08/05/22 12:29:47 DIEiaYbe
■ワキガ手術よくある質問
●ワキガ手術はどの診療科で受ける事ができますか?
「形成外科」および「美容外科」。いずれも受診に男女の区別はありません。
●ワキガ手術は健康保険を適応する事ができますか?
適応する事ができます。ただし、保険適応の手術は基本的に剪除法となることが多いようです。
保険点数表(治療方法が細分化・点数化され、これに基づいて治療費の請求が行われる)の
「第1節 手術料 第1款 皮膚・皮下組織 (皮膚、皮下組織) 区分番号 K008 腋臭症手術」の項目には、
「1 皮弁法(≒剪除法) 5730点」と「2 皮膚有毛部切除術 3000点」と「3 その他のもの 1660点」がありますので
(1点=10円。健康保険で患者はその数割を負担。いずれも片腋)、実はどんな手術方法でも保険が適応できます。
しかし、病院(特に一般開業医)によってはワキガ手術を保険適応でこなすと病院の経営維持という面で負担が出るため、
本来は保険適応で手術をしてあげたいのだが仕方なく自由診療で手術せざるを得ない病院もあるようです
(つまり、手術技術や時間と保険点数表における診療報酬が著しく乖離している)。
また、保険適応で手術してくれない病院の一部は保険医の認定を受けていない可能性もあるかもしれません。
なお、匂いの強弱(注意、匂いの有無ではない)と健康保険適応の可否は一切関係がありません。
※参考 ワキガ手術の保険診療
帯広市医師会医者(現札幌美容形成外科院長)のつぶやき(腋臭症手術は保険適応可)
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
五味クリニック(ワキガ手術に保険はききますか?)
URLリンク(www.gomiclinic.com)
みやた形成外科・皮フクリニック(ワキガの保険診療)
URLリンク(www.toracli.com)
3:名無しさん@Before→After
08/05/22 12:30:28 DIEiaYbe
●ワキガ手術の費用はどれくらいですか?
保険適応:両ワキ3~7万円程度。自由診療:両ワキ15~30万円程度。
手術&術後処置の費用が上記範囲内なら適正です。上記金額を上回るようであれば、考え直した方がいいかもしれません。
保険適応とはいえ費用に幅があるのは、術後の経過に個人差があったり、 医師によって治療方針が異なるためです。
また、健康保険の種類等によっても違いが生じます。さらに、薬が出されれば投薬料として上記金額に数千円、
入院したならば入院費用として上記金額に数万円が別途加算されます。
以前に手術を受けたが再発したなどの理由で再手術する場合、上記通常費用に1万~10万円程度加算され、
保険適応の手術であっても加算費用部分は保険適応外になることが多いようです。
一般的に腋の範囲で費用に差(腋の範囲が広いため費用を加算する等)が生じることはありません。
保険適応の手術を受けた方は申請すると高額療養費制度を利用できる可能性があります。
また、任意で生命保険会社の医療保険、生命保険に加入されている方は、給付金の支給を受けられる可能性があります。
※参考 高額療養費制度
社会保険庁(高額療養費制度について)
URLリンク(www.sia.go.jp)
●公立病院、大学病院でも手術を受ける事はできますか?
基本的には大きい病院の形成外科なら手術する事ができるでしょう。
しかし、病院によっては受けられなかったり他院を紹介することもあるようです。
手術できるかどうかを正確に知りたい方は各自で電話などで問い合わせるか、
診察を受けに行ってください。病院検索サイトURLリンク(health.yahoo.co.jp)をご利用ください。
●○○地方で健康保険適応で手術できる病院を(どこでもいいから)教えてください
健康保険適応の手術(多くの場合、剪除法)は公立病院、大学病院を中心として開業医でも行われています。
病院検索で該当都道府県内の病院を検索していただき、各自で病院に電話などで問い合わせるか、
診察を受けに行って下さい。病院検索サイトURLリンク(health.yahoo.co.jp)をご利用ください。
4:名無しさん@Before→After
08/05/22 12:31:05 DIEiaYbe
●○○地方でおすすめの病院はありますか? ○○クリニック、○○法で手術を受けた方はいませんか?
現行スレッドでの病院情報系の単発質問は構いませんが、レスを待っている間に過去ログを参照しましょう。
ウインドウズの場合「Ctrl+F」、マッキントッシュの場合「Command+F」を押すと文字列の検索ができます。
検索のコツは病院名をフルネームで入れないことです(「アイリス美容外科」で検索せずに「アイリス」で検索)。
●「形成外科」と「美容外科」の違いは?
「形成外科」とは体の表面の病気に対する外科治療を施す事、外傷や手術で無くなった体の組織を充填、再建する事を
目的とした診療科です。「美容外科」はその「形成外科」の技術を美容目的に用いる診療科です。ですから、「美容外科」は
「形成外科」の一分野とも言えるでしょう。「美容外科」と聞くと雑誌等で派手に宣伝している病院を思い浮かべる人が多い
かもしれません。しかし最近では、個人の病院や公立、大学病院でも「美容外科」を標榜する病院が出てきました。
●「形成外科」と「美容外科」のどちらで手術を受けたらいいでしょうか?
上でも述べたように手術に用いる技術は基本的に同じです。ですから、この問いは意味がありません。
病院の種類や診療科を選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。
●「保険適応」の手術と「自由診療」の手術、どちらの手術を受けたらいいでしょうか?
「保険適応」か「自由診療」かは単純に病院の経営判断によるものです。ですから、この問いは意味がありません。
同じ方法の手術であっても、病院によって「保険適応」であったり「自由診療」であったりします。
「保険適応」か「自由診療」かを選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。
●「適正認定医」や所属団体等と執刀医の技術に関係はありますか?
手術に際して、特に重要視すべき項目ではありません。「肩書き」以上の何物でも無いという場合が多いようです。
肩書きよりも、手術症例数や結果等の実績から執刀医を選択する視点の方が重要と思われます。
5:名無しさん@Before→After
08/05/22 12:31:38 DIEiaYbe
●ワキガの手術方法にはどのようなものがありますか?
■剪除法(せんじょほう)
腋のしわに沿って3cmから5cmほどの切開を1本あるいは2本入れて皮膚を裏返し、目で確認しながら
小さなハサミでアポクリン腺を取り除く方法です。ワキガの手術では最も一般的な手術方法です。
■(イナバ式)皮下組織削除法
稲葉クリニックが独自に開発したローラーと刃がついたハサミのような器具を用いて行う手術。
腋の上部を1.5cmほど切開し、その部分から腋の下に器具を挿入してアポクリン腺を取り除く方法です。
■吸引法
腋の上部を1cmほど切開し、本来は脂肪吸引等に使うカニューレと呼ばれる器具を挿入してアポクリン腺を吸い出す方法です。
現在よく行われている手術を大きく分けると上の3つになります。また、これらの手術を部分的に改良している医師もいるようです。
この手術方法の分類は『形成外科アトラス腋臭症の治療(克誠堂出版刊、秦維郎編)』を参考にしました。
●スソワキガとはどのような症状でしょうか? 治療方法はありますか?
スソワキガとは性器の周辺からワキガの匂いがする症状で、腋臭症の女性の一部に認められる傾向です。
乳輪からワキガの匂いがする場合もあります。スソワキガの治療を行う病院は少なく、費用も自由診療扱いです。
※参考 スソワキガの治療
五味クリニック附属わきが多汗症研究所(スソワキガの診断)
URLリンク(www.wakiga.jpn.org)
6:名無しさん@Before→After
08/05/22 12:32:10 DIEiaYbe
●ワキガ手術直後、さっそく腋毛がポツポツと出ているのですが再発するのでしょうか?
手術前にまだ毛穴から出ていなかった腋毛かと思われます。すぐになくなります。心配はいりません。
●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が使えるようになりますか?
一般的な例を挙げます。デスクワークは手術7日後(抜糸日)から。自動車の運転は手術10日後(抜糸3日後)から。
動きの激しい仕事、スポーツ、自転車・バイクの運転は手術14日後(抜糸7日後)から。
いずれも最低日であり無理はしないこと。医師、看護師の指示があれば、それに従って下さい。
●ワキガ手術後、どのくらいの期間で色素沈着はなくなりますか?
色素沈着が薄くなるという程度でも、最低半年はかかります。完全に無くなるには1年から数年はかかります。
色素沈着を抑える軟膏を用意している病院もあります。病院にお問い合わせ下さい。
●ワキガ手術後、腋毛はどうなりますか? 腋毛の復活とワキガの匂いの関係は?
限りなく完治を目指すのであれば、腋毛は皆無、もしくは大幅に減少します。手術後、腋毛が
生えてきた分だけ匂いが復活したという人もいれば、少しぐらい生えてきても匂いは復活していないという人もいます。
ただ、「匂いが完全に無くなり、その上腋毛も手術前のように元通り」という人はいないようです。
●ワキガ手術後、傷が残ったり、匂いが再発したようなのですがどうしたらいいでしょうか?
まずは手術を受けた病院に相談しましょう。そして、他の「形成外科」にも相談に行きましょう。
「形成外科」は傷跡の修正等を専門とする診療科です。再発は本当に匂いが復活しているのか確認することが重要です。
自分で「腋が臭う」と実感できる状態を維持したまま、診察を受けましょう。当スレッドでご相談の際は、
腋毛と匂いの復活比率を記載して下さい(手術前の何%復活したか)。腋毛の復活は再発の目安になります。
病院検索サイトURLリンク(health.yahoo.co.jp)をご利用ください。
7:名無しさん@Before→After
08/05/22 13:45:11 2w2j1mp2
ワキガ情報サイト
URLリンク(www.e-kuchikomi.info)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(waki.boo.jp)
8:名無しさん@Before→After
08/05/22 18:04:41 pGS99h+Y
>>1
おつ
早く夏休みに手術したい
9:名無しさん@Before→After
08/05/22 23:41:50 nTSVZhrr
>>8
おう
悪いことは言わん。稲葉クリニックで手術受けとけ。
10:名無しさん@Before→After
08/05/22 23:43:51 pGS99h+Y
>>9
いやスキンクリニック行ってくる
11:名無しさん@Before→After
08/05/22 23:52:30 nTSVZhrr
>>10
アホ
12:名無しさん@Before→After
08/05/22 23:53:30 pGS99h+Y
>>11
なんで
13:名無しさん@Before→After
08/05/23 00:22:05 W5vANcMV
>>12
保険適応にこだわるのならともかく
同じ値段(か、それ以下)なら第一人者の稲葉が確実。
もっとも私としては、保険適応含めても稲葉を薦めるけどね。
14:名無しさん@Before→After
08/05/23 01:16:24 /crIhCMP
>>13
夏休みといってもそれほど期間がないのですよ。
真皮まで削れば再発は少ないようだからカウンセリングの時聞いてみて最終的に決めるよ。
15:名無しさん@Before→After
08/05/23 11:44:45 8Bn+9Zfq
見た目的に
スキンクリック>稲葉
じゃね?
よっぽど重度でなけりゃスキンクリックのがいい気がする。
ちゅーか未成年ってカウンセリングまで親と一緒じゃなきゃいけないんだってな(´・ω・`)ショボーン
16:名無しさん@Before→After
08/05/23 13:09:41 jgKh623E
朗報ですクアドラカット法(名前は違えどPMR法も同じ)は以前は剪除法より効果が劣るとされていましたが
シェーバーの改良が進んだため現在ではほぼ同じ効果が得られますだって!
URLリンク(www.nihonbashi-ps.com)
剪除法とほぼ同じ効果ならPMR法クアドラカット法のが傷口小さくて良さそうだ
17:名無しさん@Before→After
08/05/23 13:37:12 rliMUoro
マイクロシェーバー法も名前は違うけどPMR法と同じ方法ってググったら出てきた…
18:名無しさん@Before→After
08/05/23 17:16:37 Q01tQOBL
器具が微妙に違うんじゃない?
19:名無しさん@Before→After
08/05/24 13:12:23 b8TGoN9W
手術一回で治った人ていますか?
再発して軽く凹んでます。
20:名無しさん@Before→After
08/05/25 01:24:06 vrU/Njhu
>>19さんがどんな治療受けたか分かりませんが剪除法稲葉式PMR法のような
効果が高いものでも臭いは8割9割減で無臭にはなりませんよ
吸引式や超音波法は効果全く無いって話も・・・
21:名無しさん@Before→After
08/05/25 15:56:31 9DN0/7b7
手術するときに脇毛がある状態でやったんですが大丈夫なのだろうか…
22:名無しさん@Before→After
08/05/25 18:57:13 8I5vqAqB
>>19
そうなんですか…自分は切開しました。
来年辺りに稲葉行ってみようと思います。レスありがとうございましたm(__)m
23:名無しさん@Before→After
08/05/26 00:25:17 j2dz6bmX
聖マリアンナ医科大学病院が保険診療では珍しいクアドラカット手術採用してるみたい
URLリンク(www.marianna-u.ac.jp)
術創は2ヶ所の小切開が入る程度で目立ちません。との事
24:名無しさん@Before→After
08/05/26 01:48:25 w7m/rMP9
稲葉で手術してワキガの臭いゼロの私が通りますよ
25:名無しさん@Before→After
08/05/26 21:21:43 JAFY7aCX
純心美容外科とゆう所でした方いますか?
何か凄く信じてしまいそうなんですけど
26:名無しさん@Before→After
08/05/28 15:04:11 9VxrcoM1
手術してからやっぱり暫くは不自由ですね…
いつになったら前みたいに腕が伸ばせるんだろう
27:名無しさん@Before→After
08/05/28 15:08:54 TI8YOM2y
先月美容系クリニックでワキガのカウンセリングしたときはあんまりワキガ
のにおいしませんですよって言われて安心してたんですが、五味でカウンセリング
したらワキガ臭あります。普通程度ですって言われました。ショックです。
両親も私からはワキガはあまり感じないと言われたのにぃ。
28:名無しさん@Before→After
08/05/28 15:17:14 yR9vLbhD
貴女はどうしてほしいのですか
29:名無しさん@Before→After
08/05/28 16:11:32 ryxwJ+6N
>>27
両親はあなたのワキガ臭に慣れきってるからあまり匂わなかっただけで
一般の人はかなりクサイと思ってるかもしれませんよ。
気になるなら他でもカウンセリング受けてみて手術するなりすれば
いいと思います。
30:名無しさん@Before→After
08/05/28 18:48:54 bVuRRgE7
人でなくて機械とか薬物でワキガかどうか判定するものってありますか?
31:名無しさん@Before→After
08/05/28 21:00:58 KwmghTlz
どっかの病院のサイトがでんぷんをぬって判断するとか書いてあったような気がす。
32:名無しさん@Before→After
08/05/29 14:36:18 rHUMZriG
URLリンク(www.geocities.co.jp)
コレですか?
33:名無しさん@Before→After
08/05/30 03:03:00 S2K0AHaG
臭いはしないけど汗の量がすごいから手術をしたい。ボトは何故か効きが悪くなってきたし永続的な効果が欲しいし。
で、病院行って手術をしたいって言ったら「臭いがなくてワキガではないので手術は出来ません」って…。
HPの手術の説明には「ワキガ・多汗症」って書いてあったのに。
他の病院も一緒。
多汗症って書いてあるのになんでどこも手術してくれないの?多汗対応してないじゃん……
34:名無しさん@Before→After
08/05/30 21:04:51 U23UFgff
オザキクリニックでアキシラレーザー手術受けたんだけど、効かなかった。自分でシャツの部分嗅いでみても臭わないから厄介。 周りのの反応は相変わらずだし、もう死にたいよ。
35:吸引・超音波・レーザー被害者の会
08/05/31 04:42:31 6/oyI3/L
五味クリニック:吸引法・超音波法で副乳がある場合完治は絶対に期待できない
URLリンク(www.gomiclinic.com)
スキンクリニック:吸引法は取り残しが多く再発することがある・レーザー法は長期的な手術後の症例や学会での発表事例がなく効果は一時的で根治しない
URLリンク(www.wakiga-c.jp)
城本クリニック:吸引・超音波ワキガにほとんど効果なし
URLリンク(www.wakiga-clinic.com)
純心美容外科:レーザー法・超音波吸引法・吸引法:汗腺をほとんど除去できずに傷跡だけが残る全く意味のない手術絶対に治りません
URLリンク(www.junshin-biyou.com)
>>30
五味クリニックに機械で測るニオイセンサーがあるみたいですよそれと口臭外来のある病院でも測定できる所があるみたいです
URLリンク(www.gomiclinic.com)
フジテレビ系列ハピふるTBS系列朝ズバで使われたニオイセンサー一週間レンタル2万円
URLリンク(www.odorsensor.com)
URLリンク(www.odorsensor.com)
36:名無しさん@Before→After
08/06/01 13:32:02 TJhItH2q
診察に行く時は臭いさせとかなきゃ駄目なんでしょうか?
37:名無しさん@Before→After
08/06/01 14:59:57 hFixfhJi
医師が直接脇の匂いを確かめるかコットンをしばらく脇にはさんでそのコットンの
匂いで判断するこの二つが主流なので匂いがないと手術断られちゃいます
38:名無しさん@Before→After
08/06/03 00:04:30 3pyynPie
皆さんに質問なんですが手術するときはなんてゆって会社を休みますか?
39:名無しさん@Before→After
08/06/03 03:47:32 8BH60tJg
有給とりますーって言ったよ
40:名無しさん@Before→After
08/06/03 06:21:35 uFcILTIj
質問ばかりですいません。どのくらい休みました?
41:名無しさん@Before→After
08/06/03 19:36:47 8BH60tJg
月~金まで有給入れたから土日含めて9連休で両脇同時にやりました
忙しく無い時期は自由が効く会社なので。。
42:名無しさん@Before→After
08/06/04 00:04:12 pMSVPFPk
形成外科に診察に行った際に、手術をすれば腋毛がなくなると聞いたんですが?と質問したところ、
「なくなりません。(腋毛は)そんなにやわじゃない」
と即答されました。
ネットで色々なサイトをみていると
・腋毛は生えてこない(少ない)
・腋毛が生えてくるのは取り残し
みたいなことをよく見かけるのですが、医師が言っていたのと正反対なのでどっちなのか悩んでいます。
吸引法や剪除法で違うのでしょうか?
また切開法と剪除法というのは同じなんでしょうか?
43:名無しさん@Before→After
08/06/04 15:25:03 2yHuAj3K
↑携帯からなので読みずらいかと思いますが。
私は先日手術をして来週で1ヶ月になりますが、しぇいば-なんとかっていう方法でしました。
ポヤポヤした毛ははえてきてますが前の様な勢いは全くないですよ。又何ヶ月後、数年後はわかりませんが。
ただ最初カウンセリングうけた時は完全には無くならないと説明受けました。
その時の毛根は取り除くものの未来の毛根があるから完全脱毛にはならないだとか。
44:名無しさん@Before→After
08/06/05 01:39:35 sXm8IupP
大学生です。片脇ずつ手術しようと思うのですが、
やっぱり日常生活を送る上でタイオーバーとか結構目立ちますか?
あと、どのくらい生活が不便になるのかおしえてほしいです。
まったく自由利かなくなるんですかね?
45:名無しさん@Before→After
08/06/06 04:27:58 yiIwklC6
>>44
病院によって固定も違うけどどこの固定でも結構目立つと思うよ、薄着の季節は特にね。
片方ずつなら日常生活に支障はないよ、固定側も肘から先は自由に動かせるからね。
46:名無しさん@Before→After
08/06/07 22:46:14 yFnzOVQe
母親がワキガで、私もワキガ。
今年の夏までに手術をしようと思ってるのですが、剪除法の手術をした人に質問です。
どのくらいの長さを切ったか
何針縫われたか
手術後どれぐらいたって、どの程度後が残っているか
形成外科とか美容外科ならなるべく傷が残らないように
十数針とか細かく縫ってくれてると思ってるんだけど、実際はどうなんでしょうか。
あと、術後の傷を湿潤法で治した方っていらっしゃいますか?
47:名無しさん@Before→After
08/06/07 23:39:34 44kzTcBt
>>46
保険がきくワキガ手術で有名な足立東部病院の剪除法の術後写真です
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
48:名無しさん@Before→After
08/06/08 00:13:56 2A3bWx9r
>>47
ここの病院、じょく創を湿潤法で治療しているんですね。
気になったので、今度カウンセリングに行きたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
49:名無しさん@Before→After
08/06/08 00:23:18 +7JGsqHp
>>47
卒倒しそうになった
50:名無しさん@Before→After
08/06/08 12:09:49 vWexfWfo
アキシラレーザーはどうなんでしょうか?
術後臭が不安ですが近々やる予定です。
長年の苦悩におさらばしたい・・・
51:名無しさん@Before→After
08/06/08 22:44:43 mztkEMKy
【病院】梅田のソノクリニック
【手術方式】剪除法
【費用】通院回数6回。保険適用で今のところトータル4万ぐらい。
【手術2ヶ月後の経過】 においは全くないし術後臭とやらもないです。
汗の量はかなり減り、脇毛は手術前は数十本生えてたけど今は全然生えてないです。
現在は1日1回ヒルドイドローションを塗っています。
患部の画像
24日目 URLリンク(p.pita.st)
約2ヵ月後 URLリンク(p.pita.st)
52:名無しさん@Before→After
08/06/09 05:23:49 GnnJDAcT
稲葉と五味さんへカウセに行きましたが、すごい軽度なので必要ないと言われました
なので吸引にしようかと思っていますが、
共立などでやった方はいませんか?
53:名無しさん@Before→After
08/06/09 15:57:58 BZhGzbSV
>>50
すぐ上の書き込みで>>34さんがアキシラレーザー効果無しとおっしゃってますが・・・
54:名無しさん@Before→After
08/06/09 20:33:25 JoS4UnE1
>>53
50です。申し訳ありません。
34さん以外で受けた方がいらしたら、ご意見伺いたいな、と思いまして。
ドブ金になってしまうかもですが 受けてくるつもりです。
そのうち結果報告しますね。
55:名無しさん@Before→After
08/06/10 16:38:24 +ZoNo6QV
別のスレで、ワキガ手術をした後に『術後臭』という副作用(?)が出る事があると
読んだのですが、この術後臭が出た方はいらっしゃいますか?
顔や頭・背中からワキガ臭が発生する症状の事らしいです。
56:名無しさん@Before→After
08/06/10 18:06:13 HVv14sx5
>>7の一番下のサイトの掲示板でPMR法の再発報告ありますね対応もちょっとかわいそう
57:名無しさん@Before→After
08/06/10 20:50:07 VhPCvoHo
PMR法って簡単にいえば目視の吸引法なんでしょ?
再発しないって根拠がない気がするんだけど…
58:名無しさん@Before→After
08/06/12 02:12:51 lkC9DwkW
柏市で手術を考えてるんだけど、ここはどうだろうか。
URLリンク(www.ann-c.com)
59:名無しさん@Before→After
08/06/12 02:27:46 9v6X/ZPk
クワドラカット法は傷が小さい上にシェーバーで汗腺削るので効果高そうですよね
剪除法にかわる次世代のワキガ手術としてアンコスメさんや導入してる病院に頑張ってほしいです
60:名無しさん@Before→After
08/06/12 17:55:52 9spQpKWz
優愛クリニックでのクアドラカット法は268,000円→189,000円とかなり安い。
(他は32~48万円くらい)
ほくろや脱毛は結構情報があるが、ワキガ手術について
ご存知の方、情報を教えていただけないですか?
61:名無しさん@Before→After
08/06/13 07:17:11 5vmbIrNp
相場が32~48万円位で、
アンコスメさんと優愛さんはキャンペーンで18.9万~20万と安い。
この値段の差は何でなんだろうか。
62:名無しさん@Before→After
08/06/14 20:49:02 d7l9l8PV
【病院・診療所】フタバクリニック(福岡市)
【手術方式】剪除法
【執刀医】医院長
【費用】7.93万円(健康保険適応4万/自由診療4万・・・傷が目立たないよう形成術)
【診察を受けた感想】
カウンセリング・・・淡々と説明がある感じ。
グロいなーと思いながら聞く。
【手術を受けた感想】
手術時間2時間超、麻酔は数十箇所少しずつ、器具を入れられる様子はガツガツで皮膚を引っ張る感じとか。
かなりの手術をこなしている風で、手際はいいと思った。
看護師との連携がうまく行ってる様子。
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
現在、1週間目。
傷は一文字にあるが、そんなに汚くない。
痛みは、抜歯少々あり。
手術当日の夜が一番痛かった(ズンズンくる感じ)。寝起きが大変。
また経過書き込みます。
63:名無しさん@Before→After
08/06/14 21:33:41 z384RJLF
レポートお疲れ様です
64:名無しさん@Before→After
08/06/15 08:01:30 BekuB86x
軽度と診断されたので吸引法を考えています
吸引法の経験者はレポお願いします
65:名無しさん@Before→After
08/06/15 10:01:00 2hzFnH9w
昨日、某美容クリニックでせん除法で手術受けてきましたー!
今圧迫中。ヒリヒリと痛くて辛いです。
術前は傷がどうなってるかめちゃくちゃ怖かったんですが、受けちゃったからにはドンと来いって感じです。明日圧迫取るのが楽しみです!
傷の具合、定期的にレポしようと思ってます!
66:名無しさん@Before→After
08/06/15 17:29:47 1n8JOXaq
アイリスでやって再発
もう疲れた
67:名無しさん@Before→After
08/06/15 18:57:29 ppG1DkIy
最初から稲葉、五味あたりに行けばいいのに
68:名無しさん@Before→After
08/06/15 21:18:45 WMExpXRN
再発とはだいたいどれ位の期間ですか?
69:名無しさん@Before→After
08/06/16 10:41:51 hC1q60hr
稲葉、五味でも再発する。そもそも100%はないんだよ。
70:名無しさん@Before→After
08/06/16 16:28:01 zaBcSWIN
手術してもアポクリン腺は8~9割までしか取れないんでしょ?1,2割の臭いでも再発扱い?
71:名無しさん@Before→After
08/06/16 17:15:40 azlZ0Oku
それは取り残し
72:名無しさん@Before→After
08/06/16 23:58:34 pKznNRqu
64自分10年前に吸引法やりましたが効果がまったく分かりませんでした。
手術前と何も変化なし。脇の下に傷跡が残ったのが唯一の変化でした。
73:名無しさん@Before→After
08/06/17 03:15:25 40pG/Ihw
>>64
城山病院形成外科@大阪 羽曳野
まだ術後3週間だが、今のところニオイは感じない
ここで手術を考えてる人がいるなら井上先生をオススメする
手術の手際もよく、安心して手術がうけれた。手術のサポートの看護師さん?達も感じよかった。
もう一人の女性の医師は…今のところはやめとけ…身をもって体験した…
もう少しこのもう一人の女性の医師が実務をこなして慣れてきたらわからんが…
男性医師が一人いるが、その医師に関してはわからん
病院もキレイだし、スタッフも親切だし感じがいいので、この病院プラス井上先生はよかったと思う。
テンプレまとめようと思ったんだが、うまくまとめれんかったもんでこんなんでスマン
74:名無しさん@Before→After
08/06/17 03:20:39 V6aZJF+Z
8月にカウセ8月前半に手術って無理ですか?
ちなみにスキンクリニック考えてます。
8月になるまで行けるかわからないんだ…
75:名無しさん@Before→After
08/06/17 14:36:11 42z16bXD
予約しとけば?
76:名無しさん@Before→After
08/06/17 16:24:19 zKcvX2LV
湘南のマイクロシェービングもクアドラカット法ですよね?
77:名無しさん@Before→After
08/06/17 17:03:39 PprX/znJ
自分がワキガってどうやったら気付くんですか?
78:名無しさん@Before→After
08/06/20 22:27:27 42hIDWt8
ワキガ手術するとワキで体温計使って熱が測れなくなるこれ豆知識
79:名無しさん@Before→After
08/06/21 01:11:57 fVVClYLv
今日、クワドラカット法をやっている病院でカウンセリングしてきた。
何処の病院でも自分の病院がやっている方法が良いと説明するだろうが、
今日行った病院は、先生が親切だなと感じた。
カウンセリング時間は40分。
文章が下手で申し訳ないがお役に立てばと思い、報告まで。
クワドラカット法は、脇を上下2箇所カットする。(カット範囲=4~5mm)
シェーバー付の器具をカットした2箇所からゆっくり挿入し、
色々な方向へ器具を動かし、アポクリン線を削り取る。
そして縫合。
ちなみにシェーバーは1分間に約3,000回転するらしい。
クワドラカット法は腋毛がなくなる為、
男で気になる人には
超音波法をやっている病院へ行くよう薦めると話していた。
術後タイオーバー3日間。この期間中は絶対安静に過ごす。
その後、抜糸までは小さいガーゼを当てる。
術後の経過に問題が無ければ、7日後に抜糸。
クワドラカット法でもやはり他の手術同様、
入浴については制限有。
纏まらない文章で長くなってしまったが、以上。
80:名無しさん@Before→After
08/06/21 01:27:08 oewy0tDz
詳しいレポートお疲れ様ですクアドラカット法かPMR法の病院で手術考えているので
参考になりましたありがとうございますどちらも切開が少なくて体への負担少なそうですね
81:名無しさん@Before→After
08/06/21 01:48:11 fVVClYLv
>79で書き忘れた事があったので追加。すみません。
今日の先生の説明によると、
剪除法 =先生の目視でハサミで除去。
※目視といってもアポクリン線は小さくて見えないので、
その医者の経験で手術するらしい。
経験が浅い医者だと「取り残し」の確率が高そうで不安に感じた。
吸引法=クワドラカット法で使用する器具に似ているものを使用。
シェーバーがついていない為、
吸引しきれなかった場合は残る場合があるらしい。
超音波法=自分は知識が無く説明を受けるまで知らなかったのだが、
超音波法とは皮膚の外から当てるのでは無く、
皮膚をカットして、内側から当てるそうだ。
よって、腋毛が残るという事らしい。
カウンセリングへ行くまでの毎日は凄く憂鬱で不安だったが、
実際の話を聞けて、少し気が楽になった。
82:名無しさん@Before→After
08/06/21 13:12:12 rkt0PL7m
短パン
83:名無しさん@Before→After
08/06/21 14:45:54 kh/We9N3
当方PMR法のカウンセリング行ってきました。
>>79を見る限りクワドラカット法とPMR法はほぼ同じみたいですね。
PMR法も脇を上下2箇所切って
シェーバー付の器具を挿入してアポクリン腺、エクリン腺を取るそうです。
術後固定期間有。
術後から1週間までは事務のような仕事はできますが力仕事は厳禁です。
1週間後からはだましだまし動かして
2週間後くらいからはどんどん動かした方が皮膚の治りが早いそうです。
金額は315,000円+血液検査代10,500円+術後貼るテープ代数百円
+術後の脇の赤みだったか硬さだかに効く薬2、3,000円(要健康保険)だそうです。
84:名無しさん@Before→After
08/06/21 15:47:39 oM6ckaUs
アポクリン腺は、明太子より大きい粒で、目視できるみたいですが・・・
見えないものを切り取る手術が保険適応っておかしいと思う。
85:名無しさん@Before→After
08/06/22 00:50:17 85z823wY
URLリンク(bbs21.meiwasuisan.com)
手術してるように見えた・・・
86:名無しさん@Before→After
08/06/22 07:51:50 kbVi8pSc
>>85
ただの皺、腕を真上に伸ばしてる時に見れば傷とかないよ
87:名無しさん@Before→After
08/06/24 01:46:18 dyIVEKEZ
やっぱこことか見てると、腋毛は生えてこなくなるって意見が多いんだね
私の行った形成外科の医師は「腋毛がなくなるって聞いたんですが?」って
質問したら、即答で
「なくなりません。(腋毛?毛根?は)そんなにヤワじゃない。」ってビシっと一喝されたよ。
その勢いと雰囲気でそれ以上聞くに聞けなかったが…どっちが正しいのか気になる
まぁどちらも根拠があるんだろうけど
88:名無しさん@Before→After
08/06/24 02:45:04 1eqOvuKy
白いTシャツ等に黄色い汗染みができるんですが、自分ワキガなんですかね?
洗濯しても落ちないので悩んでいます。
手術すれば汗染み出来なくなりますか?
89:名無しさん@Before→After
08/06/24 21:18:36 E0dbSlzV
>>88
黄色い汗染みが抑汗剤の成分で色が着く場合もある。
90:名無しさん@Before→After
08/06/25 07:52:34 jexoRLv+
>>89
レスありがとうございました
ワキガかどうか調べるにはどうすればいいんですか?
91:名無しさん@Before→After
08/06/25 10:58:19 F/QfhxLV
耳垢
親からの遺伝
脇の黄色染み
等等
92:名無しさん@Before→After
08/06/26 00:16:55 aiy1zZDb
>>89
エイトフォーに含まれる緑茶成分で黄緑色にワキの部分が染まる場合もある。
93:名無しさん@Before→After
08/06/26 03:26:38 ombH9OtI
金たんねー
やっぱ親に相談して少し負担してもらうしかないのかな・・・
94:名無しさん@Before→After
08/06/26 11:00:32 uw9vVWyX
家族とはいえ、言い辛いかもしれないけど、ローンなど組むよりは、
ご家族に相談して助力頂く方がベターじゃない?
もし一緒に住んでるなら、手術後の助けもしてもらいたいし。
成長期も過ぎているのであれば、手術も早いに越した事はないと思いますのでね。
95:名無しさん@Before→After
08/06/26 13:27:43 /P7m+4VX
私も最初の一回目は自分で出しましたが、二回目は親に相談しましたよ!
しっかりした所でやりたかったのでお金もかかりましたが再発の方が怖いし精神的、体力的にきついので助けてもらいました。
いつまでたっても親だなんだなと感謝してます。
よっぽどの事情なないかぎり無理などと言われる事はないんじゃないでしょうか?
96:名無しさん@Before→After
08/06/26 17:30:47 q/fKgHey
遺伝でなるもので、なりたくてなったんじゃないと言えば出してくれるよ
97:名無しさん@Before→After
08/06/26 17:51:03 /P7m+4VX
親もワキガなら簡単に出してくれると思います。
自分の場合は、家族非ワキガだったので、泣いて今までの事を話しました。
一回手術した事、人間関係での辛さ。内向的になり参っていると。そして五味先生のホームページのワキガの方の悩みをよんでもらい納得してもらいました。
辛い気持ちしっかり伝わりますよ!
早く手術して再出発してほしいです。
98:名無しさん@Before→After
08/06/26 20:33:22 +xu+tipC
サランラップ使えばわかるよ
99:名無しさん@Before→After
08/06/28 18:57:27 Qnyib12J
脇の真ん中に二本傷ができるのってどこの病院ですか?
100:名無しさん@Before→After
08/06/29 13:14:48 Au9Kebrp
聖マリアンナもクワドラ採用してるのに行く人いないんだね?
なんでやろ・・・あんまいい噂ないんかな
101:名無しさん@Before→After
08/06/29 20:27:32 IrtJv1WQ
聖マリアンナがクワドラやってるのつい最近このスレで知ったけどまだ認知度低いのかもね
大学病院だと慣れてない医者に診られる不安もあるけど。。。
102:名無しさん@Before→After
08/07/01 14:41:40 Yv81txio
9月に手術しようと思うんだが、そうか・・・
研修医とかの慣れない医者の可能性もあるからか
突撃したらレポしますわ
103:名無しさん@Before→After
08/07/01 18:29:36 4V7n2E0i
>>102
手術頑張って下さい保険適用で唯一のクワドラカット法採用病院だと思うので期待してます
104:名無しさん@Before→After
08/07/01 23:11:06 txE9Hd+P
私は通ってる皮膚科の紹介で大学病院で保険適用の手術を受けることになりました
でも色んなスレ見てると不安になってきて・・・
同じ保険適用の手術でもやっぱり個人でやってるとこの方がいいですか?
105:名無しさん@Before→After
08/07/02 01:29:30 rLl7kyK9
保険適応の個人でやってるとこってどこ?
106:るい
08/07/02 01:56:56 VuNcrIiO
マリアンナ気になって問い合わせたけど、おばさんかなりテキトー。保険効いても軽く20万以上かかりますし、入院も2週間程度必要ですって・・・そんな休める筈ない。多少高くなっても日帰りの所がいい。湘南でマイクロシェーバーされた方いらっしゃいませんか?
107:名無しさん@Before→After
08/07/02 23:17:23 rnma4ET1
>>104
過去ログで東京医科歯科大学で手術受けた方の印象は良かったみたいです
108:名無しさん@Before→After
08/07/03 07:35:30 uadSsB5D
手術経験者の方、手術後の固定中はどう過ごされていましたか?
一人では着替えや入浴もままならないですよね。
家族の力を借りなければ生活は難しいでしょうか?一人暮らしで乗り切った方もいらっしゃいますか?
109:名無しさん@Before→After
08/07/03 23:52:20 gWMUmXJa
>>7の一番上のサイトにPMR法再発したとある・・・
110:名無しさん@Before→After
08/07/04 16:43:56 7pgZDchm
どんな手術法でしてもアポ腺を100%取り除くのは不可
それを覚悟してするのが腋臭手術
再発したというより自然の摂理だよ。
ケガした部分が自分の治癒力で治っていこうとするのと一緒
生きてる体なんだから取られれば必死で補おうとするもんだ。
ただニオイのレベルは軽くなる(ここからは医者の腕によるだろう)
111:名無しさん@Before→After
08/07/06 16:20:38 ilXM537M
hoshu
112:名無しさん@Before→After
08/07/08 12:51:21 yX1yGzur
2時から手術です。
ちょっと緊張してきた(>_<)
早くワキガと多汗から脱出したい(>_<)
113:名無しさん@Before→After
08/07/08 14:28:04 sfr/22mR
111さんファイットー^^
114:名無しさん@Before→After
08/07/08 15:04:37 yX1yGzur
手術終わったー(>_<)
どうやら私は皮膚が薄いらしく、人より皮膚が壊死しやすいみたい(´・ω・`)
傷心配だなぁ。ちゃんと安静にして寝てよう…
115:名無しさん@Before→After
08/07/08 15:17:25 pkXQvpTA
術後臭と再発のこと考えると
痛い思いして、金使って、不便な思いして、
仕事休んでまで手術に踏み切れない・・・。
再発やその他のことはともかく、
一番心配なのは術後臭だよね。
116:名無しさん@Before→After
08/07/08 16:09:00 rd7xLUSi
>>114
お疲れ様。痛かった?
参考までにどの病院かお聞かせ願いたい…
117:名無しさん@Before→After
08/07/08 17:21:19 py6ulmSk
私は先日二度目の手術しましたー。
一度目はせん徐法、二度目は吸引法。
麻酔が痛かった~(´Д`;)
118:名無しさん@Before→After
08/07/09 23:15:03 hjXStx7H
せんじょ法って一番効果ありって言われてる方法ですよね?それなのに二度目?
119:名無しさん@Before→After
08/07/10 02:28:21 1M6aV1y4
>>117さん吸引法ってどちらでやりましたか?
私もあらゆる所にカウセに行きましたが、軽度と言われたので吸引法でやろうか悩んでます。
よろしければ、
簡単なレポとどちらでやったか教えて頂ければありがたいです。
お手数ですがよかったらお願いします。
120:名無しさん@Before→After
08/07/10 22:38:03 pthoo7l0
>>118
せん除法で一年はもったんです。しかし一年後多汗&匂いが。
その時はボトックス注射でやり過ごしました。
ボトックスから2年目の今年、匂いがキツくなってきたので再手術という訳なのです。
せん除法が効果アリとの事ですが、私が通ってる病院の先生曰く吸引法が主流らしいですよ。
>>119
私は青森県弘前市の形成外科で保険きいて約2万で手術しました。
片腋ずつやったのですが左腋が麻酔が痛かったので、右腋やる時は局所麻酔の2時間前に塗る麻酔をやりました。
固定は1日。固定と言っても腕は動かせます。マッサージもいりません。
せん除法の時は術後苦労しましたからねぇ…
こんな感じのレポでいかがでしょうか。
121:名無しさん@Before→After
08/07/12 11:16:17 SvSgVrQR
レーザーで手術した方いらっしゃいますか?
122:名無しさん@Before→After
08/07/12 17:13:38 LQr5Jh3F
>>112,114です。
術後5日経ちました。
順調に回復してるように思います。
明後日位にはチューブ抜けそうです。
URLリンク(k.pic.to)
>>116
足立東部です。
先生も看護師さんも優しくしていただきました。
薬剤師さんがイケメンなのもgoodでした。笑
123:名無しさん@Before→After
08/07/15 06:56:59 O8ir7Rrp
共立で受けた方いますか?
ローラークランプ法と完全摘出法とあるけど、どうなんだろう?
吸引法でも多汗症は軽減されますか?
124:名無しさん@Before→After
08/07/16 12:47:27 B1VIATji
手術してきました
タイオーバーがしんどいけど、長年の苦しみから解放されると思うと頑張れるわ
125:名無しさん@Before→After
08/07/16 12:52:38 JOCD7TOG
乙!
傷はどう?
126:名無しさん@Before→After
08/07/16 14:36:41 kYTqRNr1
え、今日して今日帰れたの?>>124
127:名無しさん@Before→After
08/07/16 17:33:03 B1VIATji
>>126
当日に帰れるよ
128:名無しさん@Before→After
08/07/16 21:41:32 kZ0G5l8g
>>127
腕を動かすときは慎重に。
ちょっとでも無理すると直りが遅くなるし、傷が膿んでしまうから。
129:名無しさん@Before→After
08/07/16 23:34:25 RZIe2EPQ
手術後の帰りってタクシーとかがいいですかね?
車や自転車なんて乗れないですよね?
130:めろん
08/07/17 01:16:38 zAUi4fKe
世田谷区の榊原クリニックはクワドラカットで保険適応だよ
131:名無しさん@Before→After
08/07/17 08:06:10 cJCKZqPA
ほんとなら医療保険の不正請求にあたるのでは???
132:名無しさん@Before→After
08/07/17 10:01:43 /9cwpT/5
【病院・診療所】品川美容外科・千葉院
【手術方式】超音波吸引法 【費用】9万8千円
【診察を受けた感想】 説明は丁寧でしたし、特に不安はありませんでした。
【手術を受けた感想】麻酔が結構効いて、感覚はありますが、 痛みもほぼなかったです。
ガスがちょっとキツかったくらい。手術中も、声かけてくれたり、質問にも答えてくれました。
【手術直後】
手術後、固定のせいで、上着を着てても、ラグビー選手のような肩で恥ずかしかったですが、
普通に食事をして帰りました。
【翌日】
固定を外した時は、皮膚の荒れ具合にビックリしました。
もともと肌が弱く皮膚が薄いため、両脇とも皮が火傷のようにめくれてしまっていてショックでした。
【1週間後】
皮膚が剥れたところがグチュグチュしたままで、一向に良くなる気配がないので、
カウンセリングに行ったところ、皮膚の再生を早める塗り薬をもらえました。
【3週間後の現在】
塗り薬のおかげで順調に回復し、かさぶたもとれました。
皮膚はまだピンクのところと、茶色のところがありますが、うまく消える事を信じて、気長に回復を待ってます。
【感想&ひとこと】
術後、不安な事があったら、ちゃんとカウンセリング行ってみるといいと思います。
術後ってそっけない態度をとられそうで、とても行きにくかったですが、
凄く丁寧に対応してくれたし、追加料金なく塗り薬も出してくれて、本当に助かりましたよ。
もともと皮膚が薄く、弱い私にとって、この手術は失敗だったかな~と少し思いましたが、
切開部分が1cmで、もうほとんど目立たない事と、
汗や臭いも今のところないのが良かったです。 長文失礼しましたm(*_ _)m
133:名無しさん@Before→After
08/07/17 10:04:28 Jwoh0IXE
>>129
タクシーがいいと思う
自転車や車はダメって医者が言うはず
手術直後は麻酔が効いてて痛みは少ないけど、切れたら痛いよ
134:名無しさん@Before→After
08/07/20 16:13:03 dGkFbMgC
皮膚壊死が怖い
135:名無しさん@Before→After
08/07/20 16:35:24 eLPNos2b
私は5月に手術を受け2ヶ月ちょい経過しました。
左は順調で皮膚の色も肌色でダンス後の腕のストレッチ時の
伸ばしも突っ張り感はほとんどありません。
右の治りが遅く、まだ左と比べると少し突っ張り感
もあり、色も赤黒い部分
も多少あり最近はヒリヒリ痒みもありました。
先生に言った所、毎日塗っている皮膚を柔らかく
する軟膏を塗っていれば直に大丈夫と言われ最近
では治まってきました。
右利きなので術後右を使ってたせいで治りが遅く
なってしまった様なので
術後は本当、無理は禁物ですよね…。
136:名無しさん@Before→After
08/07/22 09:40:35 0hxx8RLj
こんにちは、質問させて下さい。
埼玉県南部地区で保険を使ってワキガの手術が出来る病院を
ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。
色々検索をして調べたのですが、あまり情報が無い様ですので…
川口市周辺ですと嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
137:名無しさん@Before→After
08/07/22 17:41:47 /1ROf6uc
>>132さん詳しく書いて下さりありがとうございます。
その後、匂いや汗の経過はいかがですか?
私も>>132さんをみて品川が気になって来たのですが
美容整形のほうではあまりいい評判ではないようなので
わきが手術はどうだろうと思っているところです。
他の方でも品川にて手術をうけたことある方は何でもいいですので
いろいろ口コミお願いいたします。
138:名無しさん@Before→After
08/07/23 13:55:02 Dugd687b
品川は安いだけ。やめとけ。
139:名無しさん@Before→After
08/07/23 21:28:52 9X58Iw71
品川で吸引方を受けたけど効果なしでした
ソノクリニックっで手術受けた方、経過を教えて頂けたら嬉しいです!
140:名無しさん@Before→After
08/07/27 21:09:26 AXHmMTB1
共立美容外科のローラークランプ法はどうなんでしょうか?
141:名無しさん@Before→After
08/07/27 23:13:03 x1hB7ZLF
>>52,>>123,>>140さん
私は共立のローラークランプ法を受けました。今1年半経過したところです。
残念ながら完治はしていません。私の再発程度は極度の緊張をすると少しにおいます。でも銀の製汗スプレーをすると全く臭いません。
術前の私は、お風呂に入っても5分もしないうちに臭ってきてウツになりました。でも今は風邪で2日ぐらいお風呂に入らなかったとしてもほんの微かにしか臭いません。
私は吸引法で完治はしないとこのスレで見ていたので完治に関しては最初から期待はしていませんでした。ただスプレーでカバー出来るぐらいになれればいいなぁと思っていたので、普通に生活する分には製汗スプレーを必要としない今の状況は手術してよかったと思っています。
長文失礼しました。
142:名無しさん@Before→After
08/07/27 23:17:54 x1hB7ZLF
×製汗スプレー
〇制汗スプレー
失礼しました。
143:名無しさん@Before→After
08/07/30 14:09:04 49L0u+3u
レーザー脱毛をしたら、アポ腺が壊れて
ニオイが減るって見たことがあるのだけど、
女性のワキガの方で脱毛したら気にならなくなった方いないかな
悩みます。
144:名無しさん@Before→After
08/07/30 15:11:51 D2PTggUD
傷跡ってひどく残るかな?
豊胸の傷と間違えられたら嫌だな。
145:名無しさん@Before→After
08/07/30 19:55:49 3iLpJNQ1
>>143
逆だと思うよ
レーザー脱毛したら突然アポ線が活動し出した人もいるらしい。
無駄な刺激は与えない方がいいかも
146:名無しさん@Before→After
08/07/30 23:53:42 VMDHpCBk
皆さん城本クリニックって評判どうなんでしょうか?
色々とスレ見ましたが、あまりのってないので・・
147:名無しさん@Before→After
08/07/31 11:39:40 hWEHnWX9
共立のローラークランプ法は傷があまり目立たないと聞いたのですが、本当ですか?
148:名無しさん@Before→After
08/07/31 12:40:14 MAqLGVh4
>>137さん遅くなりました>>132です。
術後一ヶ月たちましたが、元々症状が軽かったためか、汗も臭いもありません。
つっぱり感やしこり、ヒリヒリした感じが残ってます。
皮がむけた部分が赤黒くなっていて治りも遅く、これが結構目立ちます。
仕事がキャバで、脇が見えてしまうため未だに復帰できず困ってます。
品川がいけなかったのか・・吸引法がいけなかったのか・・
私はオススメできないです。
これで再発したら本当にショックです。
149:名無しさん@Before→After
08/07/31 14:50:32 rYrw6PlE
つい先日レーザー手術受けてきました
一回二万、で麻酔は痛くなかったし、一時間もかからず。
アポ線破壊がメインで脱毛効果もあるらしい
まだ一回目だけどなかなか好感触
あと四回くらい行けば半分はにおいが消えるらしく
重度でも人並みに生活できるくらいにはなるって
レーザー脱毛じゃなくてレーザー治療なら感覚が違うのでは
150:名無しさん@Before→After
08/08/03 10:03:43 zh4KeMnI
>>136
さいたま市の保険適用医院で吸引法をしましたが、
足立東部病院で再手術(せんじょ法)しました。
1年経ちまして、ニオイに関しては満足、しかし傷跡は目立ちます・・・
151:名無しさん@Before→After
08/08/05 18:18:29 FeJqUd/h
>>147
目立たない方だとは思いますが完全になくなるわけではないです。一応うpします。グロいので注意して下さい。
手術から2週間後↓
URLリンク(imepita.jp)
手術から1ヶ月後↓
URLリンク(imepita.jp)
手術から1年半後↓
URLリンク(imepita.jp)
最後のを見て分かる通り脇毛も完全になくなったわけではありません。前と比べたら8割ぐらい減った気がします。
152:名無しさん@Before→After
08/08/05 23:42:19 3xyD5vD5
海で日焼け後すごい臭いだしたんですが
そういうものですか?
153:名無しさん@Before→After
08/08/06 06:55:23 t/ecDGYS
>>151
ありがとうございます。
とてもきれいだと思います。
154:名無しさん@Before→After
08/08/06 07:26:05 6QG/7rEa
>>151
臭いはどうですか?
155:名無しさん@Before→After
08/08/06 10:21:01 QLNNpX1r
>>154
臭いは>>141に書いてある通りです。それから今のところ変化はありません。うちはクーラーが壊れてて家の中はすごく暑く、汗の臭いはしますが、あの独特の臭いはしません。
156:名無しさん@Before→After
08/08/06 14:43:26 3lXZHwh+
重度でレーザーはあんま意味ないと思われ・・
そもそもニオイって後に流れるからほんと厄介だよ
157:名無しさん@Before→After
08/08/07 23:01:35 YA9rNk4+
後に流れるとはどういうことですか?
158:名無しさん@Before→After
08/08/08 22:24:27 KFaW3n/e
後に流れちゃうって
自分で脇覗き込んで嗅いでも正しいにおい濃度じゃないってことでは?
買物してて(あ、臭ってるかも)って思う時って
やっぱり後の人の態度が顕著だし・・
手術も考えるんだけど
術後の傷跡も生々しいのに既にワキガ臭してた人がいるから踏み込めない。
159:名無しさん@Before→After
08/08/09 03:16:13 jHPoQ1hQ
新スレ
●稲葉クリニックのワキガ手術Part2●
スレリンク(seikei板)
160:名無しさん@Before→After
08/08/09 14:11:00 c9CTdBx3
>156
腋臭の奴は自分では気付かないなんてよく聞くけどそんなの嘘じゃないか?自分で「俺腋臭っすから(笑)今臭いっしょ?」なんて誰もいわんだろ。スカしっぺじゃあるまいし。
ましてや手術にまで踏み込んだ奴は術前以上に自分の臭いに敏感になりやすい。再発したかどうかなんて本人が一番分かる。自分の着てた服嗅げば一発だろ。
後ろに流れるから…(再発してるけど気付いてないだけじゃ…?)的な書き方はせっかくレポしてる人に失礼。そんなのわざわざ書く暇あったら、お前も手術してレポしろ。
161:名無しさん@Before→After
08/08/09 17:32:24 vNU0/Gs9
ゆる~い空調の風が頭上から吹いてくると分かる あー臭ってるって
だけど、ワキガ臭を感知してすぐに脇をかいでもにおわない。。
もちろん服も。なんでなんだろう??
自分で把握出来るのは一瞬でそれを逃すと「今日臭ってない」状態になっちゃう
もう混乱してきて頭おかしくなりそうだよ
162:名無しさん@Before→After
08/08/10 14:59:03 SDaRwt9A
男は女性のワキガ臭好きな人多いですよフェロモンの一種ですからそんなに気にせずに
163:名無しさん@Before→After
08/08/11 06:07:06 YxbIT9ol
海で日焼け後すごい臭いだしたんですが
そういうものですか?
164:名無しさん@Before→After
08/08/11 09:30:16 tD0y6bz6
町田のマリアクリニックで手術を受けた方居ませんか?スレを探したのですが見つからなかったので質問させて下さい。ここは保険適用なので金額的に受けたいと思っているのですが、口コミや評判を耳にしない為受けた方居ましたら術後の事など教えて下さい。
165:名無しさん@Before→After
08/08/14 10:38:54 oW3CWo6d
術後、あの臭い(俺はネギ グレープフルーツ系)からは開放されたが
脇には予想外の傷が残った事と汗をかかずとも煮物の臭いが常にするようになった。
一応、経験者の報告ってことで。
手術する人は色んなリスクも踏まえた上で決断を
166:名無しさん@Before→After
08/08/14 16:55:43 zvjPsS5P
傷の小ささではPMR法なのかな
スキンクリニックのカウンセリング行ってみるか・・・
167:名無しさん@Before→After
08/08/14 23:43:31 1OtCgYIA
再発した
168:名無しさん@Before→After
08/08/15 21:42:20 9zpQ/GxL
抜糸終わったらもう臭ってんだけど・・コレ失敗ってことだよな・・もう死にたい
169:名無しさん@Before→After
08/08/15 22:05:36 3vmxkfzO
>>165
グレープフルーツ臭…あるあるw
俺は手術未経験者だが最近ニオイが酷くなってきてるようだ。十代は苦いだけの単一のにおいだったが、焦げた鉛筆臭を経て最近はグレープフルーツ、タコス、カレー、玉葱と進化してきてるorz
170:名無しさん@Before→After
08/08/16 06:44:14 g1qx1Pit
>>168
どこでやったの?
171:名無しさん@Before→After
08/08/17 00:40:19 fDc/uGuM
汗かいてないのに臭う奴っている?
172:名無しさん@Before→After
08/08/17 09:09:27 eLjOVxDt
>>165
やはり傷跡は想像以上に残ってしまうんですね…。
手術しても別の匂いがするんですか?今年の冬に手術を考えているのですが、色々なお話を聞くと悩んでしまいます…。
173:名無しさん@Before→After
08/08/17 21:04:54 xOFe6NDs
手術決めてきた途端に、どういうわけか臭いと汗が激減した。
これではせっかく決心が鈍るじゃないか…。
手術した方で、同じような経験をした方はいらっしゃいませんか?
174:名無しさん@Before→After
08/08/17 21:23:40 fDc/uGuM
釣りでもなんでもなく、先月手術したばかりですでにワキガ臭するよ。
自分で決めた病院だから文句も言えんが
してもクサイ、しなくてもクサイなら、しなきゃ良かったとも思っている。
(臭う時間は短くなったけどワキガの濃度が濃くなったと言った…)
手術するなら病院名で選ぶなよ。金がかかってもワキガが得意な医者を選べ。
175:名無しさん@Before→After
08/08/19 00:52:52 B4Uc8Xwe
>>174
どこで手術したの?
176:名無しさん@Before→After
08/08/19 01:42:49 xYOsdYvL
病院名出してない人は出せないから伏せてるんであって書けるくらいなら始めから書いてるんじゃないかと
177:名無しさん@Before→After
08/08/19 02:21:03 B4Uc8Xwe
出せないか。
テンプレにまず病院名の項目があるし、個人の感想なんだから別に出してもいいと思うんだけど
逆に隠す必要はないんじゃない?
せんじょ法で再発、術後臭あるって人はいないみたいね。
保険きくし、せんじょ法が一番いいのかなあ・・・。
178:名無しさん@Before→After
08/08/19 16:52:54 WxHxgVDP
>>112,114,122です。
あらかた傷が落ち着いたので経過報告。
122のあと、15日にチューブ抜こうとしたら(家族に医療従事者がいます)傷が膿んでることに気が付いたので翌日病院へ。
傷口付近の皮膚が壊死しかけてるそうなので抜糸して右側はメリメリっと傷口を開かれる。ちょっと痛かった(>_<)
左ははさみでジョキジョキ傷口周りを切られました。これは右より痛くなかった。
そのあとの処置は生理食塩水とガーゼで傷口綺麗にして、プロペト→三角コーナーに使う穴あきビニール→ガーゼ→テープで固定
という感じで、湿潤療法の典型的な処置でした。
家での処置もシャワーでしっかり膿などを流して、水気を拭き取り、同じように処置するようにいわれました。
家に化粧品作りで使ってたサンホワイトがあったのでプロペトの代わりに使用。
現在術後38日目です↓
右 URLリンク(i.pic.to)
左 URLリンク(d.pic.to)
179:名無しさん@Before→After
08/08/19 17:14:22 QLIeYZ3J
詳細なレポートいつもお疲れ様です
180:名無しさん@Before→After
08/08/19 19:54:08 WxHxgVDP
いろんなスレみていて、この間五味スレですごい傷口見てたので、傷をジョキジョキ切られて傷口を開けられた時は、物凄い傷跡になるのを想像して落胆しました。
3~4枚目からはとても想像できないほど綺麗に治って良かったです。
もちろん臭いも多汗もなくなり、精神的にも楽になりました。
湿潤療法中に、アスパラガスの先端みたいな臭いがして
『これが噂の術後臭か!?』
って思いましたが、膿と浸出液が交じった臭いだったらしく、傷口が塞がったら臭いもなくなりましたw
人間の体ってすごいや!
今度今年2度目のプールいってきます!
気にしたら負け!とガーゼで遊びまくってます☆
181:名無しさん@Before→After
08/08/19 19:58:07 q1xENos7
>>178
臭いはどうですか?私も足立東部病院で手術を控えています。
182:名無しさん@Before→After
08/08/19 20:09:33 WxHxgVDP
>>181
軽度~中度だったと思いますが、完全に臭いは消えましたよー。
この間サマソニに行ってきて、ライブ会場で大暴れしましたが、
これでもか!って位に全身びちょびちょになるまで汗かいたのに、無臭だったのには感激しました!
183:名無しさん@Before→After
08/08/19 22:39:41 ENKQL5I/
先生が脇臭を確かめるために脇に鼻を近づけた瞬間、露骨に嫌な顔をされたりおもわず「おぇっ」て声を漏らされた人いますか?
184:名無しさん@Before→After
08/08/19 23:26:02 q1xENos7
>>182
教えて下さってありがとうございます。
再発(取り残し?)の話しも他で聞いたので、手術も怖いし悩んでいます。
185:名無しさん@Before→After
08/08/20 00:11:30 b8iSRfcV
足立も軽度~中度なら再発率も低いかもね。
けど重度な人は再発してたよね。<東部 というか重度だとどこでも再発の可能性あるな
186:名無しさん@Before→After
08/08/20 22:15:21 JxML6MCi
>>185さん
先生から軽度~中度と言われたので安心しました。ありがとうございます。
187:名無しさん@Before→After
08/08/20 23:52:55 k4Tdn+/9
とったアポクリン腺見せてもらった人はどのくらいありましたか?
188:名無しさん@Before→After
08/08/21 02:44:32 Zpf9anwo
他の人がどうだかはわかりませんが、私は全部見せて貰ったわけじゃないけど、かなり密集していたような気がします。
189:名無しさん@Before→After
08/08/22 03:00:18 RC1xDzDh
共立でやった>>151さんいませんか?
私も軽度と言われたので共立でやろうと考えております。
お手数ですが、
151さんがもしまだいましたら
何ていう先生にやって頂いたか教えて下さいm(__)m
190:名無しさん@Before→After
08/08/22 06:39:12 wwjgOh+Z
>>183
金、金、金ばかり考えて、とにかく手術させて金稼ごうと考えてる
医師なら、そういう猿芝居をしそう。
191:名無しさん@Before→After
08/08/22 07:04:12 aMMERo2N
K美容外科クリニックで手術した時、
看護士と受け付けの内、それぞれ1人ずつに臭がられたよー。
この看護士は、俺と医師が会話してる最中、後ろから臭がってたんだよねw
んで、手術後は臭がらなかったなぁ。
そーいうマニュアルあるんじゃない?
受け付けの方は、臭がる役とフォローする役がいそうだった。
因みに皮下組織削除法ってので再発したw、笑ってるけど泣いてる。
麻酔が激しく痛かった。麻酔が切れてからも痛かった。
心も痛かった。
192:名無しさん@Before→After
08/08/22 08:54:20 FNn0l1/D
いくら小さな傷をうたってる治療法でも
吸い込み口の傷、プラス、タイオーバーの傷が残ることも忘れちゃいけないよ
どんなワキガ手術でも術後、固定はするからね
脇を囲むようにぐるっと傷が残る
軽度ならデオで十分やと思うが。
(3年前、中度以上で手術したが正直30度を超えると無意味)
193:名無しさん@Before→After
08/08/22 08:55:31 AZQ7E9NE
湘南ってどうなんでしょうか?受けた方いますか?
194:名無しさん@Before→After
08/08/22 12:50:28 qxVEwPgJ
>>181です
昨日手術しました!
取れたアポ見せてもらったら軽度~と言われた割にけっこうありました。今はズキズキ痛いです。
これから手術される方、両脇は本当に大変ですよ。片脇ずつのが楽かなと私は思いました。
195:名無しさん@Before→After
08/08/22 18:55:32 2C3XfzxX
自分の体にメスを入れることなんてそうそうないんで今日受けたカウンセリングでの先生のちょっとした態度でも大丈夫かな?と不安にもなりましたが、明日梅田のソノクリニックで手術してきます。
ここの色々な体験を見て決心がつきました。
皆さんありがとうございます。
(なんというフラグ)
196:sage
08/08/24 02:05:07 10reuLED
手術受けてきました。受けてまだ1週間たってないのですが、思い出せるうちに書いておこうと思います。
参考になったら幸いです。
ちなみに手術後に保険もきくって知りました・・・ちょっと損した気分です^^;
【病院・診療所】オザキクリニック
【手術方式】アキシラレーザー
【執刀医】筒井医師
【費用】147,000円(自由診療)薬代5000円ぐらい
改行規制かかったので、分けて書きます。
197:名無しさん@Before→After
08/08/24 02:12:51 10reuLED
sage名前に書いてしまった・・・
【診察を受けた感想】
●医師からの症状や手術についての説明
最初看護士の方から説明を受けて、その後筒井医師から説明を受けました。看護士の方はすごく感じがよくってHPを見ながら説明してくれました。
医師は事務的な感じでしたけど、具体的にどんな手術になるのか図を描きながら丁寧に説明してくれましたよ。
【手術を受けた感想】
手術時間、麻酔、器具を入れられる様子、手術中の医師・看護師の手際の良し悪し
手術時間は麻酔打ったり、包帯巻いたりで全体で30分ぐらい。
実質レーザーで処理してる時間は片側5分ぐらいだったと思います。
手術は太い15センチぐらいの針を脇の上のほうと真ん中に刺して、皮膚の下のアクロポリン汗を焼いてたらしいんですけど、怖くて見れませんでした^^;
麻酔が効いてて痛くはないんですけど、何か入れられてるー!!って感覚はあります。
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
1週間経ってないので、手術が成功かどうかは何とも言えません。
ただ、現時点で臭いは全然無いですし、(消毒液の臭いしかしない)汗もほとんどかかなくなりました。
アキシラレーザーのうたい文句は傷が針穴しか残らないってことでしたけど、内出血が何箇所かできてしまいました。
左右の包帯は違う看護士さんが巻いたのですが、左右で内出血の量が違う・・・
巻き方にも上手下手があるのかもしれないですね。
【ひとこと&アドバイス】
まだ時間が経ってないので>34さんのように効果が無くなるかもしれませんが、
今時点ではほとんど臭いがしないし、旦那も臭いが無くなったと言ってます。
長文失礼しました。
198:名無しさん@Before→After
08/08/26 00:36:15 lRA0xTf9
二年前品川で吸引だったかな?
したんだけどいまワキ確認したら右脇に二センチくらいのしこりがあった。
誰にも内緒で手術したから怖くて…病院行った方がいいよね?
199:名無しさん@Before→After
08/08/26 07:44:05 5dsFyxcZ
>>132です。手術から2ヶ月がたちました。
茶色い色素沈着が広範囲で残り、消える気配がないので相談に行ってきました。
色素脱色のクリームを出してもらい(3000円ちょい)塗っていますが、
かなりイイ感じです。薄くなってる気がします。
もうズット消えないのかも・・と思っていたので安心しました。
でも残念ながら赤くなってる火傷で皮がむけた部分は、跡が残ってしまうかも。との事・・
早めに火傷跡の治療にも行かないと;
200:名無しさん@Before→After
08/08/27 15:41:31 rErXYr93
>>198
内科で受診した方が良いと思う。
201:名無しさん@Before→After
08/08/27 21:42:50 Bq9sgRxS
皮膚科がいいんじゃないかな。
毛穴から雑菌が入ってしこりが出来る事があるよ。
ひどいと切開と言われるが
ほとんどは処方された塗り薬で大丈夫だと思う。
202:名無しさん@Before→After
08/08/29 13:14:12 m4gYzXEX
粉瘤じゃない?
