07/12/29 05:34:02 04nWyPmP
という流れがありまして。
サービス業だと必ず給料貰ってんだからって云々とこの手のレスがついて
いつも話がずれてしまうんだけど、
こっちの仕事に対する姿勢はひとまず置いといてw、論点は狭い通路塞いで
ベビーカー待たせてまで、フルメイクしてもらう意味?について話したかったんだけど・・・。
これも「子供がいたっておしゃれしたい!」「お金払ってんだから文句言うな」
と子連れ以外の人たちもおしまいにする話?
何と言うか、本当に論点が違うんだよ。話したい論点はそこじゃなくて、
人が大勢集まる場所にきても大丈夫なの?生まれてすぐの赤ちゃんて。
ベビーカーで一時間以上放置してても、子供は平気なの?
てのが心配でしょうがない。
子供抱いててくれる?ちょっと見ててくれる?なんてザラなんだよね。
言えばまだいい方で、大抵はそのまま放置して買い物に夢中になるし。
こっちはもう、スタッフ全員ただただ心配で、ハラッハラしながら様子見てる。
赤ちゃんは口紅食べようとするし、化粧品ナメちゃうし
動き回れる子は自分でメイク始めちゃったり、自分の顔に香水ふきかけちゃうし
キラキラしてるディスプレイ盗んじゃうし。
ディスプレイいじってガラガラガッシャーーーン!!
走り回って、ガラガラガッシャーーーン!!待たされて、大声で号泣。
客は選んでない。だけど客はあなただけじゃないんだ。
ベビーカーで塞がれたら他のお客さんは商品見られなくて迷惑だし、
フルメイクしてもらうスペースも無くなる。
赤ちゃんの面倒見るためにスタッフ借り出されて、他のお客さんにまで
そのサービスとやらが行き届かなくなったら、意味無いと思うんだけど。