しまむらで服買う奴って恥ずかしくないの?at KANKON
しまむらで服買う奴って恥ずかしくないの? - 暇つぶし2ch100:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 03:52:02 T5pTCoLj
おばちゃんがギャル服着るのか…

101:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 04:12:47 TRao19DW
URLリンク(www.shimamura.gr.jp)

102:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 07:30:04 3N3/f7Rx
喪服代わりに買った黒のツーピース、痩せて見えるからとってもお得。

103:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 08:28:00 xgXCwxFv
URLリンク(thumb2.imgup.org)

104:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 09:03:29 PXzdOIr0
学校用のハイソックスはしまむら良いよ!

105:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 10:23:30 VxldPaVh
>>103
7000円男、かっこええー。

106:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 13:53:53 OcJU19rR
これは明らかに素材だろwww

107:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 13:57:05 ZygykmW5
>>103
わろたw

108:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 14:12:03 P7dr3CBz
>>103
よくやった!これこそファッションとやらの真実だ

109:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 14:36:10 e6vlpun0
別れたい相手にはクリスマスにしまむらの服をプレゼントすればいいらしいよ

110:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 14:40:50 gDzFx1us
>>1
やめなさい。

111:おさかなくわえた名無しさん
07/12/23 17:41:53 bc0jyIph
安物買いの銭失い。

112:おさかなくわえた名無しさん
07/12/25 11:27:38 3pZuPn4g
世の中には5万円の靴下を履いてる人もいるというのに。

113:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 11:44:56 HqAuOGaL
正直憧れは無いな…5万円の靴下。

114:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 12:13:44 2+tbow9/
5万円の靴下をはこうとは思わないけど、しまむらの服を買おうとも思わない。

115:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 12:16:27 ZEatqjwW
しまむらというところに行ってみたい。まじで。
でも大抵駅から遠いんだよね

116:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 12:29:16 nn9V8p7s
十代のバンギャも行ってるぜ
なにがイイのか知らんけど

117:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 12:50:42 OGnqzAYs
島村って見たことないんだけど
by横浜

118:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 12:59:26 8gflaq5/
私も見たことない 
    by渋谷区

119:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 13:02:03 SJyY6NFK
私もない どこにあるの?
by杉並区

120:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 13:27:38 03gW4ZAR
>117 新山下にあるぞ。

121:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 13:50:51 Syd0hbSt
しまむら(笑)

122:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 13:59:09 OrVwPwv+
茨城にはいっぱいあるよしまむら。
茨城県人しまむら大好き!とにかく安い

123:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 14:14:09 gO2yNjA5
良いも悪いも結局はその人の価値観しだいだもんな

124:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 14:31:16 CNpC3hQu
しまむらで服を買うと恥ずかしいと思っている人は、流行に敏感でプライドが高く、都会に憧れている人。とにかく遊ぶなら街いこーぜ、みたいな人。

125:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 15:03:18 RXfL1q9o
しまむら一度、行ってみたいけど場所が遠い。
私のイメージではZARAを安くした感じかと思ってるけど…

126:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 15:03:45 cQaWRIH2
>>1別に…

127:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 17:05:50 cpt+Wohp
>>123
受け入れるか受け入れないかは個人の価値観次第だけど、
衣類としての質が悪い、デザインが悪いとか、
そういうのはどうしても優劣があるだろ。

128:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 17:38:29 3x/KO0mb
確かにデザインの平均取ると圧倒的に悪いけど、
たまに掘り出し物があって嬉しいから行く。
黒のタートルネックとかどこで買ってもそう変わらんだろってものも買う。
オタクっぽい子がビジュアル系のようなデザインのものを、
しまむらで買ってるのはちょっと痛い。

129:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 18:29:13 Oxsq+36S
憧れちゃうな。しまむら。
車持ってたら行くんだけど。


130:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 19:18:14 gSpTVbrl
しまむらで車も売ってるよ^^

131:おさかなくわえた名無しさん
07/12/26 21:34:30 gO2yNjA5
俺の価値観で言えば、金色の刺繍の入ったジャージの上下は止めとけとw

132:おさかなくわえた名無しさん
07/12/27 11:17:54 xVzjfL6R
大家族とか大阪のおばちゃんとか、TVでよく見るおかしな衣装
どこで売ってんのかと思ったら、しまむらにたくさんあった。

133:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 20:07:14 pfFSQXpJ
しまむらいいじゃん

134:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 20:39:49 mUixxdHi
しまむらの3枚1000円のパンツ履くような人間にはなりたくない。

135:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 20:51:07 Xpt/2LTA
だからって一枚3000円のパンツ三枚しか持ってない女の方が嫌だ。
清潔ならいいじゃないか。

136:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 20:54:53 HR+7x0pJ
今、清潔かどうかは関係ないだろ。
ま、お洒落な人はだいたい清潔で、そうじゃない人はだらしなく
不潔が多いと相場は決まってるけど。

137:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 20:55:15 QTdqABNF
ダメか?普通に買ってるけど

138:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 21:11:00 fyyUh7kC
私の履いてるのしまむらで2枚で
680円だぞ
たまに日本製で良いのを見つけると嬉しい

139:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 22:15:29 gq5XvOCe
g.u.と比べたらどうですか?

140:おさかなくわえた名無しさん
07/12/29 23:06:09 JDWzaLMF
オサレしまむらことアベイルもよろしくね

141:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 01:58:54 DL9lkTgy
楽器も服も売ってるチェーン店かと思ってた。。。
楽器のほうから入ったので。

142:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 21:39:35 +FE+PBM2
>>135
勝手に話作って「これよりマシでしょ?」って必死で噛み付いててワロス。
そんなにしまむら安パンツを正当化したいのか。


143:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 21:43:00 c7BK2KkA
ユニクロとどっちが上?

ユニクロに行ったが、黄色のフリース素材の手袋が無くて
ガッカリ...


144:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 21:53:13 f5LUmADK
同じ千円で買える服だったらファッションビルに入ってるそこそこ趣味のいい店で
バーゲンのワゴン品買ったほうが得だからなぁ

145:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 22:04:15 3HfZ3YgM
たまーにイイ商品あるから、行ってしまう。
オサレ腹巻きとか、安くて質も普通だし。
ユニクロで全く似たようなやつあるけど、しまむらの方が安い。

146:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 22:20:21 JkCK3vpY
しまむらで売っている下着も大手の販売店で売っている下着も
同じ下請けの会社で作っている物もある。
しまむら=安物って訳ではない。

147:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 22:39:13 yoyHdzIF
下着と靴下はしまむらでしょう

148:おさかなくわえた名無しさん
07/12/30 23:10:24 dlq4lKct
どうせさ、しまむらっていう名前が気に入らないんでしょ?服屋は大抵横文字だから、平仮名はダサいとか思ってるんじゃないの?

149:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 04:14:26 zsJ27C4z
店やブランドにこだわってるだけの奴のが恥ずかしくない?

150:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 04:18:25 CpkRsDK0
もういいから
服を誰がどこで買おうかしったこっちゃない
人の服装になんでケチつけるのか?

151:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 04:32:54 +MjwrDxa
公言するのは流石に恥ずかしいんじゃない?
ここ女物はつかえるのもありそうだけど
男物酷くない?軽く見ただけだけどどれが使えるのかわからん
ブランドと違って地雷ばっかだからセンスがいると思う

152:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 05:24:21 BaEmGezo
西松屋もおなじクオリティ

153:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 08:08:46 xvtkwriT
しまむら地味
でも安いから買ってしまう…地元にアベイルないし。

154:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 08:37:56 5X9c/KfP
>>148
そんな方々には姉妹店のアヴェイルをどぞ。
ギャルまっしぐら!

155:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 09:21:39 EnTYB3mu
>>148
SIMAMURA

>>149
>>150
両方ともわからんでもないがあの店の服はちょっとねえ・・・

156:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 10:30:11 BKHr3bRX
しまむらでもフツーに服買うが。普段着買うのに高いの一着しか買わないなんて、
そんな無駄遣いはしないだけだ。同じ予算なら、多く買える方がいいじゃん。
普段着はやっぱり、しまむらやユニクロ等で手頃な値段のものを気軽に買うのが
いいね。

157:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 10:40:42 7fmUxjPa
しまむらよりユニクロのほうが安いんだよね
それが分かってから
しまむらで買う必要がなくなった

158:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 11:55:37 Ts15k5Qf
>>157
(゚д。)ハァ??

159:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 19:27:26 A+Mh0/S5
>>158
(゚д。)ハァ??


160:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 19:34:28 L9DZzP1S

               。 。
               / / ポーン!
( ゚Д゚)ノ=====●Σ( Д )


161:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 19:36:45 H2rSq99n

        ○
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<


○ミ
     ガッ ○  
       \) ̄
  _| ̄|ミ <


  ○ミ
○ノノ     ○  
 /      \) ̄
ノ> _| ̄|ミ <

            ガッ
  ○  -=三○ Σ○
 /\      \/ ̄
ノ> _| ̄|_  /

162:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 20:26:54 jOXZ61Qc
>>151 同意。
1%の当たり服のために一枚一枚吟味するほど服選びに時間かけられない。
ぱっと見てよさそうと思っても一度の洗濯でヨレヨレになる地雷もあるから、
高くても確実な服買ったほうが労力が少なくて済むし。
くじ引きやバクチじゃないんだからさ。

>>156
なんで「高い服を一枚買うより~」とか「3000円の下着を一着だけより~」
とか極端な例を持ち出すんだろう、しまむらーの人は。

163:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 21:09:32 0LD7otCo
こう言ってしまては元も子もないが
日本人の不恰好な体型を考えると、しまむらでいいじゃない?
ブランド物を痛々しく着こなすより、しまむらでいいじゃない?
分相応でいいじゃない?

164:おさかなくわえた名無しさん
07/12/31 21:53:57 23cOE0No
そりゃしまむらは日本企業だから日本人サイズだけど
安かろう悪かろうで、2,3回洗うと糸が解れてきたり特に黒いものは色落ちが激しい
ファッションは使い捨てって概念の人は良いだろうけど極端なんだよ
ブランド物とは言わないが、せめてしまむら以上の物でないとすぐボロボロになる
部屋着のどうでもいいやつならしまむらでぴったりだけどさ

165:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 10:38:13 EXuGSqE8
しまむらやユニクロで数着服を買うなら他で一着買うよ。

166:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 12:46:46 fqfOk1eu
>>164
しまむら「以上」だと、しまむらも含まれるけど?w

どこで買おうが、買った人、着る人に不満がないならそれでいいじゃん。

167:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 13:57:22 EXuGSqE8
そういう人に限って自分の子供にはしまむらの服しか買わず、
子供が嫌がると「わがまま言うな!」と激昂したりします。
かわいそうな話。

168:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 19:19:45 RbLh2tfS
つか、選択肢に浮かぶだけで(終)

169:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 20:05:26 t6XJ582H
俺32歳♂。
しまっむらーなわけだが、しまむらってユニクロより安いし
センスが良いと思ってたんだが、世間の評価は厳しいのぉ~。。。

でも学生さんとか女性ならそうなのかもしれないが
平日はスーツOR作業着。
休日もモテ行動をしない俺としては十分オサレ着なんだよなぁ。
サティとかニチイとか西友のがダサイ感じがする。
無印はなんか中途半端なセンスと値段ッ手感じ。

170:☆
08/01/01 21:25:46 PsQZMWzg
しまむらってメンズではどういうのがあるんですか!?

171:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 21:28:24 M5Jlqv0f
しまむら一度は行ってみたいが、行動範囲にないんだよなあ

172:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:01:20 dcga2Ccx
服なんか消耗品だろ
しかも飽きたり、流行とかあるし
ブランドなんかじゃなくても十分だ

173:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:03:39 Et21L3Eg
UNIQLO最強

174:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:07:16 IOhuJWzZ
>>171
地方にしかないんじゃない?
都内で見かけないし。

175:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:10:15 mKBqyJja
しまむらメンズかなり充実。ダウンのジャケ二千円で買ったし。
シャツもデニムのズボンも共に千円~千五十円以内。
時期遅れの服は半額3割引で五百円てのざら。
かなり重宝。確かに昔はダサかったけど。ライトオンやゴールドウェイ?何かより全然良い品揃えだと思うのは俺の勘違い?。
ユニクロは俺的にあまり…

176:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:12:20 mKBqyJja
誤字だらけですんません。

177:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:22:42 aiHv2UB/
《謹賀》初詣ギャルの街撮りに萌えるヤシもいるだろう《新年》
スレリンク(auto板)

初詣のミニスカブーツギャルを盗撮して貼りまくるスレ。
関東は何故だか気合いが入った超ミニギャルが大漁(・∀・)イイ!!
名古屋も中々、大阪は今年は不作??
217の画像ファイルのasakusa_20080101043.jpgを見に来るだけでも
価値あり。3人共に美脚&美人なんて本当にモデルさん達なのかも。
貴方も自信作を持ち寄りおながいしまつ!

178:おさかなくわえた名無しさん
08/01/01 22:42:28 5b/YJVNe
こんだけ展開してるんだから需要があるんだろ。

179:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 01:29:17 yGrpO6tW
>>177
hobby10って時点で萎える

180:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 04:49:57 vynehMW7
しまむらやユニクロでしか服買わないやつってwww
オレなんかロヂャースでリッチな買い物してるぜ

181:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 08:24:56 ri8HD4H/
ロジャースw

ワロタ


182:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 08:40:58 9BsKCLlL
恥ずかしくないのか?とは言わない
自分も実際に行ってみたことは何度かあるし、安くて良いものがあれば当然買いたいのが客の心理
だが、現実として購入意欲をそそる様な品は無かったし、品質的にも
こりゃ行くだけ無駄だったな~と実感したから後は行かないな

183:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 09:14:44 n82zP4xk
>>175同感
安いのは1000円以内で買えるから財布にやさしい

184:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 09:23:49 ClRwPEuN
普段着なんてそんな金かける必要ない。しまむらで十分。
恥ずかしいのは、婚礼やパーティーにまでしまむらで買った礼服やドレスで行くこと。

185:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 09:24:51 hLKUuG17
大切なのは素材
服のじゃなくて身体ね
スタイルがよければ何着ても着映えする
あと、その中身な・・外見ばっかじゃな

186:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 10:03:52 ri8HD4H/
つかここに服気にする奴何か居るんか?
しまむら級の奴ばかりじゃね?俺含め。

187:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 10:41:53 drIyAAYd
CMが恥ずかしい

188:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 12:01:46 OXlQ1flW
>>184
そんなやつおれへんやろ~(棒読み)

189:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 12:04:25 OXlQ1flW
>>185
例、キムタクと撲w

>>186
しまむら級w生活版だし安く買うってことには興味あるじゃろ。

190:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 12:16:02 pBmDGAQx
近所にあるけど、服を買おうと思ったことはないな。
安っぽいし。
でも無地の靴下はたまに買いに行く。

191:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 12:21:00 591lSoWa
前は敬遠してたけど、今はたまに行くよ。
靴下を買う。ババシャツも買う。無地のシャツもよく買うな。
「これいいかも」と思えば普通の服も買うよ。カバンとかも。

192:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 15:08:39 Ku40itgA
>>183
安物はすぐダメになるから何着も買い換えることになって結局高くつく。
それなら最初から普通の物を買っていた方がいい。
安物だけに着ていて満足感もないから後悔もある。

193:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 16:41:49 0ojRAmVS
物持ちがいいのか、10年以上着られるのがいっぱいある。
安物は流行に左右されないデザインばかりだしね。
むしろ、下着やTシャツ、ワイシャツに金をかけるようになった。
安物だとワンシーズンでよれよれになったり、ほつれが出たりするんだけど
国産の下着やアメリカ製のTシャツは丈夫で長持ちする。

194:おさかなくわえた名無しさん
08/01/02 16:44:11 ZIXEBUSn
>>192
激同
コストパフォーマンスを考えるとブランド物の方が安かったりするもんな
目先の安さに釣られてる奴の方がトータルで高い買い物してたりする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch