【浄土真宗】妙好人と学ぶ7【信心獲得(決定)】at PSY
【浄土真宗】妙好人と学ぶ7【信心獲得(決定)】 - 暇つぶし2ch150:298
08/03/18 20:02:21 jV2hNLLP
>>147
>298さんの言われることは、順序が完全に逆転しています。
>むしろそれは浄土宗でしょうか。

法然聖人のお念仏と、親鸞聖人のお念仏は、同じだと思いますよ。

151:7
08/03/18 20:06:50 eyr5tUF9
どんなことがハッキリしようとも、お聖教に合わねば真宗とは違う何か別の信心だと思います。
自分がどんな体験をしようとも、御文さまという信心の鏡とピッタリあうか、それが真宗かどうかだと思います。
南无阿彌陀佛

152:298
08/03/18 20:09:46 jV2hNLLP
信を獲るのもお念仏、信後の報謝もお念仏、
本当にありがたいことだと、思っています。

お念仏は、不思議なことなんです。
そして、その「不思議」というのが、世間で一般に言う「不思議」とは、
ちょっと異なる感じの不思議です。

よろこびの心が出て来ることも、不思議です。
なぜ、よろこびが出てくるんだろうと、不思議なのです。
あっと言う間に、心の状態が変わってしまいます。

信じられないでしょうね。

私は、信じられるものに出会えて、うれしいです。

別のことを信じている方も、その方が、信じてうれしいのであれば、
それも、尊いと思います。

しあわせになることが、大切ですからね。

苦しむための信仰では、ありませんから。

世の中には、いろいろな教えがあって、このスレを見ても、「真宗」と名乗るものでも、
さらにいろいろとあるとわかります。

お聖教の同じ箇所にも、いろいろな解釈がありますね。

末法にあって、現証が獲られるこの教えは、本当に尊いと、
私はよろこぶのです。

南无阿彌陀佛

153:298
08/03/18 20:13:08 jV2hNLLP
>>151
御文様は、実にありがたいですね。
むずかしいお聖教を、凡夫にもわかるように、噛み砕いて書いてくださっています。
信をいただけば、正に鏡であると、ますますうれしくなりますし、
信前とは読み方が変わり、加護力を獲て、お聖教を読める身になったことが、
わかりますよね。
自力でいくら解釈しても、ずれてしまうことも、納得がゆくわけです。
ありがたいことです。
南无阿彌陀佛

154:298
08/03/18 20:20:44 jV2hNLLP
>>144
>>「聞」とは、「弥陀をたのむ」ということでしょう?
>たのむ、という言葉を「お願いする」と言う意味で使っておられる限り、違いますね。

これは、私が誤解を招く書き方をしているんだな、と思います。
古語の下二段活用には、使役の意味が含まれることがあって、
ここでは、如来の回向が含意されていると思うんですよね。

ただそれを、現代語にそのまま移すことがむずかしいですから、
「御願いします」という意味にも取れる感じで、
確かに私は書いてしまっています。

それは、なぜかと言えば、いずれにしても、まずは自力で「御願いします」と
たのむ(「お願いします」の意)からです。

これによって、「弥陀をたのむ」という、「弥陀をたよりにする」ということが回向されまして、
信心いただけるからなんです。(これは、「お願いします」とは、違います。)

ですから、教学的なことはさておき、信を獲るための理解としては、
「弥陀にお願いするんですよ」で、さほど問題がないと思いますよ。

ですけど、こう聞いて、ひとりで一生懸命お願いしても、それは違いますからね。

その誤解を避けるためには、「自力でお願いしても、むなしいことですよ」と言うことも、
親切なことです。

一生懸命に、お内仏に、ひとりで、「信を獲らせてください、御願いします」と、
頭を下げても、そこでは獲信しないと思います。

もちろん、弥陀に御願いすれば、導いてくださると思います。

実際に獲信するときには、次第相承の善知識から、六字のいわれを聞くことになると思います。

155:298
08/03/18 20:21:47 jV2hNLLP
>>145
仏教は、雄大な教えですよね・・・
私もここに至るまで、相当なお世話になってきたのだと思います。
こんな頑固者が、よく信じられたものです。
ありがたいと思っています。

156:298
08/03/18 20:34:51 jV2hNLLP
>>154
どうも、うまく書けていないような気がしますね・・・
念仏為先、信心為先が、両立するような、お念仏をするということなんです。
信をいただけるお念仏、一念にて、信が生まれるお念仏です。

157:99
08/03/18 21:05:38 Eja5nHs7
御文には「念仏行者」とでてきますよね。
「聞法行者」や「聞法者」とも聞かない。変換もできない。
もちろん聞法は大切なのは間違いないですが。
親鸞聖人や蓮如上人は、信心を得てから念仏を称えたのか、
念仏を称えながら、そのうち信心を得たのか。

聖人方のされた方を真似てみたいのですが、後者ですよね。普通に考えて。

158:298
08/03/18 21:14:38 jV2hNLLP
>>157
聞法と称名についてですが、行巻を見ると、引文と御自釈の関係として、
書いてあるように思っております。

信を獲られる聞法とは、称名であり、また単なる聞ではなく、見聞であります。

>念仏を称えながら、そのうち信心を得たのか。

「念仏を称えながら、そのうち」というよりも、「一念の念仏で信むまる」であると思います。

つまり、たった一度のお念仏で、信心をいただけるのです。

そのようなお念仏、聖人方のされた方が、今に至るまで伝わっておりまして、
その法を伝えてくださる方を、次第相承の善知識として、
私はありがたく思っております。

一度のお念仏で信をいただきまして、その後は、
信をいただいたことをよろこんでゆきます、御恩報謝のお念仏となると思います。

南无阿彌陀佛

159:298
08/03/18 21:19:36 jV2hNLLP
>>157

御文様であれば、

◎「その名号を聞く」といへるは、南無阿弥陀仏の六字の名号を無名無実にきくにあらず、
善知識にあひてそのをしへをうけて、この南無阿弥陀仏の名号を南無とたのめば、
かならず阿弥陀仏のたすけたまふといふ道理なり。これを『経』に「信心歓喜」と説かれたり。
これによりて、南無阿弥陀仏の体は、われらをたすけたまへるすがたぞとこころうべきなり。
かやうにこころえてのちは、行住坐臥に口にとなふる称名をば、
ただ弥陀如来のたすけまします御恩を報じたてまつる念仏ぞとこころうべし。
これをもつて信心決定して極楽に往生する他力の念仏の行者とは申すべきものなり(御文1-15)

ここに、「聞く」と「たのむ」の関係が書いてあると思います。

信をいただけば、本当にありがたくいただける箇所でございます。

尊いことです。正に、鏡でございます。

南无阿彌陀佛

160:99
08/03/18 21:34:11 Eja5nHs7
>信を獲られる聞法とは、称名であり、また単なる聞ではなく、見聞であります

ちょっと、意味が、イマイチ、伝わりません。すいません。

>そのようなお念仏、聖人方のされた方が、今に至るまで伝わっておりまして

そこから先が、気になりますが。どんな感じでしょう。ここでは書けないってのはナシで。

>「念仏を称えながら、そのうち」というよりも、「一念の念仏で信むまる」であると思います

百発百中、一発一中なんでしょうか。それとも数うちゃ当たるほうでしょうか。
変な書き方ですいません。

161:298
08/03/18 21:35:30 jV2hNLLP
>>160
>百発百中、一発一中なんでしょうか。それとも数うちゃ当たるほうでしょうか。

「百発百中、一発一中」のほうです。

こちらのスレの過去ログは、お読みになっていますか?

162:99
08/03/18 21:45:47 Eja5nHs7
>>161
過去ログはところどころかじって、全部は見てません。

そうすると、無駄な弾は撃たなかったわけですか。
つまり信を得てからの念仏であって、信を得るための念仏ではない、と。
ならば、念仏は何のために称えるのですか。


163:298
08/03/18 22:07:21 jV2hNLLP
>>162
無駄な弾は、私は打ちましたよ。
それは、「一念にて信が生まれる念仏がある」ということは、
教義から推測したとしても、その方法が、わかりませんでしたから。
そのような方法に出会えることを念じながらも、
他に何をやったらいいかわからないですから、
「南无阿彌陀佛」を言っていました。
ただ、私はこの時期は、何をやっていいかわからないですから、
他の「南無」も言っていました。(「南無観世音大菩薩」「南無八幡大菩薩」等)
そして、やっと次第相承の善知識に出会えまして、
一念にて信が生まれる念仏のことを教えていただくことができたから、
信を獲ることができたのです。
どうしたら縁がつながるか、わからなかったですけれども、
実際こうやって、縁をいただくことができました。
ですから、「無駄な弾」と書きましたけれども、それは、お返事としての表現であって、
決して無駄ではなかったと、如来から導きをいただいたと、信じている次第です。
南无阿彌陀佛

164:神も仏も名無しさん
08/03/18 22:14:54 64NyrJ1o
観音様にお願いするのはわかるとしても
なぜ八幡様だったのでしょう。本地佛が阿弥陀如来だから?

165:298
08/03/18 22:18:32 jV2hNLLP
>>164
本地が阿弥陀如来というのは、私は信をいただいてから知りました。
私の名付け親は、八幡様と聞いていましたから(母が地元の八幡様に、
名前を聞きに言ったそうです)、ご縁があると思い、
助けをお願いしたのです。

166:99
08/03/18 22:19:28 Eja5nHs7
無駄な弾でもいいから撃ちなさい、つまり、自力でいいから念仏しなさい。
そう言ってくれる人が善知識だとおもいます。それ以上は仏の仕事かな、と。

ありがとうございました。

167:298
08/03/18 22:20:17 jV2hNLLP
>>164
神宮にも足を運びました。
何が有効だったのか、わかりませんけれども、
とにかく無事、信をいただけて、うれしいです。

168:298
08/03/18 22:21:18 jV2hNLLP
>>166
そうですね、人知では、わからないことだと思います。
信をいただけることを、願っております。
南无阿彌陀佛

169:298
08/03/18 22:33:51 jV2hNLLP
>>12
実際には心得ていないのに、「心得た」と言う人が、多いからだと思います。

170:笑いのマートル
08/03/18 22:40:45 1InUWTsV
念仏を口で称えると解釈している間は、理解できないと思います。
念仏は、この身体に聞かしめるものです。
人の言った通りに行動する事も、聞くと云う言葉を使うと思います。

171:298
08/03/18 22:55:26 jV2hNLLP
>>104
私が覚えていようが忘れていようが、信心決定に変わりはないですよ。
だからこそ、安心なのです。覚えていようとすることは、これはこれで、また大変ですよね。
もちろん、意識がある間は、御恩報謝の南無阿弥陀仏を、やってゆきたいと思っています。
しかし、いつまでも意識があるとも、限りませんしね。
信心の体は、あくまでも、南无阿彌陀佛。だからこそ、安心です。
念仏衆生摂取不捨。六字をたのむすがたを知れば、これで極楽往生治定と存じます。

172:298
08/03/18 23:21:58 jV2hNLLP
「信を獲たいなあ」と思うだけで、もう、かなりのお育てにあっているのだと思います。
死後への不安をなくすだけなら、信を獲らなくても、いいわけですから。
なぜかはわからないけれども、南無阿弥陀仏の信をいただきたいと、
そう思う方は、もう、かなりの宿善を積まれた方なのだと、私は思っております。
ですから、そのような方が、今生にて信を獲ることを望んでゆけば、
必ず導かれるだろうと思うのです。
南无阿彌陀佛

173:神も仏も名無しさん
08/03/18 23:23:20 Lo+G+kib
>140
構いませんよって・・・。あなたは、
>「聞」とは、「南无阿彌陀佛と一体になる」ということなのです。
>これにより、信をいただきます。 って言ってるじゃん。これによりって事は、聞によって、信をいただくって
意味だよね。次第があるんだから、聞即信じゃないよ、あなたの意見は。
あと、「聞」とは「南無阿弥陀仏と一体になる」って
どっかに親鸞聖人は言われてますか?
一体になったと凡情ではからったら、えらいこっちゃ。
仏心を凡心で、てづかみにする事になっちゃう。
俺は南無阿弥陀仏と一体になったんだーって、自分に価値を置くようになる。
それって、自力ですよ。煩悩の化け物即ち自分に、
南無阿弥陀仏を従属させてるんだから。それは、我が心をたのむ人だよ。
それから、具体的に説明できないで、善知識にたのむなら、
あなたはよく解ってないんだよ。正に「善知識だのみ」の典型だね。


174:神も仏も名無しさん
08/03/18 23:35:59 Lo+G+kib
>142
俺は喜ぶななんて、言ってないけどね。
喜び心・快楽に身をまかす人は、喜びが煩悩の所作である事も
受け取れないのかなー。あてにならない喜びより、弥陀たのめ。
ちなみに、予言しとくけど、自然と喜び心が出るなんて事、
いつかどっかいっちゃうよ。何年後かは知らないけど。
その日をお楽しみに!

175:298
08/03/18 23:37:47 jV2hNLLP
>>173
具体的な説明は、私たちは、しないんです。
なぜなら、それは、善知識の役目であるからです。
分を超えたことは、致しません。

「南无阿彌陀佛と一体」という言い方は、「機法一体の南無阿弥陀仏」の言い換えです。

この言い換えには、大きな問題があるということでしょうか?

次第によって聞くのですから、そして、聞くときに信をいただくのですから、
聞即信であると思いますよ。

聞を離れた信もありませんし、南无阿彌陀佛を離れた信も無いと思っております。

どうして、我が心をたのむことになってしまうのかも、よくわからないことです。

私たちは、あくまでも、南无阿彌陀佛によって、弥陀をたのむのですから。

善知識も、同じく、弥陀をたのむのですよ。

善知識をたのんでも、信をいただけません。

◎そもそも善知識の能といふは、一心一向に弥陀に帰命したてまつるべしと、
ひとをすすむべきばかりなり(御文2-11)

の通りです。

南无阿彌陀佛

176:神も仏も名無しさん
08/03/18 23:49:59 Lo+G+kib
>172
無理無理。自力の殻に閉じ込められるだけだよ。
求不得苦が真実なのに、求めて得られたなんて錯覚したら、
不真実の殻に閉じこもる事になる。凡夫の求め心なんて、
阿弥陀さまは必要としてないし、そんな自力心で建立された信心は
浄土の因にはならないよ。因不浄だから、果も不浄。
南無阿弥陀仏は必ず助ける心の固まりで出来てますと聞けば、
求めなくとも、自然に真如の門に入るのさ。大体、求めるって事は、
必ず助けるという誓いを疑ってるから、
他になんかあんじゃねーのかって、求めるのさ。


177:298
08/03/18 23:56:19 jV2hNLLP
>>176
確かに、阿弥陀様は、凡夫の求め心なんか、必要としていないと思います。
弥陀をたのめば、もれなく救ってくださいます。

>南無阿弥陀仏は必ず助ける心の固まりで出来てますと聞けば、
>求めなくとも、自然に真如の門に入るのさ。

ということは、>>176の書き込みを読んだ方は、もう全員救われているということですか?

おっしゃっていることが、よくわからないんですよね。
どなたも救われるようなお書きぶりに思えるのに、
ひたすら否定してゆきますよね。

結局、誰が救われているんですか? それとも、誰が救われているか、
わからないというお考えなのでしょうか?

178:神も仏も名無しさん
08/03/18 23:56:51 Lo+G+kib
>175
即じゃないでしょ、聞いて信心決定するのだから。
聞くがそのまんま信心じゃないって事。
機法一体は違うよ、南無阿弥陀仏と一体になる事じゃありません。
それよか、南無阿弥陀仏と一体になるのが聞だって、
親鸞聖人は何処に仰ってます?

179:神も仏も名無しさん
08/03/19 00:01:44 Lo+G+kib
>177
っていうか、誰が救われてるかなんて、なんでそんな事に興味があるの?
救われてる確証が欲しいのかな?南無阿弥陀仏しかないのに。
自分の欲望に弥陀を従属させるなよ。

180:298
08/03/19 00:13:25 WE71zY6h
>>179
私とあなた様とは考え方が違うみたいですから、
あなた様の考え方を、知りたいと思ったからです。

あなた様の書き込みは、他者否定が多いですよね。
否定するということは、「あなたは、救われていないよ」という意味で
書いているのでは、ないのですか?

否定はするけれども、「それでもあなたも救われているんだよ」
という意味なのでしょうか?

181:298
08/03/19 00:21:22 WE71zY6h
駄目駄目だけでは救われないと、私は思います。
確かに、如実修行相応でなければ、救われないだろうと思います。
ですけれども、「如実修行相応とは何か」が教えられないのであれば、
絵に描いた餅になってしまいますし、かえって相手の方を苦しめることにも
なりかねません。
あくまでも、救いがあることが大切であると思っております。
自力の道をのぼる方も、はるか先には滅度があるということで、
がんばっていらっしゃるのだと思います。

182:298
08/03/19 00:27:19 WE71zY6h
「それではダメ」ということを教えるよりも、「こうすれば、いいんですよ」ということを
教える方が、親切であると思います。
もし、「それではダメ」と教えるにしても、「こうすれば、いいんですよ」とセットで教えて、
あくまでも、「こうすれば、いいんですよ。でも、それは、こういう意味ではないんですよ」
ということで、誤解を少なくするためのものにするのが、良いことだと思っています。

183:神も仏も名無しさん
08/03/19 00:37:23 nD75FWkv
>180
あなたが信心決定してるのかしてないのかなんて、凡夫の私に解るわけないよ。
往生はひとりのしのぎだし。信心を一般論化して、だからあなたは救われてる、
だからあなたは救われてないだとか、この人は善知識であって、
あの人は善知識じゃないなんて分別働かせる事自体、
凡夫の妄念に過ぎないから。ただね、一つだけ凡夫の妄念で造られたものでないのは、
弥陀が私を必ず救うと真実心で拵えた誓い。真実心の中に行ったご修行。
真実心の成果である、私の往生。それだけ。即ち南無阿弥陀仏だけって事。
正しくたのむ方法だとか、南無阿弥陀仏と一体となった煩悩が造る感覚なんて、
何処をとっても、真実心じゃない。
なぜなら、阿弥陀さまの若不生者のお心じゃないから。
全く必要なし。ってか、自力のお荷物です。


184:298
08/03/19 00:40:51 WE71zY6h
>>183
>あなたが信心決定してるのかしてないのかなんて、凡夫の私に解るわけないよ。

本当に、そう思っていらっしゃるのですか?
そのわりには、強気でなにかと否定なさっているように思えます。
もし、「分からない」ということでしたら、もう少し、言い方がソフトになるのでは・・・
わかる立場から、私に対して、「あなたはわかっていない」と、
お説教されているように思います。

もし、「分からない」ということでしたら、私が信決定しているという可能性も、
あなた様は、認めているわけでしょう?

185:神も仏も名無しさん
08/03/19 00:47:50 nD75FWkv
>182
こうすればいいって教えるなんて、自力以外のなにものでもないよ。
そう教わった人は自力になるのは当たり前。
こうすればいいって言う「はからい」に根をおろしちゃうから、
自らの、もしくは他者の、こうすればおっけーさっていう、
自力の奴隷になる。凡夫にオッケーなんか無いよ。どこまでいっても、
私が常没流転なのは変わりない。現に今も煩悩造ってるからね。
そんな煩悩で造ったオッケーなんて、欺瞞ですね。即ち自力。

186:298
08/03/19 00:51:38 WE71zY6h
>>185
>そう教わった人は自力になるのは当たり前。

これは、「そう教わった人は、信決定していない」つまり、
「信心決定しているかどうかわかる」という意味ではないのですか?

それとも、「そう教わった人」の中にも、他力信を決定している人が、
いるかもしれないということですか?

187:神も仏も名無しさん
08/03/19 00:53:11 nD75FWkv
>184
俺に媚び売って何になるの?自己防衛欲?
そんなの後生大事にするよりも、阿弥陀さまの必ず救うが本ですねー。
おやすみ、南無阿弥陀仏

188:298
08/03/19 00:55:57 WE71zY6h
>>187
媚を売っているのではなくて、私は、あなた様の考え方には、
おかしいところがあると思っているのです。

自力自力と他を否定するわりには、
ご自身を肯定していらっしゃるように、見えるからです。

あなた様が書いていることは、すべて自力でしょう?
違うのでしょうか?

他を否定するときには、「自力だ」と否定し、
ご自身の自力は肯定する。

そのようなごまかしではなく、凡夫が一度で信決定できる、
真実行たる南无阿彌陀佛があるということが、
私が繰り返し書いていることなのです。

他力信は、現実に、決定できるのです。

南无阿彌陀佛

189:神も仏も名無しさん
08/03/19 00:57:01 nD75FWkv
だから、そんな事知ってどうするの?
知り顔のていになるだけだから、やめとけやめとけ。
弥陀が私を救うに一ミリのくるいもない。私は死ぬまでくるいでしかない。
南無阿弥陀仏


190:298
08/03/19 00:58:03 WE71zY6h
>>189
真宗は、平生業成の御宗旨でしょう?
そのための方法が、あるということです。

191:神も仏も名無しさん
08/03/19 01:01:46 nD75FWkv
いいかげん、はからいやめて弥陀にまかせな。
方法なんて無いんだよ。弥陀の助けたい一心だけだよ。
信心に二心なんかありえないんです。寝るね。

192:298
08/03/19 01:02:08 WE71zY6h
>>174
お講には、信を獲てから何十年も経ている方が、幾人もいらっしゃいます。
おそらく、あなた様の年齢以上に、後念相続をされている方も、
いると思いますよ。

私は、あなた様の書き込みよりは、そういう方々の経験を、信じます。

実際に、信を獲て、死んでいった方々がいる。

それが、歴史のあることの素晴らしさです。

南无阿彌陀佛

193:298
08/03/19 01:03:30 WE71zY6h
>>191
おやすみなさい。

ですけれど、私は、はからいやめて弥陀にまかせたと思っていますから、
話が合わないんですよね・・・

194:298
08/03/19 01:12:33 WE71zY6h
>>191
考え方は違いますが、真宗について対話ができるだけでも、
私は、ありがたく思っています。

弥陀の助けたい一心を、凡夫が受ける方法があると、
私は思っています。

南无阿彌陀佛

195:神も仏も名無しさん
08/03/19 01:30:15 erzK8oKG
丁寧に解説して頂いてありがとうございます。

>>154
>それは、なぜかと言えば、いずれにしても、まずは自力で「御願いします」と
>たのむ(「お願いします」の意)からです。

ここがどうしても、自力が信を獲る役に立つ、となっているところなんですよね。
浄土真宗の、一切が他力の信心獲得とは、違うところです。

>>156
>念仏為先、信心為先が、両立するような、お念仏をするということなんです。

…このようなことが、お聖教のどこに書かれていますか?

>>151
>どんなことがハッキリしようとも、お聖教に合わねば真宗とは違う何か別の信心だと思います。
>自分がどんな体験をしようとも、御文さまという信心の鏡とピッタリあうか、それが真宗かどうかだと思います。

それでは、298さんたちの信心は、真宗の信心とは違う別の何かですね。
機の深信が、ないと仰るのですから。

繰り返しになりますが、
真宗の信心と違うことを、お聖教に書いていないことを、ここですすめるのは間違ったことと思いますよ。


196:神も仏も名無しさん
08/03/19 02:28:25 erzK8oKG
煩悩しかない凡夫、過去も今も三業でつくる因すべて三途の川行きの、ばけものです。
それがいくらがんばって「正しいお念仏」称えたところで、そんなもので、
阿弥陀仏が清浄なみこころで、兆歳永劫のご苦労をなされて作ってくださった
南無阿弥陀仏の大功徳を頂くことは、絶対にできません。

ともかく、298さんたちも、はやく正しい一実円満の真宗のみ教えを聞き、
他力の信心いただかれてくださいな。

真実の阿弥陀仏の、大慈大悲のみこころのなかにおさめとられてしまえば、
「正しいたのみ方をしなければ」、などというせこせこした考えは、きれいさっぱりなくなります。
本当にただのただ、そのままというのは本当にそのままなのです。

そのためには、とにかく阿弥陀仏のご本願を聞いて聞いて聞きぬくこと。
我が身の腹底に、阿弥陀仏のお声が届いてくださるまで、あきらめないこと。

何しろ邪見驕慢の悪衆生、聞き抜くまでは難中の難ですが、
ひとたび無明の闇やぶっていただき、摂取の光明のなかにおさめとられれば、
つねに仏様の光明が包み守り、必ずお浄土へと連れて行ってくださいますから、
易行というもいらない易さです。

不可称不可説不可思議の、阿弥陀仏のご本願。
信を頂いてみれば、わかります。「正しいたのみ方」など、卑小な凡夫が卑小な頭で
考え出した、自力の逃げ道でしかない、ということが。


197:298
08/03/19 02:45:22 WE71zY6h
>>196
>それがいくらがんばって「正しいお念仏」称えたところで、そんなもので、
>阿弥陀仏が清浄なみこころで、兆歳永劫のご苦労をなされて作ってくださった
>南無阿弥陀仏の大功徳を頂くことは、絶対にできません。

しかし、往生の業は、念仏為本ですよ。
念仏為本まで、否定なさるのですか?

◎正定の業とはすなはちこれ仏の名を称するなり。
称名はかならず生ずることを得。仏の本願によるがゆゑに(選択集)

◎一心に弥陀の名号を専念する、是を正定の業と名づく(略本)

というお示しもあります。

それに、正しい念仏は、がんばるようなものではありませんよ。
あくまでも、易行です。

>そのためには、とにかく阿弥陀仏のご本願を聞いて聞いて聞きぬくこと。
>我が身の腹底に、阿弥陀仏のお声が届いてくださるまで、あきらめないこと。

本願聞くのは、カンタンだと思いますよ。
それに、一回でいいのです。

本願を聞くのは易行で、すぐに終わります。

南无阿彌陀佛

198:298
08/03/19 02:46:55 WE71zY6h
>>196
>「正しいたのみ方」など、卑小な凡夫が卑小な頭で
>考え出した、自力の逃げ道でしかない、ということが。

「正しいたのみ方」は、釈尊が伝えてくださったものです。
卑小な凡夫が卑小な頭で考え出したものでは、ありません。
だからこそ、教わらねばならないのですし、相承が大切なのです。

南无阿彌陀佛

199:298
08/03/19 03:03:50 WE71zY6h
本願を「聞く」というのは、うなずく、ハイと言う、
すなわち、首肯することが大切だと思っております。

200:298
08/03/19 03:08:16 WE71zY6h
>>196
相承が無いならば、「卑小な凡夫が卑小な頭で考え出したもの」になることは、
必定であると思います。

この自覚があるならば、相承無くして説くことは、できないと思うのです。

ですから、最終的には、次第相承の善知識に教わることが肝要であると思います。

もちろん、そこに導かれるまで、さまざまな仮の善知識のお世話になることも、
多いだろうと思います。

南无阿彌陀佛

201:神も仏も名無しさん
08/03/19 09:23:08 9ViVYg0W
>>177
> 確かに、阿弥陀様は、凡夫の求め心なんか、必要としていないと思います。
> 弥陀をたのめば、もれなく救ってくださいます。

多くの方が指摘している通り、あなたの矛盾が表れているでしょう?
「凡夫の求め心なんか、必要としていない」のに、
どうして、「弥陀をたのめば」ということは必要になるのですか?
正しいたのみ方があるというなら、「弥陀をたのめば」という心も捨て去ったたのみ方ですよ。

202:神も仏も名無しさん
08/03/19 10:24:51 nD75FWkv
>200
>>196
>相承が無いならば、「卑小な凡夫が卑小な頭で考え出したもの」になることは、
>必定であると思います。 >この自覚があるならば、相承無くして説くことは、できないと思うのです。
>ですから、最終的には、次第相承の善知識に教わることが肝要であると思います。
その相承(たのみ方)と言うのが、「卑小な凡夫が卑小な頭で考え出したもの」ではないと
どうしたら言えるんだろーね。「教行信証」にも無い「たのみ方」、
次第相承
と自称し(本当に親鸞聖人の教えを相承してるか証明不可能)、
特定の人物だけが教授する事を許される「たのみ方」
(その「たのみ方」自体、お聖教に根拠がない)。
何ひとつあてにならないじゃん。全然、お釈迦さまとは関係ないし、
親鸞聖人とも何の関係もないと言ってもおかしくないよね。
末世の凡夫は、しちめんどくさい物を造っては、自己防衛をはかる。
おれらの信心は本物だ、正統だと言って。自分の信心にまかせるんじゃなくて、
弥陀の必ず救うにまかせなさい。証明も出来ない凡夫のうわごと相承を
信ずるよりか、必ず助ける仏言に帰しましょ。


203:298
08/03/19 10:37:44 WE71zY6h
>>201
>正しいたのみ方があるというなら、「弥陀をたのめば」という心も捨て去ったたのみ方ですよ。

「正しいたのみ方」は、「『弥陀をたのめば』という心の捨て去り方」も含むのです。
すなわち、「自力の心のふりすて方」を含んでいるということです。

ですから、私たちは、「自力の心をふりすてよ」とは申しません。
「そんなことは、(自分では)できませんよ」と言います。
だからこそ、弥陀をたのむのですから。


>>202
あなた様の書き込みも、証明不可能、何ひとつあてになりませんよ。
あなた様も、全然お聖教を引きませんね。
私は、あなた様の書き込みよりは、お聖教を信用するのです。
他を否定するときは、「自分の信心にまかせるんじゃなくて」と言い、
ご自身の信心は肯定する、という構成が、相変わらずですね。

204:笑いのマートル
08/03/19 10:51:03 CpJBsoE7
たのむ心も出来ない我らの為に、『南無』と云う帰命をお与え下さいます。
たのむ心すら、南無阿弥陀仏よりの回向です。
元々たのむことすら出来ないのを承知で、
怠りなく五劫の思惟、兆歳永劫のご修行です。
凡てが、どうしたら、十方衆生が救えるかとお考え下さったものが、
突き詰めて、南無阿弥陀仏と云うものに篭められています。
人間でも簡単に出来る修行が、南無阿弥陀仏です。
自力での修行ではありません。
他人の力を借りての修行です。
ですから他力と言います。
では、他人の力とは?
次第相承の善知識にお任せしての南無阿弥陀仏の行となります。
自分では、お願いをする事すら出来ないから、善知識が必要となります。
これは、他力の大信心を頂いた人でないと理解できないと思います。
先ずは、この法を知りそうもない人に相尋ねて、善友を見つけ出し、
手を引かれて次第相承の善知識の下で頭を垂れ、
善知識の言葉をひしと聞き分け、信心を頂き、
信心の人とならしめさせて貰う事です。
信心をいただいた人にしか分からないんだよね。きっと・・・

205:298
08/03/19 10:55:04 WE71zY6h
>>202
それに、「たのみ方」というのは、「南无阿彌陀佛」なのですから、
もちろん、教行信証の行巻にも、載っていますよ。

そして、五念門、五正行に従うたのみ方ですから、
ひとつひとつ、お聖教に根拠がありますよ。

それだけでなく、現証があるから、次第に、納得してゆきます。

絵に描いた餅ではなく、体験できるものです。

教えの通り、一念にて、信をいただける。本当に不思議ですよ。

信をいただいてから拝読するお聖教は、また、格別なものです。

南无阿彌陀佛

206:笑いのマートル
08/03/19 11:02:39 CpJBsoE7
絵に書いた餅じゃありませんね。
御文章では、五重の義ですね。
他力の修行を体験。
善知識の言う言葉をしっかりと聞き分けて、
善知識の言う事を聞けば済む事です。

207:298
08/03/19 11:05:03 WE71zY6h
>>206
本当に、そうですね。
力強いお言葉、ありがとうございます。

南无阿彌陀佛

208:笑いのマートル
08/03/19 11:13:33 CpJBsoE7
事実を書いているだけですよ。
私自身は、お気楽極楽で好き勝手に書いているだけで、
実を言うと、御聖典も何も見ずに思った事を書いているだけなんですよ。
だから何の引用もない。
南無は、こちらからたのむモノではなく、
阿弥陀仏より御回向頂き、頼む機にさせてもらう。
たのむ機に仕上げてくれるのも、善知識の仕事ですね。

209:298
08/03/19 11:17:33 WE71zY6h
お気楽極楽は、いい言葉ですね。
さりげなく、本質をついているフレーズだと思います。
浄土参りに、深刻になる必要は、ないと思います。
私たちを救いたい、阿弥陀さまです。
たのむ衆生を、よろこんで、救ってくださるのですから。

210:笑いのマートル
08/03/19 11:25:49 CpJBsoE7
信心をいただいていない人間は、
深刻に自分を見つめなくてはならないと思いますよ。
信心をいただいたからこそお気楽でいられるだけです。
モトモト地獄に堕ちる身。
信じて地獄に堕ちても、もとある棲家に戻るだけ。
でも、もう戻りようのない身にさせて頂いた嬉しさよ。
それには、極楽を約束してくれた証拠があるからに。
親鸞聖人の待ちうけの証拠があるからに。

211:神も仏も名無しさん
08/03/19 11:30:53 v1bDE3X+
>>203
202さんではありませんが、
あなたは阿弥陀さんより先にあなたは善知識と思っている人を絶対化しています。
善知識も凡夫、そういう読み方をしないと202さんの言葉が分かりませんよ。



212:神も仏も名無しさん
08/03/19 11:31:18 v1bDE3X+
すべてよろづのことにつけて、往生にはかしこきおもひを具せずして、ただほれぼれと弥陀の御恩の深重なること、つねはおもひいだしまゐらすべし。
しかれば念仏も申され候ふ。
これ自然なり。
わがはからはざるを、自然と申すなり。
これすなはち他力にてまします。
しかるを、自然といふことの別にあるやうに、われ物しりがほにいふひとの候ふよし、うけたまはる、あさましく候ふ。 (歎異抄16章)

すべて、何事も、浄土に往生するということについては、こざかしい考えを捨て去って、ただただ心の底から、阿弥陀仏のご恩の深いことだけを、いつも思うようにするのがよい。
そうすれば、念仏も自然に称えられるようになる。
これこそが自然ということです。
自分であれこれと考えないことを自然という。
それを(すべてを阿弥陀仏におまかせするのを)他力という。
それなのに、自然という何か特別な道理があるように思って、自分はそれを知っていると言っている人がいると聞いている。
まことに、あさましいことです。 

213:298
08/03/19 11:31:32 WE71zY6h
それもまた、そうですね。
そうしないと、弥陀をたのむ気にならない方が、
多いだろうと思います。
自己観察は、良いことです。
同行と仲が良い方の場合は、
お手引きされて、そのまま気楽にたのむ場合も
あるだろうと思います。
気楽と言っても、真剣なんですけれども。
やっぱり、深刻と言った方が、わかりやすいでしょうか。
法に頭が下がる状態ということですね。

214:298
08/03/19 11:33:22 WE71zY6h
>>213は、>>210宛です。

>>211
善知識も、凡夫ですよ。
ですから、善知識も、済度は弥陀におまかせするのです。
あくまでも、信心くださるのは、阿弥陀さまですから。

南无阿彌陀佛

215:神も仏も名無しさん
08/03/19 11:33:57 v1bDE3X+
>>204
> 次第相承の善知識にお任せしての南無阿弥陀仏の行となります。
> 自分では、お願いをする事すら出来ないから、善知識が必要となります。

阿弥陀仏におまかせではないのでしょう?
善知識におまかせ。
気づきなさいよ。ご自分で。

216:笑いのマートル
08/03/19 11:40:44 CpJBsoE7
次第相承の善知識は、弥陀の代官ですから。
弥陀に代って弥陀のお手伝いでしょう。
善知識頼みとは、善知識の力によって極楽に参れると思う心だと思います。
私は、弥陀に南無阿弥陀仏をしただけです。
それには、挨拶の仕方すら分からないから、
それを知っている善知識にどうしたら良いか尋ねただけです。

217:298
08/03/19 11:40:54 WE71zY6h
>>212
私としては、歎異抄第十六条と、領解は合いますよ。

「ただほれぼれと弥陀の御恩の深重なること」

なのですから、これは信後のお話でしょう?

「信心をよくこころえたる念仏行者」(御文5-15)になることが、大切だと思います。

自分では得られない信心を獲られたから、「阿弥陀様は、ありがたいなー」という実感が
出て参ります。

そして、善知識の御恩も、感じられます。

このような御恩を感じますと、お念仏申したくなりますね。

これを、自然と言っているのだと思います。

御恩報謝、佛恩報謝のお念仏の作法を示してくださっていると思います。

往生したくてお称えする念仏とは、違うのです。

まず、御恩を感じて、そして、お念仏申し上げます。このお念仏の味は、格別であると思います。

◎信心決定して念仏申すべきなり(御文3-4)

南无阿彌陀佛

218:神も仏も名無しさん
08/03/19 11:42:47 1bVmYEC6
自殺はいいんですか?


219:298
08/03/19 11:46:57 WE71zY6h
>>218
「いい」っていうのは、どういう意味なのでしょうか?
極楽往生治定したら、自殺でも、報土往生だと思います。

ですけれども、自殺すると、まわりの方が悲しみます。

佛恩報謝してゆけば、自殺するよりも、しばらく娑婆にいるのであれば、
ひとりでも多くの方に、ご縁いただいてほしいと思うことが多いだろうと思います。

生きる価値も、いただけると思います。

娑婆に執着する必要はなくても、仏法に価値はありますから。

まずは、何はともあれ、信をいただいてほしいですね。

220:神も仏も名無しさん
08/03/19 11:48:48 v1bDE3X+
>>217
> 往生したくてお称えする念仏とは、違うのです。
> まず、御恩を感じて、そして、お念仏申し上げます。

信心欲しくて弥陀をたのんでおいてよく言うよ。
言ってることがデタラメだぞ。

「自然という何か特別な道理があるように思って、自分はそれを知っていると言っている人がいると聞いている。
 まことに、あさましいことです。」
唯円さんが異端だと嘆いている一人があなたたちだと気づきなさいよ。

221:298
08/03/19 11:50:36 WE71zY6h
>>220
>信心欲しくて弥陀をたのんでおいてよく言うよ。
>言ってることがデタラメだぞ。

信心欲しくて弥陀をたのむのは、信前。
佛恩報謝のお念仏は、信後です。

デタラメでは、無いと思っております。

御恩を感じて、念仏申すとありがたい。
歎異鈔様のままであると、いただいております。

南无阿彌陀佛

222:298
08/03/19 11:57:47 WE71zY6h
>>219
こうは申しておりますが、信をいただいた後、何度も、「早く死にたいな」と
私は思いました。
それでも、こうして、今のところは、生きております。

南无阿彌陀佛

223:298
08/03/19 11:59:59 WE71zY6h
>>222
最近は、「仏法広めたいな」「仏法に生きたいな」ということで、
落ち着いてきております。
いずれにしても、命終を迎えることできるのですから、それを楽しみに、
阿弥陀様におまかせしたいと思っております。
これは、お講でみなさまに会えたおかげであると思い、
感謝しております。

224:298
08/03/19 12:03:57 WE71zY6h
>>220
唯円さんが異端だと嘆いていますのは、信後のはずなのに、「さらに秘密の法がある」のようなことを
言って、限りなくお金を取ってゆこうとする方々を諌めているのだと思いますよ。

念仏行者は、極楽往生治定なのです。

自身は、治定しているのですから、その後は、まわりの生命のために、活動するのだと思います。

南无阿彌陀佛

225:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:09:00 mIl5p/j1
阿弥陀如来と大日如来、阿弥陀如来と釈迦如来の関係について教えてください。
また阿弥陀如来とキリスト教の神とでは、どちらが普遍的包括的な存在なのでしょうか?

226:298
08/03/19 12:13:07 WE71zY6h
>>225
阿弥陀如来が応現してくださったのが、釈迦如来です。
大日如来、キリスト教の神については、きちんとしたことを、私は知りません。

あなた様が、何を信じてゆくかが、あなた様にとりまして、大切なことであると思います。

帰依できる対象が、見つかることを願っております。

南无阿彌陀佛

227:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:14:15 mIl5p/j1
チベット仏教にも阿弥陀如来信仰があるそうですが、
真宗の阿弥陀如来と同じ存在なのでしょうか?

228:298
08/03/19 12:14:40 WE71zY6h
>>227
同じかどうか、私は知りません。

229:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:17:03 mIl5p/j1
>阿弥陀如来と大日如来、阿弥陀如来と釈迦如来の関係について教えてください。
>また阿弥陀如来とキリスト教の神とでは、どちらが普遍的包括的な存在なのでしょうか?

誰か知ってる人、いません?

230:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:18:02 mIl5p/j1
>チベット仏教にも阿弥陀如来信仰があるそうですが、
>真宗の阿弥陀如来と同じ存在なのでしょうか?

名前は同じでも、中味が違うのでしょうか?
解る人、教えてください。



231:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:23:08 mIl5p/j1
文学者の亀井勝一郎氏のように、
キリスト教の神と真宗の阿弥陀仏の両方とも信仰してもいいのでしょうか?


232:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:30:23 mIl5p/j1
現代では一般的に、死んで魂は天国へ行くといいますが、
仏教の天上界と天国は同じところですか?
また、浄土と天国の関係はどうなっているのでしょうか?

233:神も仏も名無しさん
08/03/19 12:43:22 mIl5p/j1
薬師如来、アシュク如来、五智如来、多宝如来、不空成就如来、普賢王如来、宝生如来  
と阿弥陀如来との関係についても教えてください。


234:渡海 難  ◆Fe19/y1.mI
08/03/19 13:05:17 UOIzh5G2
>229
 これまで、僕は何度か書いたような気があるんだが、数年も前になる
から記憶ははっきりしない。よかったら、ここ
    ↓
  スレリンク(psy板)l50
 で再度、問題提起してみて下さい。 僕は僕なりの考えを持っています。
妙好人スレは、趣旨が違うと思います。

 なお、キリスト教の神の本質については、キリスト教のスレで少し書いた
ことがある。仏教系のスレでは書いたことがない。
 そこも合わせて考えてみましょう。

 妙好人スレで僕は議論するつもりはありません。

235:笑いのマートル
08/03/19 13:48:38 CpJBsoE7
キリスト教は、天国に行くための教えだと聞きかじっています。
天上界と天国は同じだとも聞いた覚えがあります。
キリスト様はどうだか知りませんが、キリスト様の親であるエホバ様は、
未だにご修行中だと、エホバの証人の信者様がおっしゃっていました。
天には、三十三段あるそうです。
キリスト教にも地獄はあるらしいし・・・
アダムとイヴから人間が生まれたと言うのも納得いかないし・・・
進化論の方が納得いきます。
人間の始まりは、海からと云う方が納得いく。
極楽には、二百億?(確かな数字は忘れました。)の国土があり、
各々がお誓いを立てて、ご修行を成就してお建てになった国です。
阿弥陀仏は、西にお住まいだと言われています。
ご修行する前に法蔵菩薩の時に、凡ての国土を見て、良い所だけを取り、
五劫の間思惟し、お誓いを立てて、その為のご修行を兆歳永劫の間、
御修行をし、満願成就して十劫が経つと言われています。
阿弥陀仏は、阿弥陀と言うご修行をなされて、
満願成就して晴れて南無阿弥陀仏となられたと聞いています。
死んでみないと、ホントの所は分かりません。
死人に口無しで死者からは何も語られないし・・・

236:298
08/03/19 13:49:12 WE71zY6h
>>231
真宗では、阿彌陀佛は、本師本佛であると教えます。
ですから、諸佛諸神は、阿弥陀如来を讃嘆することを、
よろこぶという教えです。
信をいただいて、念仏行者となり、
南无阿彌陀佛を称えてゆけば、諸佛諸菩薩諸神の供養にもなると思います。

◎また諸神・諸仏・菩薩をもおろそかにすべからず。
これみな南無阿弥陀仏の六字のうちにこもれるがゆゑなり(御文2-6)

恒河沙といらっしゃる諸佛の供養をしてゆくことは、凡夫にはできませんので、
南無阿弥陀仏の中に込められて、易行となっているのだと思います。

(極楽に往生すれば、供養することができます。)

弥陀をたのむ方は、三恒河沙の諸佛のお世話になってきていますが、
凡夫には、どうやって感謝してよいのか、わかりません。

どちらの佛なのかも、よくわかりません。

しかし、それも、南無阿弥陀仏の中にこもっておりますので、
信後は、南無阿弥陀仏をお称えしてゆけば御恩報謝になるということが、
また、ありがたいことです。

それまで、他の信仰をしていて、阿弥陀様に導かれた方は、
そこの神様(あるいは、佛菩薩)が、阿弥陀様へと導いてくださったのだと、
感謝申し上げます。

南无阿彌陀佛

237:神も仏も名無しさん
08/03/19 13:51:41 nD75FWkv
>206
>他力の修行を体験。
>善知識の言う言葉をしっかりと聞き分けて、
>善知識の言う事を聞けば済む事です。
完全に自力じゃん。
もし、体験した他力の修行が間違った体験だとしたら?
しっかり聞分けたつもりだったけど、漏れがあったら?
それよりなにより、善知識だと信じてた人が、自力信を勧める人ったら?
どこかに過失があったら、浄土往生は叶わないよね。
自分は信心得たつもりになっていたけど、
実は、他力信心を決定してなかったって事になるんだから。
簡単に壊れてしまうもの、あてにならないものをたのんでいると、
それらの過失が生じるって事。
ところで、一番簡単に壊れてしまうものってなんだと思う?
今日ともしらず、明日ともしらぬ自分自身さ。
体験に基づいても風前の灯火。不壊なるものは仏心そのものだけ。
南無阿弥陀仏

238:298
08/03/19 14:00:49 WE71zY6h
>>237
それにしても、他者否定を続けながら、
相変わらず、ご自身の信は、自力と否定しませんね。

>不壊なるものは仏心そのものだけ。

この信は、自力信では、無いのですか?

疑問に、思われないのでしょうか?

239:笑いのマートル
08/03/19 14:01:22 CpJBsoE7
>237
善知識の言う事を聞き、善知識に頼まさせて頂くだけです。
自分と言う心はひとつもありません。
全てお任せの南無阿弥陀仏ですよ。
私自身では何一つ行っていません。
理解できないでしょうけれど・・・

240:298
08/03/19 14:06:08 WE71zY6h
>>238
>不壊なるものは仏心そのものだけ。

もちろん、私は、このことには同意致します。
肝心なのは、その仏心を、我が身にいただいたかどうかということだと思います。

「いただいたつもり」では、自身で想像し、思い込んでいるに過ぎません。

そして、凡夫はそこから出ることはできないのですから、
自身を検討することはあるにしても、
他者を否定するのも、おかしなものではありませんか?

ご自身の信仰を、表してゆけば、良いだけでは?

もちろん、私も、つい他者否定を為していると思いますので、
今後、ますます気をつけてゆきたいと思っております。

また、237様の信仰が、他者否定を推奨するものであれば、
それも、とやかく申せないかもしれません。

ですけれども、仏法者として、悪口を避けたいのは、
共通の認識なのでは無いでしょうか?

ひとりひとり、その方の道があると思っております。

南無阿弥陀仏

241:神も仏も名無しさん
08/03/19 14:10:21 7mL9ltVm
>>234
>妙好人スレで僕は議論するつもりはありません。

だったらキモヲタは二度とこのスレに来ないでね

242:298
08/03/19 14:10:51 WE71zY6h
それにしても、2chは、まるで托鉢行のようで、素晴しいですね。

243:神も仏も名無しさん
08/03/19 16:38:08 nD75FWkv
>239
ううん。よく理解できるよ。でも、そう思ってるのは、誰が思ってるのかな?
阿弥陀さまがそう思ってるのかな?
煩悩成就の凡夫を思っている主人は仏さまであって、あなたじゃない。
全く弥陀の心なんだから、信心は。
何が「はからい」か解りました?

244:神も仏も名無しさん
08/03/19 16:58:50 nD75FWkv
>240
いただいたつもりなのは、どっちなんだろ。俺はそんなことどっちでも構わないけど。
どうあがこうが、いただいたつもりしか出来ないのが凡夫。
ある体験をして、信心いただきましたと思っても、
体験自体が真実かどうかもわからない。確かめようがないからね。
また、思った私自体、そんなに信用できるものかねー。
一水四境。縄を蛇と錯覚する凡夫のいただき心なんて、
箸にも棒にもかからないじゃん。
さらに、いただいた物は本当に真実信心だったのかしら?
最近、巧妙になってきたニセブランド商品かもよ。
それを確かめる能力も知恵もない凡夫は、
最初っから、いただき心なんか捨てちゃって、
若不生者の誓願ひとつをたのみにしましょ。


245:神も仏も名無しさん
08/03/19 17:39:55 6rgWd9ve
重誓願成就
名声超十方 の

南無阿弥陀仏!

246:神も仏も名無しさん
08/03/19 17:52:47 nD75FWkv
>242
なんか支離滅裂だねー。凡夫ってのは、元来、自力好きでね、
自分の手柄にしたい、自分の物にしたい、俺の女になれーなんて、
今日び使わないようなセリフみたいな事を平素思って生きてんのさ。
他力信心は違うのね、全く仏心だから。仏心は阿弥陀仏の心、
それは、私の事を五劫のあいだ思って下さり、
決して捨てない、必ず救うという揺るぎない願成就の一心。
私の心にどう響いたか、あなたの心にどう感じられたか、
そんなの関係ねー。凡夫は経験や業縁によりみんな価値観も違ければ、
顔かたちも、グッとくるポイントも違うの。
おまけに我執・煩悩に狂ってるときてる。
心性もとより清けれど、この世にまことの人はない。
ならば、我がたのんだことも、我が心に響いたことも、
あなたが教えてもらったというたのみ方も、何ひとつあてにはならない。
ただ一向一心に弥陀たのめ。


247:神も仏も名無しさん
08/03/19 18:35:27 erzK8oKG
>>86
>ですけれども、どんな悪人でも救う阿弥陀さまですから、
>自分よりひどい方でも、救われてしまうのですからね。

 「善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。しかるを世の人つねにいはく、
  『悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をや』。 この条、一旦そのいはれあるに
 似たれども、本願他力の意趣にそむけり。」

298さんは、「世の人」レベルに留まっており、本願他力の意趣にそむいています。
これで、親鸞聖人と同じ信心、と思い込んでおられるようだから、不思議です。

浄土真宗の信心を頂くためには、お聖教に書かれていること以外には何も必要ありません。
お聖教にない、特別な「いわれ」を聞く必要もなければ、自力の「正しいたのみ方」を
誰かから教わる必要もありません。

ただ、阿弥陀仏のご本願を聞き開いて、わたしこそご本願のめあてだった、
と分からせて頂き、他力の信心頂いて、その本物の信心で
本物の阿弥陀仏を信じるがゆえに、まちがいなく救われる教えです。

他力の信心は、凡夫の頭で理解できるものではありません。
正しくたのめば信心いただける、というのは、凡夫のつたない頭で理解できるゆえに、
凡夫の考える範囲の、自力の信心です。


248:神も仏も名無しさん
08/03/19 18:36:31 erzK8oKG
>>208
>たのむ機に仕上げてくれるのも、善知識の仕事ですね。

嘘を言ってはいけません。善知識と言えど凡夫。
三世十方の諸仏がどうにもすることのできなかった、凡夫の機を
どうこうできるはずがないでしょう?
自力の信心だから、こんな心得違いをおこすのですよ。

たのむ機、すくう機、南無阿弥陀仏。
すべて、阿弥陀仏のおひとりばたらきです。


249:神も仏も名無しさん
08/03/19 19:55:02 erzK8oKG
>>197
あげられているのはいずれも信後のお念仏。
他力の信心いただくまえの凡夫は、どうやっても称えることができないものです。

それから、>>195でお尋ねしましたがもう一度。

>>156
>念仏為先、信心為先が、両立するような、お念仏をするということなんです。

このようなことが、お聖教のどこに書かれていますか?


250:神も仏も名無しさん
08/03/19 20:07:26 6rgWd9ve
聞き抜いて、腹の底に届くような奴なら、
ご本願は必要無いよ~

251:笑いのマートル
08/03/19 20:09:59 CpJBsoE7
>248
どうすれば、他力の信心を得られるのでしょうか?
具体的にこうしなさいとお教え願いたい。
御文章には、
如来の教法を十方衆生に説き聞かしむる時は、
ただ如来の御代官を申しつるばかりなり。
善知識の下で弥陀の教法を聞き開き、一念帰命をしただけですが、
御文章が間違っているのでしょうか?

252:神も仏も名無しさん
08/03/19 21:34:31 erzK8oKG
>>251
御文章で、善知識とはどういうかたであると教えられていますか?
『一心一向に弥陀に帰命したてまつるべし』と、すすめてくださるかたですね。
その原点に戻って、ほんとうの善知識をもとめてください。
身近にいないのであれば、お聖教を何度でも何度でも、読み破るほど
読み返してください。

他力の信心をどうすれば得られるか、御文章にはなんと書かれていますか?

『なにのやうもなく、わが身はあさましき罪ふかき身ぞとおもひて、
弥陀如来を一心一向にたのみたてまつりて、もろもろの雑行をすてて
専修専念なれば、かならず遍照の光明のなかに摂め取られまゐらするなり。
これまことにわれらが往生の決定するすがたなり。』

「なにのやうもなく」であるのに、自分が他力の信心頂けていないのは、なぜか?

ご本願が、自分のことになっていないからです。よそごととしてしか、聞けていないのです。
一向専念無量寿仏をすすめてくださる善知識から、
阿弥陀仏のご本願をよくよく聞いてください。他人事でなく、自分のこととして。

かならず、真実の阿弥陀仏に遇わせて頂けますから。

253:笑いのマートル
08/03/19 21:47:42 CpJBsoE7
自分の事として、一向専念無量寿仏を勧めて下さる善知識から、
阿弥陀仏の御本願をよくよく聞き開きましたが・・・
一心一向に弥陀に帰命したてまつるべしと勧めても下さいました。
往生の決定する『すがた』も体験しましたが・・・

254:神も仏も名無しさん
08/03/19 21:50:53 erzK8oKG
>>250
>聞き抜いて、腹の底に届くような奴なら、
>ご本願は必要無いよ~

聞き抜こうとしても聞けない私のための本願であった、とは、
阿弥陀仏の光明に照らし出されて初めて、分からせて頂く事です。
そのときはじめて、阿弥陀仏がご苦労くださったのは、この私のためだったと、
底知れない深きおやごころが身に染みて、御恩報謝のお念仏称えさせて頂けます。

いかに凡夫が迷い深く愚かなものでも、真実いっさい聞く耳もたないものでも、
阿弥陀仏はそれを見抜かれて、その凡夫をめあてに誓ってくださった、ご本願ですから。
そのお誓いの通りに、信楽の身にさせていただくときが必ず、きます。

本師本仏の阿弥陀仏のおちから、現在只今も、すべてのものを照らし育てて、
ものすごい本願力で、十八願の世界へと引きずっていってくださいます。
善知識方がおすすめくださるとおりに、後生の一大事をこころにかけて、
阿弥陀仏一仏へ、向かわせて頂きましょう。

無常の風のふかぬうちに、はやくはやく。
真実の親様は遠い過去から現在ただいまも、お呼びづめでいてくださいます。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

255:神も仏も名無しさん
08/03/19 21:56:26 ZeDjD6ec
凡夫の頭で理解できることは何もないのならば、その分別もできない妄念のカタマリの凡夫が
それは自力だからダメだとか、あなたは間違っている、とか言うのもおかしい気がします。
「よくは判らないけど、賛成はできないなあ・・」程度の感想を持つのが適当なんじゃないかな。
凡夫の理解だ妄念だと言いながら、その妄念の頭で理解しようとしているんじゃないかなって
思ったりしてしまいます。
まあ、私もえらそうなことは言えないので、別にいいですけど。


256:神も仏も名無しさん
08/03/19 22:02:43 erzK8oKG
>>253
現実問題として他力の信心頂けていないということは、それらすべてが
「つもり」だったということです。「つもり」で後生は乗り切れません。

自力いっさい間に合わなかったとは、
大慈大悲の阿弥陀仏の真実心におさめとられたとき、はっきりと
わからせて頂くことですが…。

その前でも、ご自分でわかるはずです。
機の深信もない。三願転入もない。悪人正機がわかっていない。
信後のお念仏を、信前に称えられると思っている。
善知識が、たのむ機にしてくれたと思っている。

どこをとっても、298さんたちの教えの信心は、
浄土真宗の他力の信心では、ないんですよ。

257:250
08/03/19 22:10:39 6rgWd9ve
>254さんの言う内容は、私と同じです。
二種深信は一心

如来の真実心

258:神も仏も名無しさん
08/03/19 22:17:52 erzK8oKG
>>255
>凡夫の頭で理解できることは何もないのならば、その分別もできない妄念のカタマリの凡夫が
>それは自力だからダメだとか、あなたは間違っている、とか言うのもおかしい気がします。

ごもっともですね。
仏とも法ともわからない凡夫同士が、何を言い合っても本当に、そらごと、たわごとばかりです。

それでも、阿弥陀仏の本願について話をさせて頂くことは、意味のあることだと思います。
それだけはたったひとつ、「まこと」ですから。
※その前提がなければ、そもそもこのスレッド自体に書き込むことが無意味です。


259:神も仏も名無しさん
08/03/19 22:24:23 Boy9RVg0
>>233
如来様の功徳が神通力となって行者のむねに届くのです。
これが回向です。何が回向されるのかといえば願・行の仏果なのですが、
これがどのようにして行者に届くのか。神通力としかいいようがないです。

260:神も仏も名無しさん
08/03/19 22:26:36 Boy9RVg0
如来の代官といわれる善知識さまは
この神通力をお取次ぎされるのだと思います。

261:神も仏も名無しさん
08/03/19 22:31:08 Boy9RVg0
>往生の決定する『すがた』も体験しましたが・・・
一発必中、百発百中で獲信できるということは
善知識さまが如来さまの無上仏果を間違いなく
行者にもたらすことが出来るということです。
まさに神通力。今生にて神通方便もて衆生を済度されている
ということになります。



262:神も仏も名無しさん
08/03/19 23:37:29 nD75FWkv
>254
弥陀一仏に向かわせていただきましょうって、何処に向かうおつもり?
嘘つき勧誘にでも向かうのかしら?迷惑な話。
大体、法蔵菩薩は、阿弥陀という名をどうして名乗ったんだと思う?
君の仏様は、私に向かって来る健脚な者を救いとる仏と名乗るべきで、
阿弥陀とは名付けられないね。名義不相応の仏なんて仏とは言えないよー。


263:神も仏も名無しさん
08/03/19 23:38:26 erzK8oKG
>>261
298さんと同じ教えを信じるかたですか?
「六字のいわれを聞き開く」の正体が、善知識の神通力というわけでしょうか。
これはどうみても浄土真宗じゃないのですが…
浄土真宗では、善知識の神通力など必要としませんよ。

阿弥陀仏がじきじきに、御身から放つ光明の中に、私たちをおさめとってくださいますから。

浄土真宗の他力の信心は、阿弥陀仏から、凡夫がじかに頂くものです。
阿弥陀仏と、凡夫がじかに遇わせて頂くということです。
だから一向専念無量寿仏、ほかにはなにも要らない、というのです。


264:神も仏も名無しさん
08/03/19 23:58:27 nD75FWkv
>253
信心決定するすがたを体験?すがたって体験するものなのかい?
国語のテストでそんな事書いたら大変だー。
ちなみに、マリファナ吸うと音楽を色として認識したりする事があるそうだよ。
別に仏さまが枕元に立ったり、信心決定のすがたを体験したっていいけどさ、
そんな凡心が造り出す幻影よりも、確実なものがあるよね。
私を必ず救うという弥陀の御心がそれだよ。

265:神も仏も名無しさん
08/03/20 00:04:28 nD75FWkv
>263
一向専念無量寿仏って、具体的にはどういう事だと思ってる?
それから、阿弥陀さまから信心頂くって書いてあるけど、
あなたは頂いたの?

266:298
08/03/20 00:38:28 2ncFABYu
>>265
あなた様は、何もわからぬ凡夫なのだから、
ご自身のことも、他人のことも、わからないはずでしょう?
それなのに、他人は否定して、自分は肯定しつづけてますね。

わからないにしては、たいした自信ですね。

何もわからないくせに、他人は間違っているとわかって、
自分は正しいとわかる方なのですね。

わからないとは、思っていないように見えますが・・・

267:神も仏も名無しさん
08/03/20 00:40:18 CE5tsltX
>>262
無量の光、無量の命の仏様をあらわす「アミターユス」「アミターバ」が
阿弥陀仏のお名前ですね。

「彼の仏の光明は無量にして十方の国を照らすに障礙するところ無し、
是の故に号して 阿弥陀仏と為す。また舎利弗、彼の仏の寿命および
その人民も無量無辺阿僧祇劫なり、 故に阿弥陀と名づく。」(阿弥陀経)

「ただ念仏の衆生を観そなはして、摂取して捨てたまはざるがゆゑに
阿弥陀と名づけたてまつる。」(善導大師「往生礼讃」)

いつでも、どこにいても、私たちを照らし育て、聞即信の一念で
光明の中におさめとってお守りくださる。そのおちからゆえの
「阿弥陀仏」というお名前です。

>>265
>一向専念無量寿仏って、具体的にはどういう事だと思ってる?

他力の信を頂き、阿弥陀仏のご本願まこととはっきりわかり、
阿弥陀仏がたのもしくなったことを言うのです。

>あなたは頂いたの?

虚仮不実の愚かなる身が、そのままに
阿弥陀仏のお呼び声を素直に受けさせて頂き、三千世界の果報者です。


268:298
08/03/20 00:41:43 2ncFABYu
>>249
>>念仏為先、信心為先が、両立するような、お念仏をするということなんです。
>このようなことが、お聖教のどこに書かれていますか?

念仏為先も、信心為先も、真宗の教えの、要なのではないのですか?
あなた様は、大切だとは思っていないのですか?
どちらも大切ならば、両立するのが、当然ではありませんか?

それとも、あなた様は、どちらかだけが大切で、別の片方は、間違っていると
考えていらっしゃるのですか?

あるいは、両方とも間違っていると考えていらっしゃるのですか?

269:298
08/03/20 00:45:31 2ncFABYu
>>249
>あげられているのはいずれも信後のお念仏。

◎正定の業とはすなはちこれ仏の名を称するなり。
称名はかならず生ずることを得。仏の本願によるがゆゑに(選択集)

この「称名」とは、信後であるということなのですね?

つまり、「聞其名号」ではなく、「乃至十念」ということでしょうか?

270:298
08/03/20 00:47:26 2ncFABYu
>>267
>虚仮不実の愚かなる身が、そのままに
>阿弥陀仏のお呼び声を素直に受けさせて頂き、三千世界の果報者です。

何を言っているか、よくわかりませんよ。
他力信は、もういただいたのですか、それとも、まだなのですか?

271:298
08/03/20 00:48:57 2ncFABYu
>>264
あなた様は、「すがた」のことも知らないわけでしょう?
知らなければ、信をいただいていないと、御文様にあるではありませんか。
知らないのに、どうして、そう簡単に他者を否定できるのですか。
他者が間違っていて、あなた様が正しいと、どうしてわかるのですか。

272:298
08/03/20 00:50:05 2ncFABYu
>>263
>浄土真宗の他力の信心は、阿弥陀仏から、凡夫がじかに頂くものです。
>阿弥陀仏と、凡夫がじかに遇わせて頂くということです。
>だから一向専念無量寿仏、ほかにはなにも要らない、というのです。

ほかにはなにも要らないなら、五重の義は、どう説明されますか?

273:298
08/03/20 00:51:48 2ncFABYu
>>267
>>一向専念無量寿仏って、具体的にはどういう事だと思ってる?
>他力の信を頂き、阿弥陀仏のご本願まこととはっきりわかり、
>阿弥陀仏がたのもしくなったことを言うのです。

つまり、「一向専念無量寿仏」というのは、信後の状態を指すということですね?

274:298
08/03/20 00:54:27 2ncFABYu
>>258
>仏とも法ともわからない凡夫同士が、何を言い合っても本当に、そらごと、たわごとばかりです。

信をいただいた方が言うことは、もはや「たわごとばかり」ではありませんよ。
謙虚に耳を傾ければ、如来から他力信をいただく道がわかります。

275:298
08/03/20 00:57:38 2ncFABYu
>>256
>現実問題として他力の信心頂けていないということは、それらすべてが
>「つもり」だったということです。「つもり」で後生は乗り切れません。

どうして、他力の信心いただけていないと、わかるんでしょうか?

それと、機の深信というのは、自分できちんと覚知できるというお立場ですか?

276:298
08/03/20 01:00:19 2ncFABYu
>>254
>そのときはじめて、阿弥陀仏がご苦労くださったのは、この私のためだったと、
>底知れない深きおやごころが身に染みて、御恩報謝のお念仏称えさせて頂けます。

六字のすがたや、六字のいわれは、どこにあるのでしょうか?

これは、あなた様は既に獲信していて、獲信者の立場から書いているのですか?

それとも、未安心の方が、信後のことを想像して書いているのでしょうか?

277:298
08/03/20 04:01:09 2ncFABYu
◎余行をすてて念仏をするは、阿弥陀仏をたのむこころのひとすぢなるゆゑなり、これ至誠心なり(後世物語)

南無阿弥陀仏は、円満の徳号です。

信を獲るのも南無阿弥陀仏、信後の御恩報謝も南無阿弥陀仏です。

278:298
08/03/20 04:08:48 2ncFABYu
信を獲れないのを、凡夫の機のせいにする善知識は、全員偽物だと、私は言います。
唯一問われるのは宿善ですが、獲信を望む方には、宿善があります。
自分の機をどうこうしようとする方は、如来の方ではなく、
自分の方を向いています。
自分をどうこうしようとするのではなく、自分を救ってくださる同行、善知識を探すべきです。
南无阿彌陀佛

279:神も仏も名無しさん
08/03/20 05:21:42 3yyUOrgy
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
URLリンク(www.v-cimatti.com)
URLリンク(www.v-cimatti.com)

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
URLリンク(www.nowaksvd.opoka.net.pl)

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
URLリンク(www.tlig.org)

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
URLリンク(swedenborgian.hp.infoseek.co.jp)

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
URLリンク(homepage3.nifty.com)

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
URLリンク(www.salesio.jp)
URLリンク(salveregina.dyndns.org)

カトリック書店一覧
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
カトリック教会マップ
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)

280:298
08/03/20 08:05:20 2ncFABYu
阿弥陀如来の救いも、ほとんどの人は信じません。
「信じる」と言う人ですら、そのほとんどの人は、信じていないと思います。
他にも、ほとんどの人が信じないことがあります。
だけれども、それらこそが、大切だと思います。
如来は衆生を救おうとしています。
南无阿彌陀佛

281:神も仏も名無しさん
08/03/20 08:49:57 YrTbIXDF
南無阿弥陀仏はいつも一緒にいるよ

282:神も仏も名無しさん
08/03/20 09:30:50 J4BKBKOF
>271
知らなきゃ、信心決定じゃないのかー。って事は、元来妄想転倒で出来てる私の心で、
知った事が往生浄土に必要ってことになるよね。
お釈迦さまや阿弥陀さまは、私の妄想転倒を
浄土の因として認めたってことかなー。
だって、妄想転倒の心で知覚したという体験が必用なんだから。
しらふの人間は、麻薬でもやって知覚しないと、信心決定できないね。
なにせ、信心決定したすがたを体験するっていう
日本語として通じない事を受け取らなきゃいけないんだから。
それが往生浄土の条件なら、阿弥陀さまは名前に似ず
無理難題をしかける輩。言うなれば、スフィンクスみたいな存在だね。

283:298
08/03/20 09:32:01 2ncFABYu
>>281
阿弥陀如来は、いつも見守っています。
諸菩薩もです。
しかし、衆生がたのまなければならないのです。

284:298
08/03/20 09:35:15 2ncFABYu
教義上の問題とか、そういうことではありません。
人身を獲るのは、永い輪廻の、ほんの短い期間だと、
繰り返し説かれています。
それでも、皆、信じません。
如来の救いも、信じません。

285:神も仏も名無しさん
08/03/20 09:45:44 WecLLEt3
信じる者は救われる。

求めよ、さらば与えられん。
尋ねよ、さらば見出さん。
門を叩け、さらば開かれん。



286:298
08/03/20 09:50:53 2ncFABYu
>>285
違います。あなたはわかっていません。
中には、わかる方がいます。

287:298
08/03/20 10:20:19 2ncFABYu
流転してきて、また堕ちてゆくのに、信じる方もいない。
信じているようで、堕ちると脅され、おびえているだけ。

288:298
08/03/20 10:22:59 2ncFABYu
BUT YOU HAVE TO GET OUT.

289:神も仏も名無しさん
08/03/20 10:50:30 CE5tsltX
>>268
真宗の教えの要、もちろん大切と思っておりますよ。

>>156で、このように書かれましたね。
>念仏為先、信心為先が、両立するような、お念仏をするということなんです。
>信をいただけるお念仏、一念にて、信が生まれるお念仏です。

信前のものが、自力で、このお念仏をすることができる、と、お聖教のどこかに
書かれてありますか?

>>275
よくお読みください。浄土真宗の他力の信心とは、違うところが多すぎるからです。

>それと、機の深信というのは、自分できちんと覚知できるというお立場ですか?

自分ではっきりわかるかどうかということなら、その通りです。

>>276
>六字のすがたや、六字のいわれは、どこにあるのでしょうか?

他力の信心のなかに。

六字のいわれとは、たのむこころすらない凡夫のために、阿弥陀仏が
南無阿弥陀仏の中に、たのむ機も助ける法も成就してくだされたこと。

六字のすがたとは、聞即信の一念で、たのむ私が「南無」、助ける仏様が「阿弥陀仏」、
仏凡一体となって御六字の中に生きたすがたです。


290:神も仏も名無しさん
08/03/20 10:58:32 CE5tsltX
>>278
>信を獲れないのを、凡夫の機のせいにする善知識は、全員偽物だと、私は言います。

機とは何だと思っていらっしゃいますか?
阿弥陀仏は凡夫の機そのままをめあてに、ご本願を作って下されたのですから、
機のせいで信を獲れない、ということはありえません。

>自分の機をどうこうしようとする方は、如来の方ではなく、
>自分の方を向いています。

これはその通りですね。「正しいたのみ方をしなければ」、というのは、
如来の方ではなく、自分のほうを向いていますよ。

>自分をどうこうしようとするのではなく、自分を救ってくださる同行、善知識を探すべきです。

同行も善知識も救うことはできませんよ。ここが自力の信心のかなしさでしょうか。
阿弥陀仏だけが私たちを救ってくださるのですから、
阿弥陀仏以外に、求める必要はないのです。


291:298
08/03/20 11:07:04 2ncFABYu
道しるべは、聖典。
文字として残し、未来へと伝えているもの。

292:298
08/03/20 11:07:38 2ncFABYu
自力信と、他力信を分けるものは、
名号。

293:298
08/03/20 11:09:49 2ncFABYu
信じる人がいない中、
もし、わかる方がいれば、獲信者を探して下さい。
探せば、必ず現れます。

掟があるのも、いわれのあること。

疑われるのも、意味があること。

わかる方は、探せば、辿り着き、
名号により、思い出し、内心に、秘め始めます。

294:298
08/03/20 11:10:25 2ncFABYu
信後の相続も、名号です。

295:298
08/03/20 11:10:46 2ncFABYu
南无阿彌陀佛。
同心とは、文字通りの意味です。

296:神も仏も名無しさん
08/03/20 11:27:45 CE5tsltX
298と名乗って、短い文章で書き込みを繰り返し、荒らしのように
レスを流しておられるのは、本当に298さんですか?

何か、流して隠してしまいたいことでもあったのでしょうか…


297:神も仏も名無しさん
08/03/20 11:33:13 QjvrHr3e
>>291
> 道しるべは、聖典。
> 文字として残し、未来へと伝えているもの。

まさに支離滅裂だな。
さんざん秘伝だ、口伝だと言っておきながら、
いまさら、聖典、文字かよ。
自分の頭の中を整理してみろよ。

298:神も仏も名無しさん
08/03/20 11:54:37 JV0FpVUY
298さんは、298さんの善知識さんの言う事と、
阿弥陀仏直説の本願成就の南無阿弥陀仏の
間で、どう折り合いを付けようか、考えているのかな?

299:渡海 難  ◆Fe19/y1.mI
08/03/20 11:57:55 rXVEMMiD
参考
  黒谷上人語灯録(和語灯録) 巻十五 厭欣沙門了恵集録

 一、臨終に、善知識にあひ候はずとも、日ごろの念仏にて往生はし候べきか。
答。善知識にあはずとも、臨終おもふ様ならずとも、念仏申さば往生すべし。

                味わいのある言葉だと僕は思う。

300:298
08/03/20 12:02:11 2ncFABYu
>>289
>信前のものが、自力で、このお念仏をすることができる、と、お聖教のどこかに
>書かれてありますか?

信をいただくお念仏も、あくまでも、他力のお念仏です。
他力のお念仏を行う「方法」がある、ということが、理解できないだけです。
理解できないことは、無理がありません。
ですから、獲信している方は、信前の方にも、理解を示す傾向もあると思います。

>>290
>これはその通りですね。「正しいたのみ方をしなければ」、というのは、
>如来の方ではなく、自分のほうを向いていますよ。

凡夫は、自分では如来の方を向けません。
いくらやっても、自力の牢獄から、出ることができません。
如来の方を向くことすら、回向されてはじめてできることであり、
だからこそ、「正しいたのみ方」がいるのです。
如来は、この壁を破る方法を、五劫思惟によって、つくってくださったのです。

信をいただく南无阿彌陀佛とは、為物身でもあり、
人身が、いただくことできるものです。

>>291
聖典は、道しるべですよ。
だから、読誦は正行なのです。
文字通りの意味をおいかけながら、繰り返し読んでいるうちに、
それまでとは違う考え方に気付いてきます。
文字通りの意味を比較的追いかけ易いのが、御文様です。

301:神も仏も名無しさん
08/03/20 12:05:21 WecLLEt3
>>299
やっぱ法然上人はありがたいっすね。

302:298
08/03/20 12:06:27 2ncFABYu
>>297
聖典だけでは、完結しません。口伝が必要です。
口伝だけでは、正統かを判断する方法が、とても難しくなります。
口伝だけでも、獲信できます。
確認したい方、道しるべを求める方にとって、
お聖教はありがたいのです。

凡夫のための方法です。
凡夫には、真実信心をきちんと認識できません。
それでも、救われる道です。

303:298
08/03/20 12:07:27 2ncFABYu
>>301
法然聖人は、ありがたいです。
>>299は、法然聖人も、平生業成を説かれているということです。
「念仏申す」とは、信生まれる念仏のことだと思います。

304:298
08/03/20 12:08:29 2ncFABYu
>>296
流して隠すどころか、私は、できることなら、
過去ログも含めて、全部読んでほしいと思っています。

305:298
08/03/20 12:13:25 2ncFABYu
供養にしても、なぜ、人間界からするのでしょうか?
人身があるから、他力を受けることができます。
他力が強過ぎて、選べない世界と、
自力が強過ぎて、他力にたよれない世界が接しているのが、
ここ人間界です。
如来の救いを、少しでもわかるには、
このような理解は、避けられないと思います。
わからなくても、弥陀をたのめば救われます。
しかし、弥陀をたのむつもりになるために、「わかったつもり」も有効です。
真実を感じる方は、獲信者を探し、弥陀をたのんでください。
南无阿彌陀佛

306:神も仏も名無しさん
08/03/20 12:14:33 WecLLEt3
ここでいっている念仏は善知識にあっていない人でもとなえらえるものでしょう。
善知識にあっていなくても間に合うということです。
そうでなければ日本語の意味が通らんよ。

307:神も仏も名無しさん
08/03/20 12:15:36 WecLLEt3
あ、臨終以前に授かっているから臨終に立ち会わなくても
往生するという意味にとるわけですか。なるほど。。

308:298
08/03/20 12:19:23 2ncFABYu
>>306
あまりにも短文なのですから、法然聖人の他の記述と会わせて読まねばならないと
思います。
聖人は、称える方の自覚に問いかけています。
お念仏称えていて、信をいただけたとわからないなら、
その念仏では、往生できないのです。

>>299は、平生にて業成していれば、臨終を善知識に看取られなくても
往生できるということでしょう。

では、信をいただけていないと感じる方は、どうするのか?

あまりはっきりとは、書いておられません。
しかし、探せば、残されている記述もあります。

お念仏称えていて、手応えがあるか?

もし、手応えがなければ、どうするのでしょうか?
信を獲ている念仏者に、尋ねにゆくのでは、ないでしょうか。
信を獲ていない念仏者も、とても多くなっていると思います。

309:298
08/03/20 12:31:09 2ncFABYu
真宗は、如来から、他力信を実際にいただく方法なのです。

しかも、それは易行であり、簡単です。

このような考え方を、受け入れない方は、
それまでどんなに否定していようとも、
「ひょっとしたら・・・」と思えてきたら、
宿善が開発してきているかもしれないのですから、
獲信者を探し、次第相承の善知識に会い、六字のいわれを聞き開いて、
弥陀をたのんでください。

こんな教えは、否定するのが当たり前です。
ですから、教えは否定していても、権威は感じている方は、
自分の理解の範囲内に教えを変形して、受け入れようとします。
(自障障他のはたらきです。)

自障障他についても、よくわかっていることですから、
もし、考え方が変われば、恥ずかしがるよりも、
如来をたのんでほしいです。

同行も、以前の考え方を、責めるはずがありません。
弥陀をたのむつもりになったことを、よろこんでくださいます。

そして如来も、衆生が救われることを、よろこんでくださいます。

310:神も仏も名無しさん
08/03/20 12:31:33 J4BKBKOF
>293
信じる人はいるでしょ、あなたとあなたのコミューンの人達が。
獲信者は見つかります、ですかー。あのね何度も言うけど、
見つけた目は誰の目?この人は獲信者だと思うのは、
誰の思い?みんな凡夫のはからい事じゃん。
そんな虚妄分別、あてになるわけないの。
別に、あてにしたけりゃ勝手にすればいいけど、
それは虚妄分別に過ぎないからね、機の深信からすれば。
じゃあ、唯一、虚妄分別じゃないのは何?
仏意だけですよ。浄土真宗で仏意と言ったら、何?
阿弥陀仏の誓願だよ。阿弥陀さまの私を必ず救うと言う御心だけだって事。
仏さまが直々に必ず救うと述べておられるのだから、
その意を汲んであげてよー。獲信者が誰か、たのみ方がどうだこうだとか、
妄想に身を委ねるのは一寸休憩してさ、廣劫来流転の因は何か、
仏さまに聞かしてもらお。
一水四境。鬼を仏と見誤るような凡夫の目が、耳が、心が、
後生大事に役に立つとでも言うのなら、自力信心。
毎日毎日、煩悩悪業造り続けながら、
それを造り出す張本人である目、耳、鼻、口、身、心に
全幅の信頼を寄せている。よくそんな物をあてにできるなー、
この恥知らず!って事じゃない?
南無阿弥陀仏

311:298
08/03/20 12:32:49 2ncFABYu
>>310
またもや他者否定、自己肯定ですか。
あなたの信が自力でないと、どうしてわかるのですか。
あなたの信は、あくまでも思想であって、
如来からいただいたものではないと思います。

312:298
08/03/20 12:35:10 2ncFABYu
>>310
御同朋、御同行の意味が、わかりますか?
如来から、同じ信心いただいた一味ですよ。
「獲信者を探せ」というのは、「同行に近づけ」ということです。
しかしこれは、信前の自分と同じ「同行」では、
同じ場所をぐるぐる回りすることになるのでは、ないでしょうか。

真実行を為したのが、本来の御同行です。

同じ行を為したからこその御同行であり、
その行とは、南无阿彌陀佛なのです。

313:298
08/03/20 12:40:02 2ncFABYu
>>310
あなた様はあなた様の思想をたよりにして、
弥陀をたのんだつもりになっていると思います。

「仏さまに聞かしてもらお」って、
あなた様の発言は、仏さまの発言なのですか?
思い上がるのも、いい加減にしたらいかがですか。

「仏さまに聞かしてもらお」と本当に思うなら、
南无阿彌陀佛を聞いたら、いかがでしょうか。

そのご自身が、なぜ「恥知らず!」では、ないのですか?
あなた様の言う仏意は、虚妄分別なのではありませんか?

一体あなた様の、どこに他力がありますか?
あるいは、あると思っているんですか?

314:298
08/03/20 12:40:31 2ncFABYu
他力信というのは、自らの思想ではなくて、
あくまでも、弥陀からいただくのです。

315:神も仏も名無しさん
08/03/20 12:45:29 J4BKBKOF
>311
いや、自己否定なんじゃないかなー?よくわかんないけど。
よく読んでみてね。
だって、私の思いは自己肯定ばっかりでしょ、故に虚妄。
弥陀の必ず救う誓願が、真実。虚妄によらず真実によるから、
真実報土に往生するのね。
この真実心によって生き死にましょってお勧めなんだから。
南無阿弥陀仏

316:神も仏も名無しさん
08/03/20 13:01:06 CE5tsltX
>>300
>信をいただくお念仏も、あくまでも、他力のお念仏です。
>他力のお念仏を行う「方法」がある、ということが、理解できないだけです。

信頂く前は、他力のお念仏、行うことできませんよ。どんな「方法」も、自力です。

久遠劫のあいだ、六道を生まれ変わり死に変わり、苦界に沈み続け、
徒労を重ねに重ねてきたのは、この、自力で助かろうとする心のためです。
ようやっと生まれ難い人間に生まれさせて頂き、聞き難い仏法を聞きながら、
ここでまた自力の信心にあまんじるのは、本当に愚かしいことです。

阿弥陀仏はこんなどうしようもないものを、決してあきらめることなく、
常に照らし育て、大慈悲を込めてお呼びづめでいてくださいます。
ご本願が本当に私のこととなったとき、聞即信と無明の闇を破って頂いたとき、
限りない光明の中におさめとられて、まことのこころに生きさせて頂くのです。

大悲の願船に乗せられてみれば、凡夫の、いかにどうしようもないことか、
「正しいたのみ方がある」などという妄想がいかに哀しく小さいことか、
ありありと見せて頂けます。そしてまた、そういうものである凡夫が、
阿弥陀仏の御手に包まれていることで、必ずお浄土へゆくことが
はっきりとわかるのです。
そうして命ある限り、御恩報謝のお念仏が口からあふれてくださいます。

自力のわろき心に早く気づき、
一向専念無量寿仏のみ教えに、はやくたちかえってくださいますよう念じます。


317:神も仏も名無しさん
08/03/20 13:05:09 J4BKBKOF
>313
何を憤ってるの?まー、よくわかんないけど、
私の中に他力信心があったら、自力じゃん。
私の中にはないよ。今宵は身にも余りぬるかなーだよ。
阿弥陀さまを凡夫のはからいに閉じ込めたら、
せっかくの阿弥陀さまを有量寿仏として
その人は捕らえている事になるよね。何かおかしいかなー?
有量寿仏の布教するなら、そういうスレを作ればいいじゃん。
あと、思想とか宗教とか何かジャンルわけする違いあるのかなー。
そういう事は素人なのでよくわかんない。知る必要もないし。
弥陀の必ず救うのご恩報じて、称名念仏となえよーっと。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

318:神も仏も名無しさん
08/03/20 13:33:56 CE5tsltX
他力の信心いただくためには、阿弥陀仏に向かうほかは何も要りません。

善知識といえど、凡夫。
凡夫から、「こうすれば他力のお念仏となえることができ、他力の信心頂けるのだ」
といわれてその通りに行い、「これでお前は、阿弥陀仏から、他力の信心頂けたのだ」といわれて
そうなのか、と思う信心は、決して、他力の信心ではありませんよ。

他力の信心は、真実の阿弥陀仏と遇って、心の闇晴れて初めてわかるものです。
無量の光明に照らし出されて、自分とはどのようなものかはっきりとわかり、
その自分をすくうご本願であることがはっきりとわかり、
阿弥陀仏がたのみとなったことをいうのです。

凡夫がいかに正しそうなことを言っても、世迷言。
阿弥陀仏以外に、たのみにできるものはありません。


319:神も仏も名無しさん
08/03/20 13:51:03 CE5tsltX
ところで、>>259>>260>>261で言われているのが、
298さんの信じている教えなのでしょうか?

善知識の神通力で獲信するなどという教えは、
浄土真宗ではありませんよ。


320:神も仏も名無しさん
08/03/20 14:29:54 Ri6KPJrG
たしかに仏法には、どの宗派にも血脈相承というのがありますよね。
もし、真宗にもそういうのがあるのなら、298さんの「次第相承の善知識」以外に、
他の人はどういう法脈なの。 
そして、どこへいけばそれを聞く事ができるんだろ。
普通のお寺とかでも大丈夫なのかな。

321:神も仏も名無しさん
08/03/20 15:25:20 CE5tsltX
阿弥陀仏のご本願をしっかりと教えて下さる方であれば、どなたでも、
血脈相承ではないでしょうか。
普通のお寺さんでも、ちゃんと勉強されていて、ご法話をしてくださる
ところなら大丈夫だと思いますけれど。

他力の信心獲られている善知識から教えて頂くのが一番ですが、
本当にまれなことですね。


322:神も仏も名無しさん
08/03/20 15:40:21 CE5tsltX
それでも、間違いなくこの方が私の善知識だと
思える方にめぐりあうのは、本当に難しいことです。

どうしても遇えない間は、おかしな教えを説く人にひっかかるよりは、
自分でお聖教を読み破るほど読むほうが、よっぽどましということもあります。


323:神も仏も名無しさん
08/03/20 15:40:35 Ri6KPJrG
ありがとうございます。
浄土真宗は、教えを正しく理解するのが重要で、法を人から人、器から器へ
移すような感じとは、少し違うタイプの血脈相承なのですね。

324:神も仏も名無しさん
08/03/20 17:09:11 JV0FpVUY
仏様の話を、理解出来ない私のための南無阿弥陀仏なんだよ。

325:神も仏も名無しさん
08/03/20 18:29:08 JV0FpVUY
凡夫に決定無し
決定は仏に有り

私達のための決定なり

326:298
08/03/20 19:00:25 2ncFABYu
>>316
>信頂く前は、他力のお念仏、行うことできませんよ。どんな「方法」も、自力です。

他力のお念仏によって、信をいただくということを、
繰り返し書いています。
「どんな方法も、自力」とのことですが、
他力信をいただくお念仏は、他力と呼ぶことができると思います。

一念にて、信が生まれるお念仏があります。

南无阿彌陀佛

327:298
08/03/20 19:04:37 2ncFABYu
「信をいただく方法がある」と言っても、
「そんなもの、あるはずがない」という反応が多いということです。
難信之法であるからです。
あくまでも、「あるはずがない」という決めつけに過ぎず、
確認をしているわけでも、証拠があるわけでもありません。

御文様でも、「信のとり方」は、幾度も幾度も書いてあります。
それでも、なぜか、それを「方法」と読みません。

五正行があります。それも、「方法」と読まないようです。

「行」巻があります。それも、「方法」と読まないようです。

なぜでしょうか? そう教わって、信じているからです。

なぜでしょうか? 信を獲ていない方に、教わっているからだと思います。

自障障他のはたらきに、取り込まれているからだと思います。

如来の信を獲たい方は、獲信者を探し、
次第相承の善知識を紹介していただいて、六字のいわれを聞き開き、
如来から、信をいただいてほしいと思います。

南无阿彌陀佛

328:298
08/03/20 19:12:39 2ncFABYu
>>320
私が書いている法脈は、
「普通のお寺」でも聞くことできる場所はあるだろうと思いますが、
いきなり聞くことは、できないと思います。
なぜなら、宿善の機、無宿善の機が混在する場所では、
話されることのない話があるからです。
それでも、そのような方の法話は、たとえばこのスレを読んでいる方が見れば、
「あれ? もしかしたら?」とひっかかる何かがあるだろうと思います。
それを期待して、書いています。

329:298
08/03/20 19:20:14 2ncFABYu
>>316
>ようやっと生まれ難い人間に生まれさせて頂き、聞き難い仏法を聞きながら、
>ここでまた自力の信心にあまんじるのは、本当に愚かしいことです。

本当に、その通りだと思うから、「弥陀をたのみましょう」ということを、
幾度も幾度も、書いています。

「方法など無い」とおっしゃいますが、では、あなた様は有縁の方に、
何をおすすめになっているのですか?

「方法」なのでは、ありませんか?

そして、あなた様は、「方法」をおすすめにはなるけれども、
「その方法では、すぐに信を獲れるとは限らない」ということでしょう?

つまり、「信を獲れない、あるいは、もしかしたらそのうちに獲れるかもしれない」方法なら
教えられるけれども、
「凡夫が一発で信を獲れる方法がある」という「方法」は無いというご主張をされているだけでは
ありませんか?

330:神も仏も名無しさん
08/03/20 20:48:54 JV0FpVUY
かならず仏にする
の誓いが果たし遂げられて、
南無阿弥陀仏となって私達に届いているよ

331:神も仏も名無しさん
08/03/20 20:49:38 JV0FpVUY
機の善悪は問題にならない

332:笑いのマートル
08/03/20 20:58:08 kLGCzeRG
しっか御文章を読まれれば、
南無阿弥陀仏の相、体、姿と言う言葉が出てきますよ。
信前の南無阿弥陀仏は、口から出るだけのものですが、
信後に称える南無阿弥陀仏は凡てが篭った南無阿弥陀仏になります。
体験したかしないかで、御文章の読み方も変わってくるでしょう。
本願寺を主体とする教団では、
善知識と言う言葉を削除をする方針らしいと聞きました。
善知識は居ないと言う事になっている様です。
真実信心をいただけば、善知識の必要性も分かると思います。
善知識は、普段は私達と変わらぬ凡夫ですが、
求めた人が来たら、弥陀の代官のお役を務めます。

333:神も仏も名無しさん
08/03/20 21:06:00 OOKT/tHn
在家真宗(お講)の信者さんに質問。

霊魂(ソウル、スピリット、アストラル体、魂、幽体、オーラ、気)等のオカルト的実在、生命の死後存続を信じますか?

334:笑いのマートル
08/03/20 21:11:15 kLGCzeRG
機の善悪なんて、阿弥陀様から見れば、
大した違いはないと思うけれど・・・
摂取の光明は、信心をいただく人の時だけ放たれるそうです。
八万四千のほかに・・・
何を信じて死のうがそれも良しですね。
自分の信じた道を進むしかありませんから・・・
どうせ地獄に落ちる身なれば、
今信じている教えが例え偽者であろうが、元居る住処に戻るだけ。
この金剛信が嘘でも私は、この世を楽しみに変えてくれた、
私の信じた浄土真宗に感謝です。

335:笑いのマートル
08/03/20 21:13:32 kLGCzeRG
無いとも有るとも言えません。
魂と言うものが有ると言う事だけ信じています。

336:神も仏も名無しさん
08/03/20 21:16:15 CE5tsltX
>>329
>「方法など無い」とおっしゃいますが、では、あなた様は有縁の方に、
>何をおすすめになっているのですか?

阿弥陀仏のご本願を、自分の魂の底に受け止めさせて頂くまで、我が身のこととなるまで、
善知識から聴かせて頂くこと。上辺だけ聞くのではない、頭でわかって聞き流すのでもない、
自分の、ざるの心で仏法をすくおうとするのではなく、
心を仏法につけること、をおすすめします。

>「その方法では、すぐに信を獲れるとは限らない」ということでしょう?

宿善まかせ、と蓮如上人も仰っておられますから。
他の人が、わかることでも、どうにかできることでもないのです。

・宿善の機が熟せば、一念で、本願のお力によって、
 必ず信楽の身にさせて頂けます。
 すべて阿弥陀仏のおひとりばたらきです。

・それ以外の、人為的な方法によって得られる信心は、
 浄土真宗の他力の信心ではありません。

・真実信心は、他人に認められたり、保障されたりするものではありません。
 阿弥陀仏と、自分自身との間のことです。


337:神も仏も名無しさん
08/03/20 21:20:23 OOKT/tHn
>>335
明治以降の日本仏教では、東大文献学者たちの影響力により魂は否定されてます。
この違いは大きいですね。私は学問仏教は嫌いですが。

338:笑いのマートル
08/03/20 21:36:35 kLGCzeRG
機=機械
所詮この体も乗り物だと言う事。
人間と云う機械に乗って操っているようなものですね。
魂まで否定したら、仏教自体成り立たなくなってしまうでしょうに。

339:神も仏も名無しさん
08/03/20 21:38:49 CE5tsltX
>>332
>善知識は、普段は私達と変わらぬ凡夫ですが、
>求めた人が来たら、弥陀の代官のお役を務めます。

弥陀の代官のお役をつとめるといっても、
やっぱり凡夫に変わりはないと思いますが…

それともやっぱり、>>260>>261で言われている神通力が
あるということですか?


340:笑いのマートル
08/03/20 21:51:40 kLGCzeRG
弥陀の代官を授かった時には、別人格となります。
ご信心をいただかせた後は、普段の凡夫になっています。
しかし、信善の者に法を説いたり、
後念相続をしている時は、やはり別人ですね。
善知識に神通力がある訳ではなく、
南無阿弥陀仏の神通力だと思います。
次第相承の善知識には、口授口伝、面授があります。

341:神も仏も名無しさん
08/03/20 22:16:37 CE5tsltX
なるほど…それが298さんたちの信じる教えのすがたなんですね。

「そのまま来い、必ず救う」の阿弥陀仏のお誓いは信じられなくても、
凡夫の一人である、「善知識」が語る神通力は信じられるということですね。

なるほど、阿弥陀仏がはるか遠くのお浄土におられると思えば、
今目の前にいる、善知識のほうが信じやすい…

でもそれはやっぱり、顛倒、さかさまなんですよ。


阿弥陀仏は、現在只今ここに、いらっしゃいます。
いつのときも、うまずたゆまず、調熟の光明で私たちを育ててくださり、
信一念で仏凡一体とならせて頂いたあとは、もう決して離れることなく、
常によろこび守りたまうのです。

>これによりて弥陀如来の遍照の光明のなかに摂め取られまゐらせて、
>一期のあひだはこの光明のうちにすむ身なりとおもふべし。(御文章)

浄土真宗の真実信心は、代官を通して頂くのではありません。
阿弥陀仏がひとりひとりに、じかにくだされるのです。
信心決定とは、阿弥陀仏と私とが直接、遇わせて頂くということです。


342:神も仏も名無しさん
08/03/20 22:40:06 TmYstRt2
>信心決定とは、阿弥陀仏と私とが直接、遇わせて頂くということです。

これもある種の体験、というふうに考えるべきなのか。
その場に第三者の存在、というものはあるのでしょうか。
客観的な目で、信心決定を見届ける、というふうなことは必要ない?
そういう役目の人が、禅宗などには、いるように聞いていますが。

343:神も仏も名無しさん
08/03/20 23:06:51 QjvrHr3e
>>342
341さんではありませんが、
単なる体験・経験ではないと思います。
体験・経験というと単なる一過性のもののように私は感じます。

また、「阿弥陀仏がひとりひとりに、じかにくだされる」のですから、
第三者の存在は必要ないでしょう。

「客観的な目で、信心決定を見届ける」必要っていうか、
信心決定したら体から金粉が噴き出るようなことがあるのなら客観的な判断が出来ると思いますが・・・。
私は、信心決定とはそのようなものではないと思います。

344:神も仏も名無しさん
08/03/20 23:23:42 TmYstRt2
>>343
それだと、信心決定は単なる思い込みにすぎなかった、というような事態に陥らないでしょうか。
あるいは、仏だと思ったのに魔が入ったとか。まあ、魔なんて、真宗には聞き慣れないですが。
それとも、そんな心配しようもないほどの超絶的な信心決定なのかな。
考えるほどに曖昧模糊としてきますが、そこらへん、やっぱり信心獲得してみないと分からないんでしょうかね。

345:神も仏も名無しさん
08/03/20 23:45:10 QjvrHr3e
>>344
そのような疑問・心配をされるなら、
人間によって勘違いさせられる、思い込まされるということもあるのではないですか?
カルトにはそういう傾向が強いですよね。

346:298
08/03/20 23:57:11 2ncFABYu
>>344
魔については、真宗聖典にも出てきますよ。
魔の心配が要らないのは、無念無想になるのとは異なる、
完成された救いだからです。
禅定に入る力がある必要はありませんが、
その経験がある方であれば、信をいただくときに、
禅定に入ることがわかると思います。

347:298
08/03/21 00:04:13 2ncFABYu
>>336
>阿弥陀仏のご本願を、自分の魂の底に受け止めさせて頂くまで、我が身のこととなるまで、
>善知識から聴かせて頂くこと。上辺だけ聞くのではない、頭でわかって聞き流すのでもない、
>自分の、ざるの心で仏法をすくおうとするのではなく、
>心を仏法につけること、をおすすめします。

私の考えでは、これがあっという間にできるということです。
宿善の厚薄がありますから、その時間の長短に差があるにしても、
いずれにしても、短い時間で信心決定します。

ただ、「心を仏法につける」という言い方は、適切だと思えません。
(よく聞きますが。)

「弥陀をたのむ」という私の言い方を、よく否定されていましたよね。
「たのみ方など無い」と。

「心を仏法につける」というのは、何ですか?
自分で、「心を仏法につけようとする」ということなのでしょうか?

聴聞するときに、無心になって、自分の心に、その言葉の内容を入れようとすることですか?
そのような行為を繰り返させるならば、それこそ、洗脳的な手法になりますよ。

気付いて下さい。
他力信を獲るために、そのような迂回の道は、必要がないのです。
凡夫が易行にて、あっという間に、信をいただける南无阿彌陀佛です。

別の方がよくされている、他人のことは自力と否定し、
自らは自力を勧める矛盾を、ここでも行っていると思います。

凡夫を悟らせないのが、魔の働きです。
掟が有るのは、魔から見えないようにするためです。

348:神も仏も名無しさん
08/03/21 00:07:38 QjvrHr3e
>>340
大川隆法とか文鮮明・・・世の中には○○の化身、生まれ変わりを売り物にする宗教が多いですね。

349:298
08/03/21 00:12:41 VQT71Jqj
>>343
>それだと、信心決定は単なる思い込みにすぎなかった、というような事態に陥らないでしょうか。

おそらく、そのような事態に陥ることと思います。
善知識にしても、次第相承ではなく、「自分は弥陀から直接法を授かった」と主張する方も、
いらっしゃると聞きます。
また、次第相承したのに、その師を否定される方もあると聞いています。

善知識とは言え、凡夫ですから、いかなるふるまいもするのでしょう。
そういう私も、(私は善知識ではありませんが)今後、どんなふるまいをするか、
わかりません。

ですから、救われたからと何もしないのではなく、自らを警戒し、
なるべく善行してゆこうと、そして何より、御恩報謝の南無阿弥陀仏を称えてゆこうと思うのです。

南无阿彌陀佛

350:連華蔵世界
08/03/21 00:19:58 ZZxhnAGl
>>341
「そのまま来い、必ず救う」の阿弥陀仏のお誓いは信じられなくても、
凡夫の一人である、「善知識」が語る神通力は信じられるということですね。

なんでそういうふに決め付けるの?浅はかな人のいいそうな事やな


なるほど、阿弥陀仏がはるか遠くのお浄土におられると思えば、
今目の前にいる、善知識のほうが信じやすい…

 だれが遠くのお浄土といったの?娑婆の空間、時間の認識を超えたとこが浄土でしょう
十方に満ちている浄土ですよ、善智識を信仰しているように見えるのはあなたの見識が浅はか
なだけで、あくまでも阿弥陀如来って言ってるでしょ?

でもそれはやっぱり、顛倒、さかさまなんですよ。

 あなたがさかさまなんですよ、あなたの常識じゃはかれんのでしょ?
難信の法ですよ、奥が深い十八願ですよ、釈迦様よりの次第相承の善知識の
意味わからんでしょうが?

 看板たっとるそこらのインチキ宗教しか知らん方が理解できる事ではないっちゅうに、
善知識頼みの教えやったらその人柄から問題になるよね、こんな人が知識かいってなるよね
普通の感覚やと、そこんとこの境目を理解できないとチンぷんカンプンになるわな、
ようするにあんたまだ時期じゃないげんわ、ほやし自力で念仏となえてなさいな。

この法は素直にならなければ出会えませんよ、これが難しいですが
 


351:298
08/03/21 00:23:18 VQT71Jqj
>>341
「代官」ということばは、御文様の一帖一通に出て来ますけれども、
そこでは、「一流の安心の次第」ということばも、出て参りますね。

善知識は、「一流の安心の次第」を知らなければなりません。

>>336でのおすすめには、「一流の安心の次第」があるのでしょうか。

「坊主もしかしかと信心の一理をも聴聞せず」という善知識(?)が、
当時からいたということです。

352:298
08/03/21 00:34:06 VQT71Jqj
>>310
「機の深信」ということを聞いたばっかりに、それをご自身でつくろうとしているように
思えるのです。
それであれば、聞かなかった方がよかったのだと思います。
「機の深信」も、信をいただくときに、如来からいただくもの。
自分でつくるものでは、ありません。

「身にあまる」ということについては、御文様を、よくいただいてください。

◎「うれしさをむかしはそでにつつむ」といへるこころは、むかしは
雑行・正行の分別もなく、念仏だにも申せば、往生するとばかりおもひつるこころなり。
「こよひは身にもあまる」といへるは、正雑の分別をききわけ、一向一心になりて、
信心決定のうへに仏恩報尽のために念仏申すこころは、おほきに各別なり。
かるがゆゑに身のおきどころもなく、をどりあがるほどにおもふあひだ、
よろこびは身にもうれしさがあまりぬるといへるこころなり(御文1-1)

「念仏だにも申せば、往生するとばかりおもひつる」になっていないか、
よくご自身を見てほしいと思います。

「雑行・正行の分別」は、ありますか?

「念仏だにも申せば」であるならば、まだ、その分別は無いのです。

そして、信心決定のうへに仏恩報尽のために念仏申すこころは、おほきに各別なのです。

簡単に信をいただく方法があっても、背を向ける方ばかりであるから、
行き易くして人がいないのです。

南无阿彌陀佛


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch