07/12/30 23:54:17 0
で、大掃除を手伝って欲しいと言われた昨日
ご飯ですよと皆を呼んだテーブルには、食器のみ。
怪訝そうな顔の義家族。トメが「メニューは何なの?」と聞いてきたので
「まずはいただきますをして、それから作ろうと思って。
この家って、毎回いただきますしてから実際に食べるの30分以上後だし」と言ってやった。
ウト「なんて言う言い草だ!」と大声を出したが
ポカーンとして「え?今日は夕刊?タバコ?コンビニじゃないんですか」と。
幼稚園の娘も「いつもおじいちゃん、皆が席についてからお出かけだもんね。
お父さん、いただきますしてからお風呂入ろうよ」。
小2の息子も納得顔で「おばあちゃん、いただきますしてから宿題の音読聞いてくれる?」。
怒りに震えるウト。コトメは「どんな躾してるのよ!」と言うから
「毎日、食事の用意が出来るのを見計らってコップや箸を並べるお手伝いをして、
家族揃っていただきますをして食事を始めましょうねって躾してますが
この家はそんな普通の躾も行き届いてなかったようですね」とサッサと帰ってきた。
もちろん、帰りにはダンナを締め上げて正月も行くか!と宣言。
ダンナは「ゴメン」というが、今まで何回いい加減にしてくれって言っても
スルーだった。教育上悪いったらないのに父親の自覚0としか思えないと言い渡した。
料理をしないトメ、コトメでどんな正月料理を食べるのやらw。
おまけに今年の正月はコトメが初めて彼氏を連れてくることになっているらしいのだが、
そこでもウトは「ちょっと出掛ける」をやるんだろうか。ま、関係ないが。