27歳のお姉さんが相談にのるよ。4at JINSEI
27歳のお姉さんが相談にのるよ。4 - 暇つぶし2ch686:600
08/07/03 00:53:55 6Pm8klXV
亀だけど学部は福祉です
資格は何も取ってません
留年して卒業だけを目標にして卒業後の事は何も考えてなかった

卒業式の三日後に親父が連帯保証人になっててやばい事になってる事が発覚
今日も親父とお袋は喧嘩しててどうやら家が無くなるってことらしい
家が無くなった後は親父はお袋とは一緒に住みたくないと言ってるが
俺が稼いでお袋養わないといけないなと思ってる
でも何もやってない期間が長すぎてヤバイと思っても行動する気がおきない

687:くまゆみ ◆d05stP8xck
08/07/03 01:09:16 CL38OZpe
お腹すいた。寝る。
誰か>>686の相談にのってあげてね。
おやすみなさいノシ。

688:マジレスさん
08/07/03 01:54:37 03sd0NY0
>>686

福祉学生卒なら、福祉制度を上手く使いましょう。
社会福祉士といえども、ただの名称独占のある資格です。

県営住宅に申請してください。そして、定職についていないのであればつくことから始める

何もやる気が起きないのなら、とりあえずバイトをしましょう。
心理学でスモール・ステップ法があり、まず無理しない程度で自分を
徐々に慣らしていくのです。

可能であれば破産手続きなども視野に入れてください。
ネットでしらべるのも有効ですが、確実なのは見る、聞く、質問する です

実際に電話でもいいから聞くことがなによりもの問題解決方法です。

つかれてなにもやる気が起きないなら、期間をきめてなまこのようにグータラしましょう。



689:私!電王:Urataros ◆SyZ09dFMKU
08/07/03 03:06:15 wCRNI6oo
くまゆみ=お姉さんでしたか・・・

ゆみちゅんとは別人みたいですね。
失礼。

690:600
08/07/03 06:11:13 6Pm8klXV
今は家でネットできねーからネカフェ居るけどもう帰る
たまにしか見れないと思うけど誰か助言・アドバイスあったら教えてください

とりあえず家帰って家の掃除してバイトでも探そうか
面接とかちゃんと行けるか不安だけど
家は多分年内にはなくなると親父が言ってたのでそれまでに自活できるように頑張ります


691:マジレスさん
08/07/03 07:58:35 JUVHv8ty
>>690
まずは無料法律相談なんてどうでしょう。
市役所や区役所なんかで弁護士がやってるやつ。
時系列で状況をメモしたものや、連帯保証契約の書面など
今回の保証に絡むものは全部もっていきましょう。大事な資料になります。

法律事務所でも、最初の相談が無料のところはあるけれど
たまに悪徳事務所もあったりするので、事前に調べたほうがいいかも。

金銭問題を扱っている弁護士さんを調べるならこれがいいかも。
日弁連のサイト。
URLリンク(www.bengoshikai.jp)

あとは、無料で相談窓口を紹介してもらえるこんなの↓とか。
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
債務整理を考えているのならこれ↓が参考になるかも。
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

いろいろ大変そうだけど頑張ってください(´・ω・`)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch