08/04/01 00:51:36
2008年03月31日(月) 22時35分29秒
おすすめのレシピとグリルなべ♪
最近よくさわらを食べます うちでの食べ方は・・・
レモン、バター、にんにく、白ワインで蒸し焼きにします。
塩茹でした菜の花をそえて。菜の花も春らしくていいですよね~
お料理は毎日のこと疲れて帰ってくる旦那さんのために頑張って作ってます。
左からめかじきの梅醤油焼き→たたききゅうりとトマトのサラダ→麻婆ナス
ひじきごはん→豚肉のアスパラ照り焼き→豚バラのおろしポン酢
ナスとオクラの和風ドライカレー→酢豚→茶碗蒸しと鰤の照り焼き・・・
そして最近、ハマっているのが、そぼろあんかけ茶碗蒸しです。
簡単ですっごく美味しいのでオススメ
レシピ
まずは具ナシの茶碗蒸しを普通の茶碗蒸しと同じように作ります。
(溶いた卵にだし汁を加えて酒、しお、しょうゆ、を入れて卵液を作ったら、こします。)
器に入れて蒸しているその間に・・・
そぼろあんかけを作っておきます。鍋に鶏ひき肉を入れ、砂糖、酒、しょうゆを各小さじ1、
しょうがの絞り汁を1/2カップ入れてよく混ぜます。中火にかけて、十分に火がとおったら
水溶き片栗粉でとろみをつけます。ぷるっぷるの具ナシ茶碗蒸しができあがったら、
上にそぼろあんかけをかけて、三つ葉を散らしたらできあがりです
普通の茶碗蒸しに飽きちゃったって人は試してみてください
ところで、うちで使っている象印のグリルなべめちゃめちゃオススメです
コチラ
なべに便利な「土鍋風」大型なべ(直火もOK)
平面プレートと溝付き焼肉プレート
シュウマイや茶碗蒸しもラクラク蒸しプレート
こんなにたくさんついてます!収納も、全て重ねてしまえて便利だし、
我が家では1年中ホントに大活躍なんです
溝付きプレートは焼肉に
平面プレートはお好み焼きや焼き蕎麦に
うちはよく、鍋もお好み焼きも焼肉もするのでほんと便利ですよ
【SS】 URLリンク(p.pita.st)
【魚拓】 URLリンク(s04.megalodon.jp)