08/03/16 17:00:59 0
団塊だろうがジュニアだろうが、
2世帯同居なんて無縁なのが羨ましいよ・・・・
金があればなーー
982:名無しさん@HOME
08/03/16 17:09:05 0
二世帯なのか?嫁の為にも子供の躾けの為にも出たほうが良い
983:名無しさん@HOME
08/03/16 17:14:30 0
世の中金だーー
テレビに出てる奴らは大手に勤務してる勝ち組だよ
中小で昇給もない俺よか断然いいよ
984:名無しさん@HOME
08/03/16 17:20:55 0
>>968ってあれか、見られてないと燃えないタイプ。
985:名無しさん@HOME
08/03/16 17:25:28 0
ドスケベ一家
986:名無しさん@HOME
08/03/16 18:01:03 0
同居なんて底辺だよな。
987:名無しさん@HOME
08/03/16 20:57:19 0
一昔前は両親が基礎年金だけで経済力がなかったのが同居の理由だったのにね。
988:名無しさん@HOME
08/03/16 22:00:46 0
スレ違いになるかもしれませんが
こちらは2世帯で同居してる方が多いと思うので教えていただけたら嬉しいです。
今度、実妹が、2世帯で同居することになりました。
新築祝い(金)を贈らなければと思っているのですが、
新築祝いは妹に渡すべきでしょうか?
もしくは、妹ウトメに渡すべきでしょうか?
皆さんの時はどうだったかでよいので、ご教授お願いします。
ちなみに、新築費用はウトメの割合のほうが多いです。
私からの祝いは実妹でもいいかなとは思うのですが、
母からの祝いはウトメに直接渡したほうがいいですかね?
今後の妹のウトメ同居に、変なネタ投下したくないので、なるべく常識に沿ってと思っています。
989:名無しさん@HOME
08/03/16 22:15:33 0
>>988
そういうのって地域とか、普段の実家と義実家との
付き合い方にもよるからな。
妹と妹ダンナ両名宛てじゃダメかな?
ところで次スレ立ってないよね?
チャレンジしてくる。
990:名無しさん@HOME
08/03/16 22:18:01 0
次スレ
【ケッキョク】2世帯住宅で同居・8日目【ドウキョ】
スレリンク(live板)l50
991:名無しさん@HOME
08/03/16 22:22:42 0
>>988
妹さんのだんなさんにあげるのが、一番角が立たないんじゃないかという気がする。
992:名無しさん@HOME
08/03/16 22:27:41 0
>>990乙
993:988
08/03/17 14:24:09 0
>>989.991
ありがとうございます。
そうですね。妹旦那に渡すことにします。
外側の人間もいろいろ気を使うことになって疲れますねw
同居されてる皆さんの心中お察しします。
994:名無しさん@HOME
08/03/18 18:15:47 0
ume
995:名無しさん@HOME
08/03/19 00:31:25 0
梅
996:名無しさん@HOME
08/03/19 08:52:58 0
なんでみんなうめないん?
997:名無しさん@HOME
08/03/19 08:53:23 0
うめ
998:名無しさん@HOME
08/03/19 08:53:53 0
998
999:名無しさん@HOME
08/03/19 08:54:14 0
999
1000:名無しさん@HOME
08/03/19 08:55:18 0
1000なら同居でも幸せに!
1001:1001
Over 1000 Thread
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