07/11/18 17:03:41 qZOGoECb
医者の数が多いってのと医療水準が高いってのは必ずしもイコールじゃねえよな。
なんか勘違いしてるの多いよな。
日本の医療水準そのものは悪くねえよ。
日本の医療制度そのものに問題があるんだろうな。
アメリカの医療費とかと比べたら日本の医療費なんてただみたいなもんぢゃない。
346:名無しさん
07/11/18 23:55:00 4Ejz5xJv
日本で親知らず抜いた
術代 約5000円(ほぼ真っ直ぐの奴)
薬代 約700円(3日分の抗生物質と痛み止め)
抜糸 約300円(1針縫っただけだった)
今回は奇跡的に抜歯後も全然痛くなかった
日本安すぎて、医者が(ノ∀`)カワイソスグル
347:名無しさん
07/12/01 22:28:46 B1EXa1Ry
日本の医療もいよいよ崩壊に向かう模様
日本で医療受けたかったら早めに帰国
しといたほうがいいかも
このスレ参照
厚労省の「試案」が通れば医療完全崩壊
スレリンク(hosp板)
あと、このまとめサイトも
URLリンク(ameblo.jp)
348:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/12/01 23:15:47 pGRmGITJ
アメリカで病気がちになったら、マイアミ周辺かメキシコ国境付近に住むのが良いだろう。
いざというときにキューバの優秀な医療団が助けに飛んでやってきてくれる。
キューバはそんな素晴らしい国です。
北欧や共産主義国は最高ですね。
349:名無しさん
07/12/02 00:16:42 wSUTJifl
アメリカの医療の話は大統領選の候補者のあいだで大きな政策論争の争点に
なってるんだね‥きっと次の大統領で大分変わるんだろう‥
URLリンク(www.slate.com)
Obama v. Clinton on "Universality"The health-care primary, part 6.
350:名無しさん
07/12/02 02:10:15 /mXIDIjl
>>348
NHK-BSでこのあいだキューバの医療を取り上げていたが、国が一番
力を入れている分野だから、スペイン語圏から優秀な医学生や医師がじゃん
じゃん来ているが、スペイン語が話せないとしんどいかも?(医師に英語は
通じるが、看護士とかは駄目っぽい)
351:名無しさん
07/12/25 07:52:14 TF0RJ2tg
カナダもひどいよ。
だからアメリカに医療を受けに行く人が多いんだ。
352:名無しさん
08/01/16 11:39:35 D6Ad5+VO
アメリカの医療は後進国並みに遅れてるらしい
353:名無しさん
08/01/16 11:43:41 uNjajGAt
まぁ、医療の先端技術はさておき、
先進国の中でアメリカのメディカルケアは最低クラスだな
354:名無しさん
08/01/18 04:15:11 l+qYhR7I
...
355:名無しさん
08/01/18 15:51:57 WBPaqo2D
「拒否できない日本」1
URLリンク(jp.youtube.com)
「拒否できない日本」2
URLリンク(jp.youtube.com)
改革にダマされるな!【前編】
URLリンク(jp.youtube.com)
改革にダマされるな!【中編】
URLリンク(jp.youtube.com)
改革にダマされるな!【後編】
URLリンク(jp.youtube.com)
アメリカの日本改造計画【前編】
URLリンク(jp.youtube.com)
アメリカの日本改造計画【中編】
URLリンク(jp.youtube.com)
アメリカの日本改造計画【後編】
URLリンク(jp.youtube.com)
356:名無しさん
08/01/19 08:13:16 i9zq3/N+
治療が最先端技術じゃなくてもいいから、病気になった時の医療費の
恐怖におびえながら生きずにすむ国に住みたい。
請求額がすごすぎて救急車呼ぶのもためらうような国はおかしい。(昔友人に実際いた)
北欧みたいに元気なときに税金を所得の50%払ってもいいから、医療費安い方がいい。
だって、大病したらそのせいで働けなくなることもままあるんだから、
病気→職失う→莫大な保険料+治療費→払えない→治療受けられず病状悪化
ってどう考えても地獄そのものじゃまいか
と、Sickoを見て、マイケルムーアにいとも簡単に洗脳されますた。
しかしヤツは太りすぎだ。
357:名無しさん
08/01/20 07:58:26 1BcN6vQ2
アメリカはよく低負担、低福祉の国だと言われてるが、医療に関しては超高負担、超低福祉だな。
日本もこうなって欲しくないね。
358:名無しさん
08/01/20 09:27:03 JZMexXAR
ほんと、中流クラス向けの保険に入っていても
受けられる医療サービスは日本以下、
co-payは日本の5倍以上、
俺の知り合いも出産にともなう医療費で破産しかけたし。
ほんと医療に関しては最低の国だよ。
日本で患者負担が3割になって騒いでるみたいだけど、
まだまだ、3割負担でも日本のほうがずっと安くていい
サービスを受けられるよ。
359:名無しさん
08/01/21 20:04:18 MTl9CpKf
事故や病気が怖いのは当たり前だけど
アメリカだとそれで財布がすっからかんになるのが珍しくない
360:名無しさん
08/01/24 17:19:56 gH5xKMu/
TVで見た盲目のバイオリニストは
米国旅行中に風邪をひいて
病院でもらった薬が原因で
失明したそうだ。
米国の医療ってずさんだね。
361:名無しさん
08/01/25 04:15:15 HY0RpRsD
>>329
たーーーかーーすーーぎーーー
日本のなじみの医者で一本抜いたときはもっと安かった。
歯茎に麻酔してやっとこでごきっと。
>>344
日本で胃カメラ飲んだときはだいたい2万強ぐらいだったかな。
四谷の新しい病院だった。
スプレーで局部麻酔でした。
アメでやるとかるく¥10万行くそうで。三割負担万歳。
362:名無しさん
08/02/14 00:46:14 z9+Q/gKf
現実の怖い話。二十年近く前のことです。
友人(当時高校生♀)のお母さんが再婚することになった。
義父は50歳までずっと独身で、ようやく理想の人に出会えたと言って
お母さんにプロポーズした。友人も祝福した。
ところが同居を開始してすぐ、友人が寝ていたら、ふと妙な気配が。
義父が横で寝て、友人の体をまさぐっていたそうだ。
驚きに声も出ず、慌てて起きようとしたら腕を掴まれ
「こうなることをわかってたから結婚を喜んでたんだろ?(・∀・)ニヤニヤ」と。
速攻蹴飛ばしてお母さんを起こしに行ったが、お母さんは一服盛られたらしく
全く起きず、後ろからは義父が迫って来て滅茶苦茶怖かったらしい。
縁側から飛び出して逃げ、朝までよその家の軒下に隠れていたそうだ。
お母さんに事情を話そうと帰ったが、義父は何食わぬ顔して誤魔化そうとしたそうだ。
幸いお母さんが娘>夫の人だったから速攻別れてくれたそうだけど、これがもし
夫>娘の人だったら友人は……。
363:名無しさん
08/02/16 17:26:18 EnZ5b7R0
>>362
ホームステイしてたとき家主(じいさん)が自分の誕生パーティ開いたのよ。
宴も終わって客が引けてだらけてきたあたりで、自分は他の客と居間で話してた。
ピザだけどオープンでギャグの分かるおばちゃんがいたのでその人と話してた。
で、ルームメイトも加わって談笑。
で、後日ルームメイトにメールが、「今度夕食に行きませんか : )」(ほんとに顔文字入ってた)と。
驚いたことにおばちゃんは既婚、ルームメイトも既婚。
(写真見せてもらったが、奥さんすごく美人。)
ルームメイトが既婚だというのはおばちゃんも知っているはずだと、
で、よくよく聞くと、もっとひどいことに三人で談笑してたすぐそばにおばちゃんのダンナがいたそうな。
頭おかしいですね。マジで。
364:名無しさん
08/02/17 22:27:49 MAYrrgD6
h
365:名無しさん
08/02/18 02:53:57 PoZi4Ham
>>363 自分が誘われなくて悔しかったんだねぇ、かわいそうに・・・