07/12/04 18:11:53 BjBcI78e
渡辺氏へ
そのリンク先に、9月の聡幹部会で偽本尊だと白状したなどと有りますが、顕正会の浅井会長は、そんな発言はしてませんよ?
私ちゃんと聞きましたから!
貴方を法華講の一員とみなし、レスしますが、国主立戒壇などど支離滅裂な造語を私には違和感を感じます
それは創価学会が作った造語の仏罰のような感覚です
日蓮大聖人様は、王仏妙法論・立正案国論と云う、御書を顕しています
つまり日本国は、国主から民衆までが日蓮大聖人様に帰依し、国が建立・管理すべき【事の戒壇】の必要性を、国家諫ぎょうで主張していたはずです
ですから、現代の言葉で的確な表現なのは、やはり【国立戒壇】ですよ
決して邪教の田中智学が言い出した言葉では無く、既に明治時代の富士大石寺の法主も使っていた言葉です
それから、法華講の方には果たして功徳は存在してるのかも非常に疑問です
創価には皆無なのは、言うまでも無いですが、これに対しては今はもう時間が無いから、後からレスしますね