08/04/22 23:59:48
メガネスーパー神奈川もついに9時強制出社が決定したようでご愁傷様。
うちの圏内そろそろヤバイ。
ということで強制出社が始まった神奈川の一般社員にいいことを教える。
・強制出社は誰が発信源なのかつきとめること
・所属長には必ず「強制ですね」を確認し、以後出勤と退勤、休憩時間をマメに手帳に書くこと
・また、強制の意思にそくわない場合ハラスメントが施行されるかも確認しメモすること
・出勤時間に伴う睡眠時間の低下および体調管理も書いておこう。通院した場合は病院の領収書を貰って残すこと
最低でも1ヶ月は続けよう。意にそぐわないだろうが出勤してくれ。
これは会社を退職する場合、職安で失業保険を即貰う場合に有効になる。
そしてまだ強制出社が続いているようなら労働基準監督省に下記でたれ込め。
まぁ2ヶ月程度の記入があれば向こうも信用してくれる。
「会社ぐるみで労働基準法違反行為をしています」
「内部査察をお願いいたします。査察の際は資料を提出します」
また同時にヤフーIDで捨てアドレスを持ち、ヤフーファイナンスのコメントにパワハラの行為を書き込め。
風説の流布は違法だが事実なので大丈夫だ。
ヤフーの株式欄は非常に多くの投資家が見るのでこれを見て投機する。
これを書き込めば会社の株が上がるか下がるかは一目瞭然だ。
時間があったら公休日に区や市町村の役場で弁護士が無料相談会をやっているので行くこと。
残業代は労働組合なんだがこの場合は
「特定の人物から強制出社を義務づけられ精神的にも肉体的も傷を受けた。何とかしてこの人物を訴えて裁判で勝ちたい」
これらは実際にあった例だ。神奈川の一般社員の諸君、健闘を祈る。
尚、これをコピペして2ちゃんねるのニュース欄に貼り付ければさらに有効だ。