15000円前後以下のチェアの下克上(中古も含む)at KAGU
15000円前後以下のチェアの下克上(中古も含む) - 暇つぶし2ch325:316
07/10/03 19:28:59
続き

座った感じは…前のイスは木製の学習デスクのようなものだったので、比較しようがないのですが、
たぶんSNC-NET4BKNの方が良いのだろうなと思います。

革なので体にフィットするという感触はないです。
良くも悪くも部屋の中での存在感が有ります。部屋が狭い場合(私の場合は6畳)、圧迫感は大きいです。
肘アームは合成革で、細かく穴あき加工がされているので若干蒸れにくいです。
内容物のウレタンの感触は弾力があり、柔らかく良い感じです。

ロッキング機能についてですが、背部が倒れるわけではなく高さ昇降シリンダー部が傾き、座部ごとロッキングする仕様です。
ロッキング固定機能はありませんし、私の体重ではロッキングしたままの角度を維持することは出来ず、背部への負荷がけを怠れば、
すぐにまっすぐに戻ってしまいます。
恐らくロッキング角度調節ツマミを最大まで回した場合でも、ロッキング機能を活かせるのは70㌔以上の体重が必要かと思います。
ロッキングチェアとしては及第点にとても及びません。

前述の肘アームと本体背部裏側は合成革で、座部と背部は本革張りとなっています。
本革背部に質感が粗い部位がありましたが、製造過程由来なのか革本来の個体差なのかは判断が付かないです。
致命的な造りの悪さは感じませんでした。

アルミや本革の質感のおかげで、高級感は15000円前後で買える製品としては敵無しです。
見た目なら上位品にもひけを取らないでしょう。

ロッキング機能などのリラックスさを求める場合や、部屋が狭い場合はオススメできません。
組み立てを手伝ってくれる方がいない場合も厳しいです。

低価格で高級感が欲しい、デスクワークにしか使わない、なら良い選択かもしれません。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch