08/01/30 03:12:46 R8zbrlZ+
>>579
>前置きもなく「●●ソバ屋さんですか?」もなく、
普通、それはない。
職場の事情で、いろんな店にデリバリーや出前頼んだ経験があるんだけどさ。
出前やってる店なら必ず、電話に出た相手が先に名乗るから。名乗り方も完全に固定で決まってる。そうしてない店はないはず。
たとえばカレー屋のココイチにかければ
(ガチャ)「はい、カレーハウスCOCO壱番屋○○店です。」
100パーセント、この対応。
ソバ屋でもそう。
(ガチャ)「はい××ソバ」
俺が頼むソバ屋ではこれ以外聞いたことない。
で、こっちからの第1発言は自分の職場の名前を名乗って注文という線に直行するのが極めて普通。
まあでも、俺が出前頼もうとして電話かけたとき、
相手が先に名乗らなければ「あれ?××ソバさんじゃないですか?」になるだろうな。
その意味で、君が店の名前で電話に出てるわけでもないのに勝手に注文始める向こうもアレだけどさ。
君の対応もどうかと思うよ。
君に迷惑をかけた区役所の職員にダメージがあるだけじゃなく、ソバ屋の信用を落としちゃってるじゃん。
留守電の録音機能とかあるんだから、キッチリ記録とって証拠つきで苦情としてねじ込めばいい。
ましてや相手が役所なら対応する義務があるんだし。