【デモデモ】同居脱出不可能嫁子集合 1【ヘタレ】at LIVE
【デモデモ】同居脱出不可能嫁子集合 1【ヘタレ】 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@HOME
07/11/20 11:22:12 0
ろくでもない家に嫁いだんだね。

300:名無しさん@HOME
07/11/20 11:26:31 0
>>286は別居した方がいいよ

でも、その理由に子どもを使うのは頂けない
本人も自分のせい見たいにされるのはイヤだと思うよ


私の母親が>>286みたいなタイプだった
嫌なこと、我慢してること、全てを「あなた(子ども)の為に我慢してる」と言い
自分がとうとう我慢できなくなった時も「あなたの為を思うとこれ以上我慢できない」と言う

結局、我慢するもしないもぜんぶ自分の感情に従ってるだけ。
でも全部子どものせいにして、事ある毎に「あなたの為にやってあげたのよ」と来る
それがイヤでイヤで仕方なかった。

母にとっては、
自分のワガママではなく、子ども(私)が悪者・元凶ということになるし、
子どもには恩を着せて将来依存するための理由にできるし、
とても都合が良かったようだ。

だけど子どもから見ても、母の矛盾、依存心、自己中心的ないやらしい思考が透けて見えるんだよね・・・
結局、成人してからは独立して、実親と別居しました。その時もずいぶん罵られたっけ。
あなたの為に今まで我慢してきたのに、私を捨てるのか、って。
予想通りの反応だったから、なんとか振り切ったけど。

301:名無しさん@HOME
07/11/20 11:53:50 0
>>299別居で親子三人楽しく暮らしてたよ。
そしたら、ウト他界。
トメは足が不自由で握力もほぼ、無い。
しかし、介護認定1では、引き取ってくれる施設もそうそう無い。
もっと健康なら一人暮らしさせたさ。
もっと不健康なら施設に入れたさ。
どっちつかずで、我が家は一戸建て、しかも客間が空いている、となると、
こうなってしまったんだyo!

まあ、旦那が全面的に「本当にすみません」の姿勢なんで、まだマシか・・・。


302:名無しさん@HOME
07/11/20 16:28:52 0
別に別居=親を見捨てることにはならないと思う。
大きい子供ほど、自分のペースを乱されるのが辛くなるからね。
中途半端に真面目な子ほど、ガマンとイライラで精神がたがたになる。
286がウトメを嫌いだったり憎んだりしていないなら、
旦那に「子供のために別居したい、でもウトメのケアは
夫婦でしていこう」って言えばいいんじゃない?

あと別居話は旦那に言わせること、それすら出来ない旦那だったら
思い切りケンカしてもいいから話し合い汁

303:名無しさん@HOME
07/11/21 13:11:41 0
トメ、無教養で嫌だ
口を開けば他人の悪口ばかりだし、思った事ズケズケ言うしストレスたまる・・
言葉遣いも悪いし、部屋はぐちゃぐちゃ・・。
相手したくない・・。




304:名無しさん@HOME
07/11/24 23:02:08 0
脱出不可能スレの割に脱出していくのも結構いるんだな・・・・


305:名無しさん@HOME
07/11/25 21:14:13 0
自分は20代の男なんすけどー
いとこ(33くらい?の男)夫婦が
実家で親(私の叔父にあたる)と同居しだしたんですよ。

叔父の家は事業をやってて、
いとこは社長の息子なわけで、
跡継ぎなわけで・・・
同居もやむを得ないかとは思うんですが

自分が叔父をたずねて言ったら、
いとこはいなく、叔父夫婦と嫁だけ出てきた時は
すげー違和感があった。
お互いに気が狂わないのかと思った。

306:名無しさん@HOME
07/11/26 03:24:14 O
>>305
少なくとも嫁は狂います
「家族」だからとかありえない
他人でしょ

いきなりウトに呼捨てされた時にはどうしようかと思った

一瞬なにが起こったか分からない位気持ち悪かった

307:名無しさん@HOME
07/11/27 00:28:07 0
>>304
卒業ってことよ。万歳してあげましょうよ。
そのノウハウも聞きたいし。


308:名無しさん@HOME
07/11/27 12:18:35 O
ノウハウ希望

309:名無しさん@HOME
07/11/27 13:08:19 O
私もこのスレ卒業組。
ちなみに、我が家は、年金極少の義理親を、引き取り同居だった。
同居期間は、エネだった旦那が、私の家出がきっかけとなり、
実の息子(旦那)の人生を、親が娘達(旦那の姉達)と食い潰すつもり
だったのを自覚し、エネ脱却、偽親追い出し別居、一族と絶縁、
私は旦那と再構築となった。
旦那が目覚めたきっかけは、家出中の私の言葉。
「今の生活を十年、二十年続けるくらいなら、四畳半でパートして
孤独に死んで行く方がよっぽどマシだ」
「これからの人生、あなたと一緒に暮らすためには、何十年も
あなたの親と暮らさなくてはならないなら、私はあなたをあきらめる」
「ここ(家出先の姉の家)に来て気付いたけど、この三ヶ月ばかり、
車を運転していると、フロントガラスに特大の真っ黒な『死』の文字が
浮かんでいた。それを認識すらしていなかった程、追い詰められていた」

ここまで追い詰められ、エネmeだった自分は、やっと緑の紙覚悟で行動。
しなくていい我慢をしていた自分は、本当に馬鹿だった。

今は、旦那は、偽親や小姑達からの嫌がらせ含む金の無心や戦いに、
私を一切巻き込まず、最前線で戦ってくれている。
ただ、エネmeだった自分が本当に馬鹿だった事と、当時、偽親に怒鳴らず、
私に我慢しろと怒鳴った旦那を忘れていないので、別居後、
まともに貯金の出来る生活になった今、全額私名義にし、離婚時には全て
私がもらう念書を作成済。

310:名無しさん@HOME
07/11/27 13:15:00 0
うちも引き取りだから、脱出はできないけど卒業はあるかな…
死ね!とまでは思わないけどよっぽど悲惨な死に方してくれなきゃ
泣けないと思う。

311:名無しさん@HOME
07/11/27 13:34:05 0
>>309
年金極少の義理親はどうやって生活してるの?
お金のない老後って本当に悲惨。子供に見捨てられても仕方ないと思う。

312:名無しさん@HOME
07/11/27 13:36:55 0
うちは高速道路でモギリしているよ

313:名無しさん@HOME
07/11/27 13:56:08 0
ひどいね~
教育費や家族で済む家などで費用がかかったのさ
それを見捨てるなんて・・・

314:名無しさん@HOME
07/11/27 16:29:12 0
>>311
偽親、年金誤魔化してました・・・。
前に違うスレでも同じ様な人を見て、「自分がうまい汁を吸うためだけに、
子供を騙す親って、うちだけじゃなかったんだなあ」と。
月5万未満の年金所得を、全ての収入と偽り、更にオオウトの面倒見ているウト兄に
全額送金しなければならないので、自由になるお金が一線も無い、
と自己申告していたのですが、2ケ月に一度の支給で、約20万近く
もらっており、全額自分の小遣いにしてた事がわかりました(片親だけ)。
私も共働きなので、より一層、浪費と「金蔓」認識が酷くなったのだと思います。

現在は、偽親出身地のレオパレスに放り込みました。現在は、幼稚園バスの
運転手を週3回しているそうです。微妙なラインでのセクハラ上手なジジイ
だったので、保母さんやお母さん方に不快な思いをさせてないか心配ですが。

物価も安い地区なので、月5万程度の収入があれば、普通は余裕がある位の
生活が出来るはずです。しかし、非常識な浪費の為に、私達夫婦の貯金を
泥棒して使い込んでまで、「息子の金は自分の金」と思い込んでいた
偽親では、今の生活は「自殺を考えるほど辛い生活」だそうです。
死ぬ死ぬ詐欺、と旦那はスルーしていますが。
「あの性格で、自殺するわけない」と。」

旦那が会社勤めを始めてから渡してきたお金、約1000万。私と同居してから
偽親に使った費用(貯金泥棒分あわせて)、2年半で約500万。計1500万。
小姑から、偽親経由でタカラれた分をあわせるとそれ以上。
これは、私達の稼ぎだけで、偽親の年金は全く含まれておりません。
旦那と自分がバカなエネmeだった事は認めますが、313の言っているように、
「旦那の為に費用が掛かった」分は、とっくにお返し済みだと思っております。
旦那は、奨学金で高専に通い、やっと今年、返済が完了します。
高専時代から、バイト代で、生活費を入れていたそうです。
習い事などは一切させてもらったことは無く、諸費用は全て自分で出すのが
当たり前、部活のユニフォーム代・遠征代もバイト代から出していたそうです。


315:名無しさん@HOME
07/11/27 16:47:46 O
すごいな旦那。そんな昔から貢がされていたのか。
どっぷり洗脳されていたんだね。
あなたと結婚して脱却できて良かった。
やっと自分の人生を歩きだしたんだね。

316:名無しさん@HOME
07/11/27 17:02:04 0
いっそ、めちゃめちゃ私をいじめてくれないかなと思うウトトメ。
そうしたらそれを理由に出て行けるのに。
気を使っているんだかいないんだか、意地悪をしているのか天然なのか
わからない、なまぬるーい関係が嫌だ。


317:名無しさん@HOME
07/11/27 19:29:01 0
>309
がんばったね。
貢いでたのも、脱却したのも。

309さん夫婦はまじめで働き者そうだから、これからずっと幸せになるよ。

祝・卒業!

318:名無しさん@HOME
07/11/27 19:38:25 O
>>316
全く同じだ。


319:名無しさん@HOME
07/11/28 01:52:28 0
来年早々脱出組です。
わたしの前ではキツイ皮肉まじりのこと言って、旦那や義父の前では優しい言葉をいう義母が憎い。
ずっと耐えていたけど義母自らが墓穴を掘って、その偽善を旦那や義父が分かってくれた。
義父はそれでも義母をかばう弁明をしたけど、旦那は別居を決意してくれ、マンションも決まった。
かなりの借入金額になり、今の同居では不要の支払いが大増するけど、凄く待ち遠しい。
義母のために費やした苦労を考えれば、共稼ぎも遊びの延長にしか思えない。

旦那はさすがに実母だから少し義母を気にしてるから、実家は同居のままの間取りだし、月1回くらいは
泊まりに行ってあげたら?の一言であっさり承諾。義父は孫かわいさにマンション購入資金の一部を
負担してくれるそうな。共稼ぎで何とかします、って言葉に孫の育児を危惧したみたい。

もし、言葉の暴力を受けているなら、ボイスレコーダーを用意するといいです。
努めて冷静に、それでいて向こうを苛立たせホンネを吐かせる普通の会話をすれば良いです。
それを旦那さんに聞かせる。それで解かってもらえると思う。
旦那の前と態度が違うほどに効果があると思う。。。。。


320:名無しさん@HOME
07/11/28 16:25:44 O
↑いいなぁ
理解ある旦那羨ましい

321:名無しさん@HOME
07/11/28 20:54:29 0
>319
義母の墓穴掘ったところをkwskお願いしていい?

322:名無しさん@HOME
07/12/01 10:48:01 0
別居6ヶ月目突入。嫁に対する理不尽な態度に嫌気が差し同居24年目にして
夏に別居。80にならんとするババア一人残し別居したが・・。心の底から
喜べない感じはぬぐえない。もちろん、同居のときよりストレスもないし、おとなしい女房が
ババアを刺すんじゃないか?なんて不安も消えたけど。
 別居前は3年ほどしたら戻ろうと思っていたが、自分のババアに対する心のわだかまりは
増す一方で、もはや同居は不可能だろうと思う今日この頃。
 「命は一つ。人生は1回」なんだから、ね!

323:名無しさん@HOME
07/12/01 11:00:22 0
同居24年っておいくつ?80過ぎても嫁いびりできるぐらい元気な婆なんだね・・。
一人で大丈夫じゃないのか。

324:名無しさん@HOME
07/12/01 13:25:26 0
>>322
貴方が奥さんに理解にある旦那様で羨ましいです。

一人で暮らす老人の方がボケないしいいよ

325:名無しさん@HOME
07/12/01 14:44:07 0
適度なストレスはボケ防止に効果的だしね。

326:名無しさん@HOME
07/12/02 10:37:48 0
みなさん、お正月はどうしますか? ずっとウトトメと一緒ですか?
わんさか親戚が来て、そのたびにトメと一緒にお茶出したり、雑煮作ったり。
強制的に初詣にかり出されて。いやいや行く初詣なんて御利益無いですよねw
年賀状見られるのも鬱陶しい。食べて食べて言われるおせち料理も鬱陶しい。
長男嫁になった苦痛をイヤというほど味わう季節です。

年末から脱出して旅行でも行きたいですね、でも、高いですしね。。。


327:名無しさん@HOME
07/12/02 16:16:43 0
>>326
同居の理由を教えてください。


328:名無しさん@HOME
07/12/04 00:22:48 0
去年同居して初めての年末年始。
トメをたてていたその頃、謙虚に
「お節料理どうしましょう?」
「煮物はお義母さん上手だからお願いします」とか言ったのに
ぬらりくらりと、結局に何ひとつ教えてくれなかったし
手伝ってくれなかった。
それでも必死に色々作ったのに、トメは何の感想もなし。
仏頂面でなんだか不機嫌そう。
(ウトは美味しいと言ってくれた。それ以来ウトを少し見直す)
もー今年は年末実家に帰りますわ。


329:名無しさん@HOME
07/12/04 00:43:06 0
>>326
どんな近場の、たいして面白くないところでも、家に居るよりは
出かけた方が良い正月を迎えられそうだね・・・・・
うちもこれからじゃらんでも見て、安いところを探すつもりだよ。
温泉入れてゴハン食べれれば文句は言うまいって感じw


330:名無しさん@HOME
07/12/04 10:16:31 0
>>328
それでも必死に色々作った

すごいな
百貨店のおせち詰めて出せばよかったのに

331:名無しさん@HOME
07/12/04 10:22:25 0
トメは実は買ってすませたかったのに、
328が勝手に暴走したとも読めるけど。

332:名無しさん@HOME
07/12/07 11:08:15 0
買って済ませるなら良トメならそういうだろうよ。
何一つ手伝わず、必死になって作った嫁の努力を認めず
ウトが「美味しい」といったことでさらに不機嫌になるなんて
嫁いびりの何物でもないとオモ。
クソトメだよ。今年は実家へゴー!
それか、実母さんが利用利上手なら実母さんに頼んで教えてもらいながら
一緒に作ったお節をこれ見よがしに持って帰れば?


333:名無しさん@HOME
07/12/07 11:53:11 0
甘いものが好きな旦那の為にお菓子を作ってみた。
食後に出した。一緒にトメにも。
トメの反応「うん、合格よね?」と旦那に同意を求める態度。
合格って…、何様?

334:名無しさん@HOME
07/12/07 16:36:18 0
>>333
最後の一行、口に出して言えればネ申

335:名無しさん@HOME
07/12/08 01:40:21 0
>>333
いやなトメだな。で、旦那はどう反応したの? 「そうだね」とか言ったか?

出たほうがいい。


336:名無しさん@HOME
07/12/08 08:05:41 0
>>333
おまえの為に作ったんじゃねーーーーよ!クソヴォケが!
口に出して言えればネ申

337:名無しさん@HOME
07/12/08 10:25:21 0
>>333
お前の態度と存在がそもそも不合格なんじゃ!!!
と言ったらネ申

338:名無しさん@HOME
07/12/11 15:38:14 O
>>301
うわー自分が無意識のうちに書き込んだのかと思ったよ。
そっくりの状況だw
早く氏んでほしいけど、なかなか致命的な病気にならないよね。


339:名無しさん@HOME
07/12/14 14:39:21 0
ウチの同居家族、まず旦那と子供達、距離もほど良く、仲良くしている良トメ、
それから、自己中で、気に入らないことがあればすぐにブチ切れ、
自分の意見は決して曲げず、家族からも近所からも嫌われているクソウト。
本当にウザイ。
トメは息子(旦那)嫁こちゃんには親子水いらずで楽しく過ごさせてやりたい、と
例えば、食事が済むとすぐに自室へ退散するし、干渉はいっさいしないという良トメ。
だけど、このクソウトは違う。
休日のお出かけも付いて来たがるわ、
孫構いたさに二階(私達の生活空間)にも平気でズカズカ入ってくるわ、
距離無しでもう最悪。
何かにつけて「家族なんだから」と言う。
いい年してなんでこんなに親とべったりしていないといけないんだよ!

340:名無しさん@HOME
07/12/31 13:18:20 O
子供に見せてたDVDの歌のフレーズ↓

♪ヤッホヤッホヤッホ~ここは空港~♪
今日はパパとママと飛行機に乗って~♪
パ パ のぉ田舎にぃ行くんだぁよぉ~♪

同居のしがらみから一瞬開放されて久々の楽しいお出かけに
車の中で見せてたDVD

子供の歌に本気で涙出た


残念ながら飛行機に乗ってはるばる帰る位置にあるのは
私の実家だ


341:名無しさん@HOME
08/01/07 00:41:17 O
あげ

342:名無しさん@HOME
08/01/07 09:11:10 0
私もこのスレ卒業組
義母(義父は他界)の度重なる嫌がらせと、育児に対する過度の自信が原因。
おそらく本人は全く気づいてはいない。

嫌がらせは同居後2日目から始まった。
同居初日に、洗濯洗剤はここ、掃除道具はここ
などと、私を案内し、自由に使ってね。
と言っていたのだが、2日目の朝に

「ちょっと!どれくらい柔軟仕上げ剤を使うのよ!」
とハイテンションで言われた、何の事かわからずキョトンとしていると

こっちへ来いと言われて、洗面所へ、洗濯用の柔軟仕上剤のボトルを手に
「これよ!昨日はここまであったのに、こんなに減ってるのよ!」
と言われた。

私達は子供も入れて4人家族、義母は1人。
まずその時点使う量が違うし、義実家にあった洗濯機が4キロ用の小さいタイプ
だったので、2度に分けて洗っていた。その分減っていたのだろうが
通常使ったら減るのは当たり前だし、自分が使った後に、私が洗濯したのは
知っていたはずなので(先に洗濯するのは許されていなかった)
何を言ってるのか、一瞬では理解できなかったけど
使っていいと言うのは、ウソだったのか、とわかるのに時間はかからなかった。



343:名無しさん@HOME
08/01/07 09:11:37 0
その後も、古く壊れた物(家電など)を取り替える度に、
「そんなに変だった?」「そんなに壊れていた?」
などなど、1つ1つに文句を言い。
新しくなった物を、見て使っては、
「こんな使いづらい物買って。」「こんなの使えない。」
と文句ばかりを言っていた。

子育てについても、「私は○○だった」を繰り返し
今と昔じゃ時代が違うから、と言っても聞き入れず。
旦那に、自分が言う事を、私が聞いてくれないと、こぼし
旦那からも文句を言われ、精神的にも追い詰められていった。

そうこうしているうちに、体調がおかしくなり、不正出血や血尿が出たり。
原因が精神的なものとわかっても、旦那は何もせず。
義母に言えば
「あんたみたいに楽な主婦している人が、何が精神的なものが原因よ!
冗談じゃない!」と一喝され、改善するどころか
何が原因かを考える気すらなかった。

我慢に我慢を重ね、もうどうしても我慢できなくなった時、
初めて義母に言い返したら、ふざけるな!と殴られた。

それがきっかけとなり、子供を連れて家を飛び出した。

344:名無しさん@HOME
08/01/07 09:22:16 O
続きあるのかな?

345:名無しさん@HOME
08/01/07 09:24:50 0
しえん

346:名無しさん@HOME
08/01/07 12:57:34 0
>>343
え…ここで終わりなの??

347:名無しさん@HOME
08/01/07 13:13:08 O
343の話、どこかのスレで見た鴨。

348:名無しさん@HOME
08/01/07 13:50:38 0
つづきまだ?

349:名無しさん@HOME
08/01/07 16:14:45 0
正月終わりと共に、つかの間の逃避行も終了。。。
GWに備えてヘソクリ開始。


350:名無しさん@HOME
08/01/07 22:41:39 0
別居になったら実家ローンと家賃の支払い抱えることになるけど
旦那が別居に前向きだから精神的には楽だ
子供はあきらめる、さっぱりできないし
年内には別居できてるはず…!

351:名無しさん@HOME
08/01/07 23:51:56 0
詳細キボンヌする際には

URLリンク(netamichelin.blog68.fc2.com)

352:343です
08/01/09 03:04:00 0
すみません、続きを入力しようとしたら、アク禁で、できませんでした。

子供を連れて私の実家へ身を寄せ、私の両親と実の姉も離婚して戻っておいで
と言ってくれていたので、それも(離婚)仕方がないか。
と思っていました。

しかし、旦那が今回の事は100%自分が悪い、どんな条件でも飲むから
もう一度、家族4人でやり直させてくれ。と手をついて誤ってきたので
まだ幼い子供達から父親を取り上げる権利が私にあるのか?と考え
同居してなければ、離婚するなら、いつでもできるしと思いなおし
改めて、家族4人での暮らしをしています。

ただ、義実家には、本家分家のしがらみがあり
独身の長男(地方に自宅を買い一人暮らし中)の代わりに
次男である旦那が、長男としての役割を果たしていたので

それが突然なくなり、義母よりも嫁の私を取った旦那を許せないらしく
引越しの為、荷物整理に来る旦那を捕まえては、ネチネチ嫌味を言って
いたらしいですが、どうしても必要な時には、旦那を呼んでいるので
よくそんな事ができるなぁと、感心しています。

それに素直に従って、ノコノコ義実家へ向かう旦那もナンですが。

私の出した条件が、
・もう2度と義実家へ帰らない
・義母にも2度と会いたくない
・親戚関係の用事があっても私は出席しない
・義母に何があっても、絶対に介護はしない

その全てを飲むと言うので、もう一度暮らす事にしました。

353:名無しさん@HOME
08/01/09 03:32:58 0
そのトメ、自業自得だね

354:名無しさん@HOME
08/01/09 09:36:55 0
>>352
GJ!
そのうちトメが要介護になって情にほだされないよう、トメからの仕打ちと自分の
病状はちゃんと紙に書いておくといいよ。


355:名無しさん@HOME
08/01/09 16:16:07 0
最初から妻子を大事にしてきちんと矢面に立ってれば、
多少イヤなことがあっても嫁は
ウトメに最低限の義理(盆正月の挨拶や冠婚葬祭)を果たすのにね。
がけっぷちに立たされないと分からない旦那が多杉

356:343です
08/01/11 00:10:25 0
>>353
本人は全く反省していません。
むしろ私の我侭で同居解消となったと思っています。

私が実家に身を寄せている時に、父の職場に電話をしてきて
「私"も”悪い所があったんだろうから、話合うだけでも一度戻って来るように
説得してくれ」
と泣きつき、その気になった父が、帰ってあげれば?などと言いだし
母と姉に怒られてました。

>>354
旦那とやり取りのメールは保存しています。
後、(同居中)日記も書いていたので、それを読むとつらくて涙が出ます。

>>355
義母の言葉に同意し、私に一緒になって文句を言った旦那の姿は忘れません。
許すのは今回だけなので、もし今後何か言い始めたら、今度は許せないと
思います。

357:名無しさん@HOME
08/01/11 06:31:12 O
>>352はヒデー女だな。

358:名無しさん@HOME
08/01/11 06:32:37 O
>>356
離婚してやれよ。
旦那がかわいそうだ。

359:名無しさん@HOME
08/01/11 07:37:17 O
>>357 >>358
はどこの性悪トメさんなんだろー

360:名無しさん@HOME
08/01/11 09:38:17 0
>>359
いつもの毒膿男だよ。
そのうちママンが要介護になっても殺すなよ。

361:名無しさん@HOME
08/01/27 23:41:45 O
あげ

362:名無しさん@HOME
08/01/29 21:11:31 0
同居するためにそれまで爪を灯すようにケチケチ貯めてきた
一千万近くのリフォーム代を義母の親の古家につぎ込んで
ああバカだったバカだったバカだった。。。金が惜しくて別居に踏み切れない
馬鹿な私。

363:名無しさん@HOME
08/01/30 00:18:38 0
>>362
ええ!自分が稼いだお金を義母との同居につぎ込んだの?

364:名無しさん@HOME
08/01/30 01:21:55 0
自分が稼いだお金とは書いてないようだが…

ダンナの給料を無駄づかいせず節約に励んで貯めたとしても、
妻としてまっとうで誉められることだと思うが。

365:名無しさん@HOME
08/01/30 01:38:04 0
義母の親の古屋ってどんだけ古いの!築50年越え?

366:名無しさん@HOME
08/01/30 02:21:35 0
ハナマルキおすし屋さんのみそ汁 かにだし
これは、ほんとにうまいです。食世界にいる自分から見ても太鼓判ですw
ハナマルキのHPで大きく宣伝してないのが不思議です。

URLリンク(www.e-matsukiyo.com)
URLリンク(www.itoyokado.jp)



367:名無しさん@HOME
08/02/03 00:28:43 0
>>366
お前が大きく宣伝してるのが不思議

368:名無しさん@HOME
08/02/04 10:48:32 O
>>366-367
スレチだけどワロタw

369:名無しさん@HOME
08/02/08 16:01:06 0
>>366-367
自分も何べん見ても笑ってしまうよコレww


370:名無しさん@HOME
08/02/12 00:17:43 0
反対してたのに押し切られて二世帯。(当時の自分ヘタレ)
夫とケンカして、ウトに言われた。
「この家は全部息子に継がせようと思っていたが
お前たちの仲が悪いなら、(夫の)姉の息子に継がせる」
ってハァ?
この家の名義も、ローン払ってるのもアナタの息子なんだが。
つーか、誰のせいでケンカになっとると思ってんだバーヤバーヤ。

371:名無しさん@HOME
08/02/12 15:11:06 0
別居したいけど娘が姑になついてうまくいきません。
[私がおばあちゃんの介護する]とか言い出して何にもわからないくせにとほほ・・

372:名無しさん@HOME
08/02/14 16:40:26 0
>>371
まだ子供が小さいんじゃない? 小遣いでもくれればイイ人だからねw
中学くらいになるとウトメのイヤな面が大人として見えてくるよ。
早く出て4人だけで(我々夫婦と兄弟2人)暮らしたいと言っています。
隠密に候補地探してる。旦那が協力的だから出切るんだけどね、
あれこれ資料持ってきて見に行くのは私だから、それはそれでしんどいw


373:名無しさん@HOME
08/02/17 05:03:23 0
トメがいちいちうるさい!
娘の朝ご飯の時に
嫁子ちゃんはお茶も出してくれないねぇー
こんなに椅子に物のっけられてかわいそうにねぇー
娘はもう五歳で欲しけりゃ自分で言うだろ。
物ぐらい自分で片付けられんだろーが!
おまえの息子みたいに
寝るのに毛布すら自分で持ってかない
よーな子にはしたくないんだよ!!
それ言われて無反応の旦那もムカつく!!
自分の不手際も承知の上ですが
愚痴らせてもらいました。
あーむかつくむかつく!!

374:名無しさん@HOME
08/02/18 01:23:15 0
まあコトメで同居解消するわけなんだ。
大キライだけど、きっかけに感謝w


375:名無しさん@HOME
08/02/18 11:09:02 0
>>373
「おまえの息子みたいに 」以下三行を口に出して言うんだ!

376:名無しさん@HOME
08/02/18 12:43:19 0
昨日、舅姑出て行った。
勝手に怒って出て行ったくせに息子(孫)に
「ママが悪い。ママが出て行けと言った」と言う。
私が謝って「帰って来て下さい」と言うまで旦那に殴られる。
もう嫌だ。

377:名無しさん@HOME
08/02/18 12:45:36 0
>>374
おめでとう!
別居したいがきっかけがなくて困る。
特別酷い仕打ちされてる訳でもないが
じわじわ効いてくる…


378:名無しさん@HOME
08/02/18 12:52:27 0
>>376
ひどすぎる。
そんな亭主、ウトメ&家ごと捨てちゃえ!

暴力もあるそうだし、近くの女性センターを調べて相談した方がいいよ。

379:名無しさん@HOME
08/02/18 13:50:25 0
>>377
きっかけ? きっかけは待っていても来ない。作るのだ!ww

嫌われるように仕向けるとか出来るでしょ。
無理なら本心でためらわず話す、ってだけでも効果有りかもな。
話し合わせてるうちは「いい人」だから出て行けないよ。。。


380:名無しさん@HOME
08/02/20 11:52:34 0
土曜日、引越し見積り日に決定♪♪
ここ、ずいぶん参考になりました。ありがとう!

なんか縁起が悪い気がして古い家具は新居に持ち込みたくないw
できるだけ処分する方向で検討中。


381:名無しさん@HOME
08/02/20 11:59:44 0
>>380
同居解消かよ!
くそ~自分ばっかりいい思いしやがって~(涙目)
悔しいけどオメ!

うちの世帯にも縁起悪そうな家具あるよ。
ウトメ世帯が布団からベッドにするときに押し付けて来た赤紫色のタンス。
なんで赤紫なんだよ…

382:名無しさん@HOME
08/02/24 02:39:05 0
>>381
うちには、子供の布団にと、くれた使っていなかった
掛け布団があります。

一応そのまま使うのもアレなので、カバーを外して洗ってから
と外してビックリ!中の布団の側生地はボロボロに破れ
布団綿そのまま状態、かろうじて残っている側生地も
ま茶色のシミ?のようなものが、タップリ染みていて、
虫でも沸いていそうな代物だった。

その布団は、今まで子供の布団がベビー布団だったが、小さくなったので
大きな布団しようと布団を探していたら、使ってない布団が
あると義母に渡された布団だった。

もちろん即捨てて、新しいのを買ってあげました。
あれを渡せる神経がわからない…。

383:名無しさん@HOME
08/02/24 02:44:24 0
義母はどうしてあなたが布団を探していることがわかったの?

買ってもらう下心で相談したの?

384:名無しさん@HOME
08/02/24 02:55:50 0
同居、といっても二世帯なんだが、親世帯で使っている
へんな芳香剤の臭いが漏れて、漂ってきて気持ち悪くて
困っている。どうすりゃいいの。風が強いから窓も
あけられないし、ほんっと迷惑。その変な臭いの中で
ごはんを食べなくちゃいけない、こっちの身にもなってみろ。
いつか仕返ししてやるからな。


385:名無しさん@HOME
08/02/24 03:56:39 0
>>383
いいえ、カタログとかテレビ通販とかでチェックしてるのを
見て、察したようです。布団がいるなら余ってるのがあるよ
と自分から言い出したんです。

386:名無しさん@HOME
08/02/25 01:30:59 0
ドラエモンの何でもポケットじゃないけどw、溜め込むのが趣味のトメがいるからね。
買う予定を言うと、だったらコレがあるから使えば?って出してくる。旧石器時代のを。
言う前に買っちゃうしかないよ。

風、強かったでしょ。鉢が倒れた。ゴロゴロうるさい!って隣に怒鳴られた。
うちが直した。植木趣味はジジなのに。。。
まあ、これだけで十分家出たい理由なんだよね、植木なんか全部燃やしたいよw
肥料臭いし、虫沸くし。
菊だ、さつきだ、って死んだらどうするつもりなんだろ?
悪いけど全部捨てますよ、うちが残るなら。
イヤなら出してください、って感じ。


387:名無しさん@HOME
08/02/25 01:43:46 0
そこで直したらパーやがな
怒ってくれる隣人をちゃんとお座敷にお通しして
直接バカウトを怒鳴ってもらえばいいんだ

388:名無しさん@HOME
08/02/25 03:34:41 0
植木鉢かち割ればよかったのに。
ジジィには「お隣さんから怒鳴られたので鉢が倒れないようにしました」
とでも言えばいいよ。

389:名無しさん@HOME
08/02/25 14:28:17 0
うちも植木好きジイ様がいる。
玄関前ドロだらけにするし、油カスだかなんだか臭い肥料まかれて。。。
年に2回くらい植木屋が入るんだけど、ずいぶん高いお金払ってるみたい。
当たり前だけど、そんなお金うちは一銭も払いたくないから、
昇天したら全部引っこ抜いて駐車場にしたいと思ってる。
なんで広い庭があるくせに月極駐車場借りてるのか、バカらしくなる。


390:名無しさん@HOME
08/02/25 23:08:51 O
>>384
液体のヤツだったらこっそり入って、半分捨てて水足しとけば。
匂いも弱くなるよ、きっと。

391:384
08/02/27 11:58:46 0
>>390
レス、ありがとう。
私はまったく逆なことを考えています。
同じニオイの芳香剤をたくさん買ってきて、親世帯にまきまくってやろうか、と。
食器棚から、ふとんからなにから。
そして、私はしばらく実家に避難。
ほんとにできたらいいのになぁ。

392:名無しさん@HOME
08/03/08 14:49:06 0
普段は良いトメなんだけど、自分が機嫌が悪い時に
嫌味連発、ストレスのはけ口にするのはやめてほしい。

393:名無しさん@HOME
08/03/08 18:49:44 0
それは良いトメじゃなくて、あなたが優しい人なだけだぜ!

394:392
08/03/09 00:16:27 0
優しくないよ・・・
自営で私だけ専業主婦してるから負い目があるだけ。
でも手伝うほど仕事がないし。
専業主婦は自分の希望だから我慢してる。

395:名無しさん@HOME
08/03/10 05:18:09 0
トメの嫌味を受け止めるのも同居専業主婦の
仕事だと割り切ればいいよ。

396:名無しさん@HOME
08/03/10 13:42:59 0
仕事ならそれなりの賃金を貰わなきゃ。
お金貰ってもトメの嫌味なんか聞きたくないけどね。

397:名無しさん@HOME
08/03/17 12:26:59 O
うちは旦那の給料を姑がすべて握っている。無駄使いが多いので共働きなのに貧乏。
家がボロボロで傾いてるのに(天井も壁も穴だらけ)勝手に蔵を建て替えたり(姑の服しか入っていない)、姑の部屋の畳や襖を「格好悪いから」と何度も替える。(結婚して十年以上経つのに私と娘の部屋の畳は一度も替えてくれない)

それだけでも惨めなのに旦那はお金を出したがらず、少しでもケチろうとする。
不要な分ならむしろ歓迎するんだけど、それが食費や車検代だから困っている。私の車、車検の時エンジンベルト?を取り替えるように言われたんだが、それも知らない間に旦那が断ってた。そのうち大破して「お前が壊した!」とかって喚かれそうだ……

四人家族なのに食費は月六万。田舎で物がやたら高いので食料や洗剤、必要な衣服などを買うとそれだけで足が出てしまう。子供の学費や習い事を旦那は出してくれないので私の給料から支払ってる。今は貯金を切り崩して何とか凌いでる。けどいい加減疲れた……
結婚ってお互い我慢しあうもんだと思ってた。家もみんなが暮らしやすいように自分達で変えていって何年後かには何かが変わってるのが普通だと。周りの友人達はまさにそれで話を聞くたび虚しくなる。

398:名無しさん@HOME
08/03/17 12:40:39 0
今の時代、姑が旦那の給料すべてを握ってるなんてあり得ないね。自営業ですか?

399:名無しさん@HOME
08/03/17 16:00:14 0
>>397
結婚前からトメが息子の給料を握ってたんだろうね。
結婚した時点で、397に権限を移してもらえばよかったのに。
そうでないと同居しないよ、って条件で。
今さらだけどね

400:名無しさん@HOME
08/03/17 22:09:10 O
レスありがとうございます。397です
>>398
自営です。姑が雑貨屋をやっています。
私と旦那は会社員です

>>399
そう出来れば良かったのですが姑達が強すぎて…(ノ∀`)
「この家のことは全部私がやりますから!」で私が何を言っても喚かれて話になりませんでした。


もともと旦那とはお見合いで騙されて結婚したので今は後悔しています。来年、娘が成人したら家を出る予定です。

401:392
08/03/17 23:03:34 0
お金くれないなら自分のお金は自分とお子さんにだけ使って
旦那のことはしなきゃいいんじゃないんでしょうか。

402:名無しさん@HOME
08/03/17 23:04:27 0
ごめんなさい、変な数字が出ました。

403:名無しさん@HOME
08/03/18 08:32:39 0
>>400
お見合いですか。恋愛結婚でも耐えられない状況だと思うのに…。

もう思い切ってお子さん連れて家出た方が良さげ。

404:名無しさん@HOME
08/03/18 19:07:28 O
>>397です
>>401
旦那のことや家事をしないと娘に全部しわ寄せが行くので(姑や旦那に娘がいびられる)それだけは、とやっています。
姑がことあるごとに私達の悪口を近所に言い触らしていたので村八分状態になり、娘には幼い時から辛い思いをさせてしまいました。これ以上は傷付けたくはないので。

>>403
ありがとうございます。娘からも早く家を出ようと言われてしまいました。
今は先立つものがなくすぐに実行できないのが残念です。

来年でちょうど保険が満期になるのでそれを解約して家を出ます。

405:名無しさん@HOME
08/03/29 15:06:34 0
今日パートがたまの休みなんだけど、
トメの友だちが一日中うちに居座って全くリラックスできない。
狭い賃貸マンションの一番いい部屋をトメにあてがってて、
家事一切を私がやって、生活費も1円も貰ってない。
ちょっとくらい気を使えっての。

406:名無しさん@HOME
08/03/29 16:57:51 0
>>405
それは落ち着かないよね
うちのトメも友人が多いのでしょっちゅう人の出入りがあっていやだ
こっちにべったり引っ付いてくるのも嫌なので仕方ないかなとも思う時もあるけど
自分の休日には嫌だな向こうは暇なんだから少し遠慮して欲しいわ

407:名無しさん@HOME
08/03/29 17:08:04 O
>>400
お見合い時には別居という条件で結婚したの?
どんな経緯で騙されたのか気になる

408:名無しさん@HOME
08/03/29 17:33:08 0
>397
娘さんいくつかな。
保険満期って誰の名義?
旦那さんお金のことは狡猾そうだから、あちらも満期の保険はねらってるんじゃない?
母娘が家を出たら、すぐにでもこの家崩壊しそう→お決まりのロミオメール(しかも上から目線)

お見合いなら仲介した人がいるんだよね。
騙されたことは言った?

