07/10/15 13:52:32 6sxf3LTP
>>593
>>588が苦情を言ってきたからコテハンやめたが、俺が「原理派」だから。
私が煽りに弱いのは>>499で自覚している。
2chでもあるから、それはアナタの言う通りだね。
戒壇様のことは前に答えた。
「本門の本尊」は人法一箇の御本尊つまり本門戒壇之御本尊。
>たとえば戒壇本尊が燃えたらどうするのか?という質問にどう答えるか
本来礼儀からいつてかういふやうな表現は謹むべきもので、ソンナ所にも宗教的体験の欠如から来る宗教的情操
の不足が見られるが、トニカク初心の人を除いてすら猶全国数十万の、分に成仏をした信徒が護持してゐる
御本尊が焼けうるものではない。中略 この信者の護持力が即仏力だ。中略
経にも火不能焼とあつて、仏力信力帝網の相照らすが如く、焼ける材質のものでも焼けなくなる。
信者が信力を尽くした上で猶且焼けたら釈尊は地獄に落ちる。中略
信仰のないものにはかういふ心境はお分かりにならないだらうが、正しい御本尊を信仰のある人が護持してゐる時に
そのやうな仮定などは金輪際成立し得ない。
松本和道「尋勝論」から引用
>「壊れるわけはない」に該当するだろうが、信仰とはこういうものですよ。
>今の戒壇本尊が壊れても
法主が存在し本尊書写の権能を持つから心配無用というのが妙観講の答え。
「法本尊」は石山教学=日蓮大聖人の御法門から有りえない。