08/08/19 12:30:42 vuFVOSlE
それと僕が法道院信徒を今スレでも名乗り続けている理由は、
みなさんに僕のような信徒さんがまだまだ僕だけではなく同じ法道院や他のお寺にも居ると思うからです…
いざ日蓮正宗の信心を始めてみたものの、
勤行の仕方からお寺に関する事はわからず、
頼りの教化親も御授戒以降は仕事などで会えず会えても事細かに教えてくれない…
自分では
折伏と言う子を産むと言う行為も大事だと思うのですが、
その後の子を育てると言う事の方がもっと大事だと思うのです。
法華講員の心得なんて本もありますが、
本で学ばせるより、一緒に信心をしていくのが本来の姿だと思うのですが?
多分僕の事を知ってる法道院の信徒さんがココを見たとしたら僕が誰かわかると思います…
僕のような信徒が言いたい事も言えず、
何をどうしたらいいのかわからない信徒さんも日本にはたくさん居ると思います…。
だからあつはらさんや他の方のお話は僕やココをromしている信徒さんにとって貴重な経験にもなり励みになると思います…
個人的にはromしている方が○○寺(院)信徒として書き込み
○○の事についてわからないとか色々と議論と言うかお話が出来ると嬉しいですね
僕も指導教師や幹部の方に直接聞ければ一番なんですが、
やはり過去のトラウマもありまだ正直聞きにくいのが現状なんで(汗)
ではまだまだ夏も暑いですがお互い頑張っていきましょう!
これからもご指導アドバイスヨロシクですm(__)m