08/02/02 22:02:53 bEJ1FuvQ
>>31
>法華経に書かれた艱難辛苦を受けたって条件が上行菩薩ならば
それだけが上行菩薩の条件ではありませんし、現代の浅井氏よりも苦難に逢った日蓮門下は沢山います。
信仰の自由が保障されたのは明治以後ですからね。
日親と云う僧侶は拷問を受け灼熱の鍋を被せられたので」、「鍋かぶり日親」として有名です。
日経師は鼻を削がれています。
近代では牧口氏が不敬罪で逮捕され獄死なさっています。
日蓮門下の誰かが宗祖を押しのけて本仏にも上行にもなりません。
顕正会の教義では仏が末法の衆生を救う目的は大御本尊の建立であり、すでに日蓮聖人が建立なさっていますから
浅井氏は本仏ではありえません。