医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。at KANKON
医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。 - 暇つぶし2ch777:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 09:02:39 tK7nqOAa
>>774
論理が破綻してるよ

> 軽症者含めてでの患者数が多いせいで国の医療費負担が極端に少ない病気でさえ
別に軽症者だから医療費が安くなるわけでもないし、患者数と総医療費は正の相関関係
があるだろうが、負の相関関係は無い。
だから、厚労省は人数が多い所を切り捨てたいのだよ。

有名な統計があり、「一生にかかる総医療費」と言う観点から見ると、喫煙は疾患
リスクを上昇させ一時的に医療費を増大させるが、早期に死亡するため生涯総医療費と
しては安くなる。
よく、EBMがコストパフォーマンスの改善に役立つという話の中で、「じゃあ、上記の
様な統計もあるが、喫煙を勧めて早死にさせた方が良いのか?」と言う流れが出る。

民間保険の三大疾病特約も一緒だよ。三大疾病はかかりやすい病気をまとめただけで、
別に「医療費のかかる」疾病を集めたものではない。一番、医療費がかかるのは持病と
言われる疾病期間が長期にわたる病気だ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch