08/03/07 21:34:44 0
>>926
テレビを捨てたほうがいい。
933:名無しさん@HOME
08/03/07 21:57:26 0
>>932
テレビを捨てても無駄。
テレビが壊れて見られない日があったが、その日は本を読んでいて
結局何もしなかった。
テレビなら長くて二時間で次のことをしようとするが、小説でも読まれた日には
読み終わるまで何もしない。
本も取り上げると今度は外に出かけ、余計なガラクタを買ってくる。
金も取り上げると、やっぱり外に出て無料の情報誌(通販のカタログ類はもちろん
バイト情報誌やらタウン情報誌、習い事のチラシなど)を持ち帰ってゴミを増やす。
ちなみに習い事は三日坊主だし、バイト情報誌は読むだけで働かない。
図書館で本を借りて返却せず、家に電話がかかってきたこともある。
その本は一日かけて探したら、腐った食料品の袋の中に無造作に突っ込まれていて
読んだ形跡すらなかった。当然返却不能、同じ本を買って返した。
テレビを見てじっとしててくれた方が害が少ない。
934:名無しさん@HOME
08/03/07 22:04:45 0
>>933が単なる見本でなく
マジで貴君の嫁がそうだと仮定するが
将来的にどうすんだ?
テレビ与えてじっとさせとけば目先は無害化かもしれんが、
そんなんで育児とか無理だろ?
935:名無しさん@HOME
08/03/07 22:06:06 0
>>933
それだけひどいのに、付き合ってる時点で気づかなかったの?
社会人としてもやっていけてなかっただろうに。
典型的な注意欠陥型のADHDだよね。
学習障害とかもあったんじゃない?治療は受けてたのかな?
なんで結婚しちゃったの?知っててそれでもいいって結婚したの?
936:名無しさん@HOME
08/03/07 22:08:55 0
金とりあげたら少なくとも食料品は腐らせなくなると思うが
しっかり家計管理して家計にぎってみるのは?
937:933
08/03/07 22:53:58 0
見合い結婚で、会ってすぐ愛嬌のある可愛い人だと思って結婚を決めた。
忘れっぽいそそっかしいのも可愛いと思った。
以前は薬を飲んでいたから仕事もできていたらしい。
今は、子供が欲しいから体から薬を抜きたいと言ってやめてしまった。
妊娠出産が済んだらまた薬を飲むようになるし、それまでの辛抱だと
仕事と家事を一手に引き受けて我慢してる状態。
しかし時々、人生の選択を誤った気がして心が重くなる。
938:名無しさん@HOME
08/03/07 22:56:33 O
なんでも都合よく病気にするな
俺のうんこが異常に臭いのも病気だ
なんでも病気になるんだ
939:名無しさん@HOME
08/03/07 23:01:42 0
大人のADHDの人に欝診断だして安易にリタリン処方していたのが
今年からそれが不可能になっているのをふまえた上で
出産にふみきろうとしているの?(薬がリタリンじゃなかったら失礼)
いちど病院に行って相談してきたほうがよくないか?
940:名無しさん@HOME
08/03/07 23:22:57 0
やることを箇条書きにしておいて紙に書いて貼るくらいじゃ無理なんだろうか…
せめて嫁側に、申し訳ないって態度があれば救われるか?
941:名無しさん@HOME
08/03/07 23:28:14 0
>>937
その薬は、飲んでいたら妊娠できないと医者にはっきり言われているのかな。
そうだったら余計な話で申し訳ないけど、実は「ケミカルなものはよくないから」とか勝手に思い込んでいる
可能性はどうだろう。借りた本もちゃんと読まない、テレビをぼーっと見ているような人が
系統立ててちゃんと薬や何かに関する情報を仕入れているとは思えないんだよね。
で、自然派とか無添加とかそういうキーワードだけ、100均のがらくたみたいに頭に詰め込んでる。
942:名無しさん@HOME
08/03/07 23:56:42 O
嫁がまったく家事せず、動かない理由を問い詰めた
めんどくさいから
という理由だった
俺は家を飛び出した
サイフを忘れてしまった…
車中に嫁が投げ捨ててる小銭を拾い集めてなんと2800円になった
今日は車で寝る
札幌の冬は寒いぜ
なぜかトランクに嫁のコートやサンダルやらがある…
通帳も落ちてる…いつのかわらかん醤油や芋がある…
はぁ…もういやだ…
誰か泊めて~
943:名無しさん@HOME
08/03/08 00:22:47 0
世の中には全く逆の
家では靴下まで脱がせてもらってメシフロネルとか
嫁の稼ぎで飲む打つ買う
みたいな旦那も実在してるらしいんだけどなあ…
そういう男なら汚嫁は秒殺で叩き出して終わりなんだろうか?
944:名無しさん@HOME
08/03/08 01:10:34 O
>>937
こんな事言って気を悪くするだろうけど、ADHDは遺伝するぜ
いいのか?
945:名無しさん@HOME
08/03/08 03:32:30 O
>>942
おい大丈夫か?こんな時間だがうちに泊めてやるから来いよ
そこからだいぶ遠いんだけどな…
946:名無しさん@HOME
08/03/08 04:09:25 O
悲しくなってきた。病んでる人、多いね。