409:名無しさん@HOME
08/03/29 22:56:52 0
>>406
うんうん。

うちの嫁姑関係はおおむねうまくいってるほうだと思うのだけど、
こういう時はさすがにイラッとする。
休日くらい相手の家に行くとか、一緒に外出するとかして欲しいよ。
普段できない家事もやりたいし、昼寝もしたいもん。

410:名無しさん@HOME
08/04/04 18:56:41 O
>>397です
>>407
最初から同居でしたが姑達が
「家族になるんだから私達も協力するからね」
みたいなことを言ってくれてました。
何度か会って話すうちに舅も姑も優しくていい人だと感じたので結婚を決めました。

でも新婚旅行から帰ってきたその日に玄関先で二人に
「うちは、よそみたいに仲良くなんてしないから!」
「私達は何もしまへんからな! アンタが家事全部やりなはい。
私達が居るのを知ってて来たんだから当たり前でしょう?」
って言われて。
あと私の通帳を管理するとか言い出して、断ったら知らないうちに盗られていました。
後は家政婦状態です。

>>408
娘は今19歳です。
保険は私名義で大丈夫かと思います。どんな手を使っても旦那の好きにはさせません。
ただ旦那は執着心が強いのでストーカー化しないかが今から心配です。

騙されたことは仲介してくれた人だけでなく両親や姉達にも言いましたが、こちらが嘘つき呼ばわりされてしまいました。
旦那も姑達も外面だけはいい人なので。

411:名無しさん@HOME
08/04/04 19:24:21 0
>>410
給与振込み先を変更はできないの?
あなたのご両親は同居先を訪ねたことは?
その家を一目見ればどんな状況かわかるでしょ。
そんなにお金がないならまともな服も着ていないんだろうし。

412:名無しさん@HOME
08/04/05 01:27:50 O
>>410です
>>411
給与振込み先は変更できないというよりしたくないです。
実行したら怒った姑と旦那が親戚全員を呼びだして家中ゴタゴタになりますから。
以前、娘に本棚を買った時にこれをやられまして、親戚中から責めたてられました。
姑いわく「私に許可なく勝手なことして!」だそうで。

両親は一度も訪ねて来ることはありませんでした。
自分にも他人にも厳しい人達でしたから状況をわかってくれたなら、また違っていたかもしれません。

長文すみません

413:名無しさん@HOME
08/04/05 02:07:22 0
なんだかそのうちに、熱意あふれる弁護士が出てきて
旦那は泣いて謝りそう。

414:名無しさん@HOME
08/04/05 02:59:50 0
>>412
来年になったら家を出ると言っていますが、方法は考えて
いるのでしょうか。お金のあてがあるから大丈夫、と安易に
考えているのではないかと心配です。言い方は悪いけど
今まで夫姑の好きにさせていたあなたが自分の力だけで
家を出るのは難しいのではないだろうかと思ってしまいます。

415:名無しさん@HOME
08/04/05 16:08:24 0
>>412
>>412のことを親に話しても理解してもらえないとしたら
あなたの親御さんは厳しい人ではなく
あなたに対してモラハラをしているとしか思えないよ。
娘の給料が振り込まれる通帳を娘の夫の親が勝手に持ち出し勝手に使い
娘が給与振込先を変更したら親戚全部を呼び出す。
常識人ならばそれを聞いただけで、娘の味方になる。

416:名無しさん@HOME
08/04/06 18:48:13 0
>412
今の状況は明らかにおかしい。
トメはあなたの預金を勝手に下ろしているの?
今すぐ逃げてほしいところだけど、こっそり逃げ出したいのだったら
お給料を今の口座と別に口座作って両方に分けて振り込んでもらえないかな?
うちのところは、2箇所まで振込み可能なんだけど。
元の口座への振込みは減るから、怪しまれるかもしれないけど。
なんにしても、お金をためてほしいよ。


417:名無しさん@HOME
08/04/06 21:24:04 O
>>412です
みなさん、すみません。
旦那の給料振り込み先を変更~?かと勘違いしてしまってました。

盗られた預金通帳は結婚以前から、こつこつ貯めていたものです。
その後、私の給料振り込み先は変更したので給料は盗られていません。
誤解を招くような書き方をしてしまい、本当に申し訳ありません。

>>414
アドバイスありがとうございます。
私の性格では無理かもしれませんが、安易な行動にだけは走らないよう充分気をつけます。

>モラハラ~
そうかもしれません。
昨日、娘に借りた「毒になる親」を読んでいたら両親に一致している部分が沢山あって驚きました。
私の思い違いだったんですね。

父は一昨年に事故で亡くなり、母は認知症で施設にいるので話せる状態でありません。

418:名無しさん@HOME
08/04/06 21:51:37 0
自分の収入があるならとっとと家を出れないの?

419:名無しさん@HOME
08/04/07 01:18:48 O
>>397

420:名無しさん@HOME
08/04/08 02:38:22 O
>>397
結婚前に貯めてたお金が入った通帳、姑が未だに隠し持ってるの?
手数料はかかるけど紛失したことにして通帳自体を再発行したら?

421:名無しさん@HOME
08/04/08 08:32:04 0
20年前のことだというし、とっくにおろされていそう。
昔の田舎なら嫁の通帳で姑がおろすことくらい簡単にできそうだし。

422:名無しさん@HOME
08/04/11 12:39:20 O
愚痴らせてください。

実家に帰省してる間に、トメと大トメ(トメ母)に悪口を散々言われました。

旦那から聞いた話(伝書鳩)。

嫁と気が合わない、嫁に出て行って欲しい、ストレスがたまる、家事は嫁に体を動かせてやる為にやらせてやってる、嫁を家に居させるとみんな鬱になる、挨拶しても返事がない。

だそうで…。

旦那が借金持ちなので同居せざる得なくて同居してます。

ストレスなんてこっちもいっぱいある!鬱になったのはトメと旦那のせいだ!挨拶を返さなかった日なんて無い!

そうやって意地悪ばかりしたから前嫁も出て行ったんだろーが!

423:名無しさん@HOME
08/04/11 12:54:31 0
>>422
ええと、ヘタレスレなので、なんで離婚しないのかは訊かないけど、
どうしてそんな欠点だらけのアフォと結婚したの?

424:422
08/04/11 18:40:19 O
恋愛結婚で、
相手の上っ面しか見てなかったんですよね…

息子離れしてない、親離れしてない、どうしようもない家でした

子供がいない(作っていない)のが救いです

425:名無しさん@HOME
08/04/11 18:48:49 0
>>424
えっと、その上っ面が欠点だらけでは?
×1で借金餅って…


426:名無しさん@HOME
08/04/11 21:24:49 0
422さんが結婚を継続する理由は?

427:422
08/04/11 22:00:33 O
借金は結婚してから発覚しました。

結婚生活を継続している理由は、「恋愛感情がまだある」事ですね…。

でも、いつもトメの肩を持つし、トメと一緒に居るのが辛くて寝室(唯一のプライベートルーム)によく逃げ込むのですが、それを「嫁は寝てばかりのぐうたら」呼ばわり。

借金が終わって貯金できたら出て行く予定ですが…。

トメと一緒に居るのが辛い、寝室に逃げたら悪口言われる、旦那は味方じゃない、実家に帰ったらまた悪口言われるから怖い…とヘタレです。

428:名無しさん@HOME
08/04/11 22:11:46 0
トメより旦那のほうがどうしようもない人間に思えるのは気のせいか?

429:名無しさん@HOME
08/04/12 10:21:33 0
>>422の借金終わって「貯金」っていつの話だ?
422の実家では暮らせないのだろうか?

430:名無しさん@HOME
08/04/12 10:35:30 0
アフォだから夫借金の連帯保証を嫁親にでもさせてんじゃないの?


431:422
08/04/13 12:26:25 O
レスくださった方々、ありがとうございます。

借金は本人持ちです。

毎日毎日、ちょっとした嫌がらせで…
今日は「掃除しなさいよ」と言わんばかりにトメの髪の毛とタンが洗面所に散乱。

疲れた…少し泣いた

432:名無しさん@HOME
08/04/13 21:12:14 0
んー?

借金終わるまで待つ必要ないでしょ?

433:名無しさん@HOME
08/04/13 23:07:18 0
>>431
旦那から逃げたらダメだと思うよ。
あなたは旦那さんの悪い面から目をそらすために
トメのことばかり気にしているように見える。


434:名無しさん@HOME
08/04/22 15:42:30 0
ほんとにスレタイ通りの人の集まりだな、まあ 頑張ってそのままの
奴隷状態で居ればいいだろな。

435:名無しさん@HOME
08/04/28 23:39:38 0
不可能ヘタレだと思ってたけど、もう別居したい。
トメの顔や声を聞くだけで憎くて憎くて仕方がない。
どうやったら別居出来ますか。円満別居なんて無理ですよね。

436:名無しさん@HOME
08/04/29 00:06:36 0
>>435
別居なんて簡単だよ

1. 不動産屋に行く
2. 借りる物件を決める
3. 入居日にあわせて引越業者を決める
4. 引っ越す
                       以上

437:名無しさん@HOME
08/04/29 02:14:01 0
>>435
あなたには別居はできなさそう。


438:名無しさん@HOME
08/05/13 10:20:50 O
こっちが気付かないフリしてにこにこしてるのをいーことに好き放題言われて頭に来る!
このまま同居したとしても絶対面倒見ない!
いずれ気に食わないことは言ってやるっ!

439:名無しさん@HOME
08/05/13 16:57:26 0
出来る事なら円満別居、、、なんて考えてる時点でまだ甘いよね。
鬼と化そうが、修羅場になろうが、出るためにはなんのその!って意思が無くちゃね。

そうやって出たわたしです。3ヶ月経過して、本当によくやったなと思うし、その効果もあった。
離婚覚悟でしたが、旦那も早い段階で折れてくれて。
死ぬ気でやれば何か答えが出るし、その気迫で行かなければ何も答えが出ないです。


440:名無しさん@HOME
08/05/19 23:17:35 0
すんまそん聞いてください。ホントデモデモダッテで申し訳ないけど愚痴りたいんだ。
もうやだぽー

ウトがお金にいい加減だ。パチで1千万すった。それはウトの金だから別にいい。
ここはウトの家だけどフラフラどっかいって帰ってこない、それもいい。
けどとうとう最後の金もすって国民保険料とか車の税金とかで今市役所に未払いが20万ある。
ウトと話し合いをするように旦那に言ったらなんか数日するーされていて
「あの話どうなったの」って言ったら「うーんあんまり帰ってきたがらない」とか
なんかぬるい旦那。ホントはらたつ。お前の親のことだろと思う。
旦那は一人っ子なのでどうせわたしが介護することになる。
先の介護のこととか考えてちゃんとしておきたいんだけど。
何かあったとき切り捨てることも出来ないくせに。

家に住まわせてもらってウトには感謝しているけど、やっぱこの家出るのが一番いいのかな。
でも、正直家を今無理やり出る必要もない気がするんだよね。
それに、正直旦那の会社もヤバイ。ボーナスろくに出ない、手取りは20万なので
はっきり言ってカネコマ。子供二人の事を考えたら全然別居できる気がしない。
わたしはパートで月5万円です。 
実家も頼れないしなんかお金の事・同居の事で悩んでいるのわたしだけみたいでしんどいよー・・・
なんか色々不安すぎる。辛い。

441:名無しさん@HOME
08/05/20 08:32:19 0
もっと働け

442:名無しさん@HOME
08/05/20 09:36:24 0
市役所の未払いもウトに任せておけばいいよ。

443:名無しさん@HOME
08/05/20 16:23:19 0
>>442
そうは言っても、放っておいたら家を売って支払いってことになりそうだ。
そうなったら困るって話じゃないのか。

444:名無しさん@HOME
08/05/22 06:06:48 0
困ればいいでしょ。

そんな欠点だらけの家族でも助け合って生きていけばいいさ。

445:名無しさん@HOME
08/05/23 03:36:52 0
手取り20万の男の子をどうして2人も産むのかわからん。

446:名無しさん@HOME
08/05/23 08:34:46 0
会社がやばいって書いてあるから給料が下がったんじゃないの。


447:名無しさん@HOME
08/05/23 19:10:44 0
1年8ヶ月も使ってんだねここ。
少数派かぁ。

448:名無しさん@HOME
08/05/25 02:00:27 0
440です なんかここ数日激動でしたよー
まず、旦那の会社がたてなおって旦那の給料が上がりましたー
ううっ今月は38万円も・・・!詳しい経緯は省くけど、ホント良かった。
貧乏しても頑張ろうねーと思っていたけど、やっぱ金があるほうがいい。
あと、今日からウトが帰ってきました。
何で急に色々動き出したんだろう。
よく分からないけどいい方向に行ったんでよかったです。
明日は皆で焼肉だー!おやすみ!

449:名無しさん@HOME
08/05/28 16:51:36 0
>>448
いままで旦那が給料額ごまかしてたんじゃなかろか?
そんなにすぐに会社がたてなおったりするのかな!?
うまく言いくるめられたんじゃないかなとおひとよしそうな440がちょっと気になった。

450:名無しさん@HOME
08/05/28 18:03:42 0
>449みたいな人を見ると、匿名掲示板とはいえ
この人よっぽどリアルの人間関係に恵まれていないんだねって思うよ。カワイソス。
詳しい経緯は省くって書いてあるじゃない。
下衆の勘繰りきわまれり。

451:名無しさん@HOME
08/05/29 03:44:12 0
でも同居の夫はモラハラの傾向があることが多いから、
>>449の洞察はけっこうあたってるかもしれん。

それよりも>>450も下衆のかんぐりになってるよ。面白い。

452:名無しさん@HOME
08/05/30 23:42:05 0
楽しそうなレスだと許せないんじゃない?
「この人は幸せそうだけどこの夫は絶対騙している」
とか思わないとやっていけないんじゃないかと。
もう病んでいるんだと思う。

453:名無しさん@HOME
08/06/06 10:16:56 0
同居嫁はみな病んでいる

454:名無しさん@HOME
08/06/06 10:34:41 0
病んでメタボになった嫁がいる
ヤケ食いだったのか?

出たら痩せてきたよ
それだけでも出て良かったと思う俺w


455:名無しさん@HOME
08/06/06 10:52:38 0
同居か・・・。
絶対無理だわw

456:名無しさん@HOME
08/06/06 12:43:43 0
左手の親指を机にトン、次に右手の親指を机にトン
左手でチョキを作って2本を机にトン、右手でチョキを作って机にトン
左手の小指と人差し指で机をトン、右手の小指と人差し指で机をトン

これをタイミング良く連続で続けると、電車の走る音
小さい頃、よくやった遊び。


457:名無しさん@HOME
08/06/06 15:45:04 O
同居なんてするもんぢゃないよW

458:名無しさん@HOME
08/06/06 15:50:50 0
実の親兄弟とだってケンカすることあるのに、他人と一緒に暮らすなんて冗談きついよ。
他人とケンカしたら絶対あとまで尾をひくしね。
ケンカしなように気を使って生きていくのは、もっとしんどい。
離れているから気楽に会えるんだよね、「こんにちは~」「いらっしゃい~」、が良いんだよ、絶対。。。


459:名無しさん@HOME
08/06/07 01:12:51 0
そうだね・・・。
うちだって、最初はウトメとそこそこ仲が良かった。
姑がこの人で、自分はラッキーだったと思えたくらいw

だから、「この人たちとだったら同居しても大丈夫かも。」なんて思ってしまったんだorz
しかし今では、話すのも面倒くさい。
というか、普段は一切、会話してないしw
別居嫁より、会話する時間が少ないかもwwwwww

460:名無しさん@HOME
08/06/09 14:09:47 0
近所や会社の人と何とかうまくやっているのは、はっきりホンネを見てない、見せてないからだよね。
仲の良い友と旅行に行って、数日の間に「あれ?こいつ違う・・」ってなって、帰ってから疎遠になるとか、
引越し早々はまわりが良い人ばかりに見えていたけど、暮らすようになってクセのある隣人が分かってきたり。

長時間いっしょに居ることで見えてくる事が原因でイヤになることが多いのだから、仲良くつきあいたいなら、
一緒に暮らさないことが最善策だ、ってことになる。見ざる、聞かざる、言わざる、ってけっこう大事w
もし、今、義母、義父と、とってもうまくいってるなら、一時の感情で同居なんてしないで、その距離を保って
付き合うのが一番良いんだよ。。。


461:名無しさん@HOME
08/06/16 23:28:34 O
あぁ~別居したい。
でも自分が不甲斐無くて(経済的理由)悶々としてても出来ない…。
ここに嫁来て1年半仕事が決まらない。
働きたくても面接で落とされたり首尾よく入れても
人間関係でダメになったり仕事についていけなかったりで。
最近もしかして自分は社会不適格者かも?と悩むようになって来た。
結婚前はスムーズにいってただけにショックが大きいんだよね。
旦那も大人しくハッキリしない人で姑達の言いなり
旦那の給料だって42なのに手取り20万にも満たなくて
別居したくても私が無職な限り出れない。パートしたところで
姑達の応援がなかったら生活苦しいだけ。
ほんとどうしたらいいか毎日が欝。

462:名無しさん@HOME
08/06/17 07:32:07 0
>>461
姑さんも出て行ってほしいと思ってるんじゃないの?
追い風だね。

463:名無しさん@HOME
08/06/17 08:49:29 0
>>461
私と同じだー。お友達になりたい。

464:名無しさん@HOME
08/06/17 11:19:49 0
自信が無いうちは出ないほうがいいか?って気持ちと、
出れば何とかなる、みんなやってるじゃんって気持ちと、、、、

きっとガマンの限界に達してないから、まだ迷ってるって自己分析。
いつでも出られる準備だけしておこうっとw


465:名無しさん@HOME
08/06/25 09:52:30 0
>>461私と全く一緒wうちは37才で手取り23万。
ウトはいい奴なんだけど金にいい加減で借金とかするし
(ちゃんと尻拭いできるだけ持っているけどさ)
なんか微妙にいらーっとくることが多くて嫌だ。
でも張り切って出て行くほど嫌なことはないんだよね。
子供もウトにすごい懐いていてウトが大好きだし。
でもせめて食費くらい払えよって思う。
なんでウトのパンツ私が洗わなきゃいけないの。
このまま「いつ出ようかな」「出ないほうが得だよな」の合間でフラフラさまよっていくかと思うと・・・


466:名無しさん@HOME
08/06/25 10:44:25 0
どっちに転んでも貧乏なら、出て行ったほうがいいかもしれないなあ・・・。
どうせ働くなら、旦那ごと捨ててしまえば早い。
そんな甲斐性なし旦那餅。
とにかくこの家を出て行きたい。
マザコン旦那はいてもいなくてもいいし、経済的に必要なほど稼いでこない。

467:名無しさん@HOME
08/06/25 14:13:07 0
ウトが1mのハンマー振りかざして襲って来たばあい、
もし一回目の襲撃を逃れて未遂で終わったとして、そのあと別居できるかな。

うちはもし旦那が「あんな親父放っとけない」って言ったら同居継続だろうな…
そして二回目の襲撃で子どももろとも死ぬんだ…

468:名無しさん@HOME
08/06/26 12:36:20 0
今日はパートが休みだけど、2階で息を潜めて引きこもり中。
なぜかというと、義母が遅番だって言ってたから安心して家に居たのに、
突然帰ってきた!
朝はいつも義姉の子供を見送るため、本家の方に行ってるのだが
いつもはそのまま仕事に行くのに10時ごろに帰ってきた。
そしてずっと1階でくつろいでる。本当は休みだったみたい。
完全同居なので、寝室から出られない。もう今日は休みでしたって
告白して降りるには時間がたちすぎている。
どうすればいいんだろう。
午後からは出かけたかったのに。
また子供が帰ってくる時間になれば本家に行くのだが
それまでトイレとか耐えられるだろうか・・・。

469:名無しさん@HOME
08/06/26 13:14:06 0
なんでそこまで息を潜めてるのかワカラン。
何か言われたら、「あっ、私も休みだったんですよ~。」でいいじゃん。

まぁでも、今日はトメがいない予定だからゆっくりできるわ~♪
と思っていたのに、突然の帰宅に萎える気持ちはよくわかるけどw

470:名無しさん@HOME
08/06/26 22:13:20 0
468ですが、なんとか4時に脱出できました。
義母は7時過ぎに帰ってきたのですが、
買い物してから仕事行ったとか言ってたので
ばれてないみたいでひとまず安心。
でも寿命縮んだ~。
今度から休みでも朝から出かけます。

471:名無しさん@HOME
08/06/27 10:46:50 0
>>470
意味が分からないです

472:名無しさん@HOME
08/06/27 12:15:22 0
>>471
きっとトメと同じ家にいるだけで寿命が縮む人なんだよ。
或いはトメに発見されると、手当たりしだい雑用を押し付けられるから
ストレスで寿命が(ry

473:名無しさん@HOME
08/06/27 14:28:57 0
うん、同居は精神的に病み、思考能力までもが病んでいく・・・というお話ですた。
ということで、おk?

474:名無しさん@HOME
08/06/27 21:07:49 0
寿命縮めてまで同居し続ける理由は何だろうね

475:名無しさん@HOME
08/06/27 23:56:41 0
>>470
私はすごーく良く分かったよ。まったく同じようなことしたからw
こんな生活は絶対違う、ほんとに寿命が縮むと思って脱出した。
470さんの事情は分からないけど、何とか出られないもんかね?
他人事とは思えないんだ。

476:名無しさん@HOME
08/06/28 06:02:48 0
夫婦そろって低収入なので、住居費用を節約するために
親の家に間借りしてるとか?

477:名無しさん@HOME
08/06/28 10:04:33 0
476みたいないじりレスが本当に目障り

478:名無しさん@HOME
08/06/29 00:05:53 0
470ですが、一応旦那は公務員です。
家のローンは旦那と二人で払ってます。
友達の中で私だけ同居だけは嫌だと言ってたのに
今では私だけが同居していて、誰とも思いを共有できない。
家を出たいと言い続けて何年も経ってるけど
旦那と両親は凄く相互依存していて絶対別居なんて考えられない状態です。
だからといって離婚する勇気もない。

寿命縮まっても同居しなければならないのです。

479:名無しさん@HOME
08/06/29 00:14:33 0
ごしゅうしょうさまです


480:名無しさん@HOME
08/06/29 05:00:21 0
>>470
あなたも依存してるんだから、似たもの家族なんでしょ。

481:名無しさん@HOME
08/07/05 11:43:56 O
旦那に同居解消する意志が全くなくて、、
離婚はしたくなくて、、
って場合、やっぱり嫁は我慢するしかないのかなぁ?

旦那に同居解消しようと思わせる方法とか、ないものだろうか…。

482:名無しさん@HOME
08/07/05 13:51:52 0
>>481
子供つれて家出するのがいちばん効く。

483:名無しさん@HOME
08/07/06 21:13:02 O
家出ですか。

行くアテがあればそれも良いかも…。

484:名無しさん@HOME
08/07/06 22:20:37 0
なんか、このスレって結局は、
【煮え切らない】【先の展開を読む事ができない】【チキン】の主婦のスレとしか
思えない。

マジで読んでて、『本当に頭の弱い馬鹿なんだな……』としか思えないわ。

着実に用意して、姑とは日頃からケンカしておいて(怖いもクソもねえ!)、
旦那には、
『私や子供と今一緒に家を出なければ、
  アンタが一人でクソ親の介護をするハメになるんだよ!!』
と、脅してやればいいんだよ。

『こんな状態の家に嫁に来てくれる女なんぞ、もう金輪際いないよ!』って
おまけのセリフ付きでね。


485:名無しさん@HOME
08/07/07 01:14:35 0
>>484
>>1を100回読んでから出直してらっしゃいね。

486:名無しさん@HOME
08/07/07 07:26:59 0
出直さなくていいよ。こんな馬鹿。

487:名無しさん@HOME
08/07/07 13:58:11 0
>【煮え切らない】【先の展開を読む事ができない】【チキン】の主婦のスレ
下手にアドバイスとかしてもムダムダw

488:名無しさん@HOME
08/07/07 20:06:28 O
アドバイスには見えないが?

489:名無しさん@HOME
08/07/08 11:13:55 0
義実家にいらいらさせられたらここを読んでみる。

「会うのは年二年に一回、電話は一年に5、6回」の自分がつくづく幸せだと思える。
同居してたらこうなるかも、のシミュレーションも散々できるしありがたいよ。

490:名無しさん@HOME
08/07/08 12:58:11 0
>>489
いらいらしたんで、自分も読んでみたが、
ますますいらいらしちゃったYO

491:名無しさん@HOME
08/07/08 17:15:43 0
それは仕方ないよ
状況を自分で変えようとしない人達のスレだもの

492:名無しさん@HOME
08/07/08 19:53:59 0
>>490は、そういう意味で書いたんじゃないと思うが。

というか>>491は、上に出てきたお馬鹿さんなの?
もう出てこないでね、あなたの存在自体が迷惑だからさ。

493:名無しさん@HOME
08/07/09 18:38:58 O
長男だからとうぜん後継ぎなんだろうなぁ。同居頑張るぞ~!!と同居にした私の馬鹿…。
部屋まで作ってもらったし、いまさら別居なんてダメだよなぁ。
ただ姑が嫌いなだけで、勝手過ぎるよなぁ。
実親にも怒られるだろうし。
ちょっと遠くの職場になって、通勤に大変だからとかって理由でもできないかな…。

494:名無しさん@HOME
08/07/09 19:06:06 0
新婚の友人(真面目な子)と会うと、
「やっぱり旦那は長男だし、将来は同居しないと・・・。」
なんて言っているので、全力で阻止しているところw

>>493さんは、トメのどこが嫌いなんだろうか?
嫌がらせされているとかであれば、十分それが理由になりそうだけど、そうじゃないのかな?
「部屋まで作ってもらった」って、ウトメのお金で増築でもしてもらったの?
でも、同居年数に比例して精神的(=そして肉体的にもね)が病むから、
本当は早めに出ちゃったほうがいいんだけどね・・・。

495:名無しさん@HOME
08/07/09 19:23:42 0
うちは次男なのに同居orz
長男夫婦はさっさと家買って別居を確保した。
旦那は今までの生活を壊されるのを嫌がって、
今までの生活+私、の同居を熱望しかなえてしまった・・・。
好きだからきいてあげたかったんだよね、馬鹿だよ・・・。
義両親の方がパラサイトに嫌がって、家を捨てようかと話してた。
マンション買うか迷ってるみたい。
本当は私達がマンションでも買って出て行ければいいのに、
私も現状から行動できない。。

496:名無しさん@HOME
08/07/09 20:31:36 O
493です。
リフォームは義両親のお金です。
どこが嫌いと言われると困ってしまいますが、性格としか。特に嫌がらせはされてないと思います。トメの性格は、「思った事は遠慮なしにズケズケと」です。少し嫌みったらしかったり。
あと、子離れがあまり出来ていないので、何かと旦那のことを気にしています。
そして、旦那も親離れできてないのです。
あと、「女」というのが強く、私と張り合ってる?ような気がしなくもないです。


497:名無しさん@HOME
08/07/09 20:33:20 O
続き

ず~~~~~~~~っと常に嫌いな訳ではないので、何とかカントカ同居でやって生きたいとも思ってます。
きっと別居にはならないと思うので。

498:名無しさん@HOME
08/07/09 23:09:20 0
>>493
私のところも義母と旦那がそれぞれが依存していましたよ
それに今までの生活をくずしたくない+私も同じでした
でも精神的にやられる前に同居解消しましたよ
円満にはいかないですよ
まだゴタゴタしてます

499:名無しさん@HOME
08/07/10 00:52:50 0
>>498
kwsk

500:名無しさん@HOME
08/07/10 11:22:10 0
自分だけは同居出来る。まわりのお嫁さんたちとは違う。とか思っちゃた
んだよなあ。自信満々だった自分が今ではorz
最初は義親いい人だから大丈夫とか思ってたけど一緒に住むとすごいストレス
たまる。世の中の同居考えている人に止めておけと言って歩きたい
つーか同居が当たり前みたいな日本の独特な考え方?一部地域かもしれんが
もうやめようぜ

501:名無しさん@HOME
08/07/10 13:44:21 0
豪雪地帯の農家は同居率高い。

502:名無しさん@HOME
08/07/10 22:19:39 O
わ~、>>500全くその通り…。
ゆくゆくは同居になりそう…っていってる友達に、「やめときな…」って言ってる私w

>>495次男で長男夫婦は別居確保、うちも同じ。
旦那は今までの生活に嫁が加わっただけだが、嫁にしたら生活環境が180度変わるよね…。

今じゃあ、長男夫婦の帰省の度に家の中綺麗にして、客用布団干して…って、何やってんだろ…。

「義両親いい人」と、自分は耐えられると過信したのがそもそもの間違いだわ…。
実際は外面が良いだけのウトだったし。

503:名無しさん@HOME
08/07/11 23:27:19 0
去年の今頃…旦那の実家で同居してました。
8ヶ月の子供が、30度を超す暑さの中、暑い~暑い~
と泣くのを、なだめたり、あやしたりの日々だった。

いくら汗を拭いても、水浴びさせても、後から後から
出てくる汗疹、かわいそうでならなかった。

義実家には、クーラーが無いのか?と言われそうだけど
いえいえ立派なのが付いてます。でも昼間は決して付けてはいけない
夕方、旦那が帰って来る前にやっと付けます。

働いて帰って来た旦那が涼しく過ごせるようにとの
義母の親心だったのだろう。

504:↑続き
08/07/11 23:28:13 0
泣き叫ぶ孫はどーでもいいのか、泣き過ぎじゃないか?
と何度も言われた。暑くて泣いてるいるんです。
と言うと、そんなに暑くないわよ、と返って来る。
大人は暑くなくても、赤ちゃんは暑いのを分からない
分かるつもりが無い。

上の子は初孫だった事もあって、ものすごく甘やかすくせに
下の子は、未熟児だった事が、どうしても気に入らないらしく
とてもつらく当たっていた。それを守る私にはそれ以上に
つらく当たり。自分がどんどん病んでいくのが、目に見えて
わかるようになった。

我慢も限界が来た頃、初めて喧嘩して、そのまま子供を連れて
家を出た。その後一度荷物を取りに帰ったが、それっきり
あの家には一度も帰っていない。
何度も電話がかかって来たが、全て無視した。

あの時、もし戻っていたら…と考えると恐ろしい

505:名無しさん@HOME
08/07/12 09:45:51 0
>>504
どんな喧嘩したんですか?参考までに教えていただけたら嬉しいです。

506:名無しさん@HOME
08/07/12 10:02:24 0
>>504
旦那はどうなりました?
あと、出て行った先は、ご実家ですか?
わたしも来年あたり出て行こうと思います。
旦那は返品予定です。

507:名無しさん@HOME
08/07/12 10:35:08 O
うちのトメは私と旦那が二人で出掛けるのが気に入らない。
昨夜も友達の家でお食事会があり、二人で出掛けようとしたら、「人の家に腹を減らして行くんじゃない!アンタ、親のしつけが悪かったんだね…」と意味不明なことを言われた。食事に誘われてお腹いっぱいで行く方が失礼だと思うが。何も言い返せない自分がちょっとイヤだ。

508:名無しさん@HOME
08/07/12 11:36:01 0
言い返しなよ。
食事の前に何か食べるなんて、育ちが疑われますよって。

っていうか、出かけるときにいちいち断ってるんだね。
私なんて、黙って出かけて黙って帰ってきてるよ。
食事の支度?しらね。

509:名無しさん@HOME
08/07/12 11:46:08 O
そうそう、出掛ける時はいちいち断らないとダメなの。



何時頃に帰るって言わないといけないし。強く言い返せないんだよな…。

510:名無しさん@HOME
08/07/12 11:53:38 0
私もトメに、出かけるときは必ず声を掛けてって言われたけど、
そんなの1ヶ月くらいでヤメたよwww
黙って出かけてるよw
挨拶もしないよw それもトメに指摘されたけど、わざと無視してたら
今じゃ何にも言ってこないよwww
なんで「いい嫁」やってやんなきゃならない??
こっちは同居 し て や っ て る んだから、トメの言いなりになんて
ならなくていいよ。

511:名無しさん@HOME
08/07/12 12:03:55 O
そっかー、無視すればいいんだ~。でもうちのトメはキレると大声で「ご近所の皆さーん、うちの嫁は〇〇なんですよ~」と発狂するし。もう頭がおかしくなりそう。

512:名無しさん@HOME
08/07/12 12:13:52 0
没交渉になって困ることって、思い浮かばないんじゃない?
むしろ無駄な出費が無くなったり、精神的に良い事のが多いようなw
相手してもらえなくて困るのはあっちだよ。
家庭内のいざこざを近所に吹聴してる変人と思われるのは姑なんだし。

513:名無しさん@HOME
08/07/12 12:15:03 0
そんなの、近所の人からしたら、どっちがキチガイかわかるでしょうに。
発狂してるほうがキチガイなんだから。
そのまま暴れさせておいて、頃合を見てK札でも呼べばいいじゃん。
ケータイから匿名で「近所にキチガイがいるので怖くて外を歩けない」とか言ってさ。
旦那だってそんなキチガイトメを見れば、何か変わるかもしれない。
基本的にどんなときでも、感情的になったほうが負けだよ。

それと、トメを無視するっていっても、うまくやるんだよ。
私の場合は
トメ「ちょっと嫁子さん。朝おきたらオハヨウくらい言いなさい」
嫁子「ああ、はい。」

トメ「出かけるときくらい声をかけてちょうだい」
嫁子「わかった」

と返事だけはちゃんとしておいて、実行には移さないwww
これ繰り返すとトメあきらめるw
最初は旦那に「嫁子は挨拶を返さない」とか言って、旦那も何か言うかもしれないけど
そのうちワザとやってるって気付くから、誰も何も言わずに定着するよ。

514:名無しさん@HOME
08/07/12 13:25:20 0
>>513
私それ(聞き流す)やって、嫌味・嫌がらせの嵐に合った事がある。
それこそ箸の上げ下ろしにさえ文句言われた。

二言目には「全く口ばっかりで何もできないくせに」が定番だった
言い返すと益々エスカレートするから黙ってた。

515:名無しさん@HOME
08/07/12 13:30:08 O
義実家のご近所さんって、結局はウトメの知人友人じゃない?
うちなんか田舎だから特にそう。年寄りばっか。

そんな中で、「うちの嫁子は~」とか言われたら、
「そうなの~、あなたも苦労するわね~」
となりそうw

おかしなウトメの友人なんて良識ある人がいるわけないし。


うちはウトメの前でヘンなフォローをいれてくれたオバチャンが居るが、
「話は聞いてるわよ」と言わんばかりのフォローがすごく嫌だったな。


516:名無しさん@HOME
08/07/12 13:38:15 0
うちの嫁子は~って井戸端会議ならまだしも、窓から大声で叫んでいたら
いくら年寄りどもだって引くと思うけど、田舎は違うのかしら?

あと年寄りになんて思われようが、そんなの気にしないことだね。
勝手に言わせておけばいい。

「全く口ばっかりで何もできないくせに」なんていわれたら、すかさず
「そうなんですぅ~。なぁんにもできませんから、もちろんおトメさんの
老後の面倒も見れません~」って返してやりたい。

517:名無しさん@HOME
08/07/12 13:40:32 0
>>505

義母とは、元々子育てについて意見が合わなかった。
おやつよりもしっかりご飯を食べさせたい私に対し
食べないなら、おやつでも食べればいいじゃないかの義母。

栄養士などにも何度も相談して、おやつは食べたいけど
ご飯はいらないは良くないから、思い切っておやつをやめて
ご飯だけにしてみたら?と言われた事もあり、

その日、お昼ご飯をほんの少し食べた(2~3口)だけだったので
夕飯まで、何も食べなくていい。と子供に言い聞かせていた。
そこへ、義母が「そんなかわいそうな事がよく言えるな!」
と沸点高めに割り込んできた。無視している私に益々怒り
子供を抱いて連れて行こうとしたので、堪忍袋の緒が切れて

「際限無く甘やかさないで下さい!」と言って子供を取り返した。
すると「甘やかしてなんていないわよ!」と言いながら殴られたので
そのまま取り合えずの荷物だけ持って子供共々家を出ました。

旦那は、返品したかったけど、引越の為に荷物整理を旦那に頼んだら
作業の間中、旦那にグチグチ嫌味の嵐だったらしく
「あんなに性格が悪くなってるとは思わなかった」と言って
付いて来てしまったので、今は一緒に居ます。

最初に出て行ったのは、私の実家です。以前から帰って来いと
言われていたので、迷いなく帰れました。

518:名無しさん@HOME
08/07/12 13:57:20 O
>511です。

みんなレスありがとう。うちの実家は父子家庭なんだけど、さっきもケーキの切り方にケチが付き「育ちの悪さが出るわね~」って言われました…あはは。何かにつけて父子家庭をバカにする…偏見も甚だしいよ。

519:名無しさん@HOME
08/07/12 14:22:24 O
若いときはそれこそいちいちカチンときて言い返してたけど
最近は「はいはい」と顔もみずに流して言うことは聞かない。話しても通じないし。
たまにたまったらガーッとどういうつもりかと聞かれるけど、わざとキョトンとした顔で「悪気はないんで気をつける」的に返事。
とにかく嫌がらせしたって気にしないな態度をとればむこうイライラしてるしwww

520:名無しさん@HOME
08/07/12 21:06:21 O
そうだね。その態度に尽きるよ
まともに相手してたら精神もちません。
もうウトメは人格障害だと思ってる。
私に嫌味を言うたびにお前らの寿命が一日づつ短くなって
いくんだと呪いをかけてるよ
最近、ウトメたちは足やら腰やら痛い痛いと言い、
その言葉が小気味良く聞こえる。。


521:名無しさん@HOME
08/07/12 21:23:32 O
子供の靴の脱ぎ方が悪くて躾が悪いと
ぶつぶつ言いながら直してたトメ
ある日その中に脱ぎ散らかした夫の靴発見した模様w。


522:名無しさん@HOME
08/07/12 21:50:03 0
自分の息子の躾もロクにできなかったくせに、他人の躾には偉そうに口出すんだよね。

523:名無しさん@HOME
08/07/12 21:51:41 0
うちは 夫単身赴任 私と子供は夫の両親 祖母 妹 と同居です。
夫は年収300万の低所得。そして夫の奨学金と教育ローンが500万以上。

先日 義父の借金(総額4000万越え)が発覚。
夫は そんな親の顔見たくないと家に近寄らず、義理の両親は弁護士に整理頼んで
(まだ終わってないが)人の金にも手をつけたが、今は何もなかったような顔して普通に生活。
TV見ては犯罪者に文句つけてるし。お前も同じようなもんだろ、といいたい。
義理の両親に勝手に借金の保証人にされかけた。車買い替えるときは夫の名義借りる気満々。

それでも夫は私と子供を自分のところに呼ぶことはない。
自分の独身のような好き放題な生活ができなくなるから。
そして「仕事つらい」とか「死にたい」とかのメールだけしてくる。
私はお前の母親じゃねえんだよ 勝手にしろ、と返信したい(できないけど)

524:名無しさん@HOME
08/07/12 22:01:54 0
早く別れなよ。何のために婚姻継続してるの?
お金のためっていっても、そのお金もマイナスじゃん。


525:名無しさん@HOME
08/07/12 23:12:36 0
523です シンママになって、激貧生活する決心がつかず同居してます
今は生活費や家賃をかなり安くしてもらってるので、
夫の教育費関係の500万の借金があるとはいえ普通っぽい生活ができてるんですよ。


526:名無しさん@HOME
08/07/12 23:40:32 0
>>525
じゃあ安心ですね。つまらない心配をせずにマターリ生きてればいいんじゃないでしょうか?

527:名無しさん@HOME
08/07/12 23:57:50 0
そうですね。
それでも時々、ワーーーーっと家族にも自分自身にも怒りが沸騰してしまうので
ちょっと書き込ませてもらいました


528:名無しさん@HOME
08/07/13 01:45:52 O
極貧生活が怖いという理由だけで離婚しないなら
なんかあって義実家が経済的につぶれても子と脱出できるし、と気楽にいこう


529:名無しさん@HOME
08/07/13 10:36:33 O
旦那さん側の家族のほうが問題ありで強く出れないからいいよね。
借金がふりかかりそうになったりしたら
あっさり捨てればいいし。
旦那さんもじゅうぶん無責任な事をしてるんだから
情けをかける必要ない。自分と子供の身を守ってね
印鑑、身分証の管理を注意して。
あといつ出てもいいようにヘソクリを。

530:名無しさん@HOME
08/07/13 18:24:14 O
同居スレに書いたら見事に叩かれちゃったよー。
私の来るところはこっちだったわ。

531:名無しさん@HOME
08/07/14 14:09:28 0
>>529
>>旦那さん側の家族のほうが問題ありで強く出れないからいいよね。
だね。嫁側の家族に問題ありありだと夫側も強く出るし脱出もしにくい。
そういう同居嫁さんは本当に女奴隷みたいになっちゃうよ。
娘を持つ人は身を正していつまでも元気でなきゃいけないってことだね。

532:名無しさん@HOME
08/07/16 13:53:08 O
トンギリ失礼。
同居して一年で、最初はいい嫁演じてたけどウトメのウザさに
うんざりして今じゃほぼシカト。逆にウトメを家政婦代わりにしてる。
私たち夫婦は共働きで洗濯も料理もゴミ捨てもウトメにさせてるw
部屋の掃除だけは自分。最初はグータラな私にグチグチ言ってきたけど、
その度に言い返して喧嘩したりしてたら諦めた模様w
それでもストレスたまるけど、同居で苦しんでる人たちは
私のようにダラ奥になっちゃうのが楽かも

533:名無しさん@HOME
08/07/17 11:59:38 0
姑は黙って腹を殴るのが一番だと思いますよ
殴られた跡も残らないし、嫁に恐怖感を植え付ければ後は一生大人しくするしね。

チクられても、
「そんな事するわけないじゃないですかー!
 最近、トメさん少しマダラでボケているようなんです」で、
終了だから。


534:名無しさん@HOME
08/07/17 16:02:20 0
>>533
やったことあるんですか?冗談もほどほどにして下さい。

535:名無しさん@HOME
08/07/17 18:03:48 0
出たいなー、こんな家

でも出れるのは私が棺おけに入って出る時だけかもしれん

536:名無しさん@HOME
08/07/17 19:42:28 O
私も出たいよ。

537:名無しさん@HOME
08/07/18 03:08:50 0
出れる人は出れるうちに出た方がいいよ。
うちはデモデモヤッパリ・・・で、もたもたしてたら
トメが要介護になってしまい本当に出れなくなってしまった。
あの時多少強引にでも同居解消してたら、
今頃はうち(次男家族)の変わりに長男家族が同居してたはずなのに。
長男家族は親はうちに任せたって感じで遠くへ行ってしまうし、もうどうしようもない。

538:名無しさん@HOME
08/07/18 09:26:13 0
あはは~
人の不幸見てると楽しいわぁ

539:名無しさん@HOME
08/07/18 16:52:02 0
私もデモデモダッテでした
でもこの状態が後30年くらい続くと思うと(寿命平均87歳として)
離婚覚悟で別居した
その前に私が先に逝ってしまう自信があるもんorz
同居してなんか老けてきたし他の同居してるお嫁さんみても思うんだけど
女捨ててるというか覇気がない、あんまり笑わないし
自分の残りの人生を奴隷のように過ごすなんて絶対イヤです
絶対別居無理と思ってるだけで以外になんとかなるもんだよ


540:名無しさん@HOME
08/07/18 22:19:08 0
>>537
やっぱりそうだよね・・・。
同居していると、介護が必要になったときが一番怖い。
そのときに別居の話なんてしたら、旦那は大反対だろうし。

あと、>>539の、
> 同居してなんか老けてきたし他の同居してるお嫁さんみても思うんだけど
> 女捨ててるというか覇気がない、あんまり笑わないし
これ、全部当てはまるorz
「ウトメの前で、無理やり笑顔で会話」→「ウトメが去った次の瞬間、ムスッとなる」
なんてことを繰り返していたら、心が病んできた。
口角も下がった気がする。

旦那と子どもと3人でいるときは笑えるんだけど、今は専業主婦だから
基本的に1日中、子世帯が使っている2階に閉じこもって誰とも会話しないしな。
今はこんなんだけど、別居したら、昔のような元気な自分に戻れるんだろうか・・・?
と悩んでしまうくらい、今の自分に自信もないし、元気もないし、パワーもない。

541:名無しさん@HOME
08/07/18 22:23:34 0
>>533が実行できたらなーって思う。
たまにフライパンで力いっぱい殴りたいって思う。

542:名無しさん@HOME
08/07/19 02:55:35 0
義親の認知症の介護なんて気が狂いそうだよ
旦那は介護手伝ってくれるけど同居してるからって介護施設に入れるのは反対するしもう本当離婚して逃げ出したいよ
別居してたら旦那も介護施設に入れるのに賛成してくれただろうに

543:名無しさん@HOME
08/07/20 03:10:19 O
543

544:名無しさん@HOME
08/07/20 10:20:42 0
ウトメからの強烈な嫁いびりとかの決定打がないから別居がなかなか出来ない。
毎日のように旦那には「別居したいなー」「別居したらウトメとこんなことで
もめなくてもいいのになー」「こんな所に家族だけで住みたいなー」って
言ってるけど、スルーされてる。
やっぱり離婚覚悟で一度家を出るしかないんだろうか。

545:名無しさん@HOME
08/07/20 15:47:44 0
離婚覚悟で別居したよ。

実家の母親が倒れたので1日だけ実家に帰らせてもらって
家に帰ってきたらウトメ・トメにブチ切れられた。
お前はうちの嫁だ、お前が面倒みなきゃならないのは私達だ、
嫁に来たんだから自分の親は捨てろ、二度と実家に帰るな、と言われた。
結婚前に親族同士で話し合った時に
結婚後義親と同居はするが(旦那は三男だが長男家族も次男家族も同居したがらなかったので)
私は一人娘なので私の親になにかあった時は
私が面倒をみるということに十分納得してもらった上で結婚したのに・・・。
いつもはどんなこと言われても黙って聞いてるんだけど、その時はこちらもブチ切れてしまった。
そしてそのまま同居解消した。旦那も賛成してくれた。

たぶんもう二度と同居することないだろうな。
今後は長男家族が呼び寄せられて強制的に同居させられることになるらしく、
長男のお嫁さんには悪いことしてしまったとは思うけども。

546:名無しさん@HOME
08/07/20 16:06:51 0
結婚するときには相手の親も見極めないといけませんね。

547:名無しさん@HOME
08/07/20 16:10:43 0
むしろ結婚相手よりも親を見て決めたほうがいいかも。


548:名無しさん@HOME
08/07/20 23:33:07 O
携帯から失礼します
ROMって早何年もたちました。
ここに書き込む時は別居が叶ったとき!と決めていたのですが、
その日が来ました。
家政婦のように扱われ悔しい思いも沢山してきました。
これからは家族と自分の為だけに時間を費やしたいと思います。
皆さんに幸あれ…

549:名無しさん@HOME
08/07/21 01:41:12 O
>>548

オメ!
このスレを去る前にどうやって別居に持ち込めたか書いてくれー

550:名無しさん@HOME
08/07/21 01:50:15 0
よかったよかった

551:名無しさん@HOME
08/07/22 01:08:48 O
>>532
つーか家出れば?
何自分のカスっぷりを正当化して他人に迷惑かけてんの?

552:名無しさん@HOME
08/07/22 12:19:17 0
>>551
迷惑?将来同居していれば介護、金銭面で息子と嫁が
負担することになるんだから、今、ウトメに出来ることを(家事)してもらう
のは当然のことじゃないかと思う。
それに本当にウトメが迷惑かかってる、家事なんてさせるなと思ったら
別居してくれって言うんじゃないの?
メリットあっても色々とストレス溜まるのに、メリットがない同居なんて
地獄だよ。


553:名無しさん@HOME
08/07/22 17:13:36 0
うん、メリットのない同居をして、我慢した生活を送った挙句に、
介護だの何だの言われたら、数十年に渡ってデメリットだらけの人生だ。

554:名無しさん@HOME
08/07/23 12:53:34 0
メリットがないのならば別居を推奨するけどね………

でも…別居を旦那に進言すると、離婚されてしまうかもしれない…もしくは、
そこまでいかなくとも夫婦仲が悪くなってしまうかもしれない…ってトコかな?

もしそうだとすると、やっぱりそれは同居している事で、
「離婚をされない」、もしくは「夫婦仲が悪くはならない」っていうメリットを
無意識の内に選択しているんだと思うよ。

自分が選ぼうが、選びたくなかろうが、その行為を続けているって事は
結局はなんらかのメリットが内包されているんだよ。

なんのメリットも無くて嫌でたまらなかったらば、みんな死ぬ気で逃げるもん!

555:名無しさん@HOME
08/07/23 15:04:26 O
555

556:名無しさん@HOME
08/07/23 17:54:34 O
>>554
アナタの言う通りだ。

557:名無しさん@HOME
08/07/24 02:36:37 0
同居拒否を貫いたぐらいで壊れる夫婦仲ならば、はじめから夫婦にならないほうがいい。

558:名無しさん@HOME
08/07/24 09:12:00 0
>>557
ほんとそうだよね・・・その通りだよ・・・早まったよ・・・

559:名無しさん@HOME
08/07/24 11:59:11 0
私は旦那にこんなにメリットの無い同居をして
今後、もし義母に何かあっても私は面倒を見る自信が無い
私が働けると思ったから同居したのに、二人で反対するなら
初めから同居なんてしなかったのに

と言ったら、家事も育児も完璧にやれば働きに行ってもいいが
働いてない今でもできないのに、働き始めたらもっとできないだろ?
と言われた。

なんの為の同居だったんだろう…同居してるんだから
ある程度は義母が手伝ってくれるんじゃないのか?
何をどこまでやれば完璧なのか?私は奴隷じゃない。

と言っても、手伝ってもらって当たり前って気持ちが
出てるから、逆に手伝ってもらえないんじゃないか?
と言われた。

どんなに家事をやっても、義母の基準でダメ出しされては
完璧なんて無理。
こんな旦那ごと要らないと思うのは、いけない事だろうか…

560:名無しさん@HOME
08/07/24 13:45:53 0
いけなくはないさ

そんなクソ旦那ごと捨てちまいな

561:名無しさん@HOME
08/07/24 15:28:22 0
>>559
なんだそれ・・・。
さすがに酷い。
DV級だな。
逃げ場(実家等)があるなら、全力で逃げたほうがいい。

562:名無しさん@HOME
08/07/24 16:05:34 0
>>559
ウダウダ言っていても、この先も何十年も変わらないよ。

あなたの一回こっきりの人生は、
そのまま他人の家庭の家政婦or奴隷人生に消費するか?
今すぐに、生活は激変するけども自分個人の自由を手に入れるか?

その二通りくらいじゃないの??

皆んな毎日、一生懸命に自分の人生を生きていますよ。
そんな大勢の他人の目にもつかずに、ひっそりと日陰に咲く隠花植物のように
その他人実家の中に奴隷として鎖につながれて死ぬまで暮らしていきたいのならば
別に問題はないけれどもね。


563:1/3
08/07/25 01:10:49 0
夫は男女男の末っ子。
長男長女が結婚して借家の実家を出た後、借家が取り壊されるのをきっかけに
夫がローンを組んで一戸建てを買い義母と住んでた。
義父は、夫が幼い頃に自殺した。酒を呑んでは義母を殴っていたらしい。
結婚前、同居は嫌だったが元々住んでた人を追い出すのはなぁ…と、結局同居に。

いつもは義母の晩御飯の時間は6~8時で
私達夫婦は夫の帰宅時間が10時なのでそれから。
夫は今出張中。

義母「今日の晩御飯どうしましょ。雑炊なんかどう?」
  (一週間前に冷凍した白ごはんがある)
私「素麺かお好み焼きにしようかと…」
 (キャベツ・青じそ・みょうがを使い切りたい)
義母「胡瓜とタコ(冷凍庫の中に有る)の和え物と雑炊でいいわよねぇ」
私「冷凍してるのは一ヵ月位大丈夫ですよ」
義母「でも、冷凍庫の中、片付けたいの」
私「…雑炊でいいです」

564:2/3
08/07/25 01:12:03 0
夕方6時位に「クーラーつけたわよ~」とリビングに呼ばれる。一緒に涼む。
(各部屋エアコン付いてるけど使うと嫌味言われるので部屋に篭ってる時はうちわ)
キッチンを見ると、御飯が自然解凍され土鍋に水と昆布が入っている
義母「別に雑炊じゃなくてもいいのよ~。」
私「…雑炊でいいです。何時にご飯食べますか?」
義母「ん~。まぁアイスでも食べてゆっくりしてたら?」
義母、アイス食べながらTVに夢中。そのまま8時まで過ごす。
晩御飯食べ終わらないとずっとこのままなので、痺れを切らして作り始める

晩御飯の後は、食べるかどうか聞かれる事なく
デザートとして菓子パンや羊羹等が私用の皿に乗せられて出てくる
何度かこういう物はあまり好んで食べない事は伝えてるのに。
ほぼ毎日、お昼頃「お茶にしましょー」or「クーラー付けたわよ~」と
呼ばれてリビングに行くとすでに私用の皿にトーストか菓子パンが乗っている。
夕方「お茶にしましょー」と呼ばれてリビ(ry

565:3/3
08/07/25 01:14:18 0
一事が万事こんな調子。
義母の口癖は「強制じゃないのよ。ただの提案。」
お願い口調では決して話さない。
察してチャンで構ってチャン。
自分は好きなようにするけど相手が自分の望むように動かないと
吐き捨てる感じでモノを言うところがある。

新婚二ヶ月目だけど夫が帰って来たらキャッキャウフフしたいとかじゃなくて
義母は夫にまかせて一人どこか遠くに行きたい。
義父と同じ運命を辿りそうな予感がする。

昔、長男・長男嫁・義母・夫(大学生)が同居していたが
義母と長男嫁が家事のやり方をお互い一歩も譲らず
うまく行かなかったと、つい最近、長男さんから聞いた。
そして長男さんは私を「よくできた嫁」と褒め殺し
長女さんは、私に気を使ってかまったく遊びに来なくなった
長男さんと長女さんは頻繁に義母の事で話をしているようだ

566:名無しさん@HOME
08/07/25 01:24:47 O
子供もいないし自由になる時間があるんだし、私なら外に働きに行くけどな。
家でひがな一日義母の相手するなんざ頼まれてもヤダ
その間食に付き合ってたら確実にデブになる。

567:名無しさん@HOME
08/07/25 01:44:47 0
後だしがたくさん出てきそうで楽しみだ。

568:名無しさん@HOME
08/07/25 08:28:31 O
>>565
過去の私と本当に似てる。あなたはトメで旦那の持ち家、私は文無しウトで賃借、
って所が違うだけで、ほとんど一緒。嫁が後から同居とか、察してチャン、
決して自分からおねだりを口に出さない、でもこちらが望み通り献上しないと
空気がすごく悪くなる、旦那の他の兄弟からも、見え見えで持ち上げられ、
親の希望をかなえる事を、真綿で首を締められている様に強制されている状態。

断言します。どんどんその状態は酷くなり、あなたが働きに出たら、そのトメは
家事をしてる事をますます恩着せ、より女帝になり、真綿がどんどん増え、
旦那さんの兄弟も、あなた方夫婦を、より「親孝行で、お母さんの事を
大事にする、良い夫婦!お母さんもあなたたちの面倒をよく見ていてあげる」
(だからあなたたちが、お母さんの望みを全部叶え、将来も全部面倒を見て
当然!)とこちらも真綿を増やして来て、あなた方夫婦を上手にコントロールしよう
としてきます。
家事をしないでとトメに言っても、「家の中がきちんとしているのが好きなの」
とかで、仕事をしている時間に、勝手にやられ、あなたが働く事で、金銭的にも
一層寄り掛かって来ます。

569:568
08/07/25 08:32:45 O
私の場合は、ウトや、ウトに便乗したコトメ達によるATM奴隷認定がどんどんエスカレートし、
2年半で自殺を考える様になりました。離婚するつもりでしたが、夫が私を
選びましたので、結婚する時に新たに借りた部屋(敷金礼金は私が払った)
から、ウトに出ていって貰いました。当然揉めまくり、罵られられまくりでしたが。
ウト・コトメ達は「嫁は後から来た居候。好意で置いてやっていたのに、その分際で、
父親を追い出すなんて、恩知らず!」と本音をその時初めて口に出しましたよ。
(私は彼らの本音を感じてはいましたけどね)

姑が先に住んでいて、周囲の認識もそうであっても、旦那さんがローンを組んで
支払っている家は、妻であるあなたの方が、姑よりも住んで当然であり、
姑はあなた方夫婦の好意で置いて貰っているに過ぎず、何かあったら、
出ていくのは、姑の方です。その認識をしっかり持っておかないと、この先、
「義母が匂わせる希望を、全部叶えていかないと、空気が悪くなり、私の
居場所がどんどんなくなっていく」と、マイルドな奴隷化一直線になります。
あなたの旦那さん自身が、「母親に、人生を搾取されていて、妻の人生まで
搾取に巻き込んでいる」という事に、早く気付いてくれるといいんですが。
ちなみに我が家は、ウトのほとんど無年金というのが大嘘だったので、仕送りも
せず、現在は奴ら全部と絶縁です。

570:568
08/07/25 08:33:29 O
私の場合は、ウトや、ウトに便乗したコトメ達によるATM奴隷認定がどんどんエスカレートし、
2年半で自殺を考える様になりました。離婚するつもりでしたが、夫が私を
選びましたので、結婚する時に新たに借りた部屋(敷金礼金は私が払った)
から、ウトに出ていって貰いました。当然揉めまくり、罵られられまくりでしたが。
ウト・コトメ達は「嫁は後から来た居候。好意で置いてやっていたのに、その分際で、
父親を追い出すなんて、恩知らず!」と本音をその時初めて口に出しましたよ。
(私は彼らの本音を感じてはいましたけどね)

姑が先に住んでいて、周囲の認識もそうであっても、旦那さんがローンを組んで
支払っている家は、妻であるあなたの方が、姑よりも住んで当然であり、
姑はあなた方夫婦の好意で置いて貰っているに過ぎず、何かあったら、
出ていくのは、姑の方です。その認識をしっかり持っておかないと、この先、
「義母が匂わせる希望を、全部叶えていかないと、空気が悪くなり、私の
居場所がどんどんなくなっていく」と、マイルドな奴隷化一直線になります。
あなたの旦那さん自身が、「母親に、人生を搾取されていて、妻の人生まで
搾取に巻き込んでいる」という事に、早く気付いてくれるといいんですが。
ちなみに我が家は、ウトのほとんど無年金というのが大嘘だったので、仕送りも
せず、現在は奴ら全部と絶縁です。

571:568
08/07/25 08:36:30 O
二重カキコ、ごめんなさい。

572:名無しさん@HOME
08/07/25 11:51:02 0
>>563
よっぽど相手に合わせられる嫁じゃないと、そういうトメと上手くやっていくの難しいだろうね。
私なら絶対無理だ、喧嘩になるわw
私も>>566さんに同感。
働きに出て外の空気吸ったほうがいいよ。
現状じゃあ同居解消は難しいと思うし(長男もトメ押し付ける気マンマンみたいだし)
家にいるとどうしてもトメの相手しなきゃならなくなるから。

573:名無しさん@HOME
08/07/25 12:14:23 0
ごめんageちゃったよ・・・。

574:名無しさん@HOME
08/07/25 16:40:33 O
>>570
そこまで追い詰められないとやっぱりなかなか行動に移せないよね…
最近ウトメの事で旦那とケンカばっかり。精神的にやられそうだ。


575:563-565
08/07/25 23:04:38 0
皆さん、レスありがとうございます。
働きに出ようと思います。
この先、どういう展開になるにしろ手元にお金が有るのと無いのとでは
私の精神的立場が違うと思いますし。

義母は無意識の内に、私にいわゆる「優しい虐待」をして
妻という権力を削ごうとしているのではないかと思います。
今のような猫なで声ですり寄って来る前は
かなりイライラしてる様に見えたので。
メモなどが書けるスペースがあるカレンダーがあるのですが
義母はそこに10日前位から、私が何時に外出したか帰宅したか
何時に洗濯・掃除をしたか一緒に御飯を食べたかどうか等々書いています。

色々気を付けて、頑張りたいと思います。

576:名無しさん@HOME
08/07/26 00:10:26 O
>>575
>私が何時に外出したか帰宅したか 何時に洗濯・掃除をしたか一緒に御飯を食べたかどうか等々書いています。


超コエーそれ!ww
ガンバッテ~

577:名無しさん@HOME
08/07/26 01:29:59 0
平和に結婚生活送れれば一番いいけど、
万が一離婚になった場合、
お金がある、働き口があると心強いよ。


578:名無しさん@HOME
08/07/26 07:40:13 O
二日に一回のペースで朝から自分の分だけ洗濯するのやめてくれ!
どうせ予定なんて無いんだからいつだっていいじゃん
些細な事なんだけど、朝洗濯しないと外に干せないんだよ。
トメはなぜか乾燥もかけるから私が洗濯を終える頃には昼になる。
外に干したって乾かない事もあるから乾燥かけるしかない。超ムダ。

いい加減腹が立ったからここのところは前夜に予約しておいた。
なのにうっかり予約し忘れた今朝ヤラれたよ。

今からふて寝します

579:名無しさん@HOME
08/07/26 09:32:19 O
>>575
カレンダーにそんな細かく記入!?
異常性格じゃないの?!
でもウチのトメも似たようなもんか
先日腹が痛くて、理由を聞かれたので「生理だから大丈夫」
といったら
「あら先月より早いのね」
って3日ぐらいしかズレてないのに。
人の生理日覚えててキモイ。
つか先月だってはっきり"今日から"生理って言ってないしー。
毎日日記つけてて、会話の中に事こまかに出てくるし。
どんなふうにつけてるか恐ろしいわ~。

580:名無しさん@HOME
08/07/26 11:18:13 0
何で昼飯時になるとリビングのダイニングに座って飯待っているの?
自分で作れば?

581:名無しさん@HOME
08/07/26 18:44:13 0
前、休日に旦那と二人で昼食をせっせと作っていたら、トメが出てきて
台所をウロウロウロウロ。手伝ってるつもりらしいが、邪魔しかしていない。
使おうと思って出したものを勝手にしまったり、せまいのに存在そのものが
邪魔すぎ。

いくら手伝ってるフリしたって、テメーの昼食なんざないんだよ!!!
旦那は空気が読めないので、そんなトメに気付かず、夫婦2人分だけ
昼食を作り上げてテーブルに並べた。
トメはそれをみてすごすごと部屋に引っ込んだ。ざまぁwww

物欲しそうに手伝ってるフリすれば、「オフクロも一緒に食べる?」とか
言ってもらえるとでも思ったのか。

582:名無しさん@HOME
08/07/26 22:19:44 O
>>581
旦那もそんな状態ならすぐにでも別居できそうじゃないか…!

583:名無しさん@HOME
08/07/26 23:25:08 0
>>582
それがさー、トメは貯金も年金も収入もない、毒親なのさ。
おまけに旦那はトメに「オカアサンは体が弱くて老い先短い」と洗脳されてるので
それを真に受けて、一人にしておけないとばかりに同居さ。


584:名無しさん@HOME
08/07/26 23:50:04 0
>>578
ご自分が洗濯するとき以外は、コンセント抜いちゃえwww
省エネにもなって一石二鳥w

ちなみに我が家は夜に洗濯する派です。
この時期暑いから、午前中に乾くこともあってイイよ。

585:名無しさん@HOME
08/07/27 19:02:41 0
死ぬのを待とうホトトギス

586:名無しさん@HOME
08/07/27 19:59:44 O
>>584
同意。
うちも夜やってる。じゃないと朝だと義母の洗濯がいつ終わるかわからないから
義母一人なのに、何をそんなに洗うものがあるのか知らないけど、2度も3度も洗濯機回してて、私がやるなんて思ってもいないみたい。

それに、4キロ洗いの小さい洗濯機だから、4人家族のうちは一度じゃ終わらない。
大きな洗濯機に買い替えていいか?と聞いたら、まだ使えるからダメだと却下された。
多分、新しく買い替えると私の方に、優先的に使う権利が移る心配があるからみたい。

587:名無しさん@HOME
08/07/27 20:42:51 0
>>568
まんま私だorz
真綿嫁・・・

588:名無しさん@HOME
08/07/27 21:00:06 O
>>586
黙って買い換えた上に先に恩着せがましく言ってやれww

589:名無しさん@HOME
08/07/27 23:07:12 O
うちのトメも何度もグルグル回してるよ。
つか洗濯をためるのが嫌みたい。
タオル一枚でも見つけたら即洗濯な異常さ。
水道代もったいない。

590:名無しさん@HOME
08/07/27 23:40:03 O
>>589
家賃・水道・光熱・食費・雑費・医療費・奴らの小遣いまで、総てを私達夫婦が
ATMさせられていたウトメも、タオル一枚で洗濯機を回していた。別居後、奴らは
自分達で収入を稼がなくてはならなくなり、やっと「節約」を覚えたらしい。

591:名無しさん@HOME
08/07/28 00:50:18 0
>>589
うちは逆に3日くらい洗濯物を溜めてから洗わないと
水がもったいないでしょ!と文句言われる。
そして風呂の残り水を使わないとこれまた文句言われる。
節約するのはいいんだけど正直ウザくて仕方ない。

592:名無しさん@HOME
08/07/28 01:09:27 O
>>587
真綿嫁って結局、誰にも人権を認めて貰えてない、判りにくいモラハラ受けて
いるんですよ。読んで字の如く、まさに封殺・褒め殺し。もちろん奴らは、
嫁の心を殺している自覚などまるでなく、自分達の要求が通らない場合、
嫁につらくあたる事を、嫁イビリだという自覚も全くありません。
察しの悪い子供を教育してあげる、くらいの感覚だから、嫁イビリなんか
自分達とは無縁、嫁が文句や愚痴を言う事なんかありえない、日頃から、
良くして(褒めて)やっているんだから。というのが奴らの理論です。
真綿嫁が反乱した場合、今まで真綿で強制させられて来た事は、奴らの脳内では、
真綿嫁が自主的に、義理一族に尽くして来た、と変換され、「誰も命令なんか
した事もない、嫁が好意でしてくれてると思ったのに、そんな風に思われて
いたなんて!」と、奴らは被害者に転じます。本当に奴らは、こちらの罪悪感に
訴えるのが上手です。奴らとの戦いは、本当に本当にしんどかったよorz
私は運転中に、フロントガラスに超特大の真っ黒な「死」がずっと浮かんで
いる様になったのに気付き(視界には入っていたけど、しばらくの間は
気に留める対象にすらならなかった)、このままではセルフアボしてしまう、と
やっと自覚し、行動に移しました。すると、奴らにとって搾取用子供だった、
夫も私と一緒に反乱し、別居・絶縁、現在に到ります。
今現在、真綿嫁になってしまっているかた、モラハラされている自覚を持って
おいて下さい。自分は悪くない、奴らに心を殺されつつあるんだ、と分かって
いると、本当にもうダメだという時、その原因から逃げ出せるからです。
自覚がないと、最悪、自分自身を消し去る選択をしかねません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch