08/01/14 20:13:31 HKO8c0le
>>478
お返事ありがとうございます。
そう考えられると良いのですが、昔から嫌な事続きで
そもそも生きる気力を強く持った事がありません。
何時も何かに追われて勉強したり学校へ行ったりで
自分から進んで生きたいと思った事がないのです。
ですから自分に価値が在るか無いかは全く興味がありません。
価値が無いと感じるから無気力なのではなく元々無気力なのです。
ですが今のままで死ぬ気はありません。
将来のことを考えると資格を取って転職出来ればと思うのですが、身が入りません。
結局全てはどうでも良いのかもしれません。
母親がいるからどうにかしなければと思える・・・
その程度の感覚でしかありません。
将来、楽になれたからといってそれがどうしたというのだろう。
生きることに意味を感じません。
ずっとそう感じてきました。
ですが生きたい、苦しいと感じている人に言葉をかけることによって
自分の中でも何かが得られればと思っています。
生きること自体に意味を感じません、
それと同時に母親のために生きなければとも感じています。
その間を行ったり来たりしています。
おそらくこれからも生きるでしょうが、何か気持ちを吹っ切る事ができません。
今更まともに生きようとして傷つくのが怖いのか、
また悲しい、苦しい思いをするのが怖いのか・・・
自分でも分かりません。
前向きに生きることに気持ちが吹っ切れれば良いのですが。
直接人と関わっていくことで変って行ける事を期待するしかないですかね。