プロの相談人が超マジメに答えます。at JINSEI
プロの相談人が超マジメに答えます。 - 暇つぶし2ch578:ひすい ◆jIz0tHOu5Y
08/08/10 21:23:27 jGqjxZsn
>>558
本当にしんどそうですね。
まず現実的な解決法から行くと、日中の8時間は必ず家を出ると決めることです。
勉強をするなら、図書館やファミレスを利用する。本屋をぶらぶらするなど。
とにかく家にいない。それを徹底する。それだけでずいぶん変わります。
まず、寝ている部屋で、そのまま勉強ができると思わないでください。
8時間の間、睡眠の氣を発し続けて、その氣が充満した部屋で勉強を始めるのは、
かなりの意志力があっても難しいことです。
逆に、図書館の自習室など、他の人が勉強の氣を発していると、それに
感応して、自然にやる気ができてます。
あなたが、過去にそれができたのは、外での社会生活の中で、その
勉強の氣を仕入れてきていたからです。今それがないのなら、そこにいてはいけません。
また、今の部屋は、すでに学校にいかないダメな自分という、自己攻撃と
つながってしまっています。そこに居続けることは、精神衛生上良くありません。
寝る以外の時間はそこにいないことです。

次に、人との関係を取り戻すことですね。当たり前ですけど。
別に学校にこだわらなくても良いので、勉強のモチベーションを一緒に
高められるような相手を見つけましょう。
今の時代、ITツールを使えば見つからないかな。
あと自助グループのようなものとか、検索してみてください。

今、頭の中が萎縮したように感じているのは、緊張するような相手と会話していないからです。
それをすると、すぐに脳が活性化するので、あまり悲観的にならないでください。
(つづく)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch