08/02/17 19:37:42 0
こんにちは、何が普通で何が普通じゃないのかわかりません。
相談にのって頂けたら幸いです。長文になってしまってすみません。
現在、私は29歳独身、日本から飛行機で12時間の国に在住。
2年の期限付きと両親を死ぬ気で説得して逃げてきた。
両親共に子供をコントロールしたい病。私が何をしても批判。
父親が従兄弟の借金を肩代わりしたり自己破産したりで、老後の資金がない不安に加えて、
5年前に姉が事故で急逝して、子供が私一人になって以来、両親がおかしくなってきた。
「親の面倒は死ぬまで子供が看る。お金も全額出すのが当たり前。」と言うように。
姉を亡くした両親の憔悴っぷりがあまりに哀れで、何かと彼らの言いなりになってた。
一昨年からは、3人で暮らす用に分譲マンションを買うか、
親の面倒を看てもらえるぐらい裕福な家に嫁ぐかどっちかにしろと迫るようになった。
新しいマンションが売り出される度に勝手に見に行って、
私の経済状況を担当者に説明して、毎月の返済計画まで聞いてきてた。
今の職だけじゃ返済がキツイと思うなら、他にも仕事すれば良いと。
当時は鬱っぽい所があったせいか、何に対しても疑問に思わなかった。
その内、「マンションも購入して、さらに金持ちと結婚して孫を作れ。
結婚したら、ローンは旦那に払ってもらえば良い。」と言うようになった。
だんだん何かが間違ってるような気がして、同時にすごいプレッシャーを感じた。
両親から離れて色々と考えたいと思い、今の国に逃亡した。
2年経った今、両親は変わってないどころかパワーアップ。
「約束の2年で絶対帰って来い!親を捨てるなんて許さないんだから!!」と怒鳴ってくる。
仕事が楽しいから続けたい。日本にいた頃の会社よりも、今の会社の方が必要としてくれてる。
給料も前より良い。精神的にもかなり楽になった。って言ったのに。。。。
仕送りをすることを提案してみたけど、それじゃ満足しないらしい。
「親を捨てるのは許さない。」って言葉、物心ついてから何万回と聞いて育った。
続く