08/02/25 17:56:26 ArSkHea1
親が亡くなり、相続の手続きをしてるところ。
最近民営化したとろにも行き、その旨を伝えて書類を貰った。
書き進めていくと、それは貯金用で、保険の方は別書類らしい。
電話で尋ねると、やはり別書類だということを聞き、窓口で貰う必要な書類を教えてくれたので、
近所の郵便局へ行った。
メモ書き見ながら、~~届けくださいと言うと、
『はぁ?それは申請書類出す時に一緒に提出するのでそれだけもらってもpgr』
私が電話で聞いたことを告げても『ですから~~pgrpgr』いっこうに話が進まない。
良いからくださいと言うと、指先で摘んでヒラヒラさせながら一枚持ってきた。
私が『申請用の書類があるんですか?』と尋ねるとそうだと言うので
じゃあそれもくださいと言うと、再びヒラヒラさせながら持って来たのはさっきと同じ用紙。
呆然として、これさっきの用紙と同じじゃないですか!?と言うと、小馬鹿にした顔で『そうですよ?』だってw
じゃあいらないですよでつっかえすとまたヒラヒラさせながら持っていった。
意味が分からず、この時点でかなりムカつきながら良く見れば、
その用紙は表書きが「~~申請用紙」で、裏書が「~~届け」になっていた。
局長であるそのおっさんは最初から最後までどっかで見たAAのような感じ悪い態度だった。
結局、証券見てみないと何が必要かそれにもよるとのことだった。
最初の書類くれた局員の保険の方の書類が抜けてたこと、
電話のねーちゃんのあやふやな説明(~~申請用紙を貰ってくださいって言えば早いのに、何故裏側の書式で言うのか?)、
おっさんの人を小馬鹿にした応対の仕方、
(こっちが相続の手続きのために必要な書類と言った揚げ足をとって、『保険は請求するもので相続とは言わないんですよ?』まで言われた。)
何なんだよ!その川島屋みたいな口調は!!
もともとそのおっさんのお母さんも感じ悪くて、親も以前怒ってたけど、
民営化しても世襲の人って変わんないんだね。
長くてすんません。親が亡くなって少しメンヘラ気味のところのその出来事で、
吐き出さないと心臓バクバクが収まらなくて。
スッキリしました。(・∀・)