08/02/08 10:20:38 zg9tFQPY
霧男さん。
なのだは、おけらだって、あめんぼだって友達だって。
同じなんだって言ってるんだよ……アホだから。。。
俺から見たなのだは[愛すべきアホ]な要素を持ってる…かな。
女子高生が路上で喫煙する光景は確かに不快だよね。
でもどうだろう?
比べる事には特に意味は無いのだけれど今と昔を比べてどうかな?
飢えた孤児が俳諧してて傷つけあったものの死骸が横たわる日常。
争いの結果生まれた上下関係が支配する天地の差の貧富。
狭い集団は外界の情報を得られず独自の悪習が通常とされる異常。
たった3世代~5世代前にはそんな世界も普通にあったらしいね。
日本を出れば今なおそんな現実を抱える国も有る。
先のことは分からないけどさ、ついてるんじゃない?
路上で喫煙出来る高校生もそんな些事に不快を感じるものも。
こんな時代に生まれる事が出来ただけで、まずついてるって思うよ。