08/06/13 09:07:11 dXLaRNY/
>>47
今は幸せですか?
51:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 15:57:15 HwxcEehD
夜道を歩く子供時代の47を思うと泣けてくる
52:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 19:37:59 Gwu5dh35
>>47が不幸自慢に見える俺はクサッている…
53:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 21:32:37 1rlzYrtn
不幸自慢だったとしても、事実なら不幸は不幸だよ。
だってさ、自分では想像できない世界。
まるで「凍りついた瞳」って漫画を読んだ時みたいな。
ブクオフで文庫サイズがよく100円で出てるから、読んでみてよ。ビックリするから。
本当に不幸な生活を不幸と知らずに幼少時代に受け入れてる子供がいる。
大人になって、他と違うってことを知る。
そりゃさ、家には家の幸、不幸があるんだけど、もうそういうレベルを超えてたりする。
想像を超えてる。自分は愛されてたんだろうと思う。
愛されてたかどうか、足元を不安に思ったことが無いから。
そういう状態でも幸不幸を半々だと思ってるってのに…。
54:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 21:54:00 pjCu5Qy1
さえない携帯電話のセールスマンが、おずおずとステージに上がる。
「自分はこの日のために生まれたんだ」と、ひとこと残して。
スター誕生……
URLリンク(jp.youtube.com)
55:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:10:50 gsJGR8hb
>>54
ポッツさんか。この間アンビリーバボーでやってたな。
今度映画になるとか。
56:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:20:25 HwxcEehD
ポール・ポッツだっけ。
オヅラが絶賛してたな
でもその何日も前に蝶ネクタイが紹介してたんだよなw
57:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:33:36 Xd4dkRqK
昨日の>47です。レスが付いてたんで返答だけして終わりにします。
空気読めなくてサーセンw
>>48
通報しても相手にされず取り返しつかなくなる事、たまにニュースになりますよね。
警察と医者と教師は全く信用できない存在です。
>>49
幸いモテないし子供嫌いなので産まないでしょう。ご心配なく。
>>50
定義によりますが、自由があるので幸せでしょう。
58:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:41:24 XjCBpnJi
蹲ってた
↑よめない
たる?
59:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:41:36 ghtIASZ0
クラ板でこてんぱんだったわ>ポッツ
60:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:51:27 XWlqZDrR
うずくまる
61:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:55:08 XjCBpnJi
ありがと
みんなよくよめるね
てんさいですか?
62:おさかなくわえた名無しさん
08/06/13 22:56:34 nBvGvna9
関西です
63:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 07:02:57 sFzSR8+x
中卒の左官屋、東北弁丸出しの新沼 謙治が、スター誕生でばりばり10人
ぬきしていったときを思い出す(遠い目)
64:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 07:42:34 U3XZbPV4
神戸の旧居留地で優雅そうな若い奥様が2、3歳くらいの子供に首らへんに散歩紐つないで歩いてた。
あんなの売ってるんだ。
てかあれ…ありなの?
65:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 08:16:05 0EKXQXi6
そういう子供が離れない用の紐は売ってるが、腰にまくものだったはず。
首は危ないだろ…
66:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 08:34:50 59IPbhZM
天使のひもってやつじゃない?
67:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 08:41:15 ycPB21JE
あぁ、バストは美しくなきゃな。
68:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 09:07:57 avzSdTVC
>>59
あのテの連中は人の心が無いから
69:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 09:26:09 dIFPRMRf
以前このスレにいた地震男、今はどこに住んでるんだろう。
70:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 11:12:04 l8UqPdrX
まさか東北?
71:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 11:36:31 toFGPJVi
>>64
多分、子供用のハーネスがそう見えたんじゃないかなー。小さいリュックみたいな、
短めのベストみたいな形してて、大抵は背中側の下の方に紐というかバンドがついてる。
通常は背中の中央あたりからバンドが出てるように見えるはずなんだけど、何かに
引っ掛かって首元から出てるように見えたのかも。天使の羽根や、アクマの羽根の飾りが
ついてるのが流行った時期もあるよ。すぐ親の手離して走り去ってしまうタイプの子用の、
迷子防止用品。
ただ、それね、一応は、バンドの先を持つんじゃなくて、バンドの先端の輪になってる
ところを親が自分の手首に通しておいて、その上で子供と手を繋ぐってのが正しい使い方と
されてる。犬の散歩紐みたいに見えたなら、使い方が悪いよ。
72:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 11:53:58 AayVAmm3
>>69
いたねー!岩手に転勤だったりして…
無事かな…
73:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 12:08:00 /sN0elcQ
さっき駅のトイレで
マジックで眉毛と泥棒髭描いた茶髪の女を見た
思わず何あの変態…って口に出してしまった位気持ち悪かった
74:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 12:28:40 573Go4tv
罰ゲームか、寝込み悪戯のどっちかだな
75:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 12:38:58 8vrG6ils
昔住んでいた アパートの前での出来事なんだけど
早朝5時頃 目の前にある自販機でタバコを買っていた時
背後に気配を感じた 次に買う人が並んだのかなと
タバコを取り出し 横に避けると そこには、
工事現場用みたいな黄色いヘルメット
高そうな濃紺のスーツのジャケット 中は水色のポロシャツ(襟はクシャクシャに立ってる)
下は白いステテコ(裾が これまたクシャクシャになって膝まできてる)
黒いピカピカの革靴(たぶん)
そして手には竹刀を持った50歳くらいのオヤジが立っていた。(もう一方の手にも何か持っていた 多分ハンドマッサージ機)
一瞬 なにが起こったのか解らなくなり 5秒くらいオヤジと目が合ったまま固まった。
そして急に怖くなり 逃げた。 目の前の家に入るのは嫌だったので 駅前まで走りました。
76:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 12:43:30 8X0S5wpd
しっかり観察しとるね
77:おさかなくわえた名無しさん
08/06/14 12:56:09 ak8HZG29
>>71
それ使っている親がマくドのカウンターで注文してたときに、子供の首に紐が
巻きついて危ないことがあった。
注意したらあわててほどいていたけど、逆に死角に入ったときが怖いね。
78:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 09:04:17 TnGN3b0p
迷子防止ベストの上から上着を羽織らせたら
首を繋いでいるように見えるかもね
71の言うように本当は手を繋ぐことが前提なんだけど
おとなしく手を繋いでくれるような子なら
ああいう紐を必要だとは思わないだろうねぇ。
手を繋いだら絶対に歩かないとか、ひっくり返って泣き叫ぶような子の親が
苦肉の策として「野放しで歩かせるよりは紐1本でもあったほうがマシ」だと思って
使ってる場合が多いので、犬の散歩やら猿回しやらのように見えたとしても
事情があるのかもしれんよ
79:71
08/06/15 12:04:21 4w5TXue1
ちなみにうちは、あのハーネスは迷子防止用というより飛び出し防止用でした。
ハチだのクモだのヘビだのをすっごく怖がる子供で、本物がいるいないに関わらず、
「そう見えた」ら反応する。普段はちゃんと手を繋いでるんだけど、唐突に「クモ!」だのと
叫んであらぬ方向に走りだす。いっぺんは、道ばたに落ちてた靴紐の切れっ端を見て
ヘビだと勘違い、何も考えずに車道に飛び出されました…orz 親も転び掛ける勢いだったけど、
必死で引っ張り戻したら、目の前を車が通過してったよ。
だから必要だって親が言ってるのに、みなさん「手を繋いでたら必要ない」とか、「犬
扱いするなんて」とかおっしゃる。でも使ってた。我が子の安全が親の体面より大事。
もし見かけたら、ああ、あの子、手が掛かる子なのねーと思ってやって下さい。
80:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 13:18:44 2Eq8WGXb
チュプの自分語り大会始まるよー!
81:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 15:00:26 JG1/EdFI
猫にヒモつけて散歩してるオッサンを見てなごんだ。
全然嫌がらないで淡々と歩いてて、時々オッサンの顔を上目づかいでチラ見する様の可愛い事。
ヘタな人間のガキより犬猫の方がよっぽどお利口だな。
まぁうちの猫に同じ事やろうとしたら大暴れされたけど。
82:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 16:50:13 c96uYWtF
>>79
なんで走り出す時に手を握ってないのかがわからん。
2行で説明してくれw
83:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 17:39:51 1G0U3eHV
>>82
親がバカで、子供に注意を向けてないから。
「急に振り払って走り出した」とかいうのは100パー親のせい。
84:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 18:06:48 Oh7MG92Y
昨日、渋谷のマークシティで、6-7歳と思われる女児がキャッキャ言いながら回転ドアで遊んでいた。
自分も連れも大変なダメージを蒙ったんだけど、親は何を考えているのやら。
平塚の人食いエスカレーターも結局は保護者の怠慢-故意なんだろうな。
85:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 18:34:13 n4saUTLb
だから母親は子供がうまれたら小学校ぐらいになるまで
子供と一緒に家にひきこもってりゃいいんだよ。
それなのにいちいち世間にしゃしゃり出てくるからこうなるんだ。
↓以下、禿同が100スレ
86:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 18:42:57 b0MpbB0u
禿同×100
はい終了
87:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 18:53:07 Gq/vd/Za
ちょw
88:おさかなくわえた名無しさん
08/06/15 19:42:59 TnGN3b0p
今から禿同スレ100コたててくるわ!
89:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 03:39:45 yNq0UMP9
>>84
>自分も連れも大変なダメージを蒙った
なぜ?
90:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 06:17:16 PHhah9s6
昨日の昼頃、ベランダから外を眺めていたら超ミニスカの30前後の女が子供を連れてデパート方面へ。
子供の目の前で痰を吐き、タバコをポイ捨て……ハア~orz
DQN親の子供も将来、親になればDQN親になるんだろうな〉〈
91:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 12:10:44 O7RlAwdS
>90
厨獄人じゃね?
92:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 14:06:57 uLmve4s4
>>84
>平塚の人食いエスカレーターも結局は保護者の怠慢-故意なんだろうな。
それは子供たちだけで買い物に来ていたんだから、保護者云々は関係無いだろ
93:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 14:20:25 vtAegS71
>>92
エスカレーターに食われるような年頃の子を保護者の監視なしに買いに行かせる時点で怠慢なのでは
94:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 14:37:00 RTZtYI26
春日部って平和だよね。
5歳児が1人でウロウロできる環境だもん。
95:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 14:55:48 EMh7b4oC
>>82>>83
親が普通の状況で子供の手を握っている握力より、パニック時の子供の全身使った
瞬発力が上回っているから、です。萎んだタンポポ→ハチ!が想像付きますか?
96:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 15:42:07 J5LbK+cJ
>>95
オマエのガキ個人のことなんかどーでもいいよ消えろ
97:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 15:52:49 vtAegS71
>>95
子供をもったことのない人にはわからないこともあるんだから
あんたもいちいち釈明しなくていいよ
どんだけ説明したって理解できない人にはできないんだから。
逆にわかる人には「親だって完璧じゃない、どれだけ努力しても常に100%の状態で
子供を安全下に留めおくのは不可能だ」ってことくらいわかるし
82、83が知ったかぶりでわかったような事を言ってるのもちゃんとわかってるよ
98:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 16:18:06 BTqW1Asr
その前に子供を病院につれてったら?
ハチ恐怖症とかそういうのもあるし。
ハチやクモ見ただけでパニックになって車道に飛び出すって
通常の行動ではないよ。
99:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 16:25:00 teDm7K2U
またチュプの無理矢理アドバイスか
100:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 16:31:11 HeV4tFtS
チュプは気楽でいいなあ
101:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 20:48:18 wuUz1t3U
>>94
× 春日部
○ 春我部
102:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 21:37:16 sn6pD1Dg
そういうキ印はいってるお子様だったら、腰縄が一番安全で確実だと思うんだ。
103:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 21:47:32 t1Q6gNkQ
躾ができない子供を普通の幼稚園や小学校には入れるなよ
親の怠慢か子供が障害だか病気だかは知らんが
散歩・遠足や校外学習でソレやられたらふじこるんだろ
まわりの健常者のお子様達にも迷惑極まりないし
104:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 21:50:26 xoUFkr8N
>>101
劇場版だと普通に春日部、そして春日部の地名は粕壁。
105:おさかなくわえた名無しさん
08/06/16 22:10:55 eYvivo7c
てめえらぜんいんばか!
106:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 00:05:08 7WDNbvcY
>>97
完璧な親はいないってのは、しばしば努力しない親のいいわけにつかわれるから、タチが悪い。
予想外の事態により、どうしても避けられなかったってとき以外はつかうべきではない。
107:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 00:26:43 XXbFEnbh
小動物ペットを飼っている人はわかると思うけど(わかってもらわないと困るんだけど)、
自宅からペットを連れ出すときはリードを付け、キャリーに入れ、ほんと、一時も目を離さないよね。
放し飼いの人間の子は商品か手形なんだと思わないと日常生活で疲れるよ。
108:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 00:37:36 eyau20/1
何でこんな話で盛り上がるんだろうか
色んな条件を総合的に考えたら、誰がどこで折り合いつけるべきか、すぐ分かりそうなもんだが
109:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 00:50:43 GCsrXw/I
所詮チュプとニートの罵り合いですから。
110:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 01:33:29 Tcy4gkd4
折り合いつかないよナァ…
111:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 01:40:19 IZAMg+Sg
お互いに相手が折れるべきとしか思ってないからなw
112:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 03:19:32 +0L4Fjk+
子供を持ったとき、はじめて分かるはず。
その時になって、考えが改まると思う。
人間、経験なければ、分かってあげれないと思うよ。
自分も その中の一人だったと今、思う。
いつかは、経験する日がくるだろう?!
子育て中の皆さん、めげずに頑張って!
113:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 03:26:35 IZAMg+Sg
↑ほらなw
114:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 05:50:27 +BfKgFj5
躾の出来ない子持ちは巣にカエレ!
そこで同類と馴れ合ってろ
>>112
あんた、ひとの親?
日本語の掲示板に書き込むなら日本語くらい正しく使えないと
子供がかわいそうだよ
我慢やしてはいけない事を教えられない親の子供は不幸だな
115:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 06:03:34 /tlyhcdj
いやあ、完璧な自信があっても、M.8の直下が来たら手が離れるかもしれない。
だからやっぱり子供は紐で繋いだ方がいい。
根拠のない自信だけでは危険。
仲間うちでの出産祝いはエンゼルバッグという名の紐だよ。
116:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 07:00:04 lRfOBXtG
>>112
「~だけにしか分からない」ってどんだけ公共性ないんだよ。
裁判官は殺人犯の気持ちが分かっているか?
医者は健康ではいけないか?
そんな必要ない。
むしろ他人に理解してもらえないようなことをする時点で、本人が完全に悪い。
117:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 07:09:00 Nv1QUk9L
まだやってたのか
118:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 07:09:36 c2CD9eba
ミステリーやサスペンス物作家なんてどうなるんだって言う
119:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 07:09:40 p2jC2RiV
>>116
それは極端すぎる例で意味がない
120:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 07:40:43 FRu7ZVOz
レジのバイトしてる時、初老の男が商品を勝手にスキャンさせた後に
小銭をこっちに投げて立ち去った事。
俺がビビッて見てたら「餓鬼、見てると殺すぞ」とか怒鳴られたしwww
121:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 08:04:51 lRfOBXtG
>>119
で?どこが?
図星乙
122:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 08:28:43 p2jC2RiV
>>121
実際に経験してみないとわからないことと、想像がつくことのどちらもあり得ると言うこと
どちらが正解なんて断定はできないだろう
そういう勝手な決めつけこそ想像力の欠如だとは思わないかな?
123:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 08:35:48 jDyvABSV
朝カーテンを開けたら向かいの家で布団を干していた。
午前中しか日の当たらない立地とはいえ、6時から布団干すなよ。
寝過ごしたかと焦るじゃないか。
124:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 08:51:38 FMwzVgPT
引越しオバサン並にバンバン音たててたの?干してるだけなら人の勝手だと思った。
125:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 12:42:36 tDUv5jkm
うちの近所じゃ、朝の六時どころか真夜中も
雨の日も風の日も布団干してる家があるぞ。
126:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 13:01:56 mPraIGmn
叩いてないのなら別に良くね?
127:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 13:02:06 Tcy4gkd4
>>114
躾レベルじゃなくて、キ印な子供のようだよ。
>>112
で君もキ印な子供は持ったことがないので理解できないとか言い出すんだろ?
128:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 13:34:45 ew72YwK7
昔話に出てくるタヌキみたいに執念深いな
129:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 14:17:31 XXbFEnbh
表に干す家の服や布団は例外なく汚い。
本人らは気がつかないんだろうか?w
130:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 18:53:40 pF1JDQU9
早い時間帯から布団を干すと、湿度が高い空気を吸いながら
布団が脹らんでいくのであまり良くないと聞いた。
131:おさかなくわえた名無しさん
08/06/17 23:42:10 SJ0qBc45
布団干す習慣て日本だけ?
アメリカとか掛け布団干さないの??
132:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 00:26:54 1hfbeZES
寄生虫とかで干せない地域も多いでな
133:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 03:48:32 7Yq+F7TT
>>122は詭弁
だったら弁護士も警察も信用できないよ。想像力が欠如してるのはお前の方。
同じ論法で社会にゴネるなよ
「痛みを理解(略)本当の福祉じゃない」w
134:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 04:45:07 JQaQ2EDi
いるよね。
都合が悪くなると「そんなのどっちもどっちだろ」って言い出す奴。
どっちもどっちでは決してない。経験してないとわからないとか、幾らなんでも極端すぎるから。
135:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 05:27:10 1UHr0bDG
アメリカで布団干してるとこ見たことないんだけど、自分の住んでた、
学生街のアパートの窓に布団が干してあって、今度の住人はアメリカに
きたばかりの日本人だなとすぐわかったことがある。
136:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 05:37:43 IHPP6p3A
>>132
寄生虫で布団が干せないってどういうことなの?
ちょっとググってみたけど、景観を守るため禁止みたいのは判ったけど、
寄生虫で禁止はよく分らない~
137:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:05:43 9/eBsG72
執念深いタヌキが出てくる昔話が思いつかない。
かちかち山はウサギの方が執念深いよなあ。
138:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:22:52 ke0DKWVA
>>125
いつ寝てるんだろう
139:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:27:07 nR4wRMP7
アメリカなんてさ、靴履いたままベッドに入る国民だぜ?
顔洗っても、体洗っても、濯ぎが雑でシャボンが皮膚に残ってても平気な奴ら
大雑把なのか肌が強いだけなのか、その両方だろうな
いくら湿度が低いとはいえ、布団干さないとダニの棲家になるだろ
140:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:35:13 Rt1ISekt
いや、ダニが発生しないくらい湿度が低いんだって。
141:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:37:35 nR4wRMP7
そうなの?知りもしないくせに偉そうなこと言ってわかるった
142:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 07:43:02 BKAmKPZD
わかるった
O次郎みたいww
143:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 08:15:36 q8y4m0Er
>132
アフリカ大陸だったか東南アジアだったか忘れたけど
現地在住邦人の話で洗濯物全般、外に干したら寄生虫が…
という理由で必ず部屋干しだと雑誌で読んだ
144:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 08:42:33 JdFVq7XY
だから秋葉原のはマダァ?チンチン^☆
145:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 08:46:56 lH4xtjNB
雑魚ばっかだなここ
146:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 08:58:33 ADXBaoOX
>>141
なんか素直なお前に惚れた!
147:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 12:39:50 nBah9DTK
トゥンブフライって蠅じゃないか?
洗濯物に卵を産みつける→体温で孵化して蛆になり、皮膚を食い破るって皮膚下で成長し、蠅に
皮下を移動するときにメチャクチャ痒くなるらしい。
外で洗濯物を干した時は、アイロンを忘れずに。
アイロンかければ卵が死ぬそうな。
148:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 13:13:01 IHPP6p3A
>>147
うぃぃぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃいっぃいっっぃぃぃいいっぃいぃいっl
こうぇぇぇぇえっぇっぇぇぇっぇぇっぇっぇぇっぇぇっぇっぇぇぇぇっぇ
149:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 13:58:54 Hz+/BVll
じゃ疑わしい時は猫に着せればいいな
150:おさかなくわえた名無しさん
08/06/18 15:45:56 +H+ttn1D
>>147
ジンバブエ : FORTH(FOR Traveler's Health) - 厚生労働省検疫所 海外感染症情報
URLリンク(www.forth.go.jp)
151:おさかなくわえた名無しさん
08/06/19 00:57:24 9CjxOTkN
>147
聞いたことある。だから現地の裕福な家庭には、
アイロンかけ専門の使用人がいると本にあった。
けど室内干しなら、そんなにアイロンは必要ないかも。
152:おさかなくわえた名無しさん
08/06/19 21:58:34 q2inQFNk
>>150
KOEEEEEEEEEEE
家族構成がバレバレになるのがヤバイってのと、
思いがけないほど重大なマナー違反になるんだよな。
153:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 05:17:31 7P7XKtXx
>>140
うらやましいよね。
コロラド州の中学校では、理科の実験で「カビの育成」をやったりするそうな。
失敗者続出らしい。湿度が低すぎて。
154:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 08:27:52 SbLfM2ak
思い出した。
小学生の頃、地域で理科が得意な子が選抜されて毎週実験をするって
プロジェクトがあって、そこでカビの培養実験をやった。
寒天培地にカビ付けて一週間放置。
翌週
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
155:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 08:34:33 xJtym3p1
>>153>>140
全域でそうなってるわけじゃないよ。
私がいた所は逆に湿度高かったよ。
夏は湿度は低かったけど、冬はジメジメしてたな。
だからベッドマットの裏がかびてたよ。
156:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 21:13:07 nXknl7Pl
友人が理科準備室から埃をかぶった「人工孵化機」見つけた。鶏卵などを暖めるやつ。昭和の半ばの製造。
一週間もしないうちに有精卵を仕入れてきて放り込んだ。翌日翌々日と放課後に見に来るが変化などあるわきゃない。
飽きっぽいので一週間もすると忘れてしまい、温まったまま時が過ぎ去った。そして大掃除の日が来た。
以下154同文。
157:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 22:24:14 qajuSeuw
>>156
最初は4~6時間毎・孵化予定3日前からは12時間毎に転卵しないと、中で腐っ(ry、そのまま醗酵(ry、破裂するだろ?
オレは、キジの卵(結構小さい)を孵すのに使った事がある。
中の状況を確認するのに懐中電灯の上に載せるんだが、写真を撮ろうと載せっぱなしで離れ、
懐中電灯の熱がすごくて破裂させたことがある
158:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 01:19:46 YK1d/gnC
母鳥は凄いな
159:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 09:54:33 pKvli2Fq
、 i
iヽ、 /i
i ヽヽ、 /i
i i __ヽ、 ./.i
i /__| ヽ、 / i >>158 呼んだ?
i'"゛i1| __.|/ .i
i ∥|/i\i___|
.\∥.|∠___/" ̄\
∥.|/ \ . \
W" ̄\ \ .ヽ
`''‐-、_ \ i
`''‐-、ヽi
`ヽi
160:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 09:59:08 r14m+8dL
>158
卵抱いてる雌鳥は、しょっちゅう嘴で卵つっついて転がして位置変えて又座って、を繰り返してるしな。
鳥目の筈なのに夜も。
「座り心地が悪いのかw」と子供の自分は思ってたけど、要するに>157の理由だったんだよな。
161:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 10:38:48 2ZViUuGF
2ちゃんて教育番組みたいだな。
162:■全国から口座を高額で買取MAX■
08/06/21 10:39:26 wR/Cm/10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新規オープン!!全国から買い取ります!口座を買います!高額買い取り!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆元手0円でお金をもらいませんか?
☆使っていない口座がありませんか?
☆新規に口座をつくってみませんか?
■ゆうちょ銀行・都市銀行・地方銀行・信用金庫・ネットバンク・新品・中古■
■なんでも買います! すべて現金にします!■
■買取価格18.000円~38.000円■ kai-max@live.jp
■資料・アドバイスをご希望される方も下記アドレスに 【資料請求】と記載して
送信してください
■お問い合わせ24時間受付■ kai-max@live.jp
〇当店はひとりのお客様大切にし 縁りよい関係を築きたいと心かけております〇
163:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 11:39:33 j36zz0Si
>>158>>160を見るまで、同じく座り心地悪いんだと思ってた
今知ったよ…親鳥すげえ
知れて嬉しい
164:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 15:00:58 P8XBDcxw
腐葉土に埋めっぱなしの親鳥もいるけどね。
165:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 15:18:18 X1IVYSjf
私はそーゆーの面倒だから他の鳥の巣に預けることにしている。
これが結構ちゃんと育ててくれるからw
166:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 15:38:53 hdD/7zpX
>>165
カッコウ乙とか言わないよ
167:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 16:52:53 C7DWV6GW
>>165
わかってるよ。
本当は、お前が体温のせいでそうせざるをえないんだってこと。
168:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 20:56:20 CvV88ZnW
冷たい女は夏はいいんだが、冬がなぁ
169:おさかなくわえた名無しさん
08/06/21 21:46:31 7FgHDt0t
>>160目を瞑ったり、真っ暗な場所では自分の体がどこに行ったか分からなくなるでしょ?
170:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 08:31:47 ujwI6Et7
俺チュプだけど子供のときはチョロチョロ走り回って大変だったらしい。
ついたあだ名がチョロケン。
もう少しあとだったらチョロQになれたかもしんない。
171:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 11:27:00 PSnj1hX6
ようチョロケン、久しぶり
緊張するとお漏らしする癖は直ったか?
172:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 12:14:06 VDnW65Yf
よ!チョロケン!
もう青っ鼻出してねーのか?
173:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 13:42:16 WIUhH6xp
そういえばさチョロケン 中2の時 運動会で気分悪くなって体育座りしながら
うなだれてた女子の股間 凝視してたよな。 薄っすらブルマの両脇が黒いって
喜んでたな。 あの子今度結婚するらしいよ。 ちなみに実家で旦那と蕎麦屋やるらしいよ。
174:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 18:34:26 MlMG49OW
小麦粉は高騰してうどん屋やらパスタ屋大変だけど、
蕎麦も値上がりすんのかねえ。
175:おさかなくわえた名無しさん
08/06/22 23:47:34 NKDQsxKF
>>174
パン屋も大変です行き着けが1~2割値上げしたよorz
176:おさかなくわえた名無しさん
08/06/23 08:23:44 t4JlvQ3x
>>171
任せてくれ。
緊張しなくても出せるようになった。
>>172
だんご鼻って、穴から団子でんのかな?
>>173
おぉ、そいつはすげぇな。
中学いった記憶ないけど。
177:おさかなくわえた名無しさん
08/06/28 19:06:47 ffqYrDc6
なんで急にレス止まったのよ
178:おさかなくわえた名無しさん
08/06/28 19:52:20 vvXhKTyO
天使が通ったのさ
179:おさかなくわえた名無しさん
08/06/29 19:52:55 JD7XVeww
老人会から帰宅したバアチャン
行きは普段通りの服装だったのに、帰りは下が緑のブルマ姿でした。
誰も何だか言えずに、スルーしてしまった。
ナシを食べてた親父だけ、興奮してる様子が見えた。
180:おさかなくわえた名無しさん
08/06/29 22:02:14 OfMksJ6R
会社に行く道に 川の土手を越える為の階段があり
みんなチャリを押して上がるようになっている 場所があるんだが
ある日 いつものように上がろうとすると 前に超ミニスカの女子高生が入ってきた。
チャリを押しながら 顔を上げてみたら 食い込んだパンツからはみ出たケツに
大小オデキが20個くらいあった。
181:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 10:23:17 0yVYJjGb
百目小僧だと思えば不快感も薄い。
182:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 18:37:58 dYdJ8SEy
うちの学校でいじめがあって、教室でいつもどおりいじめが実行されてた時、
OGの人がたまたま教室にやってきてしまいそれを見た。教室に入ってきたので
注意してくれるのか思いきや、いじめしてた奴を正面からどつき倒した。
他のいじめっ子ももれなくぼこられた。
そいつらはその後無理やり立たされて職員室へ連れて行かれた。
帰ってきたらいじめっ子共はかなりおとなしくなってた。いじめもしなくなった。
しかし後で担任からクラス全員に「いじめはしないこと。もしいじめを見つけたら
校長と親も交えて今後の処置を決める」というような誓約書らしき
ものが配られて書かされた。たぶんOGの差し金。
OGやりすぎ。しかし150cmくらいのチビにどつかれる馬鹿も弱すぎ。
183:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 19:54:36 cKh0Wv0j
えっ?普通にGJじゃん
184:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 19:56:20 bnjtrJ6S
OGグッジョブだと思うけど。
いじめって体格とか関係ないでしょ。
あと、周りの人もチクったらKYみたいな空気あるでしょ。
いじめる人と、いじめられる人、傍観する人。
そのある意味出来上がってるバランスを崩すには第三者の介入が大切。
OGは見てみぬ振りをしなかった分、いい大人だと思う。
普通の人は見てみぬ振りするよ。182が大人になっても多分ね。
185:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 20:24:48 m8mxHIX4
>>184
186:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 20:47:00 wBh8mvH9
会社帰りの公園に 夕方になると厨房が溜まってるんだけど
こないだ見たときは、男10人女3人くらいいて、
その中の男女1組が ベンチで乳揉みまくってた。
187:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 22:36:55 Ee1T+rV2
>>182もいじめた側だったんですね、わかります
188:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 22:57:50 ajz5gCoc
うわぁ
189:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 01:35:16 3pZuc3rz
OGてなに?
190:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 01:42:16 5UHnqlzk
オージー
オーストラリア人のこと
欧米人にしては小柄な人だったんだな
191:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 03:05:41 8FF5Zumj
>>187の言う通り、>>182もおかしい
と言うか、OGって事は女の人か
じゃあ、よりGJだな
見て見ぬ振りしたり、今いじめられてるのにそれはスルーして後で担任にだけ言いつけるなんて事も十分考えられるから
192:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 03:53:38 IYKMs0ku
>>182は見て見ぬふりだったのが教師にバレて八つ当たりしてる馬鹿。
193:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 11:45:26 /Tg989u/
>>182の逆ギレまたは反論をお待ちしております。
194:182
08/07/02 13:23:08 lD/JyqYB
お前らも傍観する側だろ。
195:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 13:32:38 k7BRg3ti
どうでもいいよ、いじめっ子、いじめられっこ、が居ても傍観者が一番多いんだ
俺が殴られてるいじめっ子を止めた時、傍観者ばかりだったなのがショックだった高校時代
196:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 13:48:51 IWzpn+o4
難しいよね。かなりの勇気がいる
197:おさかなくわえた名無しさん
08/07/02 21:55:20 +Zh5ScGD
へたすりゃ、OGが暴行とかで逮捕だもんな。
198:おさかなくわえた名無しさん
08/07/03 17:23:08 ddNcn58Y
ある地方の役所の慰安会で、混浴風呂に職員とどこぞより連れてきたと
みられる接待風コンパニオン数人がいっしょに入っていちゃいちゃしてたこと。
出くわして慌てて部屋に戻ったよ。
199:おさかなくわえた名無しさん
08/07/03 18:43:13 BUD/92KJ
熱烈接待で今宵も明日への活力…
「活 力」
200:おさかなくわえた名無しさん
08/07/03 19:52:59 E35DFGKr
>>199
そのCFて、最近ナレーションの声変わってない?
台詞は同じなんだけど。
CFなのに生乳首出してるのって、そういや他で見た事無いな。
関西に引越して初めて見てビックリしたわw
201:おさかなくわえた名無しさん
08/07/04 07:19:08 cJI/kmFd
確かにユニバースはびっくりするなあ
音楽は変わってないはずだから気付かなかったけど。
今度気にして見てみよう。
202:おさかなくわえた名無しさん
08/07/05 18:18:56 0BcOYDi/
猫が車に轢かれる(撥ねられる?)瞬間をついさっき見た。
車はそのまま走りすぎていった。猫は生きてたけど毛がいっぱい抜け落ちて
ボーゼンとしてた。そしてそのままどこかへ行ってしまった。
「ドゴッッ」てすごい音がいたのに生きてた猫。すごい。
203:おさかなくわえた名無しさん
08/07/05 19:57:34 kL3ZHHpU
猫はかなり生命力強いからね。うちのも脱走して2回撥ねられたけど
1ヶ月血を吐きながらも健康を取り戻してたw
204:おさかなくわえた名無しさん
08/07/05 20:22:18 pVh37oOi
毛がトカゲの尻尾みたいな役目を果たすんだろうな。
根拠:うちの猫戦争