08/04/10 00:29:08
俺は日本とブラのハーフで小3から中3まで日本の学校に通いましたが中学校
は日本の学校といってもも外国です。
その日本人学校を経営?する為に勿論銭掛がかかります、その銭は現地に連れって行った企業が半分と親が半分
出すわけ、それで外国の日本人学校が成り立つわけ。
トヨタ様etc...
は連れって来るだけでそういう教育の部分ちゃんと考えてるかな?
それとも、日本の義務教育は無料だし全く日本語が出来なくても、そこに入れって後は知らん状態?
一人や二人なら何とかなる、でも何百人何千人となると問題が起こるよね。
勿論企業だけが悪いとは言いませんが、連れって来るならちゃんと受け入れ態勢を整えって欲しい。
俺間違えてる?