ありがとー(´∀`)
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:02:28 zX39/Dd8
(・ω・)かるぴす
なんか可愛いw