06/05/26 20:43:56 psCI6rbm
ありがとうございます。
私は「本門佛立宗」でご信心させていただいているものです。
興味深くスレを拝見させていただきました。
どなたかが「本門佛立宗」にはアンチ「浄風会」の人が
かなりいるとの書き込みがありましたが、私の知るところ
浄風会の存在すら知らないご信者がほとんどというのが現状です。
私は佛立宗から別れた宗団に大変興味があり個人的に
調べたりいたしておりました。ですから「浄風会」のことに
全く関心のない佛立宗の現状に残念に思っています。
なぜなら、浄風会の主張のなかには、佛立宗改良のヒントが
あると思うからです。
看経勤行・会内で使われておられる用語もほとんど佛立宗と
同じです。
「ありがとうございます」の挨拶も同じです。
(この挨拶のルーツについても御法門でお聞きしたことがあります)
先ほど佛立宗では浄風会のことを知る人がいないと書きましたが
つい先ごろその研究、調査をされたお教務さんがあらわれ
論文を発表されました。有難いことです。
お互い長松清風日扇聖人の教えどおりに信心をさせて頂くことに
異論は無いのではないでしょうか。
共に切磋琢磨してその教えに近づきゆくゆくは異体同心できれば
と願うばかりです。失礼しました。