08/01/08 13:11:14 0
>>630
1回病院主催のだけど行った事がある。
親が参加してる人が多いから自立に向けてとかいろいろ話は出るんだが
他の兄弟に最終的には面倒見てもらおうと考えている親がかなり多くて腹が立った。
あと、周りに迷惑かけるのは仕方ないと普通に思ってる人も多いのはどうかと思った。
「病気なんだから仕方ない」と当たり前のようにいうのは違和感を感じたし。
本当に考えるなら、作業所や自立をバックアップできる施設を増やして
将来患者が1人でも暮らしていける場所を確保できるような話し合いを期待したんだが
可哀想ばかりが先に来てて、建設的な話は聞けなかった。
ようは、親が死んだ後どうしよう→大丈夫よ、兄弟や周りがフォローしてくれるわよ
意味の無いお互いの慰めあいに終始してた。ある意味、見栄やきれい事だなぁと思ってしまった。
たまたまうちが行ったところがそうだったのかもしれないが2度と行く価値は無い。
兄弟だけの家族会だったら、もっと本音が聞けたかもしれないが・・・