08/04/22 11:35:41 xhKk2qyI
>>806
大家に何をやられるのかさっぱり分からないけど、解約は自由のはず。
契約書になにも書いてなくても日本には借地借家法というものがあり、これは契約書よりもずっと強いものです。
万一大家が違約金などの言いがかりをつけてきたら、役所の法律相談に行けばよろしいかと。
いざとなれば、そこで弁護士を紹介してもらって警告してもらえばよい。
でもレス見る限りでは大勢でバカ騒ぎするようではないし、音源は生活音の範囲内のようなので苦情を入れにくそうだね。
たかが生活音でも気になりだしたら本当に気になってしまうのはよく分かる。
気にするなと言われても気になってしまうだよな~