共産党支持者の生活5議席目at KANKON
共産党支持者の生活5議席目 - 暇つぶし2ch246:おさかなくわえた名無しさん
08/06/19 20:56:01 93cVMfRF
共産党は限界にきてるんじゃない?

247:おさかなくわえた名無しさん
08/06/20 05:47:24 YqKQsbnU
確かな野党路線ではなぁ・・

248:おさかなくわえた名無しさん
08/06/23 20:21:20 RWDG4g6e
社会的弱者の救済を掲げるのなら、そろそろ国軍創設、スパイ防止法導入と
いった路線に舵切った方が伸びるよ、日本共産党。
本気で安保反対なら、核保有を目指すとかね。
今のままじゃそのうち沖縄でとんでもないこと起こりそうな感じだけど、
その時になって「やっぱ中国の手先か!」なんてなって壊滅的ダメージを
受けてからあたふたしても遅いと思うんだけど。

249:おさかなくわえた名無しさん
08/06/24 03:08:17 YZhb3ZwL
職場の人が、俺の知り合いの共産党員の嫁が共産党系の病院で出産したら費用が5万だったらしい。普通の人は30万かかるのにおかしいよね、と言っていた。
ヨーロッパにはタダで出産できる国もありますよ、そもそもなぜ出産に30万も取られるのか、そこに疑問を持つべきじゃないですか。と返した。

250:おさかなくわえた名無しさん
08/06/24 05:25:14 RSRbqJJM
公務員の給料を下げるんじゃなくて民間の給料を上げればいいのに、
って言う論と同じ匂いがする・・

251:おさかなくわえた名無しさん
08/06/24 21:59:55 7opF0EBa
【沖縄】「自衛隊による戦没者『慰霊祭』は皇軍美化」 共産議員らが抗議
スレリンク(newsplus板)l50
沖縄戦の犠牲者を追悼する「慰霊の日」の二十三日明け方、当時沖縄に配備された
第三二軍の牛島満司令官らをまつった糸満市摩文仁(まぶに)の「黎明(れいめい)之塔」で、
自衛隊による「慰霊祭」が強行されました。同塔の敷地内では沖縄県平和委員会や
日本共産党の赤嶺政賢衆院議員らが「自衛隊は皇軍美化の慰霊祭をやめよ 
自衛隊による沖縄戦の史実改ざん糾弾」とする横断幕を掲げて抗議しました。
まだ暗い午前五時すぎから、制服に身を包んだ自衛官らが献花、参拝して「慰霊」しました。
県平和委員会によると参加したのは、陸上自衛隊第一混成団の団長、
同広報室渉外担当ら十四人です。五時四十分すぎ、
桑江良逢・同団初代団長が献花すると、自衛官らは直立不動で見守りました。
「慰霊祭」の中止を申し入れていた県平和委員会の大久保康裕事務局長(45)は
「軍隊は住民を守らないというのが沖縄戦の本質だった。県民を守るどころか、
『国体護持』のため。その第三二軍を顕彰する塔で自衛隊が『慰霊祭』を行うのは
史実をねじまげるものだ」と厳しく批判します。
自衛官らは県平和委員会などの抗議に対して「私的なことだ」と繰り返しました。
自衛隊の「慰霊祭」をめぐっては、一九七〇年代に千人規模の「行軍」まで行い開催し、
住民の強い反発を受けその後中止されていました。二〇〇四年から再開され、
今年は、昨年にくらべ参加者が半減しました。
しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)


確かな野党か??

252:おさかなくわえた名無しさん
08/06/25 21:48:02 ksoFvJj6
国軍反対なのは世界の共産党共通だよ。
彼らが欲しいのは赤軍や人民解放軍みたいな党の「私兵」

253:おさかなくわえた名無しさん
08/06/25 21:57:39 8e3tx98v
>>252
日本共産党は現在の日本国憲法制定時、反対してました。
九条にも反対していて、これでは我が国が守れないと主張していた事も
ありました・・・

254:おさかなくわえた名無しさん
08/06/26 17:52:56 /QQ6mgtH
でも気づいちゃったんだね、私兵の方が良いじゃん!
ってw


255:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 12:18:09 vSOp0mfB
おいおい戦前の共産党はソビエトにならって暴力革命を目指してたんだぞw
一見平和主義は戦後の沿線感情に乗ったにすぎない。

256:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 12:18:29 vSOp0mfB
厭戦感情だった

257:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 17:08:57 MjFz+Zqn
>>255
おいおい戦前の日本国は大東和共栄権って暴力統一を目指してたんだぞw


258:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 17:22:25 zexvpEqS
>>257
暴力統一などと言うのが勘違いだろ。
今の東アジア連合構想となんら変わらないものだろ。


259:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 17:23:49 vSOp0mfB
>>257
はいはい脊髄反射乙。国内と国外という比較できないものを比較するな。

念のため言っておくと当時の日本はすでに普通選挙が施行されていて
共産党が本当に民意を代表しているのなら政権をとれたはずだ。
そこをロシア評議会(ソビエト)方式をコピーして暴力革命・天皇制打倒をぶち上げて
一般人から蛇蠍のように嫌われてた日本共産党(笑)
しかもレーニンと同じように強盗・恐喝での資金調達や党内粛清を繰り返す犯罪集団で
弾圧されてあたりまえw

260:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 18:45:45 MjFz+Zqn
>>259普通選挙が施行?

たしかに一定以上税金おさめた男性だけの選挙のほうがいい政治になるかもな・・
マジでそう思えてきた

261:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 18:49:46 zexvpEqS
その頃は納税額には関係なかった。

262:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 21:00:15 vSOp0mfB
>>260
収入がないと投票できないのは普通選挙って言わない。制限選挙だ。
日本の場合、最初は制限選挙だったが徐々に金額が下げられ大正14年ついに普通選挙に移行、大正デモクラシーが本格化する。
良く勘違いされるが、軍国日本はナチス同様民衆の支持に後押しされて生まれたものだ。善悪は別としてな。
女性への参政権付与は世界大戦が総力戦になった結果だし、階級とはあまり無関係ない。

一般に民主政国家で自発的な共産革命は起こらない。なぜなら革命なんて起こさなくても政権交代させられるから。
だから俺達は安心して共産党を生暖かく観察してられたんだが、いい加減共産党もそのことを学習してきてる様で選挙がうまくなってきてる。

ちなみに>>252>>253を誤読した結果だ。正直すまんかった。
でも共産党が自衛隊を廃止の代案として国民一人一人が銃を取って戦うべきという主張をしていた時があることを知っておいて欲しいんだ

263:おさかなくわえた名無しさん
08/06/27 22:19:20 MjFz+Zqn
>>262
まあ、戦争には行きたくないよな。

当然女も戦うべき 今の時代 戦争になったら
スレリンク(kankon板)
ここの105をみたらわかるけど
今の日本が戦争を起こせなくて、とくに総力戦には弱そうな理由が、戦争で犠牲にはなり宅ねー絶対俺は戦争に行かないぞって考えている日とが多くいる

民主政でそう考えている人間が多いから戦争は起こせないけど、逆に戦争が美化されて規制になるのが美徳だっていすう社会風潮になると戦争や徴兵制にたやすくなってしまう。
民主政にはそういう弱い部分もあるのだよ、
まあ民主政や共産主義なにもかもよくなるなんてのは話がうますぎるんだろうな。

264:おさかなくわえた名無しさん
08/06/28 00:30:15 4V9/toBp
いや徴兵制は時代に合わないから軍も政府口をそろえて要らない、有るところも廃止したいって言ってる。
日本の徴兵制復活論は売名したり厭戦を煽るために利用されてるだけで実現性0。
たとえどんな悪政が行われたとしても徴兵制は復活しない。だって志願制の軍隊の方が強くて政府にとって安全だもん

民主政は確かにおうおうにしてポピュリズムに陥るけど、現状一番ましな制度だと思うよ。
凡人の集合知は賢い人たちの独裁に勝るのさ

265:おさかなくわえた名無しさん
08/06/28 01:13:06 vLRSG+8w
>>264
賢い人たちの集合知だったらな、、現実の民主主義は俗物どもの利権政治だろうが

266:おさかなくわえた名無しさん
08/06/30 15:56:09 ztIbZP7o
渋谷で無許可デモしてた中核派に民青が殴りこみでもかけたら
面白かったのに・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch