07/12/06 13:15:06 J8GzgCZF
>>930
憲法改正の内容は、三大秘法を日本一同が信ずること
全ての邪教を排除する事。
高校生大会の新聞でも読むといい。具体的な改正内容が明記されているから。
先程の一言で論破された事に気付かない様では、吹き込まれた邪知か、やはりアナタの無知か?
933:神も仏も名無しさん
07/12/06 13:21:33 I5irLopR
>>930
> >王法って元は天皇が国を治めるような意味じゃないですか。
> 愛国党にでも入ったらどうかね?
日本古来の意味のこと言ってんですけどw
話をはぐらかすなんて、「王仏冥合」について深く追求されると
何か困ることでもあるのでしょうかw
934:神も仏も名無しさん
07/12/06 13:28:31 J8GzgCZF
>>930
>>932でも理解出来ないかもしれないので付け加え
この憲法に改正する事により、日本一同が信ずる。
「広宣流布=過半数」と仰ったことは無い。
「広宣流布=全日本人」
の認識は顕正会では当たり前。
第一、阿部元管長は公場対決を逃げた時点で、現在の宗門は論破されたと同等。
こんな隅で何を喚いても虚しい。
935:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 17:39:17 L+IvuRIm
>>932
>>933
総本山第六十二世日寛上人六巻抄に云く
「兼日の治定後難を招く」
と。
云く
「前以て『ああでもない、こうでもない』と議論を進めると、後々問題を起こしますよ。」
との仰せに随い、広布事相は時の御法主上人猊下に委ねられているのである。
>>934
相手にしていないだけで、逃げるも何も無い。
浅井が懺悔反省をして、日如上人の前に額づいてお詫びし、本宗の信仰に戻りたいというのなら、日顕上人への面談の機会もいつかは訪れるであろう。
しかも城聖もとい城衛云く「妙観講と接したら除名」と。
君らこそ名乗りをあげて妙観講員を折伏したまえ。
できるものならね。
936:神も仏も名無しさん
07/12/06 17:54:05 0Bz4dZq/
妙観講はキチガイみんな知ってるよ
友達を折伏相手としか思っていないし普通の会話ができないんじゃ人として終わってる
937:神も仏も名無しさん
07/12/06 18:07:59 /oH2obSU
>>935
六巻抄は三位日順師、『本門心底抄』の
「「戒壇の方面は地形に随ふべし、国主信伏し造立の時に至らば智臣大徳宜しく群議を成すべし
兼日の治定後難を招くあり、寸尺高下註記する能はず云々」
からの引用。広布事相を述べたものではない。具体的な場所・規模等を前もって決めないとの意。
938:神も仏も名無しさん
07/12/06 18:22:37 +t9NjfBZ
渡辺氏がきてから、雰囲気かわったね
「顕正会員」さんはいそがしいのかなぁ…
939:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 18:44:04 L+IvuRIm
>>937
拙い。
「戒壇の方面は地形に随ふべし、国主信伏し造立の時に至らば智臣大徳宜しく群議を成すべし」
で一つの段落が形成されているのである。
そして
「兼日の治定後難を招くあり、寸尺高下註記する能はず云々」
とあるが、ここであえて『云云』とするは、
「地形方面のみならず」
との意を含ませていること明らかである。
不相伝家にはわかるまい。
940:神も仏も名無しさん
07/12/06 19:50:03 J8GzgCZF
>>939
論点変えるなよ!
信心の無いアナタに日本国民一同が、三大秘法を行ずる時が来るなんて信じれるわけはないから、広宣流布の条件なんて論点にする気はない。
アナタは自語相違に対して叩いたんだろ?
浅井会長の発言が自語相違でないことに対して謝ったらどうだ?
阿部元管長の「相手にしない」は言い訳。
もしアナタの思うように、顕正会が謗法の団体ならば、それが解散を条件に迫って来るのは広宣流布を進めるチャンスだろ?
逃げた奴は、「負けるのは確実だから逃げた」と言うわけが無いだろう。
相手にしない理由など一つも有りはしない。
941:神も仏も名無しさん
07/12/06 20:10:47 /oH2obSU
>>940
御隠尊猊下に礼儀を持って血脈誹謗を謝せ。
傲慢不遜な対決などある訳もない。相手にされなくて当然。
有師化儀抄
「竹に上下の節のあるがごとく其の位をば乱せず僧俗の礼儀有るべきか」
だろ。
顕正会に宗門復帰の意思などないんだよ。
>>939
妙観講には解からんだろうね。
942:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 20:24:29 L+IvuRIm
>>940
莫迦だねぇ。
顕正会って、宗門では誰もしらないんだよ。
相手にされてないの。
そこで、「危険なカルトですよ」と一石を投じたのが私なの。
それまでは学会員救済一色で「顕正会って何?」レベルだったのだよ。
御法主上人が逃げるも何も、浅井はただの『元』一在家であろう。
順序を踏みなさいっての。
それでは聞くけど、私が浅井に法論対決を迫って、彼が逃げたら君たちはなんていうの?
僕はれっきとした日蓮正宗の一信徒。浅井は『元』一在家。
これだけでも天地雲泥の差があるのですよ。
その僕が相手にしてあげるというのだから、浅井が逃げる道理はないだろう。
そう思わないかね。
943:神も仏も名無しさん
07/12/06 21:18:02 J8GzgCZF
>>941
仮に大聖人を誹謗する無礼傲慢な邪教が解散を賭けて公場対決を申し込んで来たら相手にしないのですか?そんなわけないだろ?そんな例が有ったら聞いてみたいね!
>>942
あれ?謝らないんですか?痛いところは触れずに、バカよばわりですか。
なら、妙観講の解散でも賭けて迫ってみて。仮にそんな権限があればだがね。
944:神も仏も名無しさん
07/12/06 21:32:03 IuDcu8q7
日蓮正宗も充分カルトだから安心しろ
だいたいコーセンルフとかw暴走族の全国制覇と何も変わらないね
945:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 21:34:58 L+IvuRIm
>>943
>あれ?謝らないんですか?痛いところは触れずに、バカよばわりですか。
何の通用もありませんが?
何を謝るの?
意味不明ですね。
まぁ、ただの自意識過剰のジコチューでしょう。
お粗末様。
946:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 21:35:31 L+IvuRIm
失礼
誤)通用
正)痛痒
でしたね。
947:神も仏も名無しさん
07/12/06 22:11:24 I5irLopR
>>935
> 総本山第六十二世日寛上人六巻抄に云く
> 「兼日の治定後難を招く」
> と。
> 云く
> 「前以て『ああでもない、こうでもない』と議論を進めると、後々問題を起こしますよ。」
> との仰せに随い、広布事相は時の御法主上人猊下に委ねられているのである。
私はまず御書の意味を知りたいのですが。
まさか「王仏冥合」の意味が御法主上人猊下次第で変化するわけないですよね?w
それ以前に大聖人様が御書に載せるくらいなので、何かしら意図するものがあるのではないでしょうか。
948:神も仏も名無しさん
07/12/06 22:38:43 J8GzgCZF
>>945
結局、自語相違の件、阿部元管長が逃げた件、アナタが公場対決を迫る件、どれに対しても反論すらせず(出来ず?)、最後は私を罵って終わったな。
こんな一会員に論破されてるんじゃ、情けないな。
これ以上は、無駄な様なので、これで失礼。
949:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/06 22:41:07 L+IvuRIm
>>948
支離滅裂の暴言だけを残して逃げていった。
顕正会員の常套手段だからなんとも思わないが、哀れである。
950:神も仏も名無しさん
07/12/06 22:44:35 /oH2obSU
>>943
信仰者なんだろ?顕正会だから有師は関係ないのか。
有師化儀抄
「竹に上下の節のあるがごとく其の位をば乱せず僧俗の礼儀有るべきか」
100回読め。
951:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/07 05:33:30 ePkec8gq
>>950
「日有上人は色々と問題のある方だから信用できない」by克衛at昭和63年9月16日
云うだけ無駄です。
952:神も仏も名無しさん
07/12/07 08:33:02 UdR02zar
日蓮はキチガイたから信者も同様に信用できません
違和感ないなwww
953:神も仏も名無しさん
07/12/07 10:58:45 LbcTggpk
渡辺雄二 ◆61OC0Axck2さんは三大秘法抄を出すと何も言えなくなるんですねw
「戒壇は日蓮正宗立」というのは御法主上人猊下が言われてるのですか?
954:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/07 11:18:41 iy5o6DGG
>>953
当たらぬ批判だね。
君たちの大好きな「時」「手続き」「場所」について論じてあげようか?
955:神も仏も名無しさん
07/12/07 14:15:52 qngRr11+
いい加減にしろ顕正会
956:神も仏も名無しさん
07/12/07 15:04:17 DmgaItxV
いい加減にしろ妙観講!
957:神も仏も名無しさん
07/12/07 17:12:14 LQv5cUzq
ご供養は何で必要なのか教えて顕正会員さん
958:神も仏も名無しさん
07/12/07 23:45:45 LQv5cUzq
ああなんだ
答えられないのか
959:神も仏も名無しさん
07/12/08 00:07:29 GTnoLCFU
顕正会って公安の監視対象団体だから、なんとなくやってる人は即脱会したほう
がいい。
公安って職場とか家とかにも来るぞ。
960:神も仏も名無しさん
07/12/08 00:30:14 N8pagsNE
公安調査庁が顕正会を監視しているのは、公明党から命令を受けたから
961:神も仏も名無しさん
07/12/08 00:30:35 3CDLcd9n
>>958
都合悪い部分スルーなヤシらばっかだからな~w
ショーエーの懐をホカホカにする為だろうな(-.-)
962:神も仏も名無しさん
07/12/08 00:55:23 Wt/WVRGS
>>954
あえて触れないようにしてるのがバレバレですよw
そもそもあなたが>>886で「日蓮正宗立」って言ったことが間違いだったんじゃないですか?w
せっかくなんで「時」「手続き」「場所」について論じますか?
963:神も仏も名無しさん
07/12/08 01:26:07 9blT2F+5
だまされた
願えば絶対に当たると言われ、願いつづけたのに行きたかったコンサートがはずれたよ
集会にも強制連行されたが時間の無駄だったようだ!乙
964:神も仏も名無しさん
07/12/08 06:06:17 SR9qxGhp
俺の知り合いは、職場に公安が来て、職場の人に信者だってことバラされたらしい。
それで会社にいづらくなって退職した(半分クビみたいだけど)。自分の人生が大事な人は即脱会しろ。公安はホントにすごい。
多分みんなこの話嘘だろって思ってるだろうけどマジ話だからな。
965:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:21:59 NBwSPNHD
>>962
漸くリクエストが来ましたか。お答えしましょう。
ある顕正会員へのご返答を此処に掲載します。
まず、御遺命ということについて端的に申し上げます。
日蓮大聖人が御遺命にされたのは立正安国の実現であり、その姿は一期弘法抄に説かれているところでありますので、ご存知であろうかと思いますが、「国主此の法を立てらるれば、富士山に本門寺の戒壇を建立」であります。
そして顕正会では、これについて「時」「手続き」「場所」を論じます。
「時」とは全民衆一人も漏れることなく入信する時。
「手続き」とは勅宣(天皇の宣旨)ならびに御教書(国会の議決)
*注意()内は顕正会の解釈
「場所」とは天生原と。
そして、全国民が帰依するのであるのだから「国立戒壇」なのである。御宗門でも昭和四十年代までは「国立戒壇」と言っていた。
これが「現在」の顕正会の主張であります。
さて、これを検証してみなければならないのですが、
初めに「国立戒壇」ということでありますが、今の日蓮正宗ではこの名称を用いることなく、「将来の理想の大本門寺の戒壇である。」ということを申し上げております。
その理由は至って明確です。
「国立」と辞書で引いて戴いても結構ですし、ごく一般の社会通念の上から申し上げると「国が管理運営する」ということになります。
966:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:24:11 NBwSPNHD
しかし、これでは日蓮大聖人の教えと反してしまうことになるのです。
なぜならば、第一に日蓮正宗では、信徒の御供養以外に財源を求めません。世間謗法の人からの供養は受けませんので、日蓮正宗の寺院には賽銭箱は存在しません。したがって、税金には一切よらないのであります。
第二には、日興上人が日目上人に宛てられた「日興跡条々事」において、
「日興が身に宛て給はる弘安二年の大御本尊は日目に之を相伝す。本門寺にかけ奉るべし」
と仰せになられて、本門戒壇の大御本尊の管理の一切は御法主上人がなされるのであり、国に移管することは絶対にありません。
実際に、戒壇の大御本尊様安置の御厨子(仏壇のようなもの)には鍵が掛かっており、この鍵は御法主上人が管理されております。
したがって、税金の拠出もなければ、管理運営も御法主上人のご指南によるところの御宗門によって行われるわけでありますから、「国立」ではないのです。
それでは、なぜ「国立戒壇」と云う事が、日蓮正宗でも云われてきたのかと云いますと、明治時代に遡りますが、「田中智学(たなかちがく)」という学者が「国柱会」という教団を結成し、次のようなことを言い出しました。
1)天皇を戴いて「国立戒壇」を建立する
2)その「国立戒壇」には、大聖人出世の本懐である「佐渡始顕(さどしけん)の本尊」(*ニセモノです)を安置する。
3)折伏とは、天皇の意を戴して五穀豊穣を願って世界を掌握すること。
このようなことを言い出し、一時期は百万人もの信徒を有し、社会現象まで巻き起こしたといわれております。その代表的な信者としては宮沢賢治(作家)、石原莞爾(軍人)などがあります。
967:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:28:03 NBwSPNHD
さて、日蓮正宗では、この「国柱会」を折伏するにあたり、「もしも天皇の帰依があって国立戒壇を建立するのなら、そこに安置するのは戒壇の大御本尊様以外にはない」と折伏したのです。
いまでは、私達にとって天皇陛下の存在というのはとても希薄なものでありますが、明治の人たちは「古事記」「日本書紀」は教科書の一部であり、天皇陛下は現人神(あらひとがみ)ということでありました。
このような考え方を現在では「国体思想」と位置づけております。分かりやすく云えば、右翼の思想に近いものです。
その思想そのものが正しいか否かということが論点ではなく、「戒壇に安置する本尊は何を以てするのか」というところが争点でありました。
しかし、前述のとおり明治期には国体思想が大前提という国家社会にあったわけであり、日蓮正宗では、大聖人の念願された「国主此の法を立てられるば」の分かりやすい代名詞として「国立戒壇」という名称を
使用するようになったのであります。
しかし、戦後の憲法改正により、天皇は象徴となり、主権在民すなわち国民の意思が国会議員の選出などを通して顕わされる現今の体制が浸透し、かつ「国体思想」が風化しつつある状況下においては、「国立戒
壇」の名称を使用し続けることは、還って布教の邪魔となり、誤解を生む原因(国家に財源を求めず、運営も移管しないゆえに意義が存在しない)となることから、「国立戒壇」の名称は使用しない、ということに
なったのです。
968:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:39:34 NBwSPNHD
「時」についてですが、顕正会では「全国民漏れなく」としており、その依拠として、諸法実相抄の
「日本国一同に南無妙法蓮華経と唱へんことは大地を的とする」
の御金言を挙げるわけであります。
しかし、大聖人様の御書をきちんと読んでいくと、次のようなお言葉もあるのです。
「上一人より下万民に至るまで法然の弟子となる」
或いは
「上一人より下万民に至るまで叡山の弟子となる」
と。
これは、大聖人様のお言葉に矛盾があるのではなくて、「日本国中が法然を信じて念仏を唱えてるかのごとく蔓延していた」とか、「天台宗の興隆は日本国中に浸透していた」という意味なのです。
それでは、どの様な時が戒壇建立の時か、と云う事について総本山第六十六世日達上人は
「日本国全民衆の三分の一以上の人が純真かつ強盛な信心をもって三大秘法を信受するとき」(取意)
と仰せられたわけであります。
ここでいう「純真かつ強盛な信心をもつ」と云う人が「日本国全民衆の三分の一以上」ということが、多いか少ないか、という議論があるやもしれませんが、
「純真かつ強盛」ということが「日本国全民衆の三分の一以上」ということは、とてつもなく大変なことであると私は感じておりますが、いかがなものでしょ
うか。
次に「手続き」ですが、顕正会では、三大秘法抄をあげて
勅 宣=天皇の宣旨
御教書=国会の議決
という風にいっておりますが、これには種々論議が生じます。
先ず、「勅宣並びに御教書」ということですが、かつては歴史的事実として、大規模な建造物の建立については、必ず「御教書」が必要であったとのことで
す。
また、勅許がおりている建造物も多数あるわけであります。
しかし、それらが全民衆の合意かというとそういったわけではないのであります。
これが第一点ですが、あまりここは重要なポイントではありません。
大事なのは、「勅宣並びに御教書」の意味でありますが、「天皇の宣旨」と云う事につきましては、現今の法制下においては、
7種類しか認められておらず、 「戒壇建立」なる勅宣を発することはできません。
969:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:43:11 NBwSPNHD
また、「御教書」を国会の議決というのもいかがなものかと思いますが、ここは顕正会の主張に譲って論じましょう。
国民投票によって過半数の賛成と、国会議員の三分の二以上の賛成が得られれば、憲法改正は可能であります。
そのようなことになるのであれば、確かに「勅宣」の項目を改めることもできるし、国会の議決も得ることができるでありましょう。
しかし、果たしてそのようなトップダウン的な押し付けで信仰が確立するものなのでしょうか?
観点の違いといわれればそれまでかもしれませんが、日達上人の御指南を配しますと、先述しましたとおり、
「日本国全民衆の三分の一以上の人が純粋かつ強盛な信仰を以て本門の題目を唱える時」
との仰せが正鵠を得ていることが分かろうかと思います。
これが第二点です。
そして何より大事なのが第三点目でありますが、日寛上人「六巻抄」において、戒壇建立について、次ぎの様に示されております。
「兼日の治定後難を招く」
と。
分かりやすくいうと、
「時もこないうちから、ああでもない、こうでもない、と決めておくと、後々問題を招きますよ」
との仰せであります。
従って第六十七世日顕上人は、
「広宣流布の実相については、時の法主上人の指南によるべし」(取意)
と明言あそばされました。
いま、我々がなすべきことは、立正安国の実現を願い、こつこつと一人ひとりを折伏していくことなのであり、それを忘失して「戒壇建立がどうであるとかこうである」という議論は不毛なのであります。
970:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 07:46:34 NBwSPNHD
そして「場所」ですが、
私は最初のメールで、「現在の顕正会では」という表現をしました。さて、なぜ、わざわざ「現在の」と言ったか、というと実は浅井会長の発言は右に左にぶれがあるのです。
まず、昭和四十年に妙信講(顕正会の前身)が発刊していた月刊誌「冨士」では、「戒壇建立の地は大石が原」と言っていたのです。
それが昭和四十五年から近年までは「天母山(あんもやま)」と云っていたのですが、最近は「天生原」に変更になっているのです。
さて、これはいったいどういうことかというと、実は歴代御先師のご指南の中には、「天母山(あんもやま)」「天生山(あんもやま)」「天生原(あもうはら)」「天母ヶ原(あもうがはら)」といった言葉が出てまいります。
これについては様々な研究がされてきましたが、京都に要法寺(ようぼうじ)というお寺があります。
このお寺は日目上人の弟子の日尊師がつくった流れなのですが、大石寺とは親戚の様な関係であり、一時期は交流が深かったのです。
その時期に、この「要法寺」出身の日辰(にっしん)という学者が大石寺に出入りしているうちに、「天母山」だとか「天生原」といった言葉が本宗の教義に混じってきているという研究に至っております。
しかし、ここで念のため申し上げておきますが、三大秘法そのものは御法主上人の御内証(生命とご理解していただいて結構です)に護持遊ばされておりますし、先述のように「戒壇の大御本尊様」は御法主上人が護持されていらしたわけでありますから、何の問題もありません。
さて、上述の様々な「場所」に関する語句でありますが、実は「天母山(あんもやま)という場所と地名は実在しますが、「天生山(あんもやま)」「天生原(あもうはら)」「天母ヶ原(あもうがはら)」といった地名は、いくら上代に遡っても一切でてまいりません。
実在しないのであります。
971:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 08:02:37 NBwSPNHD
さて、それではどうしてその様なことになったのかということですが、本宗においては「代々の聖人悉く日蓮なり」という相伝もありまして、
また、御法主上人におかせられては、前代の御法主を師匠とされるわけでありまして、この両意から見た時に、御先師のなかに些少のお間違いが
あっても、「破折」等と云う事は試みないのであります。
故に第六十六世日達上人はこれらを総括して、大石寺を中心とした大きな広がりが「天生原と信じるべきである」とのご指南をされました。
こういうと、日達上人を怨嫉する浅井会長はああでもない、こうでもない、と言い出すのですが、実は総本山第五十九世日亨上人と云う方がい
らっしゃいまして、日亨上人は誠に学解が深いばかりではなく、歴史的検証においても群を抜いた輝かしい功績を残しておられ、「碩学(せきが
く=学問の深い)」といわれております。
この日享上人の残された「富士日興上人詳伝」という非常に貴重な書物の中に、「大石寺こそ未来大戒壇建立の地である」旨がハッキリと書か
れているのです。
日享上人は「戒壇建立の地=大石寺」の根拠として、「四神相応の勝地(しじんそうおうのしょうち)」ということを挙げられております。
分かりやすくいうと昨今はやりの「風水」の源流と思っていただいて良いのですが、
北側=山
南側=湿地帯
東側=川
西側=大道
とされています。
実は、鎌倉幕府もそうでありましたが、前代に遡っても、都の建立は必ずこのような土地を選んでおり、日享上人も「北側が湿地帯で、南側に
山があるようでは不健康であり、譬え仏法の説でなくても理にかなったことである」(取意)と仰せられております。
そして決定的なのは、第二祖日興上人が「富士一跡門徒存知事(ふじいっせきもんとぞんじのこと)という書物、こ
れは、様々な伝統教義を明確にされているところの書でありますが、此の中で「四神相応の勝地」と明言されているのです。
972:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 08:07:15 NBwSPNHD
そして大石寺を見たとき、北側には山々がそびえ、南側には窪地があり、東側には潤井川(うるいがわ)が流れ、西側には交通至便な大通りが存在しているのであります。
したがって、日達上人は「大石寺を中心とした広大な敷地こそ天生原である」との御指南をされたのであります。
さて、顕正会では「大石が原」→「天母山」→「天生原」と変遷をしている、と指摘しましたが、これは至って簡単明瞭なことです。
日達上人のご指南が正鵠を得ているから、妙信講主張の「大石が原」は正解なのです。
しかし、正本堂建立に際して、色々と意義付けにイチャモンがついた時に、浅井会長は「天母山戒壇説」を掲げました。
それからず~っと浅井会長は「天母山戒壇説」を貫いてきたのですが、それは誰も相手にしていなかったからなのです。
日蓮正宗からみれば顕正会は僅かに存命している小規模異流義であったため、相手にしていませんでした。そしてその後、創価学会
の教義逸脱問題が起こり、御宗門はやはり創価学会員を救うことに全力を注がれて参りました。
その渦中に私が「顕正会は危険教団である」という警鐘を鳴らした書物がHPに残っている「顕正会からの脱出」でありました。
その後、私は研究を重ね、「天母山」の実地検分を行い、「天母山」では本当に僅かな場所しかなく、五百名収容できるかどうかの寺院が建立できる程度であることを明確
にし、しかも水がなく、急に切り立った山道を登らなければならないことから、「日興上人がこのような場所を選定するはずはありえない」と立証し、「顕正会のいうことも
こんなに間違っている」(やはりHPにあり)という書物で発表しました。
これで浅井会長は「天母山戒壇説」を引っ込めざるを得なくなり、現在の曖昧な「天生原」説に乗り換えたというわけなのであります。
長文となりましたが、以上の検証のとおり、「国立戒壇」も、顕正会主張の「時」「手続き」「場所」も悉くいい加減なことなのであります。
973:神も仏も名無しさん
07/12/08 14:08:00 RKzFcv9K
では、その確信を持って、顕正会に公場対決を申し込もう!
妙観講の解散でも賭けて!
その邪義がいかに巧みであっても、阿部元管長は正義には勝てない確信が有ったから対決を逃げた。
「無礼」だからと言い訳をしたが、ならば、対決で正邪を決してどちらが無礼かを決すれば良いではないか!
御遺命破壊の師敵対血脈不相伝管長の汚名を晴らすチャンスぞ!
974:神も仏も名無しさん
07/12/08 14:47:34 FZdIM9za
日蓮正宗系キチガイ同士が醜く言い争う様はいい警告になるなw
975:渡辺雄二 ◆61OC0Axck2
07/12/08 15:58:43 40B4XXco
>>973
一度病院で診て貰ったら?
あなた相手を折伏するときに「君の家の所属宗派を代表しなさい」って一々い云うか?
それで「私は顕正会を代表して来てますって」(笑)云うか?
おビョーキ。
976:池田犬作
07/12/08 18:24:37 N8pagsNE
日顕は二回も浅井との対決から逃げてるだろw
浅井もクズだけど日顕はそれ以上のゴミクズ
977:hage
07/12/08 18:53:29 9T1b6pSv
法論で勝つことより、苦しんでいる人を御法の力で救わさせていただくほうが重要
978:神も仏も名無しさん
07/12/08 19:07:12 +OscFo3J
>>964
似たような話は聞いた事ある
979:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 19:29:24 4YdJzgW0
あーあー。また正宗系のキチガイが吼えまくっているのか。
好きだよなぁこいつらは。
あー、天母山戒壇論について一言。
あんもうはらーー>万濃原。これは現在の万野原新田の地名。
決して天母山でもなければ大石が原でもないのでみなさん御注意を。
因みに天母山頂上にはすでに日蓮宗国柱会系法華道場があります。(笑)
ここには六万坊なんてたちゃしません。猫の額みたいに狭い場所ですからね。(爆笑)
ですから顕正会のおばかっちょの言うことも正宗妙観のおばかっちゃの言うことも
出鱈目ですから。ハイ。(笑)
980:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 19:35:35 4YdJzgW0
しかしですね。
この天母山戒壇説で日蓮宗も創価学会もすげえ金使いこんだんですよ。
元々大石寺のおばかっちょが偽の大坊棟札を偽造したことに原因があるのです。
どうやら見破ったのは学会幹部とか。
しかしこれを信じ込んだ創価学会、数億円の巨費を投じて天母山を買いあさった。
それに対向して富士宮在住の日蓮宗信徒も数億円の金を出して買い支えた。
しかし悪事万里を走る、ワープ速度より早く。
学会が買収に走る途中で偽造がバレた。(爆笑)そこで創価学会怒ったのなんの。
買収した土地全てを富士宮市に寄付してしまった。それが現在の斎場やごみ焼却場、
天母山公園となってます。
981:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 19:40:15 4YdJzgW0
ま、顕正会の天母山戒壇論は石山の偽造が発端。
しかし石山は今でも偽造とは口が裂けても言えない。(大爆笑)
だから大石が原戒壇論をまた捏造したっと。
まぁいい迷惑ですわ。2chで馬鹿な論争だけで終われば笑い話で終わるが、
ダマされた創価学会、そしてそれに対向して買い支えに走った日蓮宗。
連中の棟札偽造争いで十億円以上の金が浪費されたんですからね。
982:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 19:57:16 4YdJzgW0
>>976
真相はボクが書いたとおりだ。
ダマされた浅井氏。もうわかっているんだろうがそれでも言い張らなければならない
顕正会。ま一種の悲劇ですな。いや喜劇ですらあるよ。
正宗宗門も内輪ですら大坊棟札の偽造の真相をいまだ言えない。そこに正宗の悲劇というか
喜劇っちゅうか・・・。あはははは!
だけどね。こういうことが正宗系には多すぎるよな。これは一番象徴的な出来事で
俺達他宗まで迷惑かけた事例。
だってそうでしょ。大坊棟札事件がなければ最終的には大石寺の本門寺改名事件に
発展しなかったわけよ。石山がそう言い張るから、学会が石山に本門寺改名を迫ったわけだよ。
広宣流布も完成したし~、七つの鐘も鳴り終わったみたいだし~、みたいなノリで。(笑)
まぁ自業自得ってやつだな。こりゃ。(大爆笑)そしてまたこの天母山戒壇論をイジくりかえして、
またこいつら自爆するぜ!!うわっつははははははははははははははは~~!!!!
983:神も仏も名無しさん
07/12/08 20:33:35 Wt/WVRGS
読むのがめんどくさいから5行にまとめてくれwww
って言いたいとこだが暇なときに読むとするか。
というか基地外が乱入して話がややこしくなってるな。
984:神も仏も名無しさん
07/12/08 20:42:46 Wt/WVRGS
>>966
> しかし、これでは日蓮大聖人の教えと反してしまうことになるのです。
> なぜならば、第一に日蓮正宗では、信徒の御供養以外に財源を求めません。世間謗法の人からの供養は受けませんので、日蓮正宗の寺院には賽銭箱は存在しません。したがって、税金には一切よらないのであります。
>>965で『「時」とは全民衆一人も漏れることなく入信する時』と言ってるのに、
「世間謗法の人からの供養は受けません」というのは疑問ですね。
全民衆が入信しているならすべて信徒のはずですからね。
そして、国立であっても寄付金で立てても問題ないと思いますが。
985:神も仏も名無しさん
07/12/08 20:52:10 dVX8Xfcm
>>979-982
波木井家とは無縁のおっさん。
知ったか振りを発揮してアチコチどこにでも書くねぇ。
243 名前:波木井坊竜尊@日蓮宗 :2001/01/08(月) 15:12
天母山戒壇論の虚構
これの文証とされるものが、大石寺に蔵されていたが、近年の研究により
”真っ赤な偽モノ”であることがわかった。毛筆でかかれたこの内容の
一部に江戸時代中期以降でしか見られない熟語や言い回しがあったことが
決定的な証拠となった。
244 名前:波木井坊竜尊@日蓮宗 :2001/01/08(月) 15:23
このデッチアゲの文証を”大坊棟札”といい、これを大石寺は詳細に
検討した結果先に書いたように江戸時代に作られた偽作であることが
わかった。
245 名前:波木井坊竜尊@日蓮宗 :2001/01/08(月) 15:30:
なぜこういう過ちが発生したかというとこの大坊棟札や傍証とされる文証に ~あんもうが原~ という文言がある。
これを天母山(あんもやま)と発音がが近いことから”天母山戒壇論”が発生してしてしまったという単純なミス。
986:神も仏も名無しさん
07/12/08 20:53:41 dVX8Xfcm
大坊棟札についての日亨上人の御教示
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(myokan-ko.net)
「この小本尊を摸刻して薄き松板に裏に御家流のやや豊かなるふうにて
薬研彫りにせるも文句は全く棟札の例にあらず。また、表面の本尊も
略の本尊式なるのみにて、また棟札の意味なし。ただ頭を角に切りて
縁をつけたることのみ棟札らし。石田博士も予と同意見なり。
徳川時代のもの。」(日亨上人御筆記・原文カタカナを平仮名に改)
>>983
波木井の発見に非ず。出鱈目又多し。
987:神も仏も名無しさん
07/12/08 20:58:03 dVX8Xfcm
>>984
本門之戒壇建立は広宣流布の時だろうが。
佛法に関係のない日本人は存在しない。
勅宣は天皇だけが渙発できる。
戒壇はね一一断り書きいれなくても「国立」なんだよ。
本朝の戒壇の歴史を調べろ。
988:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 22:24:54 56imkhQy
>>986
なにいってやがらぁ。
指摘されて慌てて古い文献持ち出してきて、言い出したクセに。(笑)
989:神も仏も名無しさん
07/12/08 22:37:38 aVpm7kGQ
浅井組長だか池田組長だか日顕組長だか知らんが、
宗教暴力団同士の派閥争いは、一般人の居ない無人島で
やってくれ。これ以上の巻き添えはかなわん。
990:神も仏も名無しさん
07/12/08 23:40:08 FpSzF36A
>>988
よう!キチガイ。
相変わらず威勢がいいな。
刑務所の暮らしがよほど良かったみたいだな。
991:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/08 23:53:33 nw1usj4u
>>989
マジ、富士宮でやられたんでたまらんわ。
992:神も仏も名無しさん
07/12/08 23:59:20 RKzFcv9K
江戸時代後期?
じゃあ、日寛上人がこの事に言及されることはあり得ないわな。
論破終わり。
993:神も仏も名無しさん
07/12/09 00:07:45 RKzFcv9K
ついでにもう一つ
>>975
アナタの言うのは個人と個人。
私が言う(>>973)のは団体と団体。
論破終わり。
994:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y
07/12/09 00:11:32 nAd1+MAN
妙観も顕正会も元々は法道院さんだろ・・・。
なんでそこまで憎みあう??
995:神も仏も名無しさん
07/12/09 00:25:47 n13SpUAT
【ご参考】 エンコードを日本語に直してね!
米国 The Internet Archive に記録された、出張ホストクラブ「e-lady's clab 美悪の華」。
URLリンク(web.archive.org)
67 名前:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆Oy2.zIO0As :02/11/30 11:45 ID:mPmDwz0o
>>66
私のどこが佛敵なんだ?
日蓮宗本山大野山本遠寺の講頭職をつとめる余に対し無礼であろう。
それに、女性の敵だなんてとんでないいいがかりだ。
女性には美悪の華で奉仕してるよ。
ROCKさんと一緒にな。
996:神も仏も名無しさん
07/12/09 00:40:22 giq3z9Er
997:神も仏も名無しさん
07/12/09 00:44:07 giq3z9Er
998:(^ω^)
07/12/09 00:47:00 DpaiTaZJ
(^ω^)もうすぐ終わりだぉ~ん♪
999:神も仏も名無しさん
07/12/09 00:48:30 giq3z9Er
1000:(^ω^)
07/12/09 00:48:53 DpaiTaZJ
(^ω^)♪
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。