教育ママ(パパ)に育てられた思い出at LIVE
教育ママ(パパ)に育てられた思い出 - 暇つぶし2ch100:100
08/06/04 05:39:52 0
100get

101:名無しさん@HOME
08/06/05 16:06:08 0
>93 Dr.キャツポーこれか。懐かしいな。
URLリンク(bbs51.meiwasuisan.com)


102:名無しさん@HOME
08/06/07 00:13:45 0
雑誌広告の学習機器はオカルト。
新聞広告、特に日曜版の通信教育はとても子供が一人でこなせる量じゃない。

103:名無しさん@HOME
08/06/07 17:53:29 0
最低でもそろばん3級

今でもそうなの?

104:名無しさん@HOME
08/06/07 19:18:02 0
>>103
いまはフラッシュ暗算の時代

105:名無しさん@HOME
08/06/07 19:24:56 0
速読とか覚えさせたら子供が楽できそうだな。


106:名無しさん@HOME
08/06/11 00:28:59 O
私は授業参観で、書道の時間に母親にゲンコツされたよ。
『もっとうまく書けるでしょ』って…。
小学3年だったんだけど、私が痛いやら恥ずかしいやらで泣き出したから担任が慌ててた。

周りの親がザワザワしてたのに、授業参観が終わるまで居座ったうちの母親は凄い。
今でも自分の思い通りに周りを動かしたい性格は変わってない

107:名無しさん@HOME
08/06/11 22:09:14 0
スレタイ嫁と言いたい様なそうでもないような・・・

108:名無しさん@HOME
08/06/11 22:26:05 0
小学校の時、せんせが「先生はカップラーメンってのを食った事がない」と
話したのを俺から親に話した。翌日母は、俺に献上用のカップヌードル
3個を持たせた。

109:名無しさん@HOME
08/06/11 23:12:45 0
先生は受け取った?

110:名無しさん@HOME
08/06/11 23:27:30 0
受け取った。昼食の時間にストーブの上のヤカンのお湯入れて食ってた。

111:名無しさん@HOME
08/06/12 05:05:31 0
おおらかな時代だな。
今なら大問題でになって、
下手したらアホーニュースで報じられそうだ。

112:名無しさん@HOME
08/06/12 10:42:54 P
なんで?

113:名無しさん@HOME
08/06/12 10:50:51 0
地域により、おおらかな所も健在じゃない?
うちの方では未だに何処かへ行った時のお土産とか普通に渡すよ。
てか皆が皆そうしてるから、先生方も別に付け届けとか疑ったりしてないようだし。

114:名無しさん@HOME
08/06/12 11:01:44 0
>テストで100点とって当たり前

俺の行ってた小学校がそうだった
毎学期ごとに、各教科の平均点のランキング票が渡され自分の点に○を
してあり、この点以上が5、この点以上が4と書いてあるんんだけど、
99.8とか99.5とかが数人いてそこで5は終わり。
俺は96,7点代の4と90点代前半の3でクラスの真ん中よりちょっと上ぐらいだった。
でも教育大付属中に受かったし、30人ほどで一学年の小さな学校で10数人難関私学中や
教付中に受かってた。
俺は塾にも行ってなかったし、他所の小学校ならダメだったと思う。

115:名無しさん@HOME
08/06/12 11:07:09 0
>>114
裏山。
中学合格後はどうだったの?

116:名無しさん@HOME
08/06/12 11:46:13 0
>>115
教付高から旧二期国立大在学中です。
中では真ん中よりちょっと下、高では中の下(下の上)でした。
親も教育にお金をかけるなんてっていう方だし、普通の公立中高に行っていたら
もっと下しか絶対受かってなかったと思うので、周囲の環境に感謝してます。

117:名無しさん@HOME
08/06/12 14:36:10 0
環境って大事だな

118:名無しさん@HOME
08/06/12 15:25:10 0
>>116
>親も教育にお金をかけるなんてっていう方だし

スレタイ「教育ママ(パパ)に育てられた思い出」

教育にお金をかけない教育ママ(パパ)なんだなぁ、偉い偉いwww
おかげで教育ママ(パパ)のイメージが変わったよwww

119:116
08/06/12 17:42:37 0
>教育にお金をかけない教育ママ(パパ)なんだなぁ

学校に行ってるのに塾なんか行かなくて良い
学校で教えてもらえ
休み時間に教えてもらえ
昼休みに教えてもらえ
授業前に教えてもらえ
って感じでした。

120:名無しさん@HOME
08/06/12 17:59:49 O
子供の頃はドリフと電線マンとひょうきん族禁止ですた
高校三年間はテレビ無し
大学に受かったらテレビがやってきたよ
今ドリフとか見てもおもしろいのかどうかさっぱりわからない

121:名無しさん@HOME
08/06/12 22:29:56 0
ゲーム禁止で大学入って初めてスーファミやった。
しばらくはまったw
今は時間の無駄としか思わない。

テレビは一日一時間だった。
ムツゴロウ王国とかナウシカとかの日は特別に
閲覧を許された。
大学入ってからもテレビはあんまり見なかった。
つか寮で二人一部屋だったし、テレビなかった。
今はテレビなんか見るのは時間の無駄だと思ってる。

テストのランキングで小遣いが上がった。
学年で一位になると一万円。
10位以下は3000円。
テストのない月があまり好きじゃなかった。

122:名無しさん@HOME
08/06/13 23:12:18 0
俺の家は中学の時テレビ禁止だった。朝のニュースくらいしか見てなかった。
高校でも禁止だったが(親にはダマで)ゲームギア買ってTVチューナーを
買い足してから自分の部屋でテレビ見まくった。見つかったら確実に
取り上げられるから学校のカバンに入れて毎日携帯した。
これあっという間に電池切れるから学校じゃ滅多に使わなかったけど。

123:名無しさん@HOME
08/06/14 09:02:45 0
高校卒業するまで自分だけの部屋がなかった。あと、部屋のドアがなく
薄い透けたカーテン1枚で、カーテンの向こう側に勉強に厳しい親父が
PM5:00から座ってた。(仕事の関係で帰りが早い)部屋は3畳で弟と机
を並べてた。これが、幼稚園から高校卒業まで続いた。当然、部屋に
内緒の物は隠せないし、オナニーとかできんし。おまけに5歳下の弟が
性的に潔癖症で、エロいものが大嫌いでエロ本とか隠してるとすぐ親に
報告するか捨てる。マンガ、TV禁止。夕食を食べ終わると同時に、親父
がTVにイヤフォンを無言で入れる。これが勉強やれの合図。以後、就寝
まで勉強。寝る場所は別部屋でこれもやっぱり弟と共同。ついでに
トイレは汲み取り。

なんぼなんでも自分の部屋=勉強部屋が親のいるとこのカーテン1枚
向こう(=ドアがない)、高校生になっても弟と一緒なんて俺くらいなもの
だろう。なんでグレなかったのかなぁ?

大学は遠くのところで下宿生活で生まれて始めて1人で何でもできて
(寝ることも)鍵もかけることができる部屋に始めて住めて嬉しかった。

124:名無しさん@HOME
08/06/14 13:25:18 P
一人暮らし(自立)が嬉しいと感じれたのは
立派な教育だったって事じゃないか?


125:名無しさん@HOME
08/06/14 13:48:14 0
前向き杉w

126:名無しさん@HOME
08/06/14 18:01:33 P
汲み取り便所って単に貧乏だろ?
うちのだんなは高校出るまで妹と同じ部屋だった。
高校生の相部屋なんて、そんなに珍しくもないだろう。

127:名無しさん@HOME
08/06/15 08:16:27 0
>だんなは高校出るまで妹と同じ部屋=珍しくもない

この発想がわからん

128:名無しさん@HOME
08/06/15 17:57:03 0
汲み取り便所は、時代とか自治体の下水道普及率も関係あるよ。
一概に貧乏とは言えない。
私の同級生(農家)のお宅は、トイレは屋外の掘っ立て小屋、地面に穴掘って
板を渡してあったよ。夏場は目が痛かったなw

これだけじゃなんなので。私の母も教育ママ。小学校に上がる前に
漢文(漢字じゃないよ。漢文の読み下しをさせられた)とローマ字を叩き込まれた。狂ってる。
ちなみに、ローマ字や漢文を学校で学ぶ頃には忘れきってた。



129:名無しさん@HOME
08/06/15 18:07:58 P
ローマ字はワープロ打ちで普通に使うから
子供から教えてくれって言ってる


130:名無しさん@HOME
08/06/15 20:38:34 0
そう言や当たり前のようにローマ字で日本語打ってるわ俺。
今時の子供を放って置くと、カナで打つ様になったりするのかな。
ハシや鉛筆の持ち方みたいに、最初にどう覚えるかは重要だよな。

131:名無しさん@HOME
08/06/15 21:36:11 0
子供のうちにかなで覚えさせたらいいのかな。

しかし、音声入力とかあるのにちっとも流行らないね。
この前時代的なキーバードという入力デバイスは
一体いつまで健在なのかw

132:名無しさん@HOME
08/06/15 23:35:50 P
キーボードにかなが書いてあるからね
ローマ字打ちは一応表を覚えないとダメだし・・・

と言っても幼児は手が小さいから
ローマ字打ち覚えた所で結局は
指一本で打ってるからかな打ちの方が今のところは早いっぽい

133:名無しさん@HOME
08/06/16 06:20:04 0
いちいち教えなくても子供ならすぐ覚えるよ。

134:名無しさん@HOME
08/06/16 10:04:36 P
すぐ覚えるんだけど
一応見てあげないと
変な癖がつくのが・・・ね

勝手に漢字覚えて出力するのはいいんだけど
書き順なんかめちゃくちゃ・・・orz
矯正に苦労しそう


135:名無しさん@HOME
08/06/19 09:38:36 0
俺のガキの時代に2chがあったら母に向かって
「必死すぎ、見てて痛いわお前」と言ったかも試練。

136:名無しさん@HOME
08/06/22 00:14:46 0
いつも成績一番になる女子がいてその女より点数が取れないときに
「男のくせに何で女の子に負けるのあんたは!」
男に負けたのなら良いのか今でも謎。たぶん1番じゃなきゃダメだったんだろうけど。

137:名無しさん@HOME
08/06/22 09:08:36 0
小2で旺文社LL教室に強制的に通わされたんだけど、小3になって
週3の学習塾と英語塾もう1つ増やされそうになった。ところが、契約
してから曜日が重なってることがわかり、塾に「曜日変更できません
か?」だって。当然回答は「NO」。結局、LLは1か月分払ったにもかか
わらず、小3では1度も行かずに辞めた。

これだけ通わそうとしたら、曜日がだぶる可能性くらい十分予想できる
よな。>>135ではないが、「必死すぎ、見てて痛いわお前」だ、うちの
父親。www

138:名無しさん@HOME
08/06/22 09:18:02 0
ちなみに、私立中学のない都道府県で、中学受験とは縁がないとこに
住んでいて、しかも学習塾行く前の成績もとてもよかったのだが、なぜ
あんだけ親が必死に消防から塾行かせたのか不思議でたまらない。
しかも5年下の弟は消防時代は1度も塾に通わされてない。なぜ俺だけ?

139:名無しさん@HOME
08/06/22 14:53:08 0
上の子で気が済むまでやりつくして、下の子のときは自分がもう飽きてて
どうでもよくなったからでは?

140:名無しさん@HOME
08/06/22 14:56:44 0
上の子のときは親の肩に力が入りすぎてて
下の子のときは、上の成長状態も見えてるし
親も力の抜き加減がわかった
子供に期待しすぎないという所では

141:名無しさん@HOME
08/06/22 15:08:53 0
同じ時点の兄と比べて明らかに劣っていたから
金掛けても無駄だと思ったんじゃないの?
それか長男が家を継ぐって思想の持ち主なのか。

142:名無しさん@HOME
08/06/22 16:13:59 0
五年も離れてると親も歳をとって考えが変わるからなあ

143:名無しさん@HOME
08/06/22 16:18:35 0
親の教育熱のピークが過ぎてしまったというのはあるかも
当時近所の子供の親と、口には出さないにしろ張り合っていたとか

144:名無しさん@HOME
08/06/22 18:59:39 0
まあ一人目は気合が違うってのはあるかもな。

145:名無しさん@HOME
08/06/22 19:41:48 0
最初の子の時は、親自身が子供に関わるのが初めてだし
良い親とはどういうものかよく判らないから必死で、
視野が狭くなってしまってたのかもね



146:名無しさん@HOME
08/06/22 21:02:49 0
>138-145
>>94

147:138
08/06/23 06:38:19 0
話それるけど、弟には激甘だった親だった。北海道にもかかわらず
エアコン買って弟の部屋に入れてやったり、当時で30万もするパソコン
買って与えたり、100点取るたびに100円やる、個室も与えられ、
勉強中、TVゲームやってても文句1つ言わず、こずかいも高く月に
ゲームソフト2,3本買ったり、俺が帰省するたびに新しいゲーム機
持ってた。親は中学では、俺が通った同じ塾に行かせた(俺は、住ん
でる学区で一番の進学校に合格)以外は、勉強にはノータッチ。
中高とも成績表すらみなかったそうだ。ちなみに中学校の成績は
俺の方がよかったそうな。(5段階評価で体育と美術以外全部5、
高校入試が英数理、満点)

俺は、中高で、2千円以上のものを買ってもらったことがない。
つうか、家にそんなに金があるとは思ってなかったので親に
頼もうとも思わなかった。

これくらい俺のときもノビノビやらせてもらえれば、高校でも勉強好き
になったかもしれない。正直、弟がとてもうらやましい。仲はよかった
ので妬みはしなかったが。

>>139-145
>>94
教育方針を俺で実験して弟で俺の失敗例を踏まえた上で実践
したのかなぁ。全国の弟諸君、ウラヤマシス。

148:名無しさん@HOME
08/06/23 10:24:01 0
優秀な方なんだね、お疲れ様
上の子って親もそうだけど、本人も見本になる上がいないので
手探りで育っていかなければならないから大変なんだよね

手本がいる下の子は見本になる人がいるから、上の子より器用な性格になる
上の子は親に気を使って遠慮がちな性格になりがち
(ものを買ってもらうのに躊躇するとか)
下がいるから無意識にいいお兄さんでいようとか思っちゃうし。

でも仲のよい兄弟ということだし、弟さんから見たら良いお兄さんだと思うよ
これからも仲良くね。

ただ、親に対して無意識に遠慮しちゃってる部分があると思うから
もっと言っても親が気づいてないだけで、言えば受け入れてもらえるかもね。
なんというか考えが極端なような気がするんだ、親御さん。不器用というか

自分のマイブームで子育てをしてるような感じも見受けられるしね。
上の子のときは教育一辺倒
下の子のときは自分もちょっと年取って、子供という生き物に慣れてきたから
かわいがる一辺倒というかね。

149:名無しさん@HOME
08/06/23 16:19:33 0
>>147
北海道民は真冬で外気温マイナス20度の時に、エアコン設定30度にして
その中でTシャツ短パンでハーゲンダッツ食べるらしいな。

それをTVで見たとき、もう北海道は滅びてしまえ、と思ったよ。

150:名無しさん@HOME
08/06/23 19:23:10 0
ほとんどの道民は石油ストーブですよ。灯油高の今はわからんけど
暖房を電気でやったら電気代で破産します。

151:名無しさん@HOME
08/06/23 19:46:58 0
>北海道は石油ストーブ
ということはあまり暑くもなく(冷房の必要性低い)、
暖房にコストがかかる北海道ではエアコンは贅沢品なんだね、へー。

152:名無しさん@HOME
08/06/24 07:51:20 0
教育ママの特徴:偏見、思い込みが激しい。

おれ、ソ連の人間は生まれた時から職業が決まっていて一生それを
やらされているってのを真に受けていた。

153:名無しさん@HOME
08/06/24 10:50:12 0
>>151
>>北海道ではエアコンは贅沢品

一般家庭では本当の話。

154:名無しさん@HOME
08/06/24 22:56:21 0
小中高と教室にエアコンなんかなかったのに
俺の母校でもある小学校の子供の授業参観で全教室エアコン完備で吹いた。
土だったはずの校庭が陸上競技場みたいなゴムチップ舗装になってて噴いた。
1年生で既に茶髪やメッシュがいて拭いた。
女の子の体操着がブルマじゃなくてショートパンツで萎えた。

155:名無しさん@HOME
08/06/24 23:20:11 0
>1年生で既に茶髪やメッシュがいて拭いた。

日本オワッタ・・・orz

156:名無しさん@HOME
08/06/27 00:15:03 0
「お前にはちゃんと胎教もしたんだよ」
ごめんバカで・・・

157:名無しさん@HOME
08/06/27 00:42:39 0
>>154
昔とは夏の気温が半端なく違うからなー

158:名無しさん@HOME
08/06/29 06:31:18 0
夏の気温や湿度なんざ大都市以外はほとんど変わってねーよ。
ガキにエアコン付きの自分の部屋与えてるから学校で耐えられねーんだよ。

159:名無しさん@HOME
08/06/29 23:05:13 0

部屋が暑いとか寒いとかは、
単に一番最初に気になることをあげているだけで、
本質的には授業自体がツマランということだろう。

160:名無しさん@HOME
08/06/30 02:41:57 0
100点取らないと叩きまわされた。
しかし、父も母も落ちこぼれだったそうで、
父は高校受験でどこも通らず、お金を払って裏口入学。
なんなんだろと思う。

161:名無しさん@HOME
08/06/30 07:07:28 0
自分の通った道をわが子には進ませたくなかったんだろう。

162:名無しさん@HOME
08/07/01 22:24:21 0
>>161
>>160
>叩きまわされた

大人になっても親になってもDQNが治ってないだけ。

163:名無しさん@HOME
08/07/06 07:58:39 0
家で勉強してるしかない土日や夏休みが辛かった。
夏休みのプールも出席の判子を押してもらうために行かされていたようなもの。

164:名無しさん@HOME
08/07/07 10:15:18 0
親だって、お菓子を食べながらゴロゴロしてたほうが
楽なのに、がんばってんじゃん。

人にあれやれ、これやれって言う程、ストレスが溜まることはない。
ま、言われた方も溜まるだろうけど。

165:名無しさん@HOME
08/07/07 17:32:19 0
>>164
親父が夕食後、TVにイヤフォンを入れ、それが勉強しろの合図。
親父は何も言わない。その合図でカーテン1枚向こうの
勉強部屋へ(ドアがない)行く。

まだ、アレこれいわれた方が文句言ったり反抗できていい。
無言の圧力が一番堪える。

166:名無しさん@HOME
08/07/07 17:35:48 0
>>165
ちなみに、カーテンしてあるのは、親が自分にTVが見えないようにと。
プライバシーのためじゃない。で、勉強机から1mくらいの距離で
ソファーに座りながら自分が寝るまでTV見ながら見張ってる。

167:名無しさん@HOME
08/07/10 00:27:23 0
>>151
>北海道ではエアコンは贅沢品なんだね、へー。

へーなんて言われんでも北海道ではエアコンは贅沢品だわい!
自分の地域の常識が、他の地域の常識と思うなよ、ゆとり。

168:名無しさん@HOME
08/07/11 17:36:33 0
カリカリしやがって、ぷ

169:名無しさん@HOME
08/07/11 21:53:04 0
私ではなく主人の思い出だが、小学生の頃から電車に乗って有名な
進学塾に通っていた旦那。
しかし、遊び盛りのガキだった為、塾に行くふりしてさぼっていたのを
母親にばれ、怒った母親は実家に帰ってしまった。
父親には「お前のせいで、お母さんが実家に帰っただろ!!」
と激しく怒られたそうだ。

それでも懲りずにいたら、家に入れてもらえなくなり、外から2階に上って家に入ったそう。
そこまで、塾に行くことを拒否している息子に、どんだけこの母親は・・・。
・・・なんか違うよトメ(私にとって)さん

170:名無しさん@HOME
08/07/11 22:26:30 0
なんか行動がズレてるなその姑さんも義父さん。
そんな家庭で育ったあんたの旦那も大丈夫か?

171:名無しさん@HOME
08/07/11 23:29:04 0
>>169
子供が言うこと聞かないからって実家に帰るって・・・orz

子供を叱れば(塾強制は俺もやらされたから許せない行動だが)
済むだけでね?子供とまともに向き合えないのか。その時代の
親にしては変だな。まるでゆとりが親になったらやりそうな行動だwww

172:名無しさん@HOME
08/07/11 23:39:33 0
>>170
親が異常でも、耐えて、ぐれなければ何とか子供は育つ。

自分は、親父が教員で超教育パパで、その上、酒乱で、世間知らずだった。
昔、メジャーリーグの野球帽が流行ったんだが、友人がそれを家に忘れて
いった時、大の野球ファンの癖にメジャーの帽子も知らず、何度、「それは
アメリカの大リーグの帽子だ」と説明しても「不良と付き合ってるのか」と
いって帽子を破り捨てたくらい異常。そんな俺でも実家出て大学卒業
して普通に技術系サラリーマンとして暮らしてる。まあ、2ちゃんねるに毒
吐くけどなwww

173:名無しさん@HOME
08/07/15 01:10:14 0
俺のお母ぁは俺が音楽で5段階の2を取った時に学校に怒鳴り込んだっけ。

174:名無しさん@HOME
08/07/15 06:47:18 0
それは教育ママじゃなくてDQN

175:名無しさん@HOME
08/07/15 08:16:22 0
話しずれるが 塾の強制はうらやましい。
私は「お前は女だから金をかけてもしかたがない」って
大学はいるまで一度も塾というものに通えなかったぞ…
行きたかったな塾 すごくうらやましかった

176:名無しさん@HOME
08/07/15 21:26:14 0
そお?
俺は塾なんか時間の無駄だと思ったけどな。
まあ行った事ないんだけどさ。

大体教科書とか参考書とかに読めば分かるように書いてあるし、
なんでわざわざ他人の口から教えてもらわんとイカンのか?と思っていた。
学校の授業中も眠くて仕方なくて、ほとんど寝てたのに、
さらに塾なんて正直行ってる奴が不憫で仕方なかった。

まあ友達と一緒に行動したいとか言うなら分かるけど、
勉強できるようになるためだとしたら時間と金の無駄だと思う。
分からない所だけ学校の先生にでも聞けばいいし、
その方が効率もいいし、金もかからないし。


177:名無しさん@HOME
08/07/16 00:12:45 0
>>176
きみのスペックを大体でいいから教えて

178:176
08/07/16 06:05:45 0
旧帝引率
東一上場企業の研究所勤務
34歳嫁1子1年収760万


俺は頭が悪いから、自分のペースで
何回も見て読んで書いてみないと
理解できないし、頭に残らない人間だから、
人の話聞きながらノート取っても覚えられなかったってのもある。
今はネットもあるし、分からないところだけ調べるのも簡単。


179:名無しさん@HOME
08/07/16 06:13:54 O
ちょい痛いけど偉いな

180:176
08/07/16 06:58:31 0
痛いって言うなw

181:名無しさん@HOME
08/07/16 08:14:11 O
で、>>178は教育ペアレントに育てられたのか?
旧帝だからそうなんやとは思うけどあまり感じないな

182:名無しさん@HOME
08/07/16 08:50:05 0
小学生で100点は当然、それ以外は大バカ
自分の家もこんな風でした。あと、
学生は学ぶために生きると書く、だから旅行なんてしてはいけない、とか言ってたw

自分達は旅行だゴルフだ飲み会だって散々金使うのに、
子供が夏休みに一泊でいいからどこか連れて行ってよ、という願いは無視
服とか映画とかそんな事、将来何にも役に立たないって言ってた

みんなこういうの着てる、みんな出かけてるという言い分には
よそはよそ、家は家、とか言って。でも
勉強の苦手な兄は近所の秀才(スポーツも勉強もトップでしかもハンサム、、、)
としっかり比べられてた。
兄は中学生で白髪が出来てしまったし、ストレスで胃に穴が開いたよ。何回も

教育ママパパって親が劣等感からそういう風になってると子供は悲劇だけど、
まともな教育ママパパなら、子供はそれなりに伸びると思う

近所に子供を褒める(甘やかしとか親バカじゃなくて)家があって、
ちょっとした事でも上手く褒めて、自信を持たせる。すごく上手
聞いててびっくりした。こんな親がいたらよかったなって思った

183:名無しさん@HOME
08/07/16 09:57:26 0
憧れる

184:名無しさん@HOME
08/07/16 13:47:28 0
>182
褒めるほうが知性が要るからねぇ。
叱るのはフジコでいいけど。

185:名無しさん@HOME
08/07/16 21:23:23 0
>>181
まあそれなりに。
語れるほどのエピソードはないけど、
事あるごとに、「親(俺の爺)がもっと勉強しろと言ってくれたら良かった」と
散々聞かされたから、なんか思うところがあったんだろう。

186:名無しさん@HOME
08/07/16 23:11:21 0
オヤジの子育てブログ始めたんですけどみてください
URLリンク(infomc3.blog43.fc2.com)

187:名無しさん@HOME
08/07/17 01:24:58 O
>>185なるほど。それで旧帝か
ぜんっぜんええやんおまえ!

188:名無しさん@HOME
08/07/22 14:03:53 0
今のゆとり世代には教育ペアレントなんていないんじゃね?
下手に一言「勉強しろ」なんて言ったら鉈で殺される時代
だからなぁ。

189:名無しさん@HOME
08/07/22 14:21:14 O
>>188
恐ろしいなー

190:名無しさん@HOME
08/07/22 15:35:18 O
小学校入学と同時に娘に

玄関の掃き掃除の仕方
お米のとぎかた
畳のふきかた

などなど教え込む母親は普通?その掃除しながら九九を同時に読み上げ練習とか。

191:名無しさん@HOME
08/07/22 15:41:36 O
そういうのは、自分がやってる姿見せとけばいいんじゃない?
教えるのは高学年くらいからで

192:190
08/07/22 15:50:18 O
自分がそうされて育ったもんで…ちと早いんでないかと今になって思ふ

つっても母親病死でその教育も小3で途絶えたw

おかげでなんか変だ自分w

193:名無しさん@HOME
08/07/22 16:04:04 0
え~?
最近の人は早いって思うの?
小学校一年で学校で掃除しないの?
NHKでも『ひとりでできるもん』って小学生の料理番組が人気だったから
させてもいいと思ったかな。
早くはないと思う。
ままごとみたいに遊びながら覚えるのはいい。
それか

>つっても母親病死でその教育も小3で途絶えたw

おかあさんがたぶん身体がしんどいので
早く子供がひとりで手伝ってくれたらいいなぁとも思ったのかもね。

>おかげでなんか変だ自分w

そのようだね。
wがついてうれしそうだから。


194:190
08/07/22 16:10:37 O
ほんと変、いやマジで。
親は子が成人するまで元気でなければいけない。うむ。スレチ

195:名無しさん@HOME
08/07/22 20:25:49 0
>>190
>その掃除しながら九九を同時に読み上げ練習とか。

お笑い芸人にしたかったんと違う?wwwwwwwww

196:名無しさん@HOME
08/07/22 21:23:07 O
オモロー!

あれ無理矢理流行らそうとしてるがウザくて仕方ないw

197:名無しさん@HOME
08/07/27 23:17:02 0
最近のバラエティー見てるとこんなん見てりゃバカになるとは思う。
それでも子供は面白がって見ている。
とんねるズ見てた頃の俺と俺の親も同じように思われていたのだろうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch