08/07/11 06:56:23 zAwiUOyQ
>>38さん こんにちは。
私のどの部分にむかついているかを、まずは正確に見て下さい。例えば
①プロがありきたりな事を言って満足している。②2ちゃんねるで自己顕示欲を満たしている。
③個人がスレ立てるなんてルールも空気も読めてない。④っていうか何様! などが出てきたとします。
他者は鏡ですから、こういう私の姿にむかつくというのは、
あなたの中のはずすべき決めごとを映しているということです。
そしてその決めごとによって、自分を抑圧しているので、腹が立つのです。
自分が抑圧して我慢していることを、こいつ(=私)はひょうひょうとやりやがって。
それが腹が立つ原因です。
①は、プロがありきたりなことを書いてはダメだという決めごと。
その決めごとによって、ご自身の創造性にプレッシャーを与えているのかもしれません。
②は、ネットで自己顕示欲を満たすのは恥ずかしいと決めてたり。
③は、空気を読まないと生きていけなかったという体験があったり。
④は、偉そうにしてはいけないと、自分を抑圧していたり。
以上はあくまで例であって、38さんに当てはまるかどうかはわかりませんが、
原理はそんな感じです。
自分の内面に「決めごと」というスイッチがあって、他者がそれを押すことで苛立ちが発動します。
スイッチを押した他者に対処しても、一時的には苛立ちが消えても、
自身の中にスイッチがある限り、そういう他者に出会い続けます。
では、スイッチを消すにはどうすか。
ムカついた時というのはチャンスです。そのムカつきを感じている体の場所に
意識を向けます。そして「どうして?」という意識を送りつづけます。
「どうして?」の答えはあえて出す必要はありません。
エネルギーを送ることです。10分ほどそうやっているとムカつきが消えます。
以後、同じ状況を目にしても、ムカつかずにスルーできるようになります。
どんどん人生が楽になります。