ヨガでダイエットat SHAPEUP
ヨガでダイエット - 暇つぶし2ch486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 00:32:28 nqjRNpgs
パワーヨガってやつをやってから
お通じがめちゃよくなった
元はガンコな便秘ちゃんだったんだけどね、驚くよ。

ダイエット?よりも、体のバランスや筋肉の柔軟が
出来上がってきているように思える
パワーヨガマスタできるようになったら
今度ピラティスでもやってみるかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 12:25:55 nrQvU5ib
>>484
一緒にクラスを受けてた男性は75分続かないし
うめくような声あげてた…ウジャイ呼吸は出来ていたし
難しいポーズしてたから初心者じゃないと思うけど
男性ってプッシュしちゃうんだろうね。
先生がいつも言うのは、イシュタは個人個人にあったヨガの意味だから
無理しないことや諦めることを受け入れましょう、ということ。
で、私は30分もしないうちに10分くらいはお休みのポーズとってますよ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 22:38:45 DoUMlngn
>>486
ピラティスの初期ってすっごくユルイですよ。
インプリンティング(背骨をS字→まっすぐ)とロールアップが面倒でした。
辞めたので、その後どうなるかは知りません。
今はパワーヨガにはまってます。

489:あぼーん
あぼーん
あぼーん

490:あぼーん
あぼーん
あぼーん

491:あぼーん
あぼーん
あぼーん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 07:47:09 MjnyPeag
ヨガってるムービーみたい♪
写メも可

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 07:53:30 MjnyPeag
スッゴい柔らか生地で、体にピッタリ張り付いて、ラインがクッキリはっきり出たレオタード姿を、じっくりゆっくり、様々な角度から、近づいたり離れたりして、くまなく見てみたいですっ。
よろしくお願いしますっ♪

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:17:06 YIxNZQgK
ヨガったなぁ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:04:30 VYSQsjQS
ヨガ歴1年
多少食べ過ぎても太らなくなった^^

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 19:01:45 Pw9lTTxO
ピラティスもいいよ。

497:あぼーん
あぼーん
あぼーん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 10:04:24 aARTBeZU
毎日おまいたちヨガってんじゃねえ♪

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 19:35:00 djdwsNon
ヨガ歴2年。
初めて怪我した…
しかも先生が無理に曲げようとしたら、筋が伸びたみたい(ToT)

ヨガずっと続けたいので病院行ったら心配ないと言われたけど…一か月はお休み。
また体固くなるのが心配(>_<)

皆さん注意しましょうね!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 20:48:48 ATLfELo0
>>499
大丈夫?><;
一ヶ月位ならあんまり固くならないと思うよ^^
安静にね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 06:15:30 uilCaaVl
ヨガって結構エアロと組み合わせてやってたりする人が多いけど、
あれってどんなメリットがあるの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 09:51:29 C9o/9lsF
カロリー消費(エアロビ)+代謝アップ(ヨガ)

あるいは

アウターマッスル(エアロビ)+インナーマッスル(ヨガ)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:06:00 Fmd1b4h0
>502
成る程なぁ~
ありがとう☆

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 11:57:14 psjhvcwP
今日初めてのホットヨガに行ってきます。
最近運動不足だからちょっと不安・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:03:45 gRNX/imp
ユーキャンのヨガピラティス講座届いた。
これだけ?って感じ。
ちょっとがっかりだけどコツコツがんばりま・・・・す。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:36:22 XaddgniH
>>505
kwsk

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 11:42:20 FLYsfMJm
>>484
亀でゴメン。
多分、自分が借りてきて見たのと同じDVDだと思う。
マック久美子って人が監修してるの。
最初にベーシックスのDVD10分だけやってみたけど、
次の日は二の腕と胸部が筋肉痛w
Basicなのに50分くらい連続した動きで、アシュタンガに近い?って思ったよ。
呼吸音入ってなかったけど、体がカタイ人用の動き方も教えてくれてるし、
>>483の先生みたいに「辛いときは無理せず」って何度も言ってくれてるので
チマチマ続けてみようと思う。
これに慣れてきたら、同じシリーズでパワーヨガとかストレス対処編とかあったから
それにも挑戦してみようかな。
でもBasicでこれだけ筋肉痛ならパワーヨガはどんだけ・・・。

508:505
08/01/15 20:18:09 xs0JTNoH
ヨガとピラティス両方たくさんのポーズを教えてくれるんだと期待していたら
初歩的なポーズばかりでした。がっかりです。
全6巻で¥29000でした・・・・・・・ 

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:22:07 VYhLkWBO
>>508
それは残念でしたね。
ポーズは少なくても、丁寧な説明なのかな?


510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:06:28 gG2hboZY
gyaoのヨガで初チャレンジ
放屁がすごい やってる最中 終わってなお
こんなに腸に効くんですねー しかも即効 ヨガってすごい


511:508
08/01/16 14:43:35 701SIyWH
>>509
丁寧ですよ。
山のポーズを見てみましょう
     ↓
更に詳しく見てみましょう(呼吸等)
     ↓
さぁやってみましょう
こんな感じです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:33:55 zHXaKwNc
>507
パワーはもっとすごいよ。
でもやっぱり、二人のうち一人のモデルが修正のポーズ
そてくれるし、出来ると思います。
ストレスフリーは首、腰、背中などに分かれてて、
再生しやすい。
イシュタのDVD借りたんだけど結局全部買っちゃいました。
貸してくれ先生がILLOIHAというスタジオで教えてるアミ先生なんだけど
先生のクラス受けると、イシュタのファンになると思う。
ついでに、マック久美子先生も細身だけどアミ先生ってすっごい細い、
おかげで通って3キロ落ちたよ(10月から週一で行ってる)


513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:21:57 I52QvSzr
保守

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:31:44 Ru2Ozl+U
>>512
そうですか、やっぱりパワーすごいんだw
でも、あなたのレポ読むとどちらも続けやすそうなので、
とりあえず借りてチャレンジしてみます。
通うの週一でも、コンスタントに続けてたら
しっかりシェイプされるんですね。
なんかモチベ上がってきたよ。
イロイハはちょっと無理だけど(新幹線で片道3時間くらい)、
DVDでコツコツやってみます。
ありがとう!


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:09:22 mah0Zn7u
>>514
DVDだけでも絶対効果ある!
慣れたと思って、指導の言葉を聞き逃しがちになっちゃうけど
あれは大切なことを言ってるから、ずっと初心を忘れないで
やると一生ものだと思います!!
頑張ってね。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 09:22:32 J+PKQEGr
ホットヨガってどうでしょうか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:07:47 97wIGatx
自分は体重減ったけど、多分水分が減ったんだろうと思われ。
だんだんスタジオでのヨガにシフトした。そっちのほうが筋肉使うなって。
しかしながら、良く食うようになってしまった。
うーん。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:32:07 QqK0uhVt
スタジオだとポーズについていく事に必死になってしまう。

DVDだとじっくり内観ができるからいい
今日、つらいところはどこか?曲がってないか?まっすぐになっていないか?
呼吸は乱れてないか?とか内観しながらゆっくりと屍のポーズまで持っていける。
屍もスタジオだと他人がいるから集中できない

時々、ガラスや鏡で自分のポーズを確認したほうがいいかどね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:25:04 JsAHGa0Q
ホットヨガを始めて3週間。
肌がきれいになりました。
汗をかくのがすごく気持ちいいけど、ダイエット効果はどうなんだろう。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:49:53 OXBNXpTZ
ホットヨガに10回ほど行って、後はもったいないから、DVD見てやってます。
ホットヨガに行って良かったことは、汗をかいて2-3日は肌がモチモチになること。
暖かいので、気持ちよく、身体を伸ばすことができること。
家では硬くてできないポーズが、楽にできたりしました。
チャンスがあれば時々ホットヨガに行きたいけど。1000円くらいで行けないかしら?
安くても1500円は、自分にとっては高いよ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:40:20 TO2WuL2Q
ホットで痩せると信じている人ってきっと太った無知の人が多そう。
身体のしくみを勉強したら痩せ方も分かるはずなのに面倒なのかな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:04:16 oJXgtqHd
ホットしてるけどやせたというかくびれが強調された。
脇とか普段あまり伸ばさないところが伸びるからスッキリするね。
スタイルがよくなるのは間違いない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:20:33 3rb3+P36
今からホットヨガ行ってきます

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:22:48 NjruCfaH
>>523
いってらっしゃいませ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 05:47:26 5caYrQTD
普通のいろいろ設備のあるスポーツクラブ(正会員月1万弱)か、
1回3000円のホットヨガのスタジオ(まとめ買いすれば多少安くなる)に通うか
迷う・・・。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:09:08 INpVqM4p
>525
スタジオに行ったことないがスポーツクラブのは
DVDとあまり変らん感じ。
むしろDVDのが丁寧かも…
まあ、それでも色々なレッスンやマシンやサウナがあるので
スポーツクラブはいい。
むしろスポーツクラブのヨガはDVDばかりだと飽きるので
気分転換に使ってる感じ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:28:46 t3tuzIts
>>525
体験レッスンを受けてみて、決めてみては?
でもどちらも多分込んでいて、動きを直したりはあまりしてくれませんよ。
小さ目の普通のヨガスタジオで多くても10人くらいまでの生徒さんで教えてくれるところが
いいと思います。
行く前にDVD(古本で十分)で予習しておくといいかも、簡単な説明で次々すすんでいくので、
分からないままに終わってしまうかもしれないから。
ホットヨガ、2000円くらいで習えるところないですか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:20:56 iejcGPZ+
>>525
二ヶ所にホットヨガ体験行って、スポクラ内のスタジオに
チケットで10回通いました。(週一ペース)
↑1500円/回切ってたよ。タオル付き
もっとヨガしたくなって、今は家近のスポクラに通ってます。
週3~4でヨガ+エアロも出てる。

気持ちは変わったけど、とりあえずホットヨガを勧めます。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:42:30 t3tuzIts
>>528
スポクラでホットヨガやっているところあるんですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:25:57 iejcGPZ+
>>529
ビッグバンの中にインナービューティースタジオ(IBS)があります。
URLリンク(www.ib-studio.net)
チケット安いし、ロッカー等は共通だから数が多くて良かったよ。
って、もう行ってないんですが。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:36:04 8hWey8h5
age

532:wawa
08/02/05 21:28:10 cjzfYO0c
無理なダイエットは危険です。

ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・

無料でドクターがお答えします。

URLリンク(0120558860.com)

気軽に、問い合わせてみては?


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:15:28 mIQvIp7Q
最近綿本のDVD買ってヨガ始めた
犬のポーズ ひざの裏が伸びて気持ちいい


534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 10:18:47 UCJSWlkG
>>533
自分も30分で終わるDVDを毎日やってます。
下を向いた犬のポーズは最初のうち太ももの後ろ側が筋肉痛になりました。
逆三角ねじりのポーズがむずかしくて、プルプルします。
最後のなきがらのポーズの所でリラックスできて、とてもいいです。
ダイエットに結びつくといいな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 05:55:10 xbNvnc3e
朝にヨガしてる。のんびり~

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:11:55 f8FNFgVr
毎日やってんだ。えらいね。
自分は二日おきとか三日おきにやってる。
かなり体硬いからきついけど、ちょっとづつやわらかくなってきてるような気がする

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 10:29:41 SJhQ1xvw
本買って始めたけど自分の体硬すぎ・・・その内柔らかくなるかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:29:16 aWR0Ig+w
ヨガとピラティス両方体験してみたが、ヨガの方が自分には合ってるようだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:48:05 zjcxkCa+
>>538
ピラティスってどんな感じなの?
名前は聞いたことあるけど内容が全くわからない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 17:05:43 +XDt05Dm
リハビリ体操みたい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 17:21:35 KvetGeay
ホットヨガってどういうことやるんですか?
パワーと普通のヨガはレッスンに出てるんですが、
ホットヨガも興味があるので。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 17:27:28 c+5/7h9k
>>541
ググレカス

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:33:10 TPBfDjCp
>>507
おすすめのヨガ・ベーシックス初級編を買ってやってみたのですが、
あまりに緩くて、体が温まるところまで行きませんでした。
ちょっと残念。
いつもは綿本さんのDVD付の30分のをやって、こちらだと調度いい感じなんだけど。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:13:53 GHkCCn2L
>>543
60分のも気持ちいいよ。
時間とれなくてたまにしかできないけど、
たまたま2~3日続けてできた。そしたらくびれができたような希ガス。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:40:07 oMXFOgZd
耐久力はつくけど痩せはしない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:41:04 fEs0ht9H
痩せるというほどじゃないけどくびれは出た。
脇がスッキリする。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 04:54:43 UqBkLRBK
>>545
最初から体重が減る痩せ方じゃなくて、まず体のラインが整う。
ラインが整うと、自然と体重が落ちていく。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 10:30:59 USlhjmGt
まったく運動してなかった人間が
1日1時間ちゃんとやると
3ヶ月でインナーマッスルが強靭に着き、
体型が変わり太りにくくなる

体重は体脂肪が減り筋肉がついた分
そう変らない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:53:34 TvDqcI1N
ホットヨガ最高!!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:56:55 sJm6WTR8
まったくの初心者ですがDVDでパワーヨガやって2ヶ月です。痩せるどころか3キロ太りました。
でも全然イライラしなくなりました。
あと私は手汗が出るのでダウンドック?!は手が滑って出来ません。
やはり何か間違ってるからでしょうか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 16:19:03 X+0yFXMn
>>550
滑り止め付きの軍手をはめてやったらどうでしょう?
腕の力がなくて体重が支えられないのかもしれないけど。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:10:18 +oeZBms4
手汗は体質に大きく関係しますよ。
それと、コーヒー好きの人は手汗かき易いと聞きます。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:42:06 naZPyq4L
>>551なるほど!!!
考えもしなかった。(・∀・)イイですねぇ!
ありがとうございます。やってみます。

>>552コーヒーは飲めないんですが昔からなんです。自律神経にもヨガがいいときき手汗も治るかと頑張ってますが…滑ったら意味ないですよね(;_;)緊張とかするとスゴイから手もつなげない…ヨガも出来ない…orz

軍手で頑張ってみます!!


554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:38:32 OYdIRc6r
ここどうかな?

URLリンク(www.studio-yoggy.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:31:10 zOumBIlX
>>548
あぁ、だから自分、ヨガしかやってなかったから痩せなかったんだ。
ヨガ止めて週1で走り出したら痩せ始めた。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:27:24 N4R3fb5H
皆さんヨガってるときは、どんな声ですか
(・∀・)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:46:59 D+sFgmjV
スゥーハァー

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 14:05:01 g4pqi6Oi
ゲロゲロゲー

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:00:15 dFwg9ord
ヨガベーシック初級編借りてきたけど、ナレーションが早くて、呼吸とか動きがめちゃくちゃになる。

ヨガDVDはこういうものなのかな?
初めてヨガDVD見るから分からない。


560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:20:30 gN8aBpQ2
>>559
私も初心者なのでアドバイスできる立場ではないのですが…。

最初は型だけに集中してもいいと思いますよ。
または呼吸だけに集中してもいいと思いますよ。
気だけはかなり難しいと思いますが。

私は型から入ったのですが、
繰り返しやっているうちに呼吸のタイミングもつかめてきました。

ただのCD(解説本付き)もお勧めです。
目をつぶってCDを聞きながら、リラックスできたり、呼吸を感じたり、気を感じたりすることができます。
DVDもいいと思いますが、私にはCDの方が合っていました。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:35:06 cpahTfpP
>>559
まったくのはじめてで、あのDVDは難しいかも。
やはりゆっくり解説付の本を買って基本的な動きと呼吸を覚えたほうがいいです。
私はDVD付のほうがいいと思います。写真より動きが良く分かるから。
慣れてきたら、DVDの声だけ聞きながらやればいいです。


562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 15:18:20 n98EQBLq
教室たくさん増えてほしい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:53:56 PS9bwMds
>>560さん>>561さん
アドバイスありがとうございます。

まず、型からやってみようとおもいます。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:41:44 OqGWgMEj
>>563
ブックオフとかいくと中古でたくさんDVD付き本が出てますよ。
200円で買ったのがすごく役立ってます。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:16:37 rWniRp6s
そんな安くでお姉さんのヨガってるDVDが手に入るの!
(゚∀゚)!!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:01:27 DF9CCwLy
山田君、座布団3枚もってっちゃって

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 21:40:57 vmnH18sM
ヨガベーシックやっている人たちって、
それはbe yoga japanのですか??
be yoga(広尾)に行くとホント同じような感じで
いいクラスいっぱいあるよ。先生優しいし。
そこのTT卒業生と友達だけど、ILLOIHA恵比寿で
同じようなのやってて、ダイエッターかなり多いと
聞いているよ。彼女が細いから余計にかもしれないけど。。
be yogaか、ILLOIHAのAmiで体験してみるのをお勧めします。
あ、東京の方なら。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:13:51 I3ZhsB5h
ヨガを極める
URLリンク(www.yourfilehost.com)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 22:44:19 B/vQuM8G
脇、じゅうぶんに伸びてますかァ~

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:36:07 7ynf3psg
171-88-24の男です
今ダイエット中で、20キロ余り落とそうと思っ
てて、ゆっくり落とすつもりだから、その間にヨ
ガやろうと思ってるんだ
けど、オススメの本てな
いですか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:40:46 nGJWsT9q
本よりDVDのほうがいいよ

572:57
08/04/04 09:30:21 ZR/ms5fi
パワーヨガってどうですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:51:10 KPJbDXAp
DVDもあたりはずれがあるよね

574:570
08/04/04 12:41:46 KY6RaEac
上の57は自分です
間違えました(汗

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:12:00 L63vfoSK
ヨガで痩せた人いるんかね


576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:03:58 8Q/eBRHo
ヨガで痩せた人はいなくても、
パワーヨガで痩せた人はいるんじやない?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:33:34 YhjjG3lL
パワーヨガって普通のヨガと何が違うのですか?
ポーズとポーズの間に腹筋や腕立てするってホント?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:01:20 islagGCp
なんか微妙に情報がずれてるなw
ポーズとポーズを一連の動作の中につなげて行くのがパワーヨガ
ポーズの合間に腹筋や腕立てなどはない
ただ、チャタランガとかVのポーズとか腕立てや腹筋を鍛えるポーズがある

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:53:10 etYk3hsA
もうすぐアシュタンガを習い始めて3ヶ月。
まだまだまだまだ出来ないアーサナもあるしお腹とモモは着かないし不格好アシュタンガで頑張ってるけど、どうしてもチャタランガ?で片腕に脚掛けてバランスとってもう片脚上げるやつが出来ない…
顔面から落ちそうで。
でも初めて見た時ちんぷんかんぷんだった倒立できたり柔軟アップしたりで毎回モチベーション上がる!
だんだん筋肉もついてきた気がする。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:59:09 WMNZsha2
>>757
ヨガと緩いカロリー制限2ヶ月で3kg、体脂肪率も4%減った。
今日ジーンズ買いに行ったら、以前は28インチで腿がぱんぱんだったのに、
26が余裕、25でもデザインによってはOKでびっくりした。
今30代なんだけど、20代でヨガに出会いたかったよ。
腹筋や腕立ても出来るようになって、腹筋の上に太い血管が浮き出てるw
肩のあたりも筋肉と血管がはっきり分かって、我ながらキモい。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:03:47 WMNZsha2
因みにまだ本格的なパワーヨガ以前のビギナーに毛が生えた程度のハードさで、
仕事の合間、月に8回行けるかどうかのペースです。
最初は月に3、4回で3ヶ月ならして、それから2ヶ月ペースをあげつつ
同時に体調整えようと食事を改善しました。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:43:34 YhjjG3lL
>>578
フローと呼ばれる系のヨガとはどう違うの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:38:58 KNN7e1Vt
ポーズからポーズへの移行をフローと呼ぶので
基本的には一緒

パワーヨガという言い方はアメリカ西海岸が起源
しいて違いがあるなら
やっぱちょっとハードかな

でもそれはレッスンやDVDによってハードさが違う
なので自分に合うスクールやDVDを探せばいい
私もDVD本あるが使うのは2本だけ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:39:48 KNN7e1Vt
私もDVD本>私もDVD5本

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:51:46 h4+zkH+m
YOGA TV mind peace持ってる人いる?
難易度や使い勝手どう?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:59:31 Fu1WcMTE
>>585
アシュタンガヨガのハーフプライマリーができる人なら使い勝手がよく、
自主連に最適だと思う。
(多少、カウントが早いが…ハーフプライマリーを50分でやっちゃうから)
まったくのヨガの初心者、まったり系のヨガしかやったことのない人には
絶対に薦めない。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:09:47 +JGl8KZO
アヌサラ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:55:57 j5BsGyxa
ダイエットにはあんまり関係ないけどおれはクンダリーニヨガだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:33:21 mgQMcVAA
ヨガやってて良かった
URLリンク(www.yourfilehost.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 10:33:11 JvJ4twEG
>>589

じじゅうしろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:02:54 9fXHz0Bo
週一ペースでホットヨガに通い始めて5ヶ月くらい。
終わった後の頭痛がひどくて、そろそろ辞めようかと・・・。
せっかく重い腰をあげてはじめたのに、合わなかったみたい。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 05:15:10 V+vPP/oy
水分ちゃんと採りながらしてますか?
脱水とかで頭痛ってなかったっけ?

593:591
08/04/24 07:36:55 IWikExZB
>592
1リットルはちゃんと取ってるんだよね。
ミネラル不足かと思って、ポカリで試してみたけど、
やっぱりだめだった…。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:11:51 XIP9+uG8
>>591
呼吸が浅かったのでは?呼吸が浅いと脳が軽い酸欠状態になって頭痛がするみたい。

595:591
08/04/24 12:20:05 IWikExZB
>594
そうかもしれない…。
終わった後顔、真っ赤だし。
気をつけて呼吸してるつもりだったんだけど、出来てなかったっぽいな!
592も594もありがとう。もすこし続けてみる。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:57:19 es8quU68
ジムのスタジオレッスンでパワーヨガ(50分)を
週1~2ではじめて一年。途中さぼり期間あり('A`)
今日レッスン後に体成分測定してもらったら
体脂肪率34.6(初回)→29.2、体重-5kg(初回から)、筋肉量up、基礎代謝量もup
毎月はかってるけど、少しづつどの数値もよくなってる(・∀・)

ゆっくりなペースだけど安定して徐々に下がってるのが嬉しい。腰痛も軽くなったし。
一応体重的には標準になったけど、ひどい隠れ肥満なので
さらに体脂肪量を落として筋肉量を上げていきたい!また一年後が楽しみだ

ウォーキングマシンとかマシンを使った筋トレが苦手な自分は
パワーヨガに出会って本当によかた!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:29:02 2Pl8HMNg
私は人見知りだからDSでヨガやってる。画面見なくてもポーズの説明してくれるし、あんまりお金かからない。
ヨガマットはドンキのタイムセールで手に入れた物だしw
去年の10月から始めて4~5kg減ったよ(´∀`)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:21:47 hab/+kAN
慣れない新生活でストレスが溜まったり、イライラして身も心も疲れきっています。
ダイエット目的でウォーキングをしてるんですけど、最近それだけじゃスッキリしなくなってきていて、ヨガもやってみようと思ってます。
今日本屋へ行ったらたくさん種類があってわかりませんでした↓↓
ダイエット効果を考えてパワーヨガかピラテスにするか
ストレス解消、心身の疲れを取るなどの癒しを求めて普通のヨガにするか迷ってます。

アドバイスお願いします↓↓ちなみに体は柔らかいです。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:35:37 BdhDEl18
>>598
私の場合ですが。
色々と手を出したけど、結局はヨガに帰ってきてしまうんだな。
ピラティスも試したけど、ヨガのポーズに似てて「なら、ヨガでいいじゃん」って。

ピラティスとかビリーとかいいんだろうけどやっててツライ・・・
でもヨガはすごく気持ちいい。関節やらなんやらが伸びて気持ちいいから
時間があれば毎日してしまうよ。

アドバイスになってないや・・・ごめん。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:08:42 Wafmfu39
ありがとうございます。
欲張らずにヨガからスタートすることにしました。

601:599
08/04/26 19:36:21 bVokUDzR
>>600
付けたし。

痩せたいならヨガに運動も加えるといいかもです。
以前プールに通いながら合間の日にヨガをしてた時が一番隊長もよかったし
スタイル的にもよかったような感じだったので。

しつこくてごめん。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 02:47:39 26VFKvZy
ヨガ開始。
「二週間で-3キロ」って書いてた本を買ったけど信じてないのでのんびりやります。
DSのってダイエット目的のソフトですか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 08:32:46 Wng9vov8
ビリーほどではないがヨガも結構疲れるね
調子のってしすぎたら、くたくた・・・
痩せっこないと思ってたけど痩せるかも

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:35:13 MiIppFc5
くびれ美人ヨガめんどい。
スタジオに通ってやるのはいいかもだけど孤独に長時間ヨガやるのは無理だ…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:04:12 2Vg4HkGx
貧乏暇なし

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:54:30 vk6lHBge
スタジオ通いはじめて2ヶ月だけど、体重-3~4kg、体脂肪率-3%くらい。
週一で80分と毎日家ヨガ。

期待してなかったけど案外やせてよかった・・・
肩こりと腰痛もラクになって、食べる量も減った。
あと少なくとも5キロがんばるぞー

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 17:19:52 IbG4DIf/
606タンいいなぁ。私はホットヨガ通ってるんだけど痩せるどころか始める前より確実に太った。便秘も冷え症も改善されて体調は良くなったけど更に食欲旺盛になって我慢できず食べまくってしまった結果なのだが…。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:31:32 9znsroGw
>>100>>200>>300>>400

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:31:48 BXbDll3m
ビクラムのホットヨガはおれも五キロ痩せたぞ
週一いってりゃ食べても体重が変わらない



610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:47:05 IbG4DIf/
LAVAじゃダメかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:48:36 ePhJ5L2f
私はラビエのが好き。内容も設備も。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:43:52 gKKm3E00
週3ホットヨガで2ヶ月。本日朝体重計に乗ったら目標まであと1キロ\(^_^ )( ^_^)/ 

しかしホットヨガもやりすぎると金かかるなぁ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:14:32 TvPP8C/l
私は、BMI 26で体脂肪20%の中年男性ですして、今は痩せるため、
筋トレ(主に脚、肩・腕)をよくやってますが、併せてヨガも
やろうと思ってます。目的は、
  (1) 体幹の深層筋を鍛えて、もっと痩せる
  (2) 背中のコリを防ぐ
  (3) 寝る前のリラクゼーションで、質の高い眠りを

そこで次の本を検討しているんですが、これは私の目的に合いますでしょうか?

   深堀真由美のDVDでラクやせ! ゴロ寝ヨガ
   URLリンク(www.amazon.co.jp) 

ちなみに上記のアマゾンのページでは、書評三件が全て単発IDなので、
仕込みかなぁなんて、勘ぐってしまいます。でも、寝ながらできる
というコンセプトや、表紙の女性の外見は気に入ってます。 

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:26:41 niWy0QWQ
>>613
とりあえず始めてみたら?



615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:14:31 ia2cBXrI
バランスとるポーズがうまくいかない。
グラグラする。
ブライアンケストに初挑戦したけど、むずかしい。
綿本さんのがやりやすいなあ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:22:35 woTMWh0A
ブライアンケストのパワーヨガのDVDって、
道具いりますか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:46:40 ThpfmUcw
>>615
バランスでグラつくのは、骨格の歪みが大きいんじゃないかなぁ
続けてれば、徐々に歪みが補正されてきてポーズがキープできるようになるよ。

ちなみに自分も最初は木のポーズが全然できなかったけど最近は楽勝。

618:615
08/05/16 19:01:34 bKqIfGFr
>>616
まだ最後まで見てないが、初心者レベルのとこでは
使ってなかったです。

>>617
木のポーズはやってるうちに片足がおりてきちゃうけど
力の入れ方が悪いんだろうなー
がんばって精進するよ。
ありがとう。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:13:41 M8+/2MoE
毎日30分のパワーヨガ始めました。
一ヶ月で体脂肪―3%
体重1㎏減りました
最初は筋肉が増えたのか体重が1㎏増え足も腹周りもパンパンに張って泣きたい気分でした。
最近は始めた頃よりすらっとしてきました。
風呂上がりオススメ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:22:12 w2Mx5XVO
本買ってきて始めたけど体が固すぎる><
なんでこんなに固いのだろう・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:49:02 75J4hVKe
体やわらかくするのにいい方法知ってる方いますか?酢がやっぱりいいんでしょうか???

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:47:42 Z5b1BViX
私も体ががちがちです。

「7日間でカラダを浄化するリセット・ヨガ!」という本買って
やってるのですが、特にうしろに反ったり、足を上げるポーズが
厳しいです… 続けてれば柔らかくなんでしょうか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:21:08 JBKgjqtm
7日じゃ厳しいと思いますが続けてれば少しずつやわらかくなりますよ~




624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:45:46 n7eS9QN2
なに楽な方法ばかりに釣られてんだww

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:29:08 1cYDDdCz
私は、携帯サイトにあるヨガをやってる。

最初は体が固くて、筋肉痛だったけど、出来る範囲で見よう見まねから入っていったよ。
まだまだ体は固いけど、少しずつ体が引き締まってきた。



626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:59:54 U8X9z5nR
いまだに
酢を飲んだら体が柔らかくなるって
思ってる人いるんだね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 03:44:56 t9FSeY5B
酢は結構カロリー高いよ。体柔らかくなる効果はないし。
酢酸とかだと筋肉の疲労回復効果はあったかも。

柔らかくなるより呼吸が大切だからそっちに集中してね。
ある日ふと今まで出来なかったポーズが出来るようになってたりする。
私の先生は「ヨガは結果や見返りを求めるものじゃない」
とよくおっしゃいます。ただひたすら行うのみ。
それと、関節の可動粋は生まれつきの骨格でおおよそ決まっているので
個人差がかなりあるから、無茶して逆に体を壊さないようにね。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:26:08 8uAU9Ipj
>「ヨガは結果や見返りを求めるものじゃない」

あまりそういう意見は好きじゃない。
現代人なんだからなんにも見返りがないもののために
時間と金を裂く意味がわからない。

ヨガの効果についてはかなり人によってバラつきがあるから
そのセンセイは教える立場として、効果が無いからといって簡単にクラスを
辞めさせない様にそう言ってるだけだと思う。

ものすごい商業主義的な意見だよ

629:NANA
08/05/22 10:27:04 D1N7jrcZ
誰でもできる『楽で簡単なダイエット方法』を紹介しています☆
私自身も試しているので、よかったら試してみてください♪
今のところ効果出てます!!

URLリンク(26.xmbs.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:48:05 Wmu/wSjU
暇潰し以外なんの役にもたたんスレ乙

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 13:48:50 x3Nyv+YZ
>>628
基本的に皆どんどん次のポーズ次のポーズって無理しがちだから
こそ出た言葉なんだけどね。
ヨガの時間くらい普通の社会通念から解放されてすごしたいわ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:33:09 TOpPD3j0
ヨガ始めたら半端なく疲れる。
呼吸が浅すぎる自覚あるからそのせいと思うけど、ちょっと怖い・・・
不眠症から一転眠りは深くなったけど毎日なんてとてもできない。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:48:48 j6zvRqcl
無理に毎日続けると続かないよ
大体3日に2日のペースでやってる
最初慣れるまでは腰が痛かったり疲れたらやらない方がいい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:37:28 msZhBCuj
ホットヨガスタジオに毎日通っています。
ヨガのせいか分かりませんが、日に日に食欲が無くなり全く食べれなくなりました。
今は、固形物を食べたくないため1日2食を置き換えドリンクにしてます。
ヨガで食欲減退した方、他にいますか?
ちなみに汗をかくせいか、肌は綺麗になりました。




635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:17:25 HKqRO4JH
634タン、ちょっぴり羨ましいです。私はホットヨガに通い始めて1年くらい経つけど食欲旺盛になって太りました。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:38:00 H1GBZ+R6
独学でやり始めたけど、段々身体が柔らかくなっていくのが分かるから楽しい。
ダイエット効果は疑問だけど、他の運動がし易くなるし、
お風呂の後にやると寝つきが良くなったよ。
慣れると毎日やらないと何か変な気分になるから毎日やるしね。
でも、痩せたいだけなら向いてないのかも。
アシュタンガなんかは別なんだろうけど。

今はラテンダンスをやっていて、ヨガのおかげで姿勢が維持し易いから助かってる。


637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 10:09:50 rB3gEqPD
ヤーナ・ジュリア来日記念
コアリズム「日本語吹き替え版」
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:23:49 UTx0c8BI
本見ながら独学でスローペースで続けています。
体重は1kgダウンくらいでまだ大きな変化はないのですが、
ウエストがしまってきたのと肩こりが解消されてきました。
1ヶ月前には、パツパツではけなかった9号のパンツやスカート
が入るようになりすごく嬉しいです!!
あと、気持ちが穏やかになったというかいらいらや焦りがなくなりました。



639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 13:31:55 JJ1mOXoS
>>638
おめ!筋肉がつくから体重はさほどかわらなくとも
サイズダウンは確実にしますよ~!

私も昔のスカートはけるようになったですよ。

640:634
08/05/26 14:31:21 puBModkG
635たんは食欲が沸いたんですね。
これはどういう原理なんでしょうね・・・
食事をなくしたせいか、順調に痩せていってます。
特にお腹まわり。
あとヨガを初めてから便秘が解消され、毎日出るようになりました!
デトックス効果凄いですね

641:638
08/05/27 01:22:00 oAsgzmih
>639 ありがとう!! がんばろー!!

>634、635
私は自宅でゆるゆるヨガですが、食欲は以前より健康的になりました。

が、お菓子やインスタントや外食は自然と遠ざけるようになり、
野菜や玄米や雑穀パンが美味しく感じるようになりました。
体重は、微減ですが体は締まってきました。
便秘と肩こりも解消で、お肌の調子もとてもいいです。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:49:04 TaCj7khc
犬のポーズもできなかった私ですが
2ヵ月後には手の平が地面にぴったりつくようになりました

ところが股関節はなかなか柔らかくなりません
座って脚を開いて90度ちょっとくらいしか開きません
骨のつき方の問題なんでしょうかね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:30:50 0Exs8tQm
私も股関節がダメです。どうすれば柔らかくなるのやら。。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:38:02 jVMWzZTu
私もノシ
前は毎日やってればすぐ柔らかくなるのに、
股関節はどう頑張っても100度が精一杯だ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:45:58 6Ej9GpG5
これはやわらかいのかどうかわからないんだけど
足を開いてく途中で骨盤の角度が変化することに気付いた。
なんかお尻が浮く感じ。
コツをつかんだら楽々180度開けるようになった。
もともとアンドゥールぎみの足なんだけどね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 01:54:22 UTMyO2Ec
>>645
エエー、スゴイ!!
骨盤の角度って関係あるかもね


647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:11:52 cgE9gAdR
ヨガは身体に負荷を与えながら酸素を多くとり入れることによって脂肪燃焼を促す…
で。私は同時に顔痩せ希望なのだが、ヨガをしながら顔にも負荷を与えつつ(あいうえお等のオーバーな表情や口角をキュッと高く引き上げてキツくキープ等)行うと顔の脂肪も燃焼されるのだろうか。
疑問に感じたので意見下さい。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 12:28:16 vFYBth3X
もう2年もやってるけど体重の変化なし
ただ、痩せやすくはなってるでしょうね

ヨガ+ウォーキングとかランニングすれば一気に落ちそう

>>647
そうゆうヨガあるよ
顔の脂肪は燃焼されるっていうより引き締められると思う

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:33:43 cgE9gAdR
>>648
あるんだ!アリガトー

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:56:20 56CgAq16
フェイスヨガとかテレビで紹介されてるの見たことあるよ。本も出版されてるよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:48:33 MS7YBVIQ
今日から「ヨガ」を始めました 痩せるのだろうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:05:25 guwh5snU
ヨガマットを購入しようと思っています。
・6㎜で¥4000弱
・3㎜でブロック、ベルト、入れ物付き¥2000

厚さ6㎜が欲しいと思っていましたが、
DVDでは初心者はブロックとベルトを使用していました。
ブロックベルトはやはりあった方が良い?
または6㎜も必要ない?色んなご意見お聞かせ下さい。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:48:31 0zF39dIF
ヨガマットなんて無くても良い

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 06:42:51 o6s3Ka+A
>>652
6mmをおすすめします。
3mmだとポーズによっては膝などが痛いので。
ブロックやベルトは、なくても大丈夫かも?

655:652
08/06/06 08:48:32 ufGAY3Pb
やっぱり6mmが良さそうですね。
3mmのほうは値段が魅力的なので迷ってしまいます。
このキット内容で6mmだったら良かったのにー
レス有難うございます。参考にさせて頂きます!ノシ



656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:24:11 ePdKE1R8
立ち木のポーズは上げた方の足裏が滑ってうまくキープできない・・・
どうしたらいいのだろう。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:30:35 vtb6XxKS
あげた足裏と反対の足の太ももでぐっと押し合いする感じにするといいよ

って表現でわかるかな・・・すまん。


658:656
08/06/06 10:45:20 ePdKE1R8
>>657
ありがとうございます!早速意識してやってみたら出来ました~!
今まで片方だけで何とかしようとしていました。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 16:19:41 uEBru9BW
魚のポーズをしたあと三半器官がおかしいというか
体が左に流れる感じがしたまま一晩たっても直りません
歩いても下を向くとふらついて倒れそうになる
どうしよう

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 17:19:26 JxuNcbf5
とりあえず病院に行った方が良いかと…。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:16:31 wkLVA7w9
>>634
私はヨガじゃもの足りなくなって
アシュタンガヨガ始めたら食欲なくなった。
おかげでげっそり。だから回数減らしてちゃんと食べる日を作ってる。
痩せすぎても服が似合わないからねっ!今からヨガるよん♪

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:32:42 Hchitoeb
ヨガとは1日何分ぐらいやるべきなんでしょう?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 20:25:30 wkLVA7w9
>>662
やると決めてる日は1時間だけど
やらない日でも
体調にあわせてダルい箇所を伸ばしたり数分くらいはしてる。
まったくしない日もあるけど
あけても4日までにしてる。
したくない日は無理にしないけど
週3で1時間ずつをキープしたら
体型をいい感じで保てる。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 20:54:48 Brl6nppq
ホットヨガ始めて二週間…新陳代謝良くなり汗だくで徐々にではあるがキツかったパンツが履けるようになり。体つきも徐々に変わっていく。水も沢山飲むようになったせいか食欲も抑えられる。ありがとう!!ホットヨガ!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 01:04:05 f9Ulrib0
アショタンガ始めて2ヶ月。週2回程度。まだスタンディングポーズまでしかできないですが、
がんばります♪食欲が減った気がします。取り急ぎ2キロ痩せました。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 18:26:34 3X2ZTGpR
アシュタンガをやりたいならどうしたらいいのでしょうか?ホットヨガを始めたのですが、毎回内容に変化が無いため飽きてきました。 
本格的にヨガやるなら、オススメの教室などありますか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 00:17:07 12f75GcQ
足の親指の付け根に力いれるようにしたら、片足バランスで
ふんばれるようになった


668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:10:53 m4K/P70N
>>666
アシュタンガ
きついですよ-!!
けどなぜかクセになる。
私は田舎に住んでいて教室がないのですが
ブライアン・ケストっていうパワーヨガ(アシュタンガヨガ)を広めたらしい人のDVDを買って部屋でしてます。
色んなDVDしてみたけど
続けて2ヶ月、
この人のが1番だと思ってます。
教室行くより安くあがるし
いつでもできるのでいいかなと思って紹介しました♪

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:55:47 7iZW+kHr
ヨガを10年やってるけど体重は全く減りませんね~


670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 12:54:14 hISi2wxp
サイズは変わりませんか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:44:48 7e74NplV
体重がかわらなくてもサイズダウンはするよ。
私はは体重も落ちたけど…個人差なのかな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 15:55:09 Pjuw5HXk
シルエットは確実に変わったと思います。
筋肉って脂肪より重いから、
最初は体重増な時期もあるけど、燃焼しやすい体質にはなるんじゃないかなぁ~

私は続けて2年くらいだけど、
それでも3.4日あけると筋肉がすぐ落ちちゃう。。
続けてナンボって気はします。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:08:00 MBwZZDmb
>>670
サイズも殆ど変ってないです。
でも、身体はかなり柔らかくなって楽々土の字になれます~
あと直ぐにのぼせていたのが全然のぼせなくなりました。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:46:15 hcMKxmGS
生理3日目(少なめ)にヨガをしたら、している最中に
腕や足の血流が逆流している感がしてゾワワっとしました。
その日と翌日一杯、腰痛と腹痛(胃腸が気持ち悪い)で体調不良でした。
生理中にやってはいけないポーズは避けて行ったのですが、
やはり基本的に生理の時はしないほうが良いですか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 09:19:17 WrnAPmqV
生理中でも気持ちがいいなら してもいいんじゃないかな・・
生理じゃない時でも、体調によっては無理にしなくていいと思うし。
私は生理の一週間前くらいの三日間は必ず ヤル気がなくてできません。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 15:44:35 T70F9LGo
>>675
心身ともに調子は悪くなかったんですが、
やってみたらガクッと不調になったんですよね。
う~ん、やはり生理3日間くらいは大人しくしてたほうが良さそうですね。㌧。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:38:15 Juf3dO8o
>>669
何才から何才になったのかわからないけど、
10年間体重・体形が変わらないのはヨガのおかげかも。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 16:21:13 rK1U0R+b
綿本さんのシンプルヨーガをやっているんですが、
「お腹で吐く時お腹をへこませる」という呼吸法ですがこの場合、

・きつめのジーンズのボタンを留める時にフンッとお腹をへこます感じ
・排便する時にいきむ感じ(いわゆる腹筋を軽く使う感じ)

のどちらの感じを意識するのが正解なのでしょうか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:36:46 l45C/1cJ
>678

中間。へこますし、へその下のバンダも締める。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 16:57:59 oup/eUTi
はあああ、頑張ってきたのに今日ドカ食いしちゃった・・・

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 17:42:53 Cxi1AGaD
>>679
ありがとおおお!!!
教室に行ってないので分からなくて助かりました!(´∀`)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:57:48 AQFNGDn3
あげ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:25:39 qRZk+AvX
ヨガ始めてオナラが良く出るの…

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 03:32:56 BhBoEWGS
毒ガスが出たんだよ
毒素排出よかったね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 07:32:29 r3zeH+RN
もしかしたらこの中では邪道かもしれないけどWii Fitでヨガに目覚めました。
本とかじゃよくわからないし、教室に通う時間はなかったんだけど
これで毎日ヨガってます。
ちなみに体重は毎日計るようになったレコーディング効果で-2キロです。
直接効果よりは、体調やバランスを意識しだしたのが嬉しいです(・∀・)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 06:55:42 lfJItY9d
46は比較的筋肉がつきやすい体質なんじゃないの?
やってる頻度にもよるけど。
うらやましい。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:16:35 88BWprOs
ヨガ好きなんだけど、足の裏に汗をかきすぎて滑ってしまう。靴下はけばいいんだろうけど、恥ずかしい。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:12:09 tq/h3lJi
ヨガラグ敷いたら違うとおもうよ~
マットサイズのじゃなくても、小さい部分用のラグあるし。
恥ずかしいとかじゃなくて滑って集中できないとヨガタイムがもったいないよ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:59:23 88BWprOs
>>688 ありがとう!
ヨガラグっていうのがあるんだね。知らなかった。
早速買ってみるよ!教えてくれてありがとう。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 10:15:24 saWgLK66
>685
自分もWii fitのヨガをやってみて、結構自分にあってるかも~と思って、
本を買ってやり始めた。
でも、きついのなんのって。
そこそこ身体は柔らかいと思っていたのに全然太刀打ちできない。
Wii fitのヨガは初心者の中の初心者って感じで、
このヨガスレ住人にとってはきっとWii fitのヨガは「なにそれ、ヨガちゃうやん」
レベルだったということを思い知ったよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:34:26 h0JrK5PE
私はアシュタンガヨガをしてるんですが、
ヨガ後は食欲が落ちるけど、
少し食べて寝たとして・・・
夜中にお腹がすいて食べちゃうって方いらっしゃいますか??

なんか・・悪循環だーーーーー

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 16:17:32 7vwDypL1

ヨガってダイエット効果のほかに、バストアップにも効果あるんですか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 16:23:21 QcScq4j4
>>692
ウチの先生はバストアップ効果あるっていってたよ。
具体的なポーズは聞いてないけど。
詳しい方たのむ↓

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:42:21 dSd2an1i
サンサルテーション

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:04:32 Pos579rm
>>692
らくだのポーズ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 18:57:59 YYz6SFCC
カポタアーサナ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:47:10 8kM0Acie
乳牛のポーズ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:52:22 FnG1/r1f
Wiiの小池のCM見てると、何だかむかついて仕方がない。
何だあのへっぴり腰は!

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 14:05:50 FfFnzBDm
山田優じゃなかったか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:20:21 2GXSpMv1
いや、小池じゃない?小池栄子

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:25:04 fkXWgOYA
CGお姉ちゃんが山田優や小池栄子に見えるのかww

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:49:10 oo/DmihE
>701
恥ずかしいな、CMの話だよ。
見たことないの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:02:28 /FiVKOsH
小池の乳はCG

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 09:57:19 VdxhX479
>697

このアサナは検索できなかった。
牛の顔のアサナでいいかな?

牛の顔のアサナは右した後、左をする時
足の位置変えずに立ち上がって上半身を回転する
やり方が好きです。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 14:43:59 vTLtZqf/
>>704
マジにとられるとは思わなかったwww

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:53:44 8XX8oU3c
687だけど、ヨガラグが今日届いたので、さっそく使ってみた。
すごくいいね。思う存分足を開いたり伸ばしたりして、いい汗をたくさんかきました。
教えてくれた方、本当にありがとうございました。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 11:14:08 vmFXC3jC
自分はコルクのヨガマット使ってます

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:39:52 P8dtkN7P
>>691
そんなときはトマトジュースですよ。
低カロリーでトロっとしていて腹にズンッときて腹持ちが良い。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:32:23 JA/dqzff
豆乳でも良いかな?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:02:31 +OnRUiwF
>>709
コップ一杯で豆乳は110Kcal、トマトジュースは40Kcal

70Kcal消費するにはヨガ20分以上

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:09:11 JPdcp18o
トマトは塩分も摂れてよさそうだね。
自分はホットヨガなので、レッスン後のミネラル補給は必須。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:09:31 JPdcp18o
トマト→トマトジュースです。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 16:17:42 IWGwjeq/
ダイエットの板なのでスレ違いになるかな?と思ったのですが、ヨガのスレの中でここが一番雰囲気がよさそうなので。
とても恥ずかしい質問なんですが。分かる人がいたら教えてください。

私はとても汗っかきでその汗が自分でも臭う様に感じます。
体臭はある方だと思うんです。
それでヨガでデトックスをするとサラサラの汗になるので、臭いが軽くなると聞きました。
そして元々私は姿勢が悪く猫背気味、ヨガは正しい姿勢を作る目的としても前から気になってました。

そろそろ夏も近くなるし、体臭の事もあるのでヨガを始めようと思うのですが、私のようなタイプはどういうヨガがイイのか分かりません。
本屋さんでヨガの本を探しましたが、ヨガと言っても色々あるみたいですね。
私のような人はどういうヨガから始めた方が良いのでしょうか?
良い本やDVDがあったら教えてください。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 22:00:14 /kH7tPlp
ホットヨガいいよ。体験コースからいくとか。かなり汗かくし。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:07:43 kc84rh1N
>>713
サラサラ汗とデトックスは特には関係ありません。
普段から有酸素運動や岩盤浴、サウナなどで汗をかき慣れていると
サラサラ汗になります。

また、自分の体臭が臭いと感じる人は実はそんなに臭くはありません。
本当に重症の体臭持ちの人は自分の臭いには気づかないそうです。
吐き気を催すほどの悪臭を周りに放っていても・・・


716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:07:25 a/YSJZWf
>>713です。
ご意見ありがとうございます。
>>714
そうなんです、以前ホットヨガの事をテレビでやっていて「私もしたい!」と思ったんです。
しかしここのスレに来て見て、以前の書き込みに「汗かきストレッチ」と言うように書いてあり、
もしかしたら身体にとっては普通のヨガの方が良いのかなと思い始めてました。

>>715
デトックスとサラサラ汗は関係ないのですか。
てっきり関係あるのかと思ってました。
以前どこかのサイトでヨガを取り入れることにより、デトックス効果で汗もサラサラ…なんて書いてあったので。
>>715さんの言うように、今日本屋で見たヨガの本にはサラサラ汗について書いてる物はなかったんです。
なるほど、ですよね。
どちらかと言えば、体型維持であったりダイエットであったり、そういう事を目的とした形容しかしてなかったです。

サラサラ汗については効果があるかは分からないですが、自分の姿勢が悪いのとリラックスして何か自分に変化があればなぁ、なんて思ってるので、
ヨガはやろうと思ってます。

これからも何か質問することもあると思います、よろしくお願いします。


717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:23:30 FycXoksp
体調のよくない人ほど汗はきれいだよ。
老廃物が出て行かないから、だそうです。だから具合が悪くなる。
病人の汗は何年保存しても腐敗しないほど不純物が少なく
スポーツ選手とかの汗は不純物が多くて汚いらしい。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:47:19 025M6KXf
>>717
汗腺は老廃物の排出器官ではありません。
それは腎臓の役目。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:38:03 D1RUSP12
こう暑くなると、ヨガするのダルくなりませんか??


720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:47:25 oOz6hEyh
や、むしろこの暑さを利用して
汗をかいてやろうという気になる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:06:38 rNTONXwX
お手軽にホットヨガできてラッキーw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:25:53 D1RUSP12
暑くてやる気が失せがちな私です。
皆さんはそんな事ないですか??

今日こそやるぞ!!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:31:41 rdQELneF
ストレッチと同じで日課になってるので、丸一日やらないとなると
歯にサキイカが詰まったまま寝るような違和感が。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:16:19 dLFuiNd0
汗でしか出せない水銀系の毒あるだろw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:31:04 FRjJB/Ek
あ~結局しませんでした。5日してない。たるんだ感じ。
日曜日までに三回はするぞ!
やる時にでる汗はしょっぱいのですが 毒素が出ているって事でしょうか。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:34:05 jB1bSao9
出てないかも。

エクリン汗腺から出る汗の成分は水分と塩分。サラッとしている。
サウナとか岩盤浴の汗はエクリン汗腺の汗。
アポクリン汗腺はたんぱく質、脂質、アンモニア、重金属。
べったりして、におう。


727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:28:08 ft+8bX5d
ウェブのwiifitサイトで
ヨガのってた
20種類ぐらい
今日からがんばるで

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:50:24 vY5s+8er
>>726
私はアポクリン線から汗が出てないのかな。
べったりとか臭う汗とか出た事がないような…
重金属が出ていってくれない体なのかな。
どうやったらアポクリン線から汗が出るんだろ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 10:27:09 CaF5EUy+
ヨガしてたら、頭から汗が出る出る。
ポーズとってたら、頭から目にたらぁ~っと流れてきて
目がしみる。痛い。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:36:42 P2+/QThg
気持よくて1時間とかやっちゃうよ~。体重かわらない時も締まってきたのが服着てもわかる。
ヒップアップをもっとしたい…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:22:35 fEgiPUDQ
>>728
アポクリン線の汗って、ほぼそのまんまワキガなので出ない方が良いでしょ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 13:25:15 PzQr83++
綿本先生のシンプルヨーガを昨日から始めた初心者です。
自分の身体が思ったよりも硬くてビックリ!
満足に呼吸もできなくて脚はプルプル、瞑想で熟睡してしまった私はアホかと。。。。

パワーヨガを最終的にしたいと思ったけど、これではパワーヨガどころじゃないですね。
身体が硬いままパワーヨガなんてできないですよね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 17:56:51 fP8URw8n
いやいやできますよ。
むしろ硬い状態からはじめると効果をむちゃくちゃ実感できるのでオヌヌメ。
最初はポーズが決まらなくても、筋肉プルプルでも爆睡でも気にしない。
継続が大事。気がつくとやわらかくなってますw

やわらかくなったら、ポーズの正確さとか呼吸の確実さとか
その段階段階においておいもとめることは山ほどでてきます~


734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:11:06 OmWuDtdQ
>733

ヨコレスですが、2年ほどやっててもY字開脚立位のようなのが

ひざがピンとのびず苦痛です。

バランスは得意ですが、柔軟がまったくなんです。

アドバイスください。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:41:27 Fsd1vlbs
age

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:09:20 eLAF34QL
>>733
ありがとう(TT)励みなります。
身体硬いし姿勢悪いし首も変に痛いしで、ダイエットどころじゃないって落ち込んでたんですよ。
でも落ち込んでられないですね、これから効果を実感する為に頑張らねば!
これから熱帯な季節だからクーラーなしでパワーヨガも取り入れてちょっとしたホットヨガ気分でやります。
がんばるぞ!
励ましてくれてありがとう!やる気が出ました!

>>734
私も横レスなんですが失礼します。
もしかして膝の裏が伸びないって言う事ですか?
もしそうだとしたら私もなんです。
膝の裏の筋が短いっていう表現なのか良く分からないのですが、前屈さえもかなり膝を曲げないと床に手が付きません。
体力テストの名前で「立位体前屈」とか言うやつだったら、おそらく私はマイナス20くらいじゃないかと…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:13:25 WegKai9o
確実に痩せるお米ダイエット3
スレリンク(shapeup板)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:18:22 sNYPYTg1
 ホットヨガ初めて1ヶ月。週1~2回続けているが、始める前よりむくみが
酷くなったorz 肩凝り・腰痛には効いているというのに…… 

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 02:19:10 6ZBwq1Hd
>>738
それむくみじゃなくて
やり始めにありがちな筋肉がついて
ハッてる感じなんじゃない?
継続してたら筋肉がほどよくついた
いい脚になるからガンがれ

740:734
08/07/13 08:36:09 5GpCKnor
>736

私もヒザ裏が伸びません。
開脚も苦手で、太ももの内筋が硬いです。

柔軟スレ1から読んできます。

741:738
08/07/13 09:43:56 qIhtNct/
>>739
 レスありがうございます。
その言葉を励みにがんがります。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:01:59 RFdXyLeB
ホットヨガでアトピー出た人っていますか?
2年くらい症状がなかったんだけどホットヨガで突然悪化してたまたまかと思って
一旦止めて半年後、違う季節に再開したらまたその日の夜にアトピー症状が出たんだけど・・


743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 16:50:27 PzrPjwpi
ヨガって、空腹時にしなくてはいけないとか、
お風呂前後はいけないとか、
適する時間が限られてくるのですが、
皆さんはどのタイミングでされていますか??


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:15:17 hzrlKgAN
朝一か夜寝る前やってる。ホットヨガはやった直後にみんなシャワー浴びて帰ってるよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 19:42:59 5PcMNKdL
>>744

ありがとう!
私は仕事終わってからです。
家事もあるし結構バタバタですよねorz

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:41:58 A5xLin1V
ヨガは空腹時じゃなくて食後2時間開ければOKだよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:08:43 4hbTlIbU
まあ胃の中に物が無い方がいい、ということなんだね。
内臓を刺激するポーズも沢山あるし。
ヨガ始めてから仕事中でも自然と姿勢がよくなった。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:19:39 1OxepvYq
ヨガを始めてから猛烈に食欲が強くなってしまった。
特にヨガの後、恐ろしいほど食べたい願望に駆られてしまう。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:57:00 fwhjH+ef
ストレスが原因で何もやる気が起きなくなる日が多いのでヨガを始めました。
他にもスタイル維持や、健康維持や姿勢の改善もできたら良いなと思って。
でもやはりメンタル面で楽になりたいのが一番の目的です。

それで私が始めたヨガは、ごく一般のとっても簡単な身体の柔軟を求めるようなヨガ。
メンタル面で癒されたいとか考えたらそのヨガでは駄目なんだとスクールの人に言われました。
どうやら瞑想でぶっ飛んでしまうような、そういうのが良いらしく。
本当にそうなんでしょうか?
何となく宗教的な要素が感じられて、とっつきにくい感じがするし。
何よりもぶっ飛ぶような人って、潜在的にそういう能力があるんじゃないかと思うし。
私にはそんな能力はないし。

ヨガで精神的に強くなったとか、うつっぽい症状がなくなったという人は、どんなヨガをやってるのでしょうか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:23:49 PrYOv0sA
>>749
そんな事は無い。大体、普通の瞑想でぶっとんだりは簡単にはできない。
そもそもアーサナ(ポーズ)を中心としたヨガは
長時間の瞑想に耐えられる体力を作るために工夫されたもの。
瞑想を極めるというのはそれだけ高次元の話で一般に簡単に到達できたりしない

あやしいスクールじゃないのか?そこ?
そもそもヨガはインド哲学であり宗教とは無縁

ただ今やってるヨガがとても簡単だと思うならもう少し負荷がかかるヨガを
やったほうがストレスの解消にはいい。
せめてた~らた~らと汗が流れ、その後の瞑想が気持ちいいくらいの奴

それでだいぶ精神的にラクにはなるが、
根本的な悩みというものが解決されない限りは
そう精神的に強くはなったりしない



751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 13:03:37 gZsWIQ0q
ヨガは『ムリしてやるものではない』と思っています。
勧められたヨガに抵抗があるなら、やる必要はないと思います。今やってるヨガで、気分転換は出来ますか?
終わった後に爽快感・充足感はありますか?
もしそれらが満たされているなら、今は十分ではないでしょうか。

ヨガだけでなんとかしようとせず、きっかけのひとつとしてヨガをしてみてはいかがですか? 良い方向へ向かうといいですね。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 15:24:52 fwhjH+ef
>>750さん
今やってるヨガは物足りないとは感じないのです。
身体がとても硬いので、他の人には簡単すぎても私には十分過ぎて^^;
最後の瞑想もとっても気持ち良いほどなので、今の私にはぴったりと感じてました。
私に他のコース(瞑想ぶっ飛び)を進めた人は、ヨガはそもそも宗教精神と思ってる人みたいなんです。
私はそこまで…なりきれないので。

>>751
今のヨガでとても良い気分転換になってますね。
ヨガに夢中になってると余計な事は考えないし、終わった後も爽快感で以前よりも気持ちが楽になれたと感じます。
そう思うと>>751さんの仰るように今のヨガで充分なんですよね。

ご意見ありがとうございました。
ヨガはたくさんの種類があって、今なら他に行った方がいいのかな?と迷っていましたが、現状で充分なんだと気付く事ができました。
ありがとうございました。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:31:38 DlAU5Eok
本題について

ヨガだけでダイエットは難しいのでは?
パワーヨガでインナーマッスル、ホットヨガで汗放出、
マシン筋トレ、有酸素運動(走る系)、減食、食事療法
等、多彩に色々やらないと多分無理では?
そういうメニューを組んでくれる人がいると助かりますが。


754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:02:21 bJXU62pq
自分でヨガ・運動・食事メニューを組み立ててはいるけど、
実のところ>>2の一言に尽きる気もするw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:12:07 Stasapq3
ヨガやりながら食事制限なら筋肉つけながらだからリバウンドしにくくなるよね。
姿勢もよくなり、体がほぐされるから日常生活でも自然と体を動かすのが苦じゃなくなった。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 20:14:48 0xqmgoWu
寝ヨガはじめました。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 14:49:40 nIPKGgct
age

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:02:14 WQMj2J/w
たまに1時間やるより毎日3分でもやる方がいいんだよね。ドンドン引き締まる。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:31:48 SaN5C2IE
よく「毒素が出る」と言う表現をしますが、これってホットヨガだけに限った事なのかな?
私はパワーヨガをやってるんですが、パワーヨガで汗が出ることを「毒素が出た」と思って良いものでしょうか?
毒素だったら良いのですが、単なる汗のようにも思えまして。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:50:05 fPaBg+PN
毒素って本来は老廃物として体外に出るものじゃないの?
代謝悪かったりすると老廃物が体内に溜まり毒素扱いされるんでない?
デトックスってホットヨガ、というかヨガに限られる効果ではないでしょ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:20:50 OZ31H9AG
最近忙しいのと気持ちに余裕がなくてヨガも怠り気味…
とりあえず今日はこまかいことを忘れてというか考えずに、
ぼっとしてポーズをとりました。
なんだか、久しぶりに身体に血がめぐった感じです。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:20:54 rrv2CTBt
効く

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:58:51 vaWUkfax
サウナとか苦手で10分もいられないのですが、これだとホットヨガはきついでしょうか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:16:31 5aW+cbEH
>>763
自分ものぼせ易くてサウナも温泉も苦手なんだけど、ホットヨガは大丈夫だった!
何故かは不明。終わってからしばらくは顔が真っ赤だけど。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:45:06 F2E+6Xd5
大分前にコンビニで980円のヨガDVDを買って3ヶ月。
肩コリの解消目的に風呂上がりにやっています。
肩コリはもちろん、姿勢は良くなるし背中の肉がスッキリした。
ダイエット目的ではなかったので得した気分。
体重は3キロくらいしか変化はないが体のラインが明らかに変わった。
寝入りもいい。
体がどんどん柔らかくなっていくのが楽しい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:56:59 vaWUkfax
>>764
ありがとうございます!不安だったのですがさっそく体験入会してみます!無理しない程度に頑張ってみます。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:19:30 aOAz5F16
そもそもヨガでダイエットできるのか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:26:50 Ejp1lNJ6
>>767
元がかなりの運動不足状態であれば可能


769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:52:00 aOAz5F16
>>768
私の場合腹筋ローラーを膝をついて転がす運動を9分、スクワット60回を毎日
していますからヨガを加えてもあまりダイエット効果はなさそうですね・・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:19:24 Ejp1lNJ6
>>769
ヨガの運動量ではダイエット効果はありませんが、ヨガでストレスが解消されて
ドカ食いが減るとかはあるかも。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:33:35 5aW+cbEH
ヨガやる→インナーマッスルつく→新陳代謝が活発化&気持も健全→ドカ食い減る&体引き締まる
ダイエットの意識なく菓子ばっか食ってたら効果はないだろうよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:42:46 OAk/tgL5
ヨガ四年くらい週一でやって、後は自分の家で15分くらいのヨガを毎日やってます。
正直痩せている体重ではないですが、大抵の人に実際の体重よりは痩せて見えるといわれます

多分ぷよぷよだった部分が引き締まっただけだと思います

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 20:10:01 c5sPV/vR
いい感じに足に筋(すじ)ができてきた気がする。
今まではタプタプだったからね。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:35:39 ihJtI4Pr
人によるけど、体重が劇的に代わらなくとも筋肉がいい感じについてサイズダウンしたり
シルエットがよくなったりはする。

あとむちゃむちゃ代謝が悪かったり運動不足だったりしてた人にはてき面にダイエット効果あるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:02:49 IvvfB1pj
この前、自分の裸を鏡で見てビックリしました。
ウェストの高さが違うし、ウェストのくびれ方が左右対称じゃないのです。
これは身体が歪んでるということですよね?
それにプラスして猫背気味のせいか、座ったリラックス状態の時に腰の辺りの背骨が出っ張ってる状態。

それで友人からヨガを勧められたけど、何をしたら良いのかわかりません。
これをやった方が良い!というポーズはありますか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:35:11 78kewko5
ウェストの高さが違う ←骨盤が歪んでるのでは?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:44:27 c5sPV/vR
>>775
まずは1回だけジムでヨガを受けてみては。
ポーズが正しいか先生にも見てもらえるし。

私は背中が広くて猫背ぎみだったのが、
背筋を伸ばす姿勢ができてきた感じです。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:35:32 IvvfB1pj
>>776>>777
骨盤の歪みは私も感じてました。
ヨガのポーズをネットpで検索してやってみたら、左右で感じ方が違うポーズが多々あって…
それでもしかして私は骨盤が歪んでるんじゃないかと思いました。

ネットで見ながら自分だけでやるのはやっぱり無理がありますよね?
ネットで見たとしてもあくまで自己流に過ぎないと思うし、一度はジムかどこかでちゃんと教えて貰います。
>>777さんのように、背筋を伸ばせるようになるのってどのくらいかかりましたか?
私は自分でヨガをした時に一時的に背筋が伸びたような気がしたのですが、時間が経つとやはり元に戻ってしまうようで。
正しい姿勢になるまでには時間はかかるものですよね。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 15:23:22 wWWMzmEu
鉄棒にぶら下がって懸垂するとか
背筋をムキムキ鍛えれば背筋は伸びるし元に戻らないよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 15:49:36 NWI44Bsx
500グラム増えたくらいで
気にしないほうがいいですかね。。。?orz

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 15:56:35 S+D5BFGm
500gくらいはすぐ変動するよ気にしない気にしない。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 16:12:06 BUgXdMQ0
ヨガ暦 数年。
パワーヨガに切り替え4ヶ月。
この4ヶ月で体が変わった感じ。
ヨガに飽きたら、パワーヨガに変えるといいよ!!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 20:57:44 7yZL7lFU
>>778
骨盤ダイエットのスレからだけど

ゆがみ体型チェック
URLリンク(www.junko-bd.jp)
均整体操
URLリンク(www.junko-bd.jp)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 23:52:33 UtT7C2JK
初めまして。

今 私はジムのヨガのクラスに通っているのですが、
クラスが終わると 必ず 骨盤辺りが 痛くなります。

先生からはレッスン中に「体柔らかいね。何かやってた?」と聞かれましたが
何もやってなかったし、やっぱり 慣れてないから そうなるんでしょうか?

分かりにくい質問ですみません。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:56:37 UFfA9Fw6
中年男がメタボ対策の為にヨガ教室行ったら、浮きますか?
結婚しているんで出会い目的とかではないのですが…。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:06:09 Il38mXgK
ジムいけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:40:47 JllE3qrQ
おしゃれ風スタジオじゃない所(カルチャースクールとか?)なら
中年のおじさんでも浮かないところ、ありそう。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:08:44 H/pB07TW
うちはおじさんたちもいるよ。
バランス感覚いい。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:22:24 NtLbFR8Q
アマゾンでおうちヨガが売り切れだったから、
適当に買ったら中のモデルは、間接ぐにゃぐにゃタコ星人。
しかもインド人男性。完全に解脱しちゃってます。。。
いけないものを見たような感じでびっくりしてしまって、
すぐに本を閉じてしまいました。
エキスパート向けだったのでしょうか?大失敗~。
書店でパラ見してレベル&好みにあったもの探さないとだめですね。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:17:45 FZ+uwgp1
>>789
それ見て見たい~
なんて本?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 15:45:59 yqggJF8N
チバレイのDVDの後におうちヨガ見たら、SHIHOがとても素敵に見えたw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:20:36 iusYvO7x
>>791
どういう意味?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 06:37:55 M1eJqShA
自分は体が堅いんだけど、バランス系のポーズは以前より楽に出来るようになってきた。
ねじり系はまだまだなんだけどね。ついつい立ちポーズばかりやってしまう。一ヶ月の停滞期も脱して嬉しいよ~

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 15:12:49 6TvbIo6v
ヨガしたら生理がとまったんですが、これはどういうことなんでしょうか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 15:42:16 M1eJqShA
ヨガ以外に心あたりはないの?
遅れたことは今までにないの?
ダイエットで食事制限とかしてないの?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 15:52:30 6TvbIo6v
>>795
遅れてるのは初めてです
食事制限はしてません
心当たりは今のとこないような気がします

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 04:16:54 TU4N2IDg
ホットヨガに通って約2年の間、生理が2~3ヶ月来ないことがよくあった。ヨガ始める前は26~28日周期で来てたのに。でも二ヶ月サボったらきっちり来るようになった。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 11:40:03 20waU9Jz
家でヨガを初めて1ヶ月半ぐらいです。

ポーズで1つ、ご相談があります。

ランジのポーズがキツくてしょうがないのです。
曲げている前足の付け根がツリそうになります。
初心者向けのポーズにしようと、延ばした後ろ足の膝を床につけたりするのですが、
そうしても痛くてしょうがない。

体は柔らかい方だと思うのですが(前後開脚も大丈夫)、何が悪いのかよくわかりません。。

ランジのコツ、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

宜しくお願いします。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 12:22:10 gs7rRqwC
本を買って家でヨガ始めようと思っていたのですが…たくさんあるんですね。
何を買おうかな…初心者なので余計悩みます(>_<)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:03:23 UIwLnmjA
>>796
なんだろな~自分は2、3日ずれたりするから気にしたことなかったけど。
体調悪くないんなら気にする必要ないと思うが、心配なら病院行ってくれい。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:51:24 DuzM51rj
>>796
私は逆に早く来過ぎました。
でも来ないよりは良いかと思い、あまり気にしませんけど。
ヨガをやる事によって体重が減ったりして、それで遅れることはあるのかもしれませんよね。


802:sage
08/08/08 23:14:56 tLL4ksUb
ヨガレッスン代をソープで稼ぐ女。
URLリンク(www.truthg.com)
URLリンク(acdeny-mizusima.soapfun.net)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 11:39:39 7jMeSVlp
朝起きてすぐに太陽礼拝をするのが良いと聞いたのでやろうと思うんですが。
私の場合、綿本さんのDVDにあったパワーヨガ版しか分からなく、それだと朝からかなりきつい。
皆さんは朝早くからパワーヨガやってるんですか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 20:34:58 04/nfrxx
おうちヨガ買おうかと思っているのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 19:30:04 zZxLk585
>804
パワーヨガだけど、かなり初心者向けです。
以前ビューティヨガというDVDでまるでついていけなかった堅いわたしですが、
これはなんとかついていけます。
ただ、SHIHOって声がキンキン高くて、他のヨガの先生のような
癒し系でないのが難といえば難。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 20:55:25 Z+RSbZxl
千葉麗子の「息を吸ってエ~」が気持ち悪くて困ったから
シホの「吸いながらっ」が清々しく聞こえた。


807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 12:15:17 a734izc9
チバレイのだみ声もやだし、SHIHOのキンキン声もやだな~

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 13:39:15 1liqha67
ワタモト先生は声もよろしいが、声かけのタイミングが絶妙。
パワーヨガばかりじゃなく、リラックス系も増やしてほしい。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 16:16:47 NaZI0Xo6
SHIHOの声大嫌い!頭も軽そう

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:13:01 NrB5autW
>>808
綿本先生のなんてゆう本持ってますか?
おすすめありますか?
気になったので調べてみたら綿本先生の本結構あるんですね(>_<)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:57:30 F6OG2xLI
盆で帰省してる間、ヨガをサボっていたら…
せっかく痩せたのに元のデブに戻った。
4日間ヨガなし、飲み放題食い放題でした。
鏡に映った自分の姿を見て唖然…
横から見た腹が妊娠7ヶ月くらいの腹。

痩せるのは長い期間かかるけど、戻るのは早いと実感しました。
周りから「やせたね」と言われてたのに、今度会ったら「あららら戻ったね」と言われちゃうだろうな。
今日からまた地道に頑張ります!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:33:32 gqdBGQQU
いっしょいっしょ。
4ヶ月、パワーヨガを涙ぐましい努力で頑張り、
背中もおなかも引き締まっていたのに、
お盆で9日間さぼったら。。。
筋肉がとれてすかすかな脚になり、
背筋を伸ばして姿勢を保つのがちょっとしんどく感じる。
今日からやり直しまぁす。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:44:31 zt3+ZfbZ
なんとなーくブライアン・ケストという人のDVDを買ったが
ドはまりしている。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:17:22 dwOvLqeK
ここ1ヶ月くらい朝晩5分ほどヨガをしていたんだけど、
最近背中にかゆいできものが数ヶ所出現…
もしや好転反応?それともただのアセモ?
しょぼい分数しかやってないからアセモかなぁ~

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:25:00 Xxu3dyOd
ヨガってパワーヨガみたいに、それ自体が運動、スポーツになって、痩せることができるものと、軽い負荷の高齢者でもできるものなどがあるよね。
軽い負荷のヨガなら、それ自体でやせるというより、精神統一というのか、精神の安定作用があるのか、それで、腹が満腹なのに、無駄に食べてしまうというのがなくなるよね。


816:812
08/08/19 09:28:36 2//u4Crb
>>813
いっしょ!!
キツイけど達成感にハマる。。
頑張ろうね~~!!



817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:00:09 Gk0/zfv7
痩せてるけど運動不足だなと思って何となく千円くらいの本買って始めたら
一ヶ月で驚きの効果が出てビックリした!
体は硬くて運動すると筋肉太りするタイプで万年帰宅部だったのに「水泳してた?」とよく言われる
食事制限だとへんなところから痩せるっていう体質です。
こんな私だからこそ向いてたのかもしんない。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:28:02 T+akSU0T
筋肉太りというのは、筋肉がつくってことなのか、筋肉痛のことなのか何のこと?
ほんと、ヨガに出会って良かったよね。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:20:17 1EJv/mcL
すごい恥ずかしい話だけど私は運動音痴。
ビリーもテンポが速いリズムに乗れないほどの私が、ヨガのゆったりした早さには付いていけました。
運動音痴だから運動で痩せるなんて無理だと思っていたけど、ヨガだけは続けられそうです。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 09:21:29 hrr4+8E1
たまに、ヨガに飽きちゃったりしませんか??
そんな時、他の運動で気を紛らわせたりしていますか?
新しいDVD買おうかなぁ。。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 16:38:49 Ml5TRTbL
そのためにジムに入会してスタジオで
パワーヨガやエアロビしてる。
飽きないよ・

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:44:47 yZW+BjYf
SHIHOさんのおうちヨガ出版社で売り切れなんですね。取り寄せしてもいつかわからないといわれたので、YoginiというDVDブック買ってみました。今夜やってみます!

携帯から失礼しました。


823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:15:03 2850jb54
>>822
第2版、もう本屋で売ってたよ。
早速買った。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 12:48:24 F2Q65XDp
太陽礼拝、前屈でつまずく。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:12:22 +/7o2VVO
体が固いので本格的なヨガは無理。
深堀真由美さんの「ごろ寝ヨガ」がオススメ。
DVD付いてるし、無理せず出来るよ。
やり始めて1ヶ月だけど、背中のゼイ肉が取れたのと生理痛が軽くなった。



826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:54:50 7UPg/sRb
おうちヨガはパワーヨガとは違いますか?
パワーヨガの本を買おうと思っているのですが…。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:57:08 3pgpR7Q+
>>824
太陽礼拝の前屈はきつければ膝を曲げてもいいんだよ
毎日やってりゃ3ヶ月でかなり柔らかくなる
完璧にできなくても自分のペースにあわせてゆるゆるやればいい
週3~4回でようやく1年
まだまだ固いがだいぶ柔らかくなったよ
道は長い長い

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:43:50 xaGj5jRR
>>823
おうちヨガ第二段があるんですか?!
ほしい!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:44:11 Bv2+ML/R
イントラは「手を上に上げて、後ろに伸ばして~」って何気なく言うけど
斜め前45度からうしろにいかねえw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:59:03 pmroBEAK
>>823
2段じゃなくて、2版。
売り切れたから、もう一度刷った、作ったってこと。同じのを。
増刷。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:17:35 gSgvs54F
ヨガとかパワーヨガで痩せた方は年齢はだいたいどのくらいなんですか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:42:01 xaGj5jRR
>>830
そういうことですか!ありがとうございます!
やはり予約というか取り寄せ頼めばよかった(T_T)
Yoginiあまり有名なポーズ入ってなかったような…
SHIHOさんのほうがモチベーションも上がりそう。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:54:49 AUO011Ob
URLリンク(www.shihomagazine.com)
これだね。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:20:59 sV1r8c6T
太陽礼拝って色んなやり方があるんだね。
うまく説明できないんだけど、パワーヨガ寄りの太陽礼拝と、アシュタンガヨガ寄りの太陽礼拝があるんですよね?
ここにいる人達はどういう太陽礼拝なんですか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:35:17 XhYcPYWM
おうちヨガ、さっき初めてやった。
股関節ほぐされて、生まれたての牛のように
立つのがおぼつかないw

でもつづけたら、しなやかな体になれそう。

836:835
08/08/22 00:24:03 HY19gRd6
連投ごめん

ヨガやってる時、股関節がボキッて鳴ったんだけど、さっき鏡見たらO脚がかなり改善されてる!
初日からモチ上がった!

837:835
08/08/22 00:25:09 HY19gRd6
連投ごめん

ヨガやってる時、股関節がボキッて鳴ったんだけど、さっき鏡見たらO脚がかなり改善されてる!
初日からモチ上がった!

838:835
08/08/22 09:09:01 HY19gRd6
2回エラー出たから、書き込めてないと思ったら…これで4連続カキコorz

朝起きても、O脚は開いてなくて、骨盤もちゃんと締まってます。
身体が固い方が効果を実感できるって本当だったんだと納得。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:43:27 UOP1gXQ6
>>834
朝はアシュタンガで太陽礼拝~スタディング全部で30分ぐらい。

ケン先生の新刊を読んだけど、ネパールの練習会で
太陽礼拝をずっとやれと現地の先生に言われたらしくて
350回(2時間以上w)太陽礼拝やりっぱなしだったそうです。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 16:37:42 q5zKjxv0
20年前と10年前に、一年間ずつくらい三ヶ所でヨガ習ったけど太陽礼拝はやったことなかった。
いつ頃から、太陽礼拝が必須になったんだろう。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 18:18:17 gdAIAh1b
>>839
スタンディングってもしかしてヘッドスタンディングの事ですか?
すご過ぎです…私怖くてやれず仕舞いです。尊敬です!
できる人ならヘッドスタンディングは朝には気持ち良いかも。

アシュタンガの太陽礼拝ですか。これから私も覚えたいと思ってました。
私が今やっていた太陽礼拝が
太陽礼拝A→太陽礼拝B→英雄ポーズ→三角、三角ねじり
なので、朝は結構きついと思っていたんです。
それでアシュタンガの太陽礼拝にしたら、今よりは楽なのかなと思いまして。

質問なんですが、アシュタンガの太陽礼拝と言うと、このサイトにあるやり方だと良いのでしょうか?
URLリンク(www.bsfuji.tv)


842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:00:01 UOP1gXQ6
>>841
説明不足でごめんなさい。
そのHPで言うところの「スタンディング前半」までです。
厳密に言うとアシュタンガの太陽礼拝AとBは各5回ずつと
習っている先生が言ってました。
私はヨガ初心者ということもあって朝は3回ずつ。
その人のペースでよいのではないかと。

元体操部なのでヘッドスタンディングの形は取れますが、
ジョン・スコットさんの本とYOGATVのDVDを見てやった限りでは、
頚椎が縮まる感じがして違和感があります。
こういうものなのかなぁ…

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:17:39 kbWIYXU1
>>842
>元体操部
凄い。体操部っていいね。昔スポーツしていた人は、憧れるな。健康的でいいね。
しかも、体操ってヨガとピッタリだね。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:06:23 GyLxF74b
SHIHOのおうちよが本屋さんではっけん!
それにしてもヨガ関連本多いね、目移りする。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:15:13 /7HZqPEV
確かに多いね。DVD付きとか、付いてないのとか。
絶対DVD付きのがいいよね。見ながらできるし。


846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:29:18 D4iht4ji
おうちヨガ、DVD何分ですか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:51:22 oEQ403uC
iTunesのストアに
ヨガのトレーニングのが売ってたので一つ買ってみた
音声だけでいちいち画面見ずにすむのって
逆に集中できていいかんじ
DVDだけでなくCD付きのテキストもどっか出してほしいな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:09:08 1rnq/zGu
>846
60分だよ。


849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 02:02:44 mcuohg5v
>>848
ありがとう。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:33:38 5gDB0hkG
武道やってて、もっと上手くなりたくてヨガはじめたけど
トレーニングよりヨガの方がなんかつらい
絶対ダイエット効果もあると思った、これは
続ければ柔軟性もあがるのかな?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:58:19 fNQ2X1yk
Exactly(その通りでございます)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 09:24:02 CsNM6fam
しかし辞めるとまた堅くなるのでございます

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 09:30:59 DEeanlDF
>>847
出てますよ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 09:31:58 kKL6Y7na
>>850
どんなヨガだかしらないけど無理すんな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:54:31 No3DAkTO
アシュタンガでビギナークラスからハーフプライマリークラスへ進みたい。
どのへんまでできたら次のクラスに進めばいいんだろう。
立ちポーズ全般、一応形にはなってるんだけど、完璧ではないし。

某大手は早朝マイソールクラスだと受講料が安いので
早く進みたいとどうしても思ってしまう…せこくてすみません。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 07:20:29 4/95SUFP
>855

出来てなくても気にせず行くべし。


牛の顔のポーズなどで、背中で手をつなぐのが
片方のみ出来なかった。が、
水中ウォーキングしながら後ろ手合掌をズリズリと上に上げていったら
段々とほぐれてきて2回目くらいで出来るように!

水の力は偉大。
感激した。堅い人の参考になれば。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:38:46 yrU2ugpw
>>856
855です。ありがとうございます。
勇気を出して行ってみます。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 14:33:24 QuOCLWlx
>>856
なんかいいこと聞いた、サンキュー

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:37:49 lcHfEFRz
アシュタンガヨガをしているんですが、
アシュタンガヨガをされてる方って、どれくらいの頻度ですか??
2日連続ですると、大抵どこかが筋肉痛で痛くなるので
一日おきとか、もっとあけた方がいいのかなぁ・・
と思って。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:04:24 ezeLuaUL
ヨガで筋肉痛って・・・どんだけ運動不足やねん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:05:03 yrU2ugpw
毎朝1時間で毎日筋肉痛
ヨガ以外もやってるしドMなので諦めてる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:59:48 ylK6LEze
>>860
普段使わない筋肉を使うので最初のうちはなるね。
逆にならない人は普段よっぽど運動をしているか
ちゃんとヨガやってないかのどちらかだな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:31:56 l4jrSXyH
ヨガは筋肉痛になる寸前で止めないと
うんうん唸りながらやってるの?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:04:47 YCROXz2e
859です。
事務職で車通勤なのでかなり運動不足です。
筋肉痛というのが正しくなかったかもしれませんが
首から肩甲骨あたりのスジが痛くなりがちです。
自宅ヨガだから何か変なクセがついてるのかもしれないですね。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:26:57 OxtdsA0z
ケン・ハラクマ氏でさえヨガ始めて10年間は
体の痛みはあったし筋肉痛になったそうだよ。
気にすること無い。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:24:27 5I3n99kH
たんぱん

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:56:51 VPZHOlWp
肩に力が入ってるのかな。
たとえばスリヤナマスカラのアシュタンガのやり方は、
(後ろへジャンプ)~(腕立て)~(肘で床を押して胸を反らす)の時に
肩に力は入れない。
足首~指先でぐっと床を押して(←コツ)、下を向かずに脇を締め、
腰を落とさず胸から床に落ちる、肩の力は必ず抜いて、
いわゆる筋トレの「腕立て伏せ」にならないこと。
ビギナークラスに出るとこの部分でまず皆ひっかっかってる。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:00:49 UJqQLhAR
>>864
いわゆる筋肉痛ではなくてスジを痛めんだとしたら
無理しない方が。
俺はコブラのポーズでなったことある

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:07:52 nlHiioDW
パワーヨガで内臓脂肪燃焼するかな?
医者からメタボリックと言われ、食事とコレステロールには気を付けている。
パワーヨガのワンセット15分編成×3のDVDは持っていますが。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:38:55 4MedzfzO
パワーヨガのDVDの購入で相談です。

今まで綿本先生の「DVDではじめるパワーヨガ」と言う物でパワーヨガを覚えました。
まるっきり初心者だったので、このDVDはとても良かったのです。
でもやってるうちに物足りなくなってもっとレベルアップしたい!と思うようになりました。

それで同じく綿本先生のDVDが良いなと思ってるのですが、
購入する候補に入れてるのが
『美しいボディラインをつくる セレブ流ダイエット』
と言う物と
『綿本彰のパワーヨーガ パーフェクト・レッスン』
です。
こういうDVDは買うまで分からないので、購入した事のある人にどちらがよいのか意見が頂きたくて。

ぜひ意見を聞かせてください。


871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:40:27 2vBJrKNj
.

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:50:40 l3c6NivZ
859です。
>>867
これはビックリでした。
私は腕立て伏せ状態で、
胸が床につくなんて今後もありえないだろう…
っと思っていたので。
明日気をつけてやってみます。
>>868
筋肉痛やスジをちがえる事、両方ありますけど
無理せず続けます。どうもありがとうございました。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:40:31 YGiGXcRS
>>870
私は両方持ってるけどパーフェクトレッスンの方が新しいんだよ。
ヨーガに古いも新しいもないと思うけど、私はパーフェクトレッスンの方が好き。
映像も新しい感じがするしね。
内容の充実感もパーフェクトレッスンに軍配が上がると感じましたよ。
でもパワーヨガもいろんな先生が出してるから、充実感や長く使えると考えると綿本先生以外にも目を向けても良いと思いますよ。
答えになってないと思うけど、一本のDVDで物足りなくなったと言うことは丸っきりの初心者じゃないでしょう。
だと中級者向けの物を選んでも良いと思う。
パーフェクトレッスンもセレブ流ダイエットも初心者からがあるから。
そう考えると中級者向けで充実してる方が良いと思うよ。


874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:20:59 Nwh4xvSA
私はブライアン・ケストのDVDをして、
綿本先生のパーフェクトレッスンを購入したけど、
ちょっともの足りなかった。
ブライアン・ケストのをするには、ちょっとキツイ・・
っていう日にパーフェクトレッスンをする様にしてる。


875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 13:44:23 IvJ0UdhR
家ヨガやっている初心者です。
アマゾンで購入した「ヨガ大辞典」は、めちゃくちゃ役に立ってる。
ポーズのすごく細かいポイントやコツを丁寧に説明してくれる。
今まで本やネットで調べてやってたポーズ、勘違いだらけだったw

スタジオに通わず家で独学でやる人は是非一度みるといいよ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:27:16 B70zsn6y
すみません、ヨガ初心者ですが質問させてください。

いつもタタミの上でヨガをしていますが、英雄のポーズや
下を向いた犬のポーズ、三角のポーズをする時に、足や
手が滑る時があります。
ヨガマットを購入した方が良いでしょうか?
それとも単に筋力不足なだけで、購入するほどでは
ないでしょうか?
タタミの上でしておられる方、いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、ご意見を伺わせていただきたいです。

よろしくお願いします。


877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:28:05 bBFVr4yw
>>876
ヨガマットあるのとないのでは大違いだよ
買ったほうがいいよー


878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:05:59 TXhAZsZU
>>877
レスありがとうございます。
そのうち滑らなくなるかと思って、タタミの上で頑張ろうかと思っていたけど、
良いマットがないか探してみようかと思います。
ただ、なかなか、これだっていうのが無くて・・・。


879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:48:24 UgoQUY9Q
滑ったらそっちが気になって集中できないし、ケガするかもよぉ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 11:36:57 CC9bKdEi
パーフェクトヨガ、私も購入しました。説明は優しい声でリラックスできるし、上級者のポーズもちょこちょこ紹介されていますよ。

20代後半に突入し、食事制限ではなかなか体型維持ができなくなってきてこれはマズいと感じ、ダイエット目的でパワーヨガに力を入れようと思います!
皆さんは、ヨガでどのくらいダイエットに効果ありましたかな?私はヨガをやったりやらなかったりしたので、まだダイエットには至っていません。やはり毎日5分でもやらないといけませんね!
体が柔らかくなり、心身ともにリラックスもできて、ヨガは大好きです☆

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:29:16 UgoQUY9Q
私は体重は大して減ってないけど、
健康診断で中性脂肪が減ってた。
あと、背中が特に変わった気が・・・・・
もうちょっと丸みのある体の方がいいかなっと考え中。
ただ気持ちいいからやめられないと思う。



882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:06:33 lbDnntUT
 ホットヨガやってると、自分の脇の匂いが気になってしまう。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:10:13 CDE+NiCg
>>874
私も同じようにやってる。
気分や体調に合わせられるから、続けやすいですね。

>>875
ヨガ大事典は、内容に合わせてヨガをしていく形式なのでしょうか?
それともポーズの解説を淡々と聞くだけ?

前から気になっていたので教えていただけると有り難いです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch