あぼーん
あぼーん
549:名無しさん@Before→After
08/04/22 22:38:05 t91DDocP
あげ
550:名無しさん@Before→After
08/04/24 19:43:43 v9YjUj6p
あげてー この手術すごい気になる
551:名無しさん@Before→After
08/04/27 22:39:58 Nv2I5Tzq
近々やる人いますか?
私はふくらはぎやるんですが、最後の方のスレ見てたら怖くなってきた…。
552:名無しさん@Before→After
08/05/01 16:59:02 eF5BuhQr
たーさん どうなった?
553:名無しさん@Before→After
08/05/06 13:03:33 DLkRFRdO
術後のふくらはぎ外側から
くるぶし下までのシビレってどのくらいから
なくなっていきますか?
みなさん術後はなると言われたけど、
腫れが引いたらましになってくんでしょうか?
554:名無しさん@Before→After
08/05/06 22:44:36 hNyFFYhW
↓このリハビリ中の人ってたーさんなのかな・・・
=============
TCR治療は、未だ確立された治療とは言い難く、その施術方法や手術後療法、
そして効果(結果)、安全性、長期経過などのさらなる検討と評価を行う必要が
あると考えています。
当院では現在までに約50名のTCR治療を受けられていますが、昨年夏当院で
治療を受けられた患者さんで、プロトコル通りの方法で治療を行ったにもかかわらず、
通常であれば様々な症状が軽快に向かいはじめる手術後3か月前後より、
筋肉の伸展障害による下肢の運動機能障害が生じ、現在リハビリ治療中の方が
1名いらっしゃいます。
慎重に治療を行ったにも関わらず、50分の1の確率で重篤な合併症が出たことは、
大変遺憾であり、今後当院ではTCR治療を中止いたします。
筋肉肥大症に対し、より安全かつ確立された治療を望まれる方には、ボツリヌス菌
A毒素(ボトックスなど)注射での治療を第一選択肢として強くお勧めいたします。
2008年4月1日 飯尾形成外科クリニック 院長 飯尾礼美
555:名無しさん@Before→After
08/05/07 01:36:11 vsbpPlBr
本当なら、誠意のある対応だね。
556:名無しさん@Before→After
08/05/07 03:01:23 tJBFoYXk
>>554
そうでしょ
2ちゃんで話題になってから隠せなくなったって事だよね。
でも、たーは、粘着にまとわり着くんだろうね。
精神的にもね
557:名無しさん@Before→After
08/05/07 03:30:56 tJBFoYXk
>>52-59 こういう注意喚起があったのに・・・・バカどもはいい気味ですwww
TCRは要注意!!!!!
神経や血管を焼ききってしまう危険性があるから韓国ではすでに下火になっているとのこと(韓国人美容外科医談)
危険性があるのにやるクリニックは悪徳の可能性あり。
また韓国では一度は焼けてた組織も線維化したり残りの筋肉が代償性肥厚してくるから
意味がないことがわかってきて
危険
意味がない
の二点で行われていないようです。
悪徳美容外科に気をつけて!
558:名無しさん@Before→After
08/05/07 16:19:06 Tx3AG+/e
バカバカ言ってて、このスレ見てるところがおもしろいw
559:名無しさん@Before→After
08/05/07 19:59:19 tJBFoYXk
↑
お前みたいなバカを見てて面白いんだよwwwww
足首曲がりますか??>たー
560:名無しさん@Before→After
08/05/08 09:15:34 200GOFcG
↑
そんなことが楽しいと思えてるあなたが気の毒。o゜(p´□`q)゜o。
561:名無しさん@Before→After
08/05/08 11:05:25 cKiHxQXv
2回もふくらはぎTCRして全く変化なしだもんなー。ま、障害が出なかっただけマシか…。たーはお気の毒だ。
562:名無しさん@Before→After
08/05/08 11:10:13 iBr13UHn
最近、ふくらはぎが異常に細い人が増えたと思ったら
そんな施術があるのか。
563:名無しさん@Before→After
08/05/08 12:20:47 b9rHd9cC
>>561
どこでやったの?
安い手術じゃないのに二回もって…
返金してもらえ
564:名無しさん@Before→After
08/05/09 03:00:00 /l2LJwsG
↑
二回目は普通無料だろバカか
565:名無しさん@Before→After
08/05/09 23:31:49 zJd6wff6
一人変な人が現れてから、このスレも駄目だね
566:名無しさん@Before→After
08/05/09 23:55:21 2D6qXVuW
一人変な人が現れてから⇒たーさんかな?
567:名無しさん@Before→After
08/05/10 23:54:08 Y4xdFdWc
NO
568:名無しさん@Before→After
08/06/13 19:53:12 Wx9CY4rP
TCRの動画みつけた。筋肉焼いてるようにしか見えない。
体にいいわけない。後遺症残ったって自業自得だよ。
神経傷つけたらどーすんの?
URLリンク(ameblo.jp)
569:名無しさん@Before→After
08/06/14 11:12:14 6uJfg6k7
>>568
即出
570:名無しさん@Before→After
08/06/18 01:06:56 MwfrWc6Q
1年半程前にエラのTCRをしたんだけど、最近徐々にまたエラが張ってきた。
手術した医師に相談したけど「人間には治癒能力があるので戻ってしまう人もマレにいます。」という説明だった。
手術前のカウンセリングでそんな説明は一言もなかった。
これが3年くらいたってから少し戻りがあるなら分かるけど、たった1年半で戻りがあるなんて。
「一時的な効果のボトックスを定期的に打つよりも、TCRをした方が半永久だしコスト的にも安くすむ」
とTCRを薦めてきたのは先生のくせに・・・「半永久的」だなんて嘘の宣伝するな。
1年半の効果のためにこっちは大金払って痛い思いして3週間ひきこもったのに。
少しの戻りだけで止まってくれるならまだマシだけど、もしかしたら、また手術前のエラ張りの顔に完全に戻ってしまうかもしれない。
最悪だ。「代償性肥厚」ってこのこと?
571:名無しさん@Before→After
08/06/18 01:20:35 ldjVDKGG
↑
代償性肥厚ならもうボトックスも効かないwwwww
エラ張り朝鮮人みたいなのか?お前
572:名無しさん@Before→After
08/06/18 01:21:05 ldjVDKGG
ついでにどこでやったんだ?
573:名無しさん@Before→After
08/06/18 06:46:50 +3vqg7Py
>>571
おまえ美容外科医だな?
574:名無しさん@Before→After
08/06/18 16:59:50 MwfrWc6Q
570だけど。
自分が手術したのは東京都にある某美容外科。
代償性肥厚ならもうボトックスも効かないのか・・・(泣
自分が手術した美容外科のTCRの症例数を聞いたけど約50~60症例だと言っていた。
>>8と>>554の書き込みみると、飯尾は日本で初めてTCRを導入したらしいが、それでもやはりTCRは50症例しかない。
他にもTCRをしている美容外科がいくつかあるとしても、おそらく日本全国でのTCRの症例数ってまだ300症例ないのではと。
やはりTCRはここ2・3年前に日本で始めたばかりの歴史の浅い手術だから・・・早々と手を出すのではなかったと今更ながらに後悔。
以前のこのスレの書き込みでこんなのあった。
>豊胸だって危険なシリコンの時代を経て、被害者を何人も出しながら数年かけて多少、安全なものができてきたんだから。
まさにTCRも今が実験段階の初期時代なんだろう。
自分やたーさんのような患者のデータをもとに機械を改良して、きっと数年後には安全で確実な効果のある手術になってるのだろう。
自分は後遺症が残らなかっただけまだマシだと思ってプラス思考に考えるしかない。
575:名無しさん@Before→After
08/06/18 22:40:14 BbX8e1sr
エラ戻るの?
有り得ない
576:名無しさん@Before→After
08/06/18 23:40:11 ldjVDKGG
>>574
飯塚雄久がやったんでしょ?
青山美肌か銀座コクリコ美容外科
下手糞の医者だよ。
残念だったね。
577:名無しさん@Before→After
08/06/19 23:08:15 sQA/rr2x
570さん!私も同じです!ふくらはぎのTCRをしましたが戻りがありました!
ただ私の場合、ダイエットのためにスポーツジムに通って筋肉を鍛えてしまったのが原因で
戻りがあったのかと自分を責めていました(2ヶ月でジムに通うのは止めましたが)
570さんの書き込みを見て思ったのですがTCRって半永久とされていますが、実は一時的な効果
の手術なのではないかって気がします。
よく考えると、私もそんなに激しく運動したわけでもないです。ジムに通ったのも週に2日か3日,1時間程度プールで泳いだだけですし。
きっと手術した医師も、まだ新しい手術だからTCRの長期的な効果やリスクは実のところ未知なのでは?
私も戻りに気づいたのは、手術後1年半~2年たった位です!
578:名無しさん@Before→After
08/06/19 23:38:24 tHMLbooe
たとえ激しい運動してもすぐ戻るなんてショックですよね。
579:名無しさん@Before→After
08/06/19 23:57:26 6FU/RwZs
こんな感じですかね。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
驚きますので注意してください。
580:名無しさん@Before→After
08/06/22 23:05:52 +HNKYdVY
>>576(574)
東京都でTCRやってるところ3つあるよね。
東京美容外科とヴェリテとコクリコだから断定はできないよね。
581:名無しさん@Before→After
08/06/23 21:37:27 2quj95vQ
エラのTCRをしましたが、左右差がすごくあったので片エラを再手術してもらいました。
やり直しということもあり、先生が効果をだそうとTCRをやりすぎたのでしょう。
2回目は腫れと痛みが半端じゃなかったです。
手術後も1回目よりダウンタイムが長く、エラに血と体液?がたまってしまい何度も抜きに通院しました。
その後、硬いシコリ?コブのような凸った感じになりました。
しかも、そのシコリの部分が不健康な色(白っぽいような灰色っぽいような)に皮膚が変色してます。
手術をした先生に経過診察で何度行っても「そのうち徐々に治ります」と言われ続け、もう10ヶ月以上経ちます。
全く回復の兆しがありません。しびれ感は半年位したら治りましたが、感覚が鈍くなった感じはまだ完全には治っていません。
さすがにもう我慢の限界だし、放っておいていいものなのかも不安だし、今度大学病院に行ってきます。
この件で精神的にダメージも強く体重も8kg減りました。気が狂いそうなくらい不安でいっぱいです。
たーさんのその後も知りたいです。
582:名無しさん@Before→After
08/06/23 22:40:35 sDra2oLk
私もエラやったけど、片方がかなり浮腫んで組織が固くなってる。
歯医者行ったときとか、友達とかにも片方のエラの部分の不自然さに気づかれて
腫れてるよ?とか、親知らず抜いたの?とか言われます。
必死に現在超音波治療で組織を修復中だけど、もうダメっぽい。
すでに丸1年とちょっと経過してます。最悪・・・
583:名無しさん@Before→After
08/06/24 00:39:01 9yjJucHN
>>581-582
液がたまって瘢痕化したな
液抜いた後、圧迫してないからだよ。
柔道やレスリングやってる人の耳がカリフラワーみたいになっているのと同じ。
切開して瘢痕を切除しなきゃ。
それにしても術後しっかり固定していれば・・・悔やまれるよね。
ちなみにどこでやったの?
584:名無しさん@Before→After
08/06/26 16:55:50 XeTOsiXE
エラのTCRでもダメなんだ...
やっぱりボト打ち続けるしかないのか
585:名無しさん@Before→After
08/06/29 00:09:46 zZ0uqrC5
581です。
先日大学病院に行ってきました。
先生もTCRがどういう手術なのか詳細が分からないのと、前例がないため困った様子でした。
レントゲンを取りましたがシコリの部分がやたら白く写っていました。
「皮膚を切って中の状態をみてみないと何とも言えない。状態によっては摘出する必要があるかもしれない。」
と言われて精神的に落ち込んでいます。
美容外科ではないので見た目よりも治療を優先する先生。もっともな見解だと思いますが、傷跡が残るのもためらいが・・・。
でも、それ以外に選択肢はないので従うしかありません。
正面から見ると明らかにシコリが凸っているので輪郭が歪んで見え、醜すぎます(涙
これが改善できるなら多少の傷跡も我慢するしかありません。
皮膚までも変色するぐらいだから中身はかなりひどい状態になっているのでしょう。
TCRの手術をした先生はあてにならないし、第一信頼がないのでもう二度と診察してもらいたくもない。
責任逃れの言葉か、自然治癒すると思うので様子を見ましょう、しか言わないし。
かといって、大学病院の先生も暗中模索状態なので誰も頼れないのが非常につらいです。
きっとどの医者をたずねてもTCRって一体何?って感じでしょうから仕方のないことです。
手術する前は、まさか自分がこんな目に遭うとは思ってもいませんでした。
カウンセリングの時は安全な手術で、うちではクレームを出したことがないと説明を受けましたから。
>>583
どこの美容外科でやったかは伏せます。美容外科側に自分が特定されてしまうので。
586:名無しさん@Before→After
08/06/29 01:31:25 qjyaZUZN
>>585
後遺症に対する説明義務違反で絶対にお金とれるので裁判にすることを強く勧めます。
絶対に相手は示談に応じてきます。
後遺症を書いたブログにするのもひとつの手です。
私はこれで数百万円手にしました。
あなたの成功を祈っています!
587:名無しさん@Before→After
08/07/01 07:05:45 xxsB8YGD
私は大手美容外科に勤務しています!うちでもTCRの導入は検討したことがありますよ。
うちは新しい手術や医療機器を導入する時は、必ず院長が臨床研修とリサーチ会社に外注してその手術の実態を調査依頼します!
その結果、効果がいまいちの割にはリスクが大きいので導入しないことにしたと、院長は言っていましたよ!
(韓国でのTCRの実績調査&韓国の臨床研修に参加してそーいう結論になったそーな)
TCRも安全面や効果の面で保証できるものであれば、脂肪吸引器が登場した時と同じように、大手美容外科が競って導入するはずです。
ここの書き込みをみると、院長が言ってたリスクと同じような症状の被害者が出ているようだったので・・・。
588:名無しさん@Before→After
08/07/01 11:49:21 i8J+D9/7
>>52-59
>>56導入しないクリニックの妬みwwwww
その結果が上の人たちやたーさん
人の善意の意見は聞きましょう。
589:形成外科 is No1
08/07/01 12:34:50 EwuMmPXp
後遺症に悩んでいる方は是非いらっしゃい。
百束&青木のタッグで美容外科を潰しますよ。
日本医科大学付属病院形成外科・美容外科
URLリンク(www.hosp.nms.ac.jp)
美容外科後遺症外来
URLリンク(www.myclinic.ne.jp)
590:名無しさん@Before→After
08/07/04 23:05:08 I9etDqS3
>>587 効果がいまいちの割にはリスクが大きいので
詳しく教えてほしい
591:名無しさん@Before→After
08/07/10 09:56:53 U9CsBF4L
3つの病院がTCRしてるけど、どのビフォーアフターの写真をみてもそんなに効果がわからないな。
傷跡残ってるだけで満足いくほど細くなってるかな?
あと背伸びしてる写真なんてどーでもよくって、普通にしていて細くなったかが見たいのに。
エラには効果あると思うけど、ふくらはぎには効果がある手術だとは思えないけどな。
こんな効果のために30万かけるのもったいない気が。。。
しかも何年かしたら戻りがあるかもしれないんでしょ?
こんな微妙な効果で更に戻りがあるって、ほぼ元通りの太い足に戻るってことじゃない?
期待してたけど、後遺症のリスクも考えるとやっぱりボト続けるかな。。。
592:名無しさん@Before→After
08/07/12 00:44:01 a2t7ZOBy
失敗した人もいるかもしれないけど、私は満足できる結果になりましたよ。
美容整形に限らず、どの手術にも必ずリスクはつきものだから、思い通りにならなかったことも含めて自己責任だと思います。
リスクが怖い人は手術受けること自体お勧めはできないですよね。
593:名無しさん@Before→After
08/07/12 19:21:25 +Do001uM
こんなの数年後に歩けなくなるとか大丈夫なんですか?
594:名無しさん@Before→After
08/07/13 00:31:51 O7psxWVC
数年後は大丈夫かもだけど、筋肉が衰えた老人になった時に何かしら症状がでる可能性は0とは言えないかもね。
歴史の浅い手術だからデータがないので、誰もわからないよね。大丈夫かもしれないし大丈夫じゃないかもしれないし。それでもいい人は自己責任において手術してみる。で、次の世代へ実験結果として情報を役立ててくれ。
595:名無しさん@Before→After
08/07/13 00:47:28 RvmYKXpu
美容外科で働いていた看護師です★
TCR効かないですよ★
TCR効かないのわかっているから麻酔の注射にボトックス混ぜて打ってました。
ドクターは「一時的に細くなるからそれでいーの」とかいっちゃってました。
みんな騙されてお金だけたくさんとられてかわいそうでした★
596:名無しさん@Before→After
08/07/13 03:26:50 vLfoSJDx
TCRやって変化なしで、そのあとボトックス打ったらどうなっちゃうんだ?
597:名無しさん@Before→After
08/07/13 11:20:02 BhwRXPZl
>>595
どこのクリニックだ??
やりそうなのは東京@@@@かな
598:名無しさん@Before→After
08/07/14 07:00:53 4R+B+wY4
ふくらはぎのTCRして半年たちます。やっとマイナス1㎝。マッサージも毎日ちゃんとしたんですけどね。これで完成だったらちと悲しいです。筋肉質なのは見た目ほとんどかわりません。
効果が全く無いわけじゃないから文句も言えないし、効果には個人差がありますと言われちゃえばそれまでだし。
二回目TCRに挑戦するか、ボトをまた定期的に打つか考え中です。
596
TCRしたあとにさらにボトックスできるか再診に行った時に聞いてみます。
599:名無しさん@Before→After
08/07/14 22:30:38 grtOBUj0
すみません「代償肥厚」っていうのは具体的にどんな症状のことなのですか?
医学用語分からないので、知ってる方教えて下さい。
600:名無しさん@Before→After
08/07/14 23:35:14 z5lKnShy
>>598
東京美容外科の院長ブログに ニュウロレクトミー⇒「脂肪吸引やTCRなどで治療効果の薄かった、筋肉の太い方に非常に有効な方法」とありました。
咬筋にはそれは無理でTCRがいいとコメント欄に書いてありましたが。
手術の動画もありました↓
2/29 URLリンク(ameblo.jp)
4/6 URLリンク(ameblo.jp)
5/18 URLリンク(ameblo.jp)
7/6 URLリンク(ameblo.jp)
でも、なんか怖い。もうボトックスでいいかなって思ってきました。
601:名無しさん@Before→After
08/07/15 05:41:21 Fcw9ktin
>>600
強烈な手術ですね(汗
劇的に細くしたい人は、脂肪吸引・TCRでなく初めからこの手術すれば絶対的な効果が得られるんですね。
でも神経切断なんかして、これこそ老人になった時に何かの障害や歩くのに不自由にならないか心配。
この手術もやはり最近始まったばかりの手術っぽいから長期的な臨床データとかなさそうですよね。症例数も少なさそうだし。
東京美容外科の院長ってきっとすごく技術のある方なんですね。ブログ読みましたが韓国や中国に手術の勉強しに行ったりしてとても熱心だし。海外の先生ともネットワークがあるみたいだし
。
こんな人が麻酔液にボトックス混ぜてTCRの手術するなんて思えません。そんなことするなら初めからこの神経切断の手術を薦めればいいわけですからね。
>>595の書き込みは嘘のような気がします。
TCRができない病院の嫌がらせなのかな?
602:名無しさん@Before→After
08/07/17 00:41:33 71zSSIzS
>>598
596です。レポ待ってます!
TCR後、足の甲の外側とふくらはぎ外側の感覚が鈍くなっている。
元に戻るのに長い人で3~6ヶ月くらいかかる人もいますと
病院の先生に言われたけど、なんか戻る気がしないです。今2ヶ月半。
そして左足は若干太くなった。あのお金でボトックス何回もやったほうが
よかった
603:名無しさん@Before→After
08/07/18 08:29:29 8rtg6pGU
>>602
598です。
まだ2ヵ月半くらいだと心配ですよね。気持ち分かります。
私もまだ感覚は完全に元通りまでは回復してないです。
でも、5ヶ月過ぎたあたりから「しびれ感」というか「感覚の鈍い感じ」がだいぶよくなりましたよ。
604:名無しさん@Before→After
08/07/21 23:18:31 AB/ZVv/5
>>603
しびれ感ってあるけど神経か血管を傷つけられたんじゃ?
それって大丈夫なの?
605:名無しさん@Before→After
08/07/22 17:00:52 GtkroZnU
>>601
おら 無専門医のハゲ入道麻生 自演してんじゃねぇぞ
見学するのと技術は別物だろうが
見るだけで上手くなるならみんな一流のF1レーサーや外科医だぜ
606:名無しさん@Before→After
08/07/22 22:02:33 YnZ7gWvl
>>605
自演のわりには神経切断手術のこと軽く否定している気が・・・。
老人になった時大丈夫なのかとか、長期的な臨床データがないとか、症例数すくなさそうとか・・・。
自演なのかな?
607:名無しさん@Before→After
08/08/05 01:35:13 c9ttPgLu
肥厚性瘢痕で元に戻っただけマシか
ビッコにならないで
608:名無しさん@Before→After
08/08/11 12:08:03 BQOgynGI
肥厚性瘢痕って何?元に戻ること?
これだと何か問題ががるのですか?
TCRに興味があるので教えて下さい。
609:名無しさん@Before→After
08/08/16 13:56:15 452wsN3/
TCRと筋肉切除の それぞれ利点欠点 知っている方いらっしゃいますか?
自分でも調べたのですが いまいち わかりません。
610:名無しさん@Before→After
08/08/25 14:37:47 syT8KKs2
「神経切断」以外にも「筋肉切除」っていう手術もあるんですね!
知らなかった。ちなみにどこの病院でやってるんですか?
少し興味があります。よかったら教えて下さい。
怖そうだけど、効果はありそうな感じですね。
611:名無しさん@Before→After
08/08/26 21:35:59 NVJ2wUcO
私は 筋肉切除と 神経切断を 同じだと思ってました。
まだ 検討中で どこでやるとかは決めてません。
TCRのがいいのか 効果の違いなどが まだ わからないので。
612:名無しさん@Before→After
08/08/29 20:10:32 Iny1l0o4
この手術は興味あるけど、まだ症例数少ない手術みたいだから
自分がモルモットになるみたいで今一歩勇気がでないね。
このスレの書き込み見るとたーさんって人、そうとうひどい目にあったみたいだし。
全員が失敗するわけじゃないとは思うけど、万が一自分が第二のたーさんに
なってしまったらって考えるとね。。。
613:名無しさん@Before→After
08/08/30 16:23:09 yr7roryw
神経切断とTCRどっちが 効果があるんですか?
614:名無しさん@Before→After
08/08/30 16:42:30 N5nIbDn7
>>612
たーさんが失敗された福岡の飯尾形成外科クリニックは性懲りもなく人体実験を続けている。
エンドピールでやはり失敗が続出し治療は中止したが、こんどはカルシウムアパタイトという危険な物質を平気で注入し始めた。
儲かるなら何でもやって良いというポリシーらしい。
これこそ悪徳医です。
615:名無しさん@Before→After
08/08/30 17:23:57 kzMAGxdK
あなたはいったい誰ですか?
616:名無しさん@Before→After
08/09/03 16:54:11 P06wLO1k
>>614は・・・・
もしかして2ちゃんでお互いバッシングしあっているという噂のライバル院だったり?
飯尾はちゃんと被害者を出してしまったのでもうTCRは中止します的な文を
HPで出してたよね。謝罪もあったし・・・普通だったら隠ぺいするところを
隠さずに出したんだから比較的誠意がある病院だと思うけどな。
ま、被害者の方はとてもかわいそうだと思うけどね。
617:名無しさん@Before→After
08/09/05 01:21:59 wi4QngcO
どっちをやろう!!!!??????
618:名無しさん@Before→After
08/09/05 01:45:12 vvgJyppo
神経切るのは都内でも何ヵ所かやってますよ!ただ筋肉削除はベリテのみ。ふくらはぎに関してはかなりの場所にカウセ行きました。ちなみにTCRはやらなきゃよかった…意味なし&むくみやすくなって結果マイナス。つぎやるなら削除だなー
619:名無しさん@Before→After
08/09/06 17:08:40 P4bZY2yi
>>618 nihongo utenakunarimasita. sumimasen.
筋肉削除 to 神経切る noha chigaunndesuka?
zutto onajikotokato omottemasita.
chigaiwo osietekudasai.
620:名無しさん@Before→After
08/09/07 17:30:50 Q33DAvoa
復活! 筋肉削除と 神経切るのは 違う手術なんですか??
621:名無しさん@Before→After
08/09/10 01:19:28 sW1Ddvd1
619
神経遮断は内側か外側を走ってる神経の一本を切ってどちらかを細くするかんじ。
削除は筋肉そのまま削除するから、内側でも外側でも細くできるみたい。
神経遮断は比較的楽だけど、削除はかなりきついと聞いた。一週間はまともに歩けないみたい…
第一細くなるかも謎…
症例写真ないって言われたし
622:名無しさん@Before→After
08/09/10 18:50:46 /ucZ6CmJ
考えただけで 怖いですねえ。
エラの場合は どっちになるんだろ。