08/02/26 18:47:04
本当にそうだよまったくよめてないから
200:ななしのいるせいかつ
08/02/26 20:13:03
KYが200(σ゚ω゚)σゲッツ!!
201:ななしのいるせいかつ
08/02/26 21:20:50
>>200
空気読め
202:ヤジグレート
08/02/26 21:26:13
ヤジウマンは空気を読まんなw
203:ななしのいるせいかつ
08/02/27 01:24:30
空気を同情して!!
204:ななしのいるせいかつ
08/02/27 06:51:18
空気読めって、芸人の絡みみたいな感じで遣ってるやつがいる。話題ふってきてうまくノれなかったり面白くできないと「つまんねーし!空気読めよワラ」みたいな。くだらないし、やたらKYKY言っててそろそろウザい。
そういうことじゃなくて空気を読むって、相手の気持ちを考えたり、TPOを考慮して行動したりすることじゃないのでしょうか?そういうことが出来ないのに、自分の考え方などに合わない人=KY、と思ってる人が案外多いように感じます。
205:ななしのいるせいかつ
08/02/27 16:16:43
そうだな
やたら空気嫁と言う奴も
そいつを毛嫌いしてスレ立てる>>1もどっちも意味を勘違いしてる
206:ななしのいるせいかつ
08/02/28 02:22:55
日本人特有な言葉。
207:ななしのいるせいかつ
08/02/28 03:32:15
KYはサンゴのことですよ?みなさん
208:ななしのいるせいかつ
08/02/28 16:03:37
>>201
KYに空気読めと言うお前がKY。或は文盲。
209:ななしのいるせいかつ
08/02/28 17:48:46
空気嫁ってのは窒素酸素アルゴン二酸化炭素を見切れってこと
210:ななしのいるせいかつ
08/02/29 18:30:32
空気を読むな!感じろ!!
いいか、感じるんだぞ!?
お前のその鋭い感覚で!!
外で子どもがスッゲ~暴言吐いて泣き叫んでる。
空気を読めないとはこういう事だ。
211:ななしのいるせいかつ
08/02/29 19:03:22
殖えすぎた人間 空気よごすなや
212:ななしのいるせいかつ
08/03/01 02:52:46
超能力者か忍者だな
213:ななしのいるせいかつ
08/03/10 00:51:32
>>207
朝日新聞の珊瑚のキズ捏造事件か、懐かしい
214:ななしのいるせいかつ
08/04/21 19:16:15
協調とは違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。
互いの理解も尊重も無しに協調など成り立たん。
215:ななしのいるせいかつ
08/04/29 20:14:24
とあるファッション誌で
「どんな男子が好き?」
ランキング1位が「空気の読める人」
216:ななしのいるせいかつ
08/04/29 20:51:41
そんなんeggぐらいのもんだろ
217:ななしのいるせいかつ
08/05/17 18:50:49
酒の席でチンコ出してる奴がオマエも出せよって感じで
「この空気がわかんねーか?」とまで言い出した。喪舞だろ・・
そういうキャラじゃないオレがそんな事したら白けるだろ
218:ななしのいるせいかつ
08/05/17 20:38:54
KYって言葉、まだ流行ってるの?
実際に使ってる人に会った事ないんだけどw
219:ななしのいるせいかつ
08/05/31 00:42:15
今は・・・
「○○はJT、冗談通じない」←こんな感じかな