坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せat PSY
坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ - 暇つぶし2ch21:ななし
08/05/15 21:05:08 mHBy5f0M
>>18
取り組むためだけの公案であるならまだ理解できます、
なぜならそれは1点集中のマントラなどと同じ意味を持ちますから。

しかし「銀の椀に雪を盛る、これが悟りだ」と答えを出して
なんの意味があるのでしょう?


あと坐禅すなわち悟りだというのなら
1秒坐禅したならすでに悟っていると言うことでしょうか?
私は坐禅はもうかなりやっていますがいまだ心には妄想不善心が
起こります。そんな私もすでに悟っていると言うことですか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch