08/01/14 04:31:12 5HV2px6T
>>476
旅行さん今晩はなのだ。
旅は良いよね。俺も旅に出てみようかな。
>>477
俺は、精神の薬とビールをいつも一緒に飲んでいるお。
次の日は起きるの辛いけれど、気分は良いのだ。
お父さん最近亡くなってしまったのだね。お悔やみ申し上げます。
やる気の出る言葉かぁ。そうだなぁ…
やる気の出ないとき、どうして出ないのか考えてみる。
すると、あることに気がつく。
やっても仕方がないのではないか。自分は無力なのではないか。
そんなことを考えると思うのだ。
無力な人間はいないのだ。
人間は、生きているだけで何かしらの影響を人に与えている。
町を歩くだけでもそう。買い物をするだけでもそう。
笑顔をふりまくのも、挨拶をするのも。
人間と関わるだけで、絶対に何かしらの影響を与える。
影響力のある人間とは、限られた人間ではなく全ての人間なのだ。
落ち込んだ時のちょっとした一言。とても嬉しい。
荒れていた時の何気ない配慮。とても嬉しい。
日々、生きているだけで自分が人に影響を及ぼす存在である事を自覚すると、
自分が無力でなく、尊く、かけがえのない存在である事。
それを自覚していれば、やる気が出てくるのではないかな、と思うのだ。