皮膚の角質が剥がれずに毛穴の内側に蓄まっていくやつ。
ワキにはできやすいらしくて、どっかのワキガ手術のサイトに書いてあった気がする。
判断基準は、しこりの中央付近が黒っぽくなってるかどうかだったと思う。
部分麻酔して、猫の瞳孔みたいな形に切開して皮膚の一部と一緒に中の袋ごと取り出すような手術だったと思うよ。
難しい手術ではないらしいけど皮膚科か、もしくは形成外科が両方ある所がいいんじゃないかなー。
203:名無しさん@Before→After
08/08/30 04:55:15 IDZleBX7
臭いは市販のデオドラントを使えばほぼ一日中消せるので、大して問題ではないのですが、白いTシャツを数回着ると脇の辺りが薄黄色っぽくなります。
これはワキガですよね?
204:名無しさん@Before→After
08/08/30 23:47:44 cZscbWCb
スレリンク(body板)l50 へどうぞ
205:名無しさん@Before→After
08/08/31 10:57:36 F6wm6/BB
>>203
エイトフォーを使ってるんだろ?
エイトフォーの緑茶成分が服のワキの部分を変色させる。
206:名無しさん@Before→After
08/09/01 14:18:15 WPT7ghEk
AGで押さえられるぐらいのワキガ持ちなんですが、他にいろいろ患っていて制汗剤を使うと
皮膚がボロボロになってしまい辛いので手術したいと思います。
皮膚が弱くなっていても可能な手術をやってくれるところってありますか?
かかりつけ医に相談したところ、強めの抗生物質軟膏でワキガを抑えるように言われたんですが効かないため手術したいと思っています。
207:名無しさん@Before→After
08/09/01 14:33:41 B/1zMxDW
無理。皮膚が壊死して感染症おこす
208:名無しさん@Before→After
08/09/02 00:23:40 8oa2pnEJ
全然あさひ美容外科の話がないんだがやっぱヤブなのか?
あまり検索しても評判がヒットしないし、あっても悪いのばかり
209:名無しさん@Before→After
08/09/02 07:48:26 WheOttvk
ワキガ臭はワキガ専用デオで消せるが
術後臭を消すデオはない。
よーく考えて覚悟が決まったなら手術してくれ。
手術してワキガ臭と肉臭が混じったニオイになった俺が言うんだから間違いない。
210:名無しさん@Before→After
08/09/02 21:47:54 8oa2pnEJ
そうかわかった、ありがとう。
でもこのまま現状維持もいやになってきたものでな。
もう少しよく考えてみるわ。
とにかくあさひは止めとくわ。ホームページとか見ても怪しい。
211:名無しさん@Before→After
08/09/03 00:12:25 HbW/BxFG
>>209
それって細菌感染とか起こしてるんじゃない?
212:名無しさん@Before→After
08/09/03 11:21:43 +RCRIBCf
だれか札幌で腋臭治療保険が使えるクリニックあったら教えてほしいのですが。男なのでわき毛も気になるのですが。よろしくお願いします。
213:名無しさん@Before→After
08/09/03 17:48:49 YuXi2CNM
>>212
大谷地形成外科
214:名無しさん@Before→After
08/09/03 19:23:24 /INTIx8x
8年前に、神奈川クリニックのカナクリ式組織削除法という手術を受けて、
脇汗もほとんどかかなくなって、臭いもまったくしなくなってたんだけど、
つい最近、左脇から臭いが…
汗の量が増えた感じもしないし、腋毛は一本も生えてこないし、
少し時間がたつと、まったく臭いは感じなくなって、
ティッシュでしばらく押さえたあと臭いを嗅いでみても無臭。
これって再発なのかな。
気のせいなのか…わからんorz
215:名無しさん@Before→After
08/09/04 09:13:35 zuHrRAtx
213の方ありがとうございます。大谷地整形外科ですか?ちなみに術後の経過はどうですか?毛はどうですか?
216:名無しさん@Before→After
08/09/04 15:24:55 saAoF4i+
>>215
仕事を休みたくなければ大谷地形成外科がいいと思うけど、抜糸するまで痛みがあるから大変ですよ。
あとは札医大もいいかも。札医大は10日間入院するみたいだね。
仕事の内容によっては札医大がいいかもね。
因みに毛はないよ。
217:名無しさん@Before→After
08/09/05 09:25:13 Ac8CKHVf
抜糸するまで痛いのですか。それより気になるのが毛がないことですね。これは仕方ないんですね。参考になりました。いろいろと情報ありがとうございました。
218:名無しさん@Before→After
08/09/05 19:01:54 GOovFCTl
抜糸までが痛いとかいうより手術なんだから痛いのは当然だよ。
だって切って縫ってるんだからさw
腋臭手術は簡単なんて思ってるとエライ目に遭うから
よーく調べて自分で決心がついたら受けてくるべし。頑張って。
219:名無しさん@Before→After
08/09/08 06:01:41 tiWU5umf
便乗する感じで申し訳ないんですが横浜で保険適用の病院はあるでしょうか?
お願いします
220:名無しさん@Before→After
08/09/08 13:06:48 MBd69JUO
手術をすると腋毛は生えないと聞いたのですが、
普通に腋毛も生えますし、最近では臭いも少しあります。
これは、取り残しですか? 再発ですか?
221:名無しさん@Before→After
08/09/08 16:22:00 SdIMJDth
誰か、岩手の病院でいいとこ知ってる人いますか?
あと、大学病院で手術する場合、腕はいいんですかね?
222:名無しさん@Before→After
08/09/08 17:26:45 7EO5zHrP
腋臭手術してから数年後に再発することがあるようですが?5~6年経ってから再発するのはアポクリン腺の取り残しの問題だけではないように思うのですがどなたか数年経ってからから匂いがするようになった方いますか?また術後臭はほんとにあるのでしょうか?
223:名無しさん@Before→After
08/09/08 19:16:06 13ezvq3l
数年経って、って事なら自然なことだと思うよ?
前にも書いた気がするけど
人間の体は傷ついた所を直そうとする生き物だから
残ったアポ腺が元の状態に戻そうと踏ん張り初めても不思議じゃないよ。
(実際、術後の傷だってみるみる治っていくわけだし)
オレなんて固定取った時点で腋臭臭してたからね…参ったよ。
術後臭は人それぞれだと思うが俺はあると思う。
今、腋臭臭とだし汁が混じったニオイになっていると自負。
どうせ傷跡作るなら、アポをしっかり取れる方法を勧めるよ。クラドラ全然だめ。
224:sage
08/09/08 20:30:18 5P7bsvnh
昨日固定が取れ、腕も普通に動かしていいよと言われたのですが、
固定中(10日くらい)肩を動かしてなかったからか?
腕に筋肉痛のような痛みが走ってまったく腕が上がりません。
単に筋肉がこってしまっているだけ?不安・・・。
225:名無しさん@Before→After
08/09/08 21:03:07 DOLv/5CR
>>224
最初は痛かったりしますが大丈夫ですよ。
私はびびって数週間そんなに動かしてなかったのですが、
動かし始めたらあっという間に動くようになりました。
あんまりいきなり動かさないで徐々に動かしていくといいと思います。
226:名無しさん@Before→After
08/09/09 10:58:54 YCQYIzty
こんにちは、初めてお邪魔します(>_<)
21の女ですが、脇汗の量が自分で多いと思います。
Tシャツにも沁みるので恥ずかしいし脇を上げる事が出来ません。
仕事の制服がナイロン生地でそれを着ている時は脇だけ滑るほどの汗をかく場合も多いです。
臭いを指摘させた事は今まで一度もないですが、玉ねぎ臭いと思います。
市販の製缶スプレー系は臭いが入り混じり酸っぱい臭いになる気がして
クリニークの塗るタイプを使っていますが臭いが一日しない分、毛穴を塞いで悪化させて
いるのでは..と不安です。ちなみに汗で黄ばみが人一倍できる気がしますし、耳垢もねちょっとしています。
私は重度のワキガでしょうか?
手術された方の多くは、私のようなレベルの方がご決断させたのでしょうか?
母は臭いや味の濃い食べ物や肉を沢山食べるし、お風呂も朝ばかりで老廃物を溜め込んでるし、
ろくに運動もしない生活じゃ臭って当たり前。手術なんて誰がやるの笑
と話も聞いてくれず、ワキガだと言っても信じてくれません。
このレベルならワキガですよね?気にせず生活していけるものでしょうか?
せっかくの施術の情報交換の場で、こんな事を書いてしまってすいません。
227:名無しさん@Before→After
08/09/09 12:48:19 y9WdfVTb
クリニークで臭いが一日抑えれるなら例えワキガ体質でも軽度だと思いますよ
体にミネラル分が足りないと臭いが発生しやすいそうですサプリで補給すると良いみたいです。それとサウナや岩盤浴で汗を出す事も効果あると思います
手術は対策してても臭いが抑えられないレベルの人が考えるべきだと思います。手術法にもよりますけど最低一年から二年は傷跡残ると思います
体質によっては皮膚が盛り上がったりよれたりが一生残る可能性があるので慎重に考えるべきだと思います
228:名無しさん@Before→After
08/09/10 02:35:02 iOqhkBcZ
てゆーか一部の傷が治りやすい体質の人以外、みんな一生ものの跡じゃないの?
PMR法でも、真っ白な脇には戻らないもん。薄くはなっても堂々と脇を上げられるレベルには二度とならないorz
229:名無しさん@Before→After
08/09/10 10:57:57 WP0sVGpx
わきの下にしこりができて、痛くて仕事ができません
パンパンに腫れて1.5センチくらいになってます
ほっとけば1週間位で消えるのですが年3回位この症状がでるので困ってます 術後5年たっています
こんな症状の方居ますかやはり医者に行くべきでしょうか
230:名無しさん@Before→After
08/09/10 14:23:02 VOK1MIfZ
>>227さん
ありがとうございます!
迅速に返事をしてもらえてすごく有難いです。
ミネラルですか...そんな事も知りませんでした。
岩盤浴は良いんですね!岩盤浴は好きでよく通っているのですが、もうちょっと続けて
様子見てみます。
手術はやはりリスクが高いですよね... ここを読ませて頂いて傷跡や再発の恐れなど
決して手術=ワキガでない綺麗な脇を手に入れる って事ではないんだと学びました。
そーなると、芸能人の方でワキガの方とかは、どーされてるんでしょうね...w汗;
231:名無しさん@Before→After
08/09/10 14:34:32 kzwwAlm7
>>225さん
ありがとうございます。少し安心しました。
ストレッチの感覚で、焦らず様子を見ることにします。
今日もまだ、腕を伸ばしたりすると腕(上腕二頭筋?)が張って痛いです。
傷自体はあまり痛くないんですが、不思議なものですね。
232:名無しさん@Before→After
08/09/11 09:54:00 lNEGCpN/
携帯から失礼します。吸引法で保険適応の、蔵皮膚科で手術考えてます!最近ここへ行った方いましたら院内の雰囲気、受付の対応など教えて欲しいです。
233:名無しさん@Before→After
08/09/11 10:17:28 QW2x9axO
その前に吸引法で保険が使えるのですか?ただ気になるのが吸引法は取り残しが多いと聞きますが。
234:名無しさん@Before→After
08/09/12 02:16:32 0FRxZ4q/
^^
235:名無しさん@Before→After
08/09/12 16:08:15 Wb9oDRQd
>>233さん
吸引法でも保険適応になるみたいなんです。3~4箇所切開し吸引みたいです。たしかに取り残しあるみたいですね。自分は片側は既に手術してるんですが(マイクロリ○ーブ法)吸引を進化?させた方法で今の所満足してるので、金銭面に余裕もないのでしてみようと思いました!
236:名無しさん@Before→After
08/09/12 17:33:43 ITP332jv
マイクロリ○ーブ法ですでに治療済みですか?自分も今一番気になっている治療法ですが再発又は後遺症等はないですか?吸引法ですが術後報告していただければありがたいです。手術がんばって下さい。
237:名無しさん@Before→After
08/09/13 22:51:05 f0Bbzlyi
今術後7ヶ月で脇毛は20~30本くらい生えてきてます。臭いはなく手術してない片側と比べると全然違います!が、汗はでます。染みになるほどではなく、触るとぺたっとした感じですかね。両方やった場合との違いはあると思いますが参考までに!
238:名無しさん@Before→After
08/09/13 23:53:58 3eam0RBu
やっぱ手術した人ってロールオンやクリームでも効かなかった人ですか?
手術や傷がこわいし、6,7,8,9の4ヶ月を耐えればいいと思うと踏み出せない・・
239:名無しさん@Before→After
08/09/14 07:16:56 RWnloQWH
何故か?名前の出てこない蔵皮膚科で手術しました。
【病院・診療所】蔵皮膚科(URLリンク(www.geocities.jp))
【手術方式】剪除法+超音波破壊吸引法
【執刀医】松川院長
【費用】3.7万円(健康保険適応)、保険証の記載内容:?勤め人っす
【診察を受けた感想】
ネットを見て来たと言ったからか説明と診断はサクサク進んで手術の日取りを決めることに。
【手術を受けた感想】
手術時間:片ワキ40分程度
麻酔 :機械で結構打つ。2時間程前からペインレスシートを貼っておく
器具を入れられる様子:時々力が入るのがやな感じ。途中から機械を使用(超音波破壊吸引法?)
手術中の医師・看護師の手際の良し悪し:サクサク進む感じ。
取ったアポクリン腺見せてもらったけどHPの写真より黄色い粒々でしょんぼり
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
手術は一日会社から休みをもらって金曜日に施術
痛み止めを処方してもらったが、術後に特に痛みを感じなかったで飲まなかった。
翌日の土曜日も映画見に行ったくらい。
日曜の朝に固定していたガーゼは取って良い。シャワーも浴びれる。風呂は一週間程自重。
4箇所縫っている部分がつっぱるので1週間後の抜糸まではあまり腕を動かさないほうが傷の治りも早いかと
2週間はシクシク痛みあり。内出血(麻酔注射で結構黄色くなる)もそのくらいで大体きれいに消える。
後、自分の場合左腕を肩から上に上げて伸ばすと筋がつる感じがあってまいったなと思っていたが
6週間後に痛みは消えた。
術後3ヶ月経過で・・・自分の場合、多汗症でワイシャツが黄色くなるほどだったのが
一日仕事した後でも多少湿った感がある程度。傷跡は見られても判別できない程度。
まだ多少赤みがあるのと触ると若干皮膚が固い感じがするところ有り
【ひとこと&アドバイス】
人気があるせいか診察受けてから手術日の予約が取れたのが50日後
手術して3ヶ月後に2万円ほど保険給付金として会社にから振り込まれていた!
(実質3.7万マイナス2万で1.7万)上司からこれ何の金?って聞かれて困った
240:名無しさん@Before→After
08/09/14 12:45:37 LZHLUJKd
>>239さん
ありがとうございます!ここです!看護婦さんは若い人多いですか?気になるのが、保険給付金っていくら以上使ったらもらえるとかあるんでしょうか?片側なんで金額は低いと思いますが給付金とかおりたりしたら親にバレそうで…
241:名無しさん@Before→After
08/09/14 17:45:05 fcvBkG9r
蔵は詐欺。やめとけ。
一昔前、さんざん批判されていた。
そもそも超音波など使っているじてんで終わっている。
242:名無しさん@Before→After
08/09/14 21:22:45 UznLz/BN
健康保険適応なのは国が認めた手術だからでしょ?
それが効果無しはありえないのでわ?
243:名無しさん@Before→After
08/09/15 02:30:33 VpWqJWEZ
239です。
>241
詐欺ってお前蔵で施術受けたのか、この○○○○野郎!
困ってる人多いんだからあんまり適当なこと書くなよな
>240
看護婦さんは若い人しかいないかな。あとは院長の奥さんがいますね
給付金についてですが、自分は抜糸の時についでにほくろをとってもらったんですが
それが4000円くらいで、それに対しても700円くらい戻ってきました。
所属してる健康保険によっても違うのかもしれませんが・・・
自分の場合はこれだけ戻ってきますよって書いた紙をもらって
その金額が月の給料と一緒に振り込まれてました。
自分は勤め人ですが30万円とか正直出せないなぁと思っていたので
蔵皮膚科で手術して快適にこの夏を過ごすことができて本当によかったと思っています。
(汗脇パッドをこそこそ買ったり、トイレでばれないように交換したりする必要もなくなり、
以前は休日に外出する時にも替えのTシャツとAG持参でないと外出できないほどだった)
まぁ今の快適な状態が人並みなのかと思うと少し複雑だけど・・・
244:名無しさん@Before→After
08/09/15 10:22:14 Q1aW1N7j
なにこの関係者ぽっいのは・・・243お前ね。
もう少し勉強しろ。
健康保険適応なのは国が認めた手術だからでしょ
保険適応がすべてなら、ガン患者などみんな助かるよね。
245:名無しさん@Before→After
08/09/15 10:45:04 4NLgekpK
>>243さん
給料と一緒ならバレないですかね。家に通知とかは来ないですよね?あと看護婦さんは若いんですね。今21なんですけど、どうも同年代くらいだと抵抗があって…でもそんな事言ってられないですよね。頑張って行ってみようかな
246:名無しさん@Before→After
08/09/15 11:23:16 Q1aW1N7j
>>243
ちなみにどうせ、書き込んでくるだろうから、教えてよ。
なんで蔵は、一番効果の高いといわれている剪除法に
ガーデンとかで有名な、効果の乏しいとされている超音波を併用するの?
私はガーデンではないけど、他院で超音波経験済み。
効果は案の上再発。
剪除法で再手術して今は問題ないけど。
その辺をおたくが分かりやすくみんなが理解できるように説明してよ。
所詮ここは形成外科や美容外科でなく、皮膚科なんだから。
247:名無しさん@Before→After
08/09/15 13:35:03 BQcvTztl
蔵皮膚科に再発のことについて書いてあるね。
アポクリン汗腺のみ破壊しても毛根が残っていると
毛根の一部からアポクリン汗腺が再生することがあります。
術後毛が生えてきたら、再発する可能性がかなり高そうだな。
248:名無しさん@Before→After
08/09/15 15:51:28 FuVtrSmj
オレ、脇毛生えてこないけど立派に臭いよ。
俗に言うPMRとかクアドラとかあの辺の手術法だったんだけどな。
悪いことは言わん。本気でやるなら剪除にしとけ。
249:名無しさん@Before→After
08/09/15 18:56:16 q7ooUDwB
看護婦が若いとかどうでもいいんだけど
なんで工作カキコって空気読めない奴ばかりなん?
250:名無しさん@Before→After
08/09/15 19:33:44 9J77eZ00
腋臭手術1、2回経験した程度の素人が治療を受けた事無い病院を詐欺扱いは酷いと思うけどね・・・
貴重な体験談を話してくれた人を工作だ関係者だ言って書き込みし辛くするのはやめましょうよ病院名出した体験談が情報集めしてる人には一番重要だから
251:名無しさん@Before→After
08/09/15 22:46:41 l4SEWfGZ
>>250
それでは。
蔵で半年前に手術しました。
腋毛?ぼうぼうですがなにか?
臭い?もう臭いマス。
正直軽度ならいいかもしれないけど、中等度以上なら
ここはお勧めしません。
いかがでしょうか?250さん
252:名無しさん@Before→After
08/09/16 01:42:37 vABKSQMi
>>229術後、脇にピンクのしこりが出来たことがあります
膿んでると言われて、少し切って膿を出しました
痛いと、集中しにくいですよね…きっと病院行った方が良いですよ
253:名無しさん@Before→After
08/09/17 00:13:13 IWLWZ98V
東京青山クリニックで手術した人いますか?
再発しないと書いてあって気になってます
もうあのにおいで人生過ごしたくない
腋臭のせいで女性から嫌われてもてた試しがありません・・・
女性とハグしたいしイチャイチャしたい
254:名無しさん@Before→After
08/09/17 09:05:22 J83CzrYD
>>253
手術経験社です
時間かけるからほとんど除去できるし
オススメだよ
255:名無しさん@Before→After
08/09/20 02:41:51 1+Hq7tWY
100%再発がないと言う医者はいい加減な医者だがね。
256:名無しさん@Before→After
08/09/20 19:08:18 NmOyXF35
前に蔵皮膚科について聞いたものです。なんか蔵の名前だしたら軽く荒れちゃったみたいですいません。でも看護婦が若いかは自分にはすごい重要だったんで…蔵は考え直して、ちょっと高いけどアンコスメクリニックで受けようと思います。どなたか行ったことある方いますか?
257:名無しさん@Before→After
08/09/21 00:43:19 rva0yiUZ
保険が使えるワキガ手術してる所は昔から悪口が多い蔵皮膚科アイリス美容外科らへん恐らくワキガ手術で儲けたい美容外科関係者の仕業
悪口書いてる人は短い文で手術病院の詳細書かないのとその後通った病院名は出さないのが特徴
258:名無しさん@Before→After
08/09/23 13:03:56 dU4kQThh
私は、シェービング手術受けたけど、
その後、緊張型頭痛や首・肩コリや後頭部に熱がこもって
のぼせたような症状があるんです。
同じような症状の方います?
259:名無しさん@Before→After
08/09/23 13:10:19 DnTxutrb
中傷婆矢野うんこ臭いから美容外科へ行け
260:名無しさん@Before→After
08/09/26 02:58:32 uq38AKCk
広島で、保険が適用できて剪除法をやってらっしゃる病院をどなたかご存じないでしょうか?
過去ログも検索してみたのですが情報がありません。
やはり、大阪か東京あたりまで足を伸ばさなければならないのでしょうか・・・?