07/12/20 10:41:41 qJkg2hEG
>>285
盗みや暴力…俺もよくやってしまっていたのだ。脅されて。
周りにはやしたてられて、
やりたくないのに自分の存在価値が失われるのを恐れてやってしまった。
後悔だらけだお。でも、別の道を考える余裕なんてなかった。
霧男さんにも余裕がなかったんじゃないかな。
ゴミ扱いを受けたりした経験は、人の心に闇を作ってしまうもの。
当たり前だけれど、霧男さんはゴミなんかじゃない。人間なのだ。
自分を世界の中心に思う。これは前にここで話題にあがったなぁ。
良いと思うのだ。だってその通りだから。あなたは主役なのだからね。
霧男さんは十分に存在価値があると思うお。自分の為に存在していて良いのだ。
それから、人に優しくしたりして徳を積めば、「良い周囲」が出来てきて、
よりよく楽しく生きられると思うお。
>自分を不快にした者を憎み続ける
憎み続けて損をするのは自分だからね。許せる心がお得なのだ。
かといって何でも許してしまうと「つけあがり」ってもんが出てきて、
そこら辺と釣り合いを取って付き合っていかなければならないよね。
俺はいらないプライドを捨てたのだ。そうしたら楽になったお。
>>286
なるほど。犯罪=最低というのは確かに必要かもね。いけないことだし。
俺の書き方がまずかったなぁ。ごめんよ。
でも、犯罪者=最低ではマズイと思うのだ。更正の余地がなくなってしまう。
罪を憎んで人を憎まず。ってね。
犯罪をせずに済む人のほうが偉いけれど、こんな不安定な世の中で、
一度も人を傷つけずに生きていける人がいるだろうか。いたら、うらやましいのだ。
本当は、自分が存在する為に誰も傷つかなくていいなら、誰もがそうしたいと思うお。