05/04/06 01:28:30
レヌープラスCMの一青窈、ナンダアリャ…
なんでまた目力も無いような薄いキャラを使うかね
264:-7.74Dさん
05/04/13 21:27:28
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
レニューorオプティフリープラスが120ml×2と360(355)ml×2セットで2394円
AMOコンプリート100円
265:-7.74Dさん
05/04/14 20:47:19
レニューマルチが出たせいで近所のドラッグストアで
オプティplus・360mlが税込1150円キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266:-7.74Dさん
05/04/15 13:10:50
バイオクレンワンでしょ
267:-7.74Dさん
05/04/15 16:27:35
>>266=きちがい工作員
268:-7.74Dさん
05/04/15 16:41:22
>>265
安っ!
269:-7.74Dさん
05/04/15 17:06:51
>>263
レヌープラスどんなもんかと思ってカタログだけ持ってきたけど、一青窈の
裸足がすっごくキモチワルイ。鳥の足みたい。。。
270:-7.74Dさん
05/04/15 17:25:58
>>265
渋谷区某所ドラッグストアでもオプティplus・360mlが税込1150円也。
ちなみに無印オプティも同じ店で1150円w。存在価値なし。
つーかバイオクレンのタンパク除去剤付パックが980円だから、カナーリ
オプティplusに流れるよかーん。
今までは某ドラッグストアの税込1350円が最安だったYO。
通常は1980円前後。
レニューマルチは360ml+20%増量で1880円だった。
競争してどっちも下がるとウマー。
271:-7.74Dさん
05/04/17 01:04:27
東海メガネにレニューマルチ入荷マダー?
272:-7.74Dさん
05/04/18 21:59:33
レニューマルチの汚れ落ちはいかがですか?
もち旧レニューよりは良いよね?
273:-7.74Dさん
05/04/19 13:23:46
>>271
菜誤野人はエビフライ揚げた油でコンタクト洗ってろい!
274:-7.74Dさん
05/04/20 01:19:31
さいごのじん?何?
275:-7.74Dさん
05/04/20 09:25:11
なごや人
276:-7.74Dさん
05/04/21 00:40:02
東海メガネは横浜だよ。
277:-7.74Dさん
05/04/29 00:12:06
レニューマルチプラスでアレルギー起こして返品orz
278:-7.74Dさん
05/06/02 18:47:41
age
279:-7.74Dさん
05/06/03 22:23:59
レニューマルチとオプティplus
どっちがタンパク除去機能高いんだろう?
280:-7.74Dさん
05/06/05 12:47:49
>>279
過去レスぐらい嫁。ボケ
281:-7.74Dさん
05/06/08 15:27:15
ママレモンが1番とあった・・・
282:-7.74Dさん
05/07/13 01:39:04
なあ オプティフリーって少し前まで
スープラクレンズ付きで1200円ちょっとの値段だったよな
なんで今はバラ売りで、しかも両方とも1200円なんだ?
サギじゃないか?これ
283:-7.74Dさん
05/07/17 01:09:38
オプティフリープラスもレニューマルチプラスもここんとこようやく値段が下がってきたみたいだね
284:-7.74Dさん
05/07/28 04:46:29
オプティフリープラスとレニューマルチプラス結局どっちがいいんだろ?
私メダリスト使ってるからなんとなく同じ会社の使いたいな~って感じがするんだよね。
285:-7.74Dさん
05/08/11 18:51:02
>>282
販売戦略がわかってないDQN
286:-7.74Dさん
05/09/06 15:06:25
オプティフリープラスとレニューマルチプラスどっち買うか迷う・・・。
どっちがおすすめですか?
287:-7.74Dさん
05/09/06 18:32:50
>268
俺の行きつけの店はもっと安いよ。2本入りで2200円。たまに1995円で売ってる
288:-7.74Dさん
05/09/12 20:14:13
個人的にはレニューのほうが汚れ落ち良い気がするが
どちらもこすり洗いと蛋白除去は必要だと思う。
289:-7.74Dさん
05/09/13 09:49:12
薄くて柔らかいレンズだと、オプティフリーは
さらさらでうまく擦り洗いしにくいなぁ。
290:-7.74Dさん
05/09/19 23:41:06
レニューマルチプラスってどうですか?
使っている方教えてください。
291:-7.74Dさん
05/09/25 16:52:47
初めてコンタクト買った時眼科で渡されたのがオプティだからずっと使ってる
292:-7.74Dさん
05/11/20 01:16:59
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここが一番安い?ここより安い通販ある?
293:マルチプラス
05/12/06 10:57:53
マルチプラスもそうだけど、店頭に置いてあるボシュロム製品は期限が短すぎる。
売れなくて倉庫内で不良在庫化してから、店頭に出回るからだろうけど。
294:-7.74Dさん
05/12/07 04:55:01
>292
ここの東海メガネコンタクトは?
オフテクスバイオクレンワン とか激安だよ。
URLリンク(dispomuseum.fc2web.com)
295:-7.74Dさん
05/12/08 00:54:59
オプティフリーいまいち使用感が悪かったので
ロートCキューブにかえたらだいぶ良くなった
やっぱ目薬の会社だから目に優しいのかも
296:-7.74Dさん
05/12/08 02:09:03
ロートCキューブって汚れ落ちいいの?
あるHPでロートCキューブは汚れ落ちが悪いって見たけど…
297:-7.74Dさん
05/12/08 13:45:18
>>296
装着したときに異物感が軽減したような感じだったので
オプティフリーよりは汚れの落ちも良かったのではないかと
298:-7.74Dさん
05/12/08 16:37:55
>296
オプティフリーもロートCキューブも汚れ落ちはそんなによくないよ。
オプティフリープラスなら汚れ落ちはまぁまぁだが。
299:-7.74Dさん
06/01/07 20:51:06
メダリスト使っててレニュー推奨って書いてあったから
特に気にせずレニュー使ってたけど
オプティが安かったからそれにしたらこれ汚れ落ちないね
すぐ曇った感じになるしゴロゴロ感でるし
レニューの方がぬるぬるしてて目にフィットする感じがする
レニューに1票
300:-7.74Dさん
06/01/09 05:24:44
使い捨てソフト使用者です。
医師にオプティフリーplusを勧められて1本買いました。
初回なので、おまけに2本パック、
友人紹介ハガキ使用で更におまけに1本
計4本あります。
オプティは微妙なのでさばいてるのでしょうか?
301:-7.74Dさん
06/02/06 06:26:32
>>300
この前初めてのコンタクトレンズで、
2週間使い捨てタイプの使用を始めたのですが、
私はPlusではなく、普通のオプティの方を勧められました。1本千円だった。
「うちの病院ではこれが一番トラブルが少ない」と言われて。
ただ使い方の説明で、
「面倒だからと擦り洗いせずに液に漬けて、次の日装着する前に液で洗浄する」
ことはダメと言われました。
慣れてきたら「眠いし明日着ける前に擦り洗いすればいいか」と、やる人が居るからって。
レンズを綺麗にしてから液に漬けることに意味があるから、
必ずヌルヌルが取れるまで擦り洗いし、保存しなさいと言われた。
装着前にもサッと液で洗えばホコリも取れていいですよって言われました。
今のところトラブルもなく使い方も言われたとおり守ってますけど、
なんかコンタクトレンズのケアって結構大変なんですねえ・・・
302:-7.74Dさん
06/02/06 15:32:30
52:-7.74Dさん :2006/01/20(金) 16:33:20
中の人ですが、うちの設定価格
オプティフリープラス360×2 ¥2000
レニュー355×2 ¥1500
これって安いですか?
303:-7.74Dさん
06/02/06 20:43:56
>>301
擦り洗い→液に浸けるのが面倒って言ってたら何が楽にあたるのかワカラン
304:-7.74Dさん
06/02/10 10:52:32
コンタクトケア用品の安売り情報 より
58:-7.74Dさん :2006/02/10(金) 10:02:36
れにゅーの在庫が多いので
ネラー限定で利益無視販売したいんですが買いますか?
ツインパック800円です。
305:-7.74Dさん
06/02/18 06:11:10
アルコンvsアラガン
過去の話になちまった
アラガン何処へ逝く・・・
306:-7.74Dさん
06/02/22 11:11:05
>>303
こすり洗いの要らない過酸化水素タイプ
(コンセプトFやケムセプトFR)
URLリンク(www.amo-inc.jp)
URLリンク(www.ophtecs.co.jp)
逆に、なぜMPSにこだわるかが分からん。
307:-7.74Dさん
06/03/04 00:35:29
今までずっとオプティフリーしか使ったことなかった
大きいオプティフリーの、おまけに付いてきた小さいオプティフリーを使ってたら、なんか目がかゆい…
目ヤニも出る
なんでだろ?と思って、このスレを見てから、パッケージをじっくり見たら、
オプティフリーじゃなくて"オプティフリーplus"だった…
界面活性剤コワス(´・ω・`)
お目目まだカユス
あと一回分くらいしか残ってないから使うけどw
308:-7.74Dさん
06/03/10 17:01:22
レニューマルチプラス120mLフリーキット施策に関するご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は弊社ならびに弊社
レニューマルチプラスにご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、1999年のレニュー発売時より、お得意様各位にご協力頂きながら、広く患
者様のご使用機会の拡大に努めて展開して参りましたレニューフリーキット施策(昨年春よ
り、レニューマルチプラスキットにて対応)でございますが、この度施策全体の検証を
行なった結果、まことに勝手ではございますが、ご提供を見合わせを行なわせて頂くこととなりました。
お得意様各位にはご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒事情
ご賢察の上、御了承賜りますようお願い申し上げます。
尚、詳細につきましては弊社営業担当までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
敬具
309:-7.74Dさん
06/03/10 17:03:46
スレリンク(megane板:3番)
310:-7.74Dさん
06/04/11 11:45:19
Yahooより引用
コンタクト洗浄液で角膜炎の恐れ=ボシュロムが出荷停止
【ワシントン10日時事】米食品医薬品局(FDA)は10日、同国のコンタクト
レンズメーカー、ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)が製造販売している
コンタクトレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」の使用で、フザリウム菌によ
る角膜炎に感染する恐れがあるとして、使用に際しては洗浄方法など説明書
の指示をよく守るよう消費者に呼び掛ける警告を発表した。
これを受け同社は、レニュー各種製品のうち「モイスチャーロック」につ
いて、米国内での出荷を自主的に一時停止すると発表した。レニュー各種製
品は日本でも販売されている。
(時事通信) - 4月11日11時1分更新
311:-7.74Dさん
06/04/11 12:07:43
オワッタナ・・・
312:-7.74Dさん
06/04/11 12:09:34
2001年9月26日から始まったこの戦いに終止符が打たれた。
313:-7.74Dさん
06/04/11 12:12:52
コンセプトに替えちゃったよ。
314:-7.74Dさん
06/04/11 17:56:45
>>310
モイスチャーロックは日本未発売だよん
315:sky
06/04/12 01:09:00
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コンタクト洗浄液で角膜炎の恐れ=ボシュロムが出荷停止
【ワシントン10日時事】米食品医薬品局(FDA)は10日、同国のコンタクトレンズメーカー、ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)が製造販売しているコンタクトレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」
の使用で、フザリウム菌による角膜炎に感染する恐れがあるとして、使用に際しては洗浄方法など説明書の指示をよく守るよう消費者に呼び掛ける警告を発表した。
これを受け同社は、レニュー各種製品のうち「モイスチャーロック」について、米国内での出荷を自主的に一時停止すると発表した。レニュー各種製品は日本でも販売されている。
Yahoo記事より掲載
316:-7.74Dさん
06/04/12 03:27:27
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
なお、米国で出荷を停止した「レニューモイスチャーロック(有効成分:アレキシジン)」については、
我が国では薬事法上の承認はなく、国内で製造販売されていません。我が国で流通しているボ社のソフト
コンタクトレンズ用洗浄液としては、米国でも市販されている「レニュー」及び「レニューマルチプラス」
(有効成分はいずれもポリヘキサニド)があります。これらの製品は出荷前に無菌試験が実施されています。
ボシュロム
URLリンク(www.bausch.co.jp)
当該製品であるレニュー モイスチャーロック(ReNu with MoistureLoc)は、 日本においては薬事法上の
承認はなく販売されておりません。ボシュロム社と致しましては、 日本において販売されておりますレ
ニュー(ReNu)及びレニュー マルチプラス(ReNu MultiPlus)に関しましては、 有効成分も異なる別の製品
であり、問題ないものと判断しております。
なお、本件に関しては4月11日に弊社より厚生労働省に状況を説明し、今後の調査結果を速やかに報告
するよう要請されております。
317:まるちゃん
06/04/12 11:41:14
ケア用品を色々使ってみたけど
やっぱりレニューマルチプラスの使い心地が一番いいんですよね!
発売中止になったりされると困ります。
オプティフリーは乾くし目に張り付いちゃってダメなんです。
米国で中止になった商品は日本で発売されてないようですが
ハワイで買って使ったけどすごく良かったと思います。
318:-7.74Dさん
06/04/13 23:46:28
レニューは絶対使わん!
319:-7.74Dさん
06/04/14 09:07:13
スレ見てびっくりしてます。今回問題になった商品を使ってるけど何の問題もない(今の所)値段も今までと変わらず普通に売ってるよ。
アメリカはボシュロム商品のユーザーが多いから今回の結果になったんじゃないでしょうかね。
ボシュロム商品以外の商品でも角膜炎になったメーカー名はなんで出さないのかな。それは日本で現在発売されている商品だからでしょう。
メーカー名は聞きましたがあおるような事はしたくないのであえて伏せますが。
320:-7.74Dさん
06/04/14 09:24:06
AMOの元広島にいた、奥村って
ド変態。
321:-7.74Dさん
06/04/14 09:30:03
>>319
・レニューマルチプラスで角膜障害頻発のことかー
・無印レニューとシリコンハイドレートレンズで結膜充血しまくりのことかー
・レニュー全般でレンズ装着十分後に染色すると角膜障害が高確立で発見されることかー
以上のうちお好きなものをお選びください
322:-7.74Dさん
06/04/14 09:30:29
>>319
なら書くなや。
323:-7.74Dさん
06/04/14 09:51:10
>>322
もう書きませ~ん!
アメリカで問題になっているボシュロム製品以外の日本で発売している商品を
何も分からないまま推奨してください。他のメーカー名の発表があった時点で
あなたが中傷される立場になるでしょう。
お気の毒に・・・・
324:-7.74Dさん
06/04/14 12:05:17
こいつ典型的な小物だなw
325:-7.74Dさん
06/04/20 22:29:28
>>308
昨日メダリスト買ったら相変わらずついてきたけど?
326:-7.74D
06/04/29 16:31:20
オプティフリープラスには界面活性剤入ってるよな?あれは大丈夫なのだろうか・・・
327:-7.74Dさん
06/05/04 02:50:08
初めてコンタクトレンズ買った眼科でレニューマルチプラスを貰ったが
目がひりひりして痛いお
328:-7.74Dさん
06/05/04 07:05:46
>>327
目がひりひりするなら、レニューマルチプラス以外の商品でも
起床してから1時間位してからレンズの装着をすると刺激感が少ないと聞きました。
あまり痛いのなら眼科で違う商品を貰ってみたらどうですか?
329:-7.74Dさん
06/05/04 10:58:00
>>328
ありがとう、とりあえずオプティフリーというのにしたらひりひりは無くなりました
ていうかコンタクト自体初体験なので単に慣れてなかっただけかも
しかしレニューマルチプラスはタンパク除去ができるけど、オプティフリーはそう書いてないので
結局タンパク除去のための除去剤買ったりしなくては。。
330:-7.74Dさん
06/05/04 13:14:51
米コンタクトレンズ大手ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)は3日、
同社のレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」の使用で角膜炎に感染する恐れがあるとされる問題で、
米食品医薬品局(FDA)の警告を受けて出荷を自主停止している「レニュー・モイスチャーロック」だけでなく、
日本でも販売されている「レニュー・マルチプラス」についても感染例が報告されていることを明らかにした。
ボシュロムは前日夜、米疾病対策センター(CDC)から暫定調査結果を通知された。同社は声明で、
FDAとCDCの調査には協力するとしつつも、
同製品の出荷を停止する考えのないことを示唆した。
331:-7.74Dさん
06/05/04 13:20:31
えーーーー!!やっぱりレニューマルチプラスもダメじゃん!!!
なんでそんなの眼科医で配るんだーー!!
332:-7.74Dさん
06/05/04 13:26:00
>>331
裏で金が動いてるんだろう
333:-7.74Dさん
06/05/04 13:33:08
レニュー大安売り祭り
334:-7.74Dさん
06/05/04 15:28:24
>331
適切な使用なら大丈夫だし、
これについてのファックスはまだ眼科には送られてきていない。
335:-7.74Dさん
06/05/04 15:30:01
>>334
>適切な使用なら大丈夫だし
その根拠は?
336:-7.74Dさん
06/05/04 16:03:47
>335
モイスチャーロックの時に
ボシュロムからのファックスに書いてあったよ。
液を変えないで使ったり、まともな使い方をしてなかったから
おきたこと。
337:-7.74Dさん
06/05/04 19:36:08
マルチプラス、使ってるうちに目がゴロゴロして来て使えなくて捨てた。
無印レニューもなんか怖いな~。捨てよっかな。
かかりつけの眼科でレンズ買うと必ずオプティ-の120mlサイズをくれて
溜まってるから、そっちつかおっかな。
そういやその前に逝ってた眼科でもオプティ勧められたしなあ
338:-7.74Dさん
06/05/06 02:35:04
【海外】コンタクトレンズ洗浄保存液「レニューマルチプラス」でも角膜炎の疑い
-日本でも販売中
スレリンク(newsplus板)l50
339:-7.74Dさん
06/05/08 13:20:23
>>329
オプティフリーは洗浄液が入ってないから使うならオプティフリー・プラスだよ。
オプティを使うなら洗浄液&タンパク除去剤も必要になるね。
プラスの方もタンパク除去剤は必要だよ。
340:-7.74Dさん
06/05/08 20:02:40
>>339
さっそくレンズスターというオフテクスのタンパク除去剤を買ってきました!!!
いろいろありがとう(≧∇≦)
341:-7.74Dさん
06/05/08 21:52:25
プ
342:-7.74Dさん
06/05/16 00:43:26
オプティフリー VS レニューマルチプラス はどうですか?
343:-7.74Dさん
06/05/16 00:44:36
間違えた
オプティフリープラス VS レニューマルチプラス だ
344:-7.74Dさん
06/05/22 18:53:11
ここでオプティーフリープラスいいいいと書かれてたので
360ml+120mlで1580円の買ってきました
一番やすい所探したんだけどそれでも高いね
無印オプティだと360+360の最安値が1280円だったかな
345:-7.74Dさん
06/05/22 22:06:00
今流行の眼鏡は どんなタイプ、色ですか?
346:-7.74Dさん
06/05/22 23:59:43
産児計画の選択能力の多くが、西欧の技術によってアジアにももたらされたのであるが、
この誰が生存するかを決定する上での思い切った処置に関する西欧社会での大論争は、
アジアではほとんど見られない。何万人ものアジア人女児が人口図から消滅したように、
そこではそれに対する道徳的苦悩を見いだすことが困難である。
この気味の悪いほどの沈黙は無関心を意味しているわけではない。昨年の調査リポートによれば、
中国のある病院の勤務者が、堕胎児を健康食品や若返り品として売っていたというが、
これは世界の通常な人たちに衝撃を与えた。他方、北京政府による堕胎強制や他の奇怪な人口政策は、
近隣諸国が中国に関して身震いする数多くの事実の長いリストの中に、埋没し忘れられがちである。
また、アジア諸国にとって恐るべきことは、彼ら自身の社会の生成や消滅の仕方において、
彼らは認めたくないだろうが、彼らの多くのやっていることも、中国のそれとあまり変わりがない、
という事実である。日本を例にとってみよう。この国では安全で近代的な不妊薬が禁じられているが、
それがこの国を世界でもっとも堕胎率の大きな国にしている。
これについてはいろいろな説明がなされているが、その中でももっとも説得力のある一つが、
薬を売るより堕胎した方が日本の医者は儲かるからである、というものである。
そういう考え方は実に悪徳に満ちているものだが、それよりももっと不吉な事実は、
広島と長崎に対して悲しむことを止めようとしないこの国で、年間平均35万近くの堕胎児に対して、
ほとんど誰一人として涙を流そうとしないことである。
誰も、堕胎問題におけるアメリカのような苦渋に満ちた論争を、アジア人に望むものはいない。
つい最近まで、アジアの大部分の人々は自分たちが生き延びて行くのに忙しく、
重要な道徳的問題について考える暇を持たなかった。しかし、少し余裕が出来るようになると、
とたんに、民主主義について語りたがるようになった。現在では、環境問題や動物保護問題がそうである。
しかし、彼らが一人の人間の価値について考える暇を持つようになるのは、いったいいつのことになるであろうか。
347:-7.74Dさん
06/06/01 03:01:47
レニューマルチプラスでこすり洗いして
オプティフリーplusですすぎ・保存してるお( ^ω^)
なかなか快適だお( ^ω^)
348:-7.74Dさん
06/06/18 17:27:53
レニューマルチは、タンパク除去入りだけど効果わかる?
349:-7.74Dさん
06/06/18 17:45:38
装着時のレニューは潤い感はどう?
Cキューブから乗り換え検討中です。
350:-7.74Dさん
06/06/24 15:41:50
レニューマルチプラスはレニューよりあわあわでタンパクや汚れも落ちてるなーという実感はあるが
その分目に恐ろしい気がする
351:-7.74Dさん
06/06/26 17:00:11
2週間使い捨てのソフトレンズを使っています。
今まではレニューを使ってたんですが、レンズの交換とともに
オプティフリーに変えたんですが、3日目くらいからレンズがピンク色に
染まってきたんです。
もとのレンズは薄い水色です。
これって異常ですよね?つけて鏡で見たら充血してるような感じに見えます。
オプティ使ってる方、どうですか?
352:-7.74Dさん
06/06/27 10:07:47
>351です
すみません
アルコンに電話して解決しました。
353:-7.74Dさん
06/06/27 22:53:58
>>352 何でピンクに染まっちゃったの? 原因きぼん。
354:-7.74Dさん
06/06/29 11:33:44
いろいろ試したが、最後は無印オプティーに戻ってきた。
355:-7.74Dさん
06/07/01 10:23:46
>>354
保存とつける前の洗浄は無印オプティーフリーが一番いいような気がするけど
タンパク除去とか気にならね?どうしてる?
356:-7.74Dさん
06/07/04 11:30:41
体質のせいかタンパクは気にならない。
357:-7.74Dさん
06/07/04 13:29:08
1ヶ月に1回ぐらいは錠剤によるタンパク除去した方がええんでね?
2weekなら別にいらんかもしれんけど
358:-7.74Dさん
06/07/23 21:35:13
無印レニューにうるおい成分は入っていますか?
359:-7.74Dさん
06/07/23 22:27:48
>>358 入っていません。
360:-7.74Dさん
06/08/04 17:02:20
以前は
クリーナーたらして擦る→保存液ですすぐ→煮沸消毒+週1回タンパク除去
だったんだけど、レニューマルチプラスならタンパク除去が毎日できると思って変えた。
全然ダメだね。余りにも汚れやすくなってビックリ。
どんどん白濁していくから、以前の半分の時間も装着していられない。
これじゃ毎日タンパク除去剤を使わないとダメだね。
前のケア方法ではレンズいつも綺麗って眼科医に言われてたのに。
361:-7.74Dさん
06/08/04 17:12:13
オレはマルチ+に変えて確実に汚れが落ちるようになった。
362:-7.74Dさん
06/08/04 17:15:02
ほんとに?ウラヤマシス・・・。
363:-7.74Dさん
06/08/12 19:09:12
>>360
分泌物多いんじゃねーの?
364:-7.74Dさん
06/08/15 22:25:18
>>360
とりあえず、2Weekタイプにしろよ。
話はそれからだ。
365:-7.74Dさん
06/11/07 11:23:19
オプティフリーのExpressとかRepleniSHはいつ日本で発売されるんだ?
366:-7.74Dさん
06/11/08 03:41:04
シラネーよ
367:-7.74Dさん
06/12/02 05:08:30
RepleniSH って何?
368:-7.74Dさん
07/01/17 23:14:50
タンパク除去
369:-7.74Dさん
07/01/17 23:37:42
オプティフリーは洗浄成分が入ってないって本当?
だとしたらどれだけこすり洗いしても汚れは落ちてないってこと?
370:-7.74Dさん
07/01/28 22:31:38
371:-7.74Dさん
07/04/08 15:19:43
+
372:-7.74Dさん
07/11/13 17:49:18
2ウィークアキュビュー使おうと思ってるんだけど
これに合うレンズケアは何がいいかなあ?
373:-7.74Dさん
07/11/16 14:56:26
シリコンじゃないなら、何でもいいじゃね。
374:-7.74Dさん
07/11/16 19:27:08
コンタクトの汚れが気になった時はどうしてる?
オププラスでこすり洗いしてもなんか装着感がいまいちなんだよね
375:-7.74Dさん
07/11/19 16:19:19
逆にこすりすぎてんじゃね?
オププラスでこすると、すぐヘたれるような気がする。
俺は界面活性剤のぬるっとした装用感が好きくないから、
装用前にソフコンプラスで濯いでから着けてる。
376:椎名
07/11/20 18:06:57
ソフコンプラス?
377:-7.74Dさん
07/12/06 23:59:45
どう考えてもオプティフリーだろ
378:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/08 13:10:50
めがね
379:-7.74Dさん
08/01/22 23:28:12
レニューとレニューマルチプラスの違いを教えてください
380:-7.74Dさん
08/01/23 10:05:51
オプティフリーのExpressって何が違うの?
381:-7.74Dさん
08/01/23 18:16:32
>>379
タンパク質除去ができるかできないかの違い
382:-7.74Dさん
08/01/26 15:56:46
オプティが一番売れてるってほんと?
383:-7.74Dさん
08/01/27 00:20:57
すでに>>2で結論が出ているな
384:-7.74Dさん
08/01/27 00:30:06
ケア用品の平均価格のサイトってあるん?
385:あぼーん
あぼーん
あぼーん
386:あぼーん
あぼーん
あぼーん
387:あぼーん
あぼーん
あぼーん
388:-7.74Dさん
08/04/15 14:14:03
無印オプティ安かったから馬鹿買いしてしまったんだが、ここ見たら面倒そうだな
389:-7.74Dさん
08/06/07 00:43:36
アメリカのsteinningglid見たら、レニューだけ
シリコンハイドロゲルに限らず眼に障害発生しまくりでしゃれにならん。
つまりpolymaconのレンズにもレニューはヤバイな。
もうこの欠陥商品どうにか汁
390:-7.74Dさん
08/06/07 02:59:04
>>388
いいこと教えてやる。一本なら無料で返金してくれるぞ。
391:-7.74Dさん
08/08/13 23:48:34
レニューをすすいでから使ってます。
そのままだとしみるので…視力おちたし…