池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart21at KANKON
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart21 - 暇つぶし2ch479:おさかなくわえた名無しさん
08/01/12 08:57:54 80YffqTb
自分なりの考えですが、皆さんとは少し異なるかと思い
書かせていただきます。

まず、レインボーおやじさんはあくまでも被害者だと
自分は思います。
電車を走らせる時に、周囲の安全に配慮しなくてはいけないのは
鉄道事業者の方だと思います。

>電車は急に止まれません。方向転換も出来ません。
進行方向に人が飛び出して来た場合、急ブレーキをかけるのが精一杯です。
そもそも鉄道は「線路には人は入ってこない」という大前提のもと成り立っています。
コイツの言う周囲の安全の配慮ってのはいつ人が飛び込んできてもブレーキが間に合うように
時速10キロぐらいで徐行運転する事なのか。

この場合、誤って線路に進入してしまうのは、自閉症者だけでは
ない可能性があります。小さい子どもも入れてしまいます。
それに対して、鉄道事業者はきちんと対策を取っていく
責任があると思います。

>お前は幼稚園の頃に「線路に入ってはいけません」と教わらなかったのか?
小さな子供が線路で遊んでて轢かれた場合、その責任は「線路で遊んではいけません」と教え込まなかった
親の責任じゃないのか。

線路だけではなく、ホームからの転落、物が引っかかってしまったまま電車がひきずるなどの事故もたくさんおきています。

>線路に物を落とした場合、自分で勝手に取らずに駅員に通報してください。

なので、通勤時間帯に電車が止まってしまった事で損害を
受けた場合、責任があるのは鉄道事業者の方だと私は思います。

>小さな子供が線路の上に置石置いて脱線事故起こしたって、小さな子供が線路に入れないような対策を怠った
鉄道会社のせいですね。そうですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